ExWHYZとしては3周年だけど、グループとしては7年目
──ExWHYZはライブでの撮影がOKですが、「画面を通してより、生で感じる初期衝動のままにこの曲を楽しんで頂きたい」というのが理由で、「iD」のライブ撮影のみ現在は禁止になっているそうですね。(6/20の音源配信を以って現在は撮影OK)実際、現場でその変化をどう感じましたか?
mikina : ファンの方が、その瞬間を画像や映像に収めたいって気持ちは、すごくよくわかるんです。もし私も推しを見ていたら絶対撮りたいと思うし。でも、やっぱり画面越しだと集中できないところもあると思うんです。この曲には今はこのルールがすごく合ってると思っていて。その場で感じたこと、見たことを、その瞬間のまま大事にしてくれたら嬉しいなって。
──ファンの方たちからの反応はどうでしたか?
mikina : すごく好評でした。「まさにこれが聞きたかった!」っていう感想が多くて、すごくうれしかったです。「本気出してきたな」みたいな。“闘志”とか“バチバチ感”が伝わってるっていう声が多くて。そういう感想を見ると、やってよかったなってすごく思います。

──これまで、そういった“闘志”を見せる場面ってロック調の曲が多かったですよね。でも「iD」はビッグビートなど、もっとダンスビート寄りの楽曲じゃないですか。それでも“闘志”が伝わっているというのは、すごく新しいなと感じました。
mikina : たしかに。今までのダンスミュージックって、チルっぽいものとか、ダークな雰囲気のものが多かったし、軽くノれる感じだったと思うんです。逆にロックになると、爽やかさとかエモさが前面に出ていた。今回の「iD」みたいに、熱さもあって、なおかつダンスミュージックで“色”を出せてるっていうのは、いままでなかったタイプかもしれません。
──太くてブリブリしたベースの重低音にも“闘志”を感じます。
mikina : もしかしたら、こういうスタイルがこれからの土台になるのかもしれないですね。私たち、実はみんな運動部出身なので、そういう意味でも、この空気感は私たちにすごく合ってると思います。
──ステージから見る景色としては、感覚の違いってありますか?
mikina : 全然違いますね。撮影がないときのあの集中感って、すごく特別なんですよ。お客さん側からも一点集中してくれているのがわかるし、こちらもそこに向けて集中できているって空気が生まれる。カメラを意識すると、「ちょっと顔の角度こうした方がいいかな」とか、「この動画がSNSに上がったときどう映るか」とか、無意識にあとで見られる前提で考えちゃうことがあるんですよね。それも大事なんですけど、やっぱり“今ここ”に集中できる環境ってすごくありがたい。ExWHYZを広めたい、mikinaを広めたいっていう気持ちもすごくありがたいし、“いまこの瞬間”を味わうっていう意味で、撮らないことにもすごく価値があるなと思ってます。

──ExWHYZの1年ぶりのリリースにして初のシングル作品「iD」が7月30日にリリースされる予定ですが、どんなシングルになりそうですか?
mikina : マスター(※ExWHYZファンの呼称)のみんなが好きそうって思います。私たち自身も「早くやりたい!」って思えるし、その気持ちがファンの皆さんとも合致してる感覚がある。ライブで聴いても、音源で聴いても「好き!」って思ってもらえるような、いいところがたくさん詰まったシングルになると思います。流行を取り入れることも大事だけど、後から振り返ったときに「いい曲だったな」「いいことやってたな」と思えることが、自分にとってはすごく大事で。その点で、今回のシングルは、みんなの心にしっかり届くし、今の時代感にもマッチしていて。自分たち自身も、ちゃんと地に足をつけて歌えるような内容になっている。だから、すごく好きだし、自信を持っていいって言える作品になると思います。
──8月2日には3周年を迎えるLINE CUBE公演『ExWHYZ 3rd Anniversary Special Live 'Our Step→Future'』が控えていますが、3周年と聞いて、どんなふうに感じていますか?
mikina : 正直、3周年って聞いても、「まだ3年しか経ってないんだ」って感じのほうが大きいですね。自分の心の動きとか積み重ねた年月のせいもあるかもしれないですけど、この3年間、ぐねぐねした感情の起伏が本当に多かったんですよ。経験値だけ見たら「もう5年ぐらいやってるんじゃない?」みたいな感覚もあるんです。
──「iD」の歌詞にも、<うちらピンチの数が マジで半端ない>ってフレーズが出てくるくらい、いろんなことを乗り越えてきましたもんね。
mikina : 自分たちでピンチを招いた部分もあると思うんですけど、それも含めていろんな経験をしてきたから「まだまだ3年生」って感じもあるし、「もう中堅どころ」みたいな気持ちもある。自分の中では、“ただの3”じゃないんですよね。前身のEMPiREとしての活動期間が長かったというのもあって。ExWHYZとしては3周年だけど、グループとしては7年目なんです。だけど、私の中では、この3年間にすべてがギュッと詰まっている感じがあって。7年間を均等に生きてきたっていうより、この3年間の密度がすごかったんです。
──その流れで迎えるLINE CUBE。どんな1日にしたいとイメージしていますか?
mikina : いま、すごく気持ちがスッキリしてるんですよ。だからこそ、本当に“一点集中”できるライブにしたい。ツアーを経てのLINE CUBEっていう流れもすごくいい感じで、自然にそこに向かっていけそうな気がしている。もっと研ぎ澄まして、技術的にも、気持ち的にも仕上げていけたらいいなって。それと、もうずっと変わらないことなんですけど、“いける”じゃなくて、“ずっといける”って思える日にしたい。自分を応援してくれてる人たちがグイグイ前向きな気持ちでいてくれると、やっぱり嬉しいじゃないですか。私はその気持ちを本当に大事にしていて。だから、会場にいるみんなが「うわ、ExWHYZ、ここからガンガン行っちゃうわ!」って思えるような日になればいいなって。それが理想です。

編集 : 西田健
1st Sg「iD」からの先行配信
LIVE INFORMATION
■TOUR INFO
ExWHYZ TOUR 2025 '(unfinished) odds and ends'
05.03(土)DIME [香川] ※SOLDOUT
05.05(月祝)DRUM Be-1 [福岡] ※SOLDOUT
05.17(土)LIVE VANQUISH [広島] ※SOLDOUT
05.18(日)Electric Lady Land [愛知] ※SOLDOUT
06.13(金)KASHIWA PALOOZA [千葉] ※SOLDOUT
06.15(日)KOBE Harbor Studio [兵庫] ※SOLDOUT
06.24(火)LIVE HOUSE FEVER [東京] ※SOLDOUT
07.04(金)SPiCE SAPPORO [北海道] ※SOLDOUT
07.05(土)OTARU GOLDSTONE [北海道]
07.18(金)darwin [宮城] ※SOLDOUT
07.19(土)NEXS [新潟] ※SOLDOUT
詳細 https://www.exwhyz.jp/news/detail/38271
■ExWHYZ3周年記念公演
ExWHYZ 3rd Anniversary Special Live ‘Our Step→Future
日時:2025年8月2日(土)
会場:LINE CUBE SHIBUYA
開場:16:00 開演:17:00
詳細:https://www.exwhyz.jp/news/detail/43219
ExWHYZディスコグラフィー
過去の特集ページ
INFORMATION
■ExWHYZオフィシャルHP: https://www.exwhyz.jp/
■ExWHYZオフィシャルX: https://twitter.com/ExWHYZ_official
■ExWHYZオフィシャル YouTube Channel:https://www.youtube.com/c/ExWHYZ
■ExWHYZオフィシャル Instagram:https://www.instagram.com/exwhyz_official_
■ExWHYZオフィシャルTikTok:https://www.tiktok.com/@exwhyz_official
■メンバーSNS:https://lit.link/ExWHYZ