【集中連載】GANG PARADE Vol.3 テラシマユウカ「自分でも想像できないところまで行きたい」

BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了、3月4日に両国国技館で開催されるBiSのワンマン〈BiS 2nd BEGiNNiNG TOUR FiNAL WHO KiLLED IDOL??〉内でトレード終了式が行われる。そんな激動の最中にいるGANG PARADEの個別インタヴューを掲載。第3回は、テラシマユウカが登場。
アヤ含む7人体制ラストシングルをハイレゾ配信
GANG PARADE / BREAKING THE ROAD
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/96kHz)(32bit/96kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 201円(税込) / アルバム 400円(税込)
【Track List】
1. BREAKING THE ROAD
(作詞 : JxSxK×松隈ケンタ / 作曲 : 松隈ケンタ)
2. とろいくらうに食べたい
(作詞・作曲 : ヨウタ颶風(ハリケーン))
※まとめ購入でWEBブックレットがついてきます。
GANG PARADE『BREAKING THE ROAD』MUSIC VIDEOGANG PARADE『BREAKING THE ROAD』MUSIC VIDEO
INTERVIEW : テラシマユウカ

昨年末のWACK総選挙を経て、「ギャンパレのためにも自分のためにも、誰かの1番になるのが大事」ということに気が付いたという、テラシマユウカ。GANG PARADE加入時には自分の感情を爆発させることができなかったり、1人家にこもってネガティヴに考えてしまう時期もあったという彼女は、現在とても輝いている。前回のリキッドルームでのワンマンライヴへの手応えや、現在の全国ツアーを通しての課題も冷静に捉えつつ、それを越えなければという闘志を燃やす。テラシマユウカの現在の気持ちを訊いた。
インタヴュー&文 : 西澤裕郎
写真 : Jumpei Yamada
編集補助 : 岡本貴之
人間になった(笑)
──最近は、全国ツアーや取材など、毎日忙しそうですね。ギャンパレに入って、大きく人生が変わったんじゃないですか?
テラシマユウカ(以下、ユウカ) : ギャンパレを始める前は毎日同じ繰り返しをするだけだったから、大きく変わりました。逆に休みの日は1人で考えすぎてネガティヴになっちゃうときがあるから、忙しくてありがたいです。
──1人でいる時間は、あまりない?
ユウカ : 家に帰って寝るときくらいです。ちょっとでも1人の時間があると映画を観に行ったりしますね。今までは休みの日があると引き籠ってなにもしないのが普通だったんですけど、それがなくなってきました。
──ギャンパレに入って、外から観ていてもユユは変わりましたもんね。
ユウカ : 人間になった(笑)。ちゃんと生活できるようになりました。

──3月3日をもって、アヤ・エイトプリンスがいる7人体制のGANG PARADEは幕を閉じます。今はどんな気持ちで活動していますか?
ユウカ : アヤのトレード終了が決まってから、アヤの気持ちをしっかり聞く機会がなくて。ココがインタヴューで言っていたみたいに「BiSとギャンパレどっちがいいの?」って求めてしまっていたし「はっきりしてくれよ」と思っていたんです。総選挙のニコ生で、アヤが「トレード終わりますけど?」って話を振られたんですけど何も言えなくて。それを見ていてさらに不安になっちゃった。何を考えているのかがわからなくて不信感を抱いてしまったこともあったんですけど、ツアーが始まる2日前に話し合いをして。私から「実際、どうなの?」って訊いたら、話しているうちにアヤも整理がついて、「私はどっちのよさも知って、どっちも好きだから」って納得のいく言葉が聞けて、自分の中でも腑に落ちたところがありました。
──ギャンパレは前のツアーでも7人で話す機会があって雰囲気が変わって行きましたよね。ツアーが7人の気持ちを確かめるタイミングになっているというか。
ユウカ : ギャンパレって、いつもどうしても話し合いが遅くなってしまうんですよ。それが毎回ツアー前っていうだけなんですけど(笑)。
──常に話し合っているイメージはありますけどね。
ユウカ : 〈HELL!! CLASH!! BREAK!! TOUR〉(BiS×GANG PARADEのツーマンツアー)のときはライヴごとの反省会みたいなものをしていなかったので、今回はするようにしているんです。ライヴごとに「今回どうだった」って他の6人がどう思っているかも聞ける場所が欲しかったので。私たちは7人で固まって結束力でやっていきたいから、細かい話し合いができるようになったのは前のBiSとのツアーからは変われたことかなと思います。
あのライヴをまだ超えられていない
──少し話が遡りますけど、WACK総選挙のとき、どういう心境で過ごしていたんでしょう。
ユウカ : ギャンパレのためには「ソロデビュー」をしたいじゃないですか? でも私は歌うことが得意じゃないのに、それを目指していいのかわからなくて悩んでいて。とはいえ、応援してくれている人に向けて、「歌いたい」って言うことが1番の意思表示なのかなと思ったんですよ。だから政見放送のときも「歌いたい」って言ったんです。ただやっぱり気持ちが固まってない部分もあって。みんな選挙に向けて色々やっていたし、ユアちゃんとかは毎日コツコツやっていたけど、自分は何をしていいのかわからなくて毎日不安定でした。

──WACKの全グループのメンバーで順位をつけることは初めてでしたからね。
ユウカ : 最終発表の終、スピーチしたじゃないですか? そのときにしゃべることをなんとなく決めていたんですけど、全部飛んじゃって。そこで自分の口から出た言葉が「誰かの1番になれって言われ続けてきたから」っていう、BiSオーディションのときから言われてきた言葉だったんです。ずっともやもやしていた中、そのスピーチを言ったことによって、自分の中の結論が出た。歌いたい、歌いたくない、じゃなくて、ギャンパレのためにも自分のためにも、誰かの1番になるのが大事なんだって。
──2018年に始まった全国ツアー〈BREAKING THE ROAD TOUR〉の手応えはどうですか?
ユウカ : セトリに今まで私が作詞した曲が全部入っているんですよ。ライヴをやっていると「このときはこんな気持ちだったな」って思い出して。「ペニンシュラ」とかでエモくなっちゃうんです。「WINTER SONG」はお披露目直前に書いていた曲で、時間もなくて正直作詞とかしている場合じゃなかったんですよ。でも書いたものが採用されて。ココとの共作で、ココが書いた気持ちとかも聞いているから、「WINTER SONG」はいつもココのことを考えながら踊っています。
──アヤを含めた7人体制がもうすぐ終わることに対しては、どんな気持ちですか?
ユウカ : 全国ツアーの広島公演の「WE ARE the IDOL」で、〈真夜中練習帰り道 あの日語った沢山の夢たち〉っていう歌詞で踊りながら、7人体制になってからの深夜練を思い出して。しかも、その日のリハでツアーTの後ろに書いてある日程を見て「今日終わったら3つしかない」と、どんどんアヤとの時間が少なくなってきていることを実感したんです。グループとして終わりに向かうわけではないんですけど、完成形をどうしたらいいんだろうって。ライヴ制作の佐藤さんと渡辺(淳之介、所属事務所WACKの社長)さんからツアーを通して「80点は出せるけど、残り20点が足りてない」って言われていて。残り20点がまだわからない。西澤さん(インタビュアー)も広島で点数で言っていたじゃないですか? 「あ、やっぱりみんな同じように感じているんだ」って。個人としての表現が前よりできるようになった分、前にやっていたガムシャラさがなくなっちゃったのかなって。セトリ的にもバンって盛り上がる曲が少なくなったんですけど、盛り上がれる曲でも爆発しきれてない。そこは大きな課題だなと思っています。

──残りのライヴで、100点にするための課題をクリアしないとということですね。
ユウカ : そうですね。そこは焦りがあります。
──アルバム『GANG PARADE takes themselves higher!!』の楽曲も増えたリキッドルームでのワンマンは7人のオーラや迫力を感じたライヴだったと思うんですよね。
ユウカ : 私もリキッドルームでのライヴが忘れられないです。あのライヴをまだ超えられていない。リキッドはリキッド1回だけだから、すべて込めて集中してできるんですよ。でもツアーのように長期戦になると、どうしてもやりきれないときがでてきてしまう。そこが私たちの弱さなので、1つ1つ全部全力でやりきって毎回のライヴを更新していきたいです。
自分でも想像できないところまで行きたい
──アヤ含む7人でのラストシングル『BREAKING THE ROAD』について訊いていきたいんですけど、「とろいくらうに食べたい」はかなりインパクトの強い楽曲です。ユウカさん的は、この曲をどう捉えていますか?
ユウカ : 「とろいくらうに食べたい」を聴く前から「ヤバい曲だ」っていう噂は聞いていたんですよ。曲をもらって聴いてみたら、AメロBメロがすごくカッコイイじゃないですか? でもサビで突然「えっ!?」って(笑)。ありえないじゃないですか? どう転がるかわからないんですけど、曲が発表されて好評だし、他のメンバーも言っているようにバズりたい。何かにひっかかったらいいなって。
──この曲はどういう気持ちでレコーディングしたんでしょう。
ユウカ : う~ん…… わからない(笑)。
(爆笑)。
ユウカ : 一応、恋愛の曲じゃないですか? 作詞作曲のヨウタ颶風 (ハリケーン)さんは才能の塊なのかもしれないですね。でも、レコーディングは楽しかったです。曲は超カッコいいから、1回聴いたら忘れられない。
──前回のアルバムもそういう傾向があったと思うんですけど、ナンセンスなんだけどじわじわ上がるみたいな楽曲がギャンパレの武器の1つでもありますもんね。それに対し、表題曲「BREAKING THE ROAD」はいかがですか?
ユウカ : 「BREAKING THE ROAD」は今の私たちにあてはまる曲だし、聴いてくれる人にも訴えられるものがある歌詞なのかなと思っていて。アヤが最後だからとかを抜きにしてもいい曲。練習でアヤが歌っているのが当たり前だから、「BREAKING THE ROAD」からアヤの声が抜けたらどうなるんだろうっていうのが想像できなくて。「ああ、このままのときが続けばいいな」と思う曲です。「Beyond the Mountain」もそうですけど、アヤの曲だなって思います。

──この7人での時間っていうのは尊い日々だったわけですよね。
ユウカ : ギャンパレに入ってアヤと活動していた期間の方が長いんですよ。だから、これが当たり前だったし、アヤが来たことで変わったり、成長できたことが大きかった。サキちゃんが戻ってきたら成長できる部分があるのはわかっているけど、「行かないで!!」っていう気持ちもあるんです。
──確かに、どっちの気持ちもありますよね。
ユウカ : そう、気持ちの整理が難しいです。
──その気持ちをすっきりさせるためにも、マイナビBLITZ赤坂のライヴはやりきらないといけないですよね。どんなライヴにしたいと思っていますか。
ユウカ : リキッドのときにそうだったんですけど、自分がマイナビBLITZ赤坂に立っている姿が今想像できなくて。あの頃も先は見えなかったし、「リキッド以上に行けるのかな」って思っていたんです。でも、リキッドのステージ立ってライヴをし終わったときに、たくさんのお客さんがギャンパレのためだけに来てくれて熱狂してくれていて、先がちょっと見えた気がしたんです。もっともっと大きいところにいけるのかもしれないって。だから、ライヴが終わったときに「私たちはもっと大きくなれるんだ」って思えるように全力で臨みたいです。100点満点じゃなくて、100点以上を出したい。それをここで出さないと、上にはいけないかなと思うので。
──これからのギャンパレをどういうグループにしていきたいですか?
ユウカ : お客さんの期待に応えたいし、「とんでもないな!」って思わせたいです。前より期待してくれている人が増えてきたから、その分、前よりも期待を越えるのが難しくなったと思うんですよ。でも、期待通りだとそこまでしかいけないから、自分でも想像できないところまで行きたいです。

これまでの記事もチェックしておこう!!
アヤ含む7人体制のGANG PARADE現在、ラストソロ・インタヴュー
>>Vol.1 ココ・パーティン・ココ「みんなは1人のために 、1人はみんなのために」
>>Vol.2 ユイ・ガ・ドクソン「今を全力で生きたい」
GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る
>>GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る・前編はこちら
>>GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る・中編はこちら
>>GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る・後編はこちら
GANG PARADEの音源をまとめてチェック!!
アヤ含む7人体制初アルバムをハイレゾ配信中
GANG PARADE / GANG PARADE takes themselves higher!!
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/48kHz)(32bit/48kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / アルバム 2,000円(税込)
【Track List】
1. イミナイウタ (作詞 : 松隈ケンタ×竜宮寺育 / 作曲 : 松隈ケンタ)
2. GANG PARADE (作詞 : GANG PARADE!!×松隈ケンタ×JxSxK / 作曲 : 松隈ケンタ)
3. Are you kidding? (作詞 : テラシマユウカ / 作曲 : oki you-oh)
4. 普通の日常 (作詞 : 竜宮寺育 / 作曲 : ユメノユア)
5. FOUL (作詞 : GANG PARADE!! / 作曲 : 松隈ケンタ)
6. I need you I love you I want you (作詞 : テラシマユウカ / 作曲 : 松隈ケンタ)
7. Plastic 2 Mercy (作詞 : プラニメ / 作曲 : 松隈ケンタ)
8. TIE (作詞 : ユイ・ガ・ドクソン / 作曲 : some)
9. Beyond the Mountain (作詞 : GANG PARADE!! × 松隈ケンタ × JxSxK / 作曲 : 松隈ケンタ)
10. CAR RADIO (作詞 : 松隈ケンタ×JxSxK / 作曲 : 松隈ケンタ)
GANG PARADE『GANG PARADE』MUSIC VIDEOGANG PARADE『GANG PARADE』MUSIC VIDEO
GANG PARADE、アヤ含む7人体制初シングルを配信中
GANG PARADE / Beyond the Mountain
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(16bit/44.1kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 901円(税込)
【Track List】
1. Beyond the Mountain
2. ペニンシュラ
3. Happy Lucky Kirakira Lucky(2017ver.)※TypeA-のみ収録
3. QUEEN OF POP(2017ver.)※Type-Bのみ収録
4. Beyond the Mountain(inst)
5. ペニンシュラ(inst)
GANG PARADE「Beyond the Mountain」MUSIC VIDEOGANG PARADE「Beyond the Mountain」MUSIC VIDEO
GANG PARADE、現体制2ndシングルを配信スタート
GANG PARADE / FOUL
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(16bit/44.1kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. FOUL
2. Close your eyes
3. FOUL(inst)
4. Close your eyes(inst)
GANG PARADE「FOUL」MUSIC VIDEOGANG PARADE「FOUL」MUSIC VIDEO
GANG PARADE改名後、初アルバムをハイレゾ配信中
GANG PARADE / Barely Last
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 2,000円(税込)
【Track List】
1. sugar
2. crazy night
3. Barely Last
4. don't forget me not
5. ISSIN ITTAI
6. QUEEN OF POP
7. テヲノバス
8. this is love song
9. WE ARE the IDOL
10. Happy Lucky Kirakira Lucky
GANG PARADE改名後、初シングルを配信スタート!
GANG PARADE / WE ARE the IDOL
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. WE ARE the IDOL
2. これはきっとaventure
3. WE ARE the IDOL(inst)
4. これはきっとaventure(inst)
GANG PARADE「WE ARE the IDOL」MUSIC VIDEOGANG PARADE「WE ARE the IDOL」MUSIC VIDEO
POPの2ndシングルを配信スタート!
POP / QUEEN OF POP
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. QUEEN OF POP
2. 走る!!
3. QUEEN OF POP(inst)
4. 走る!!(inst)
POP「QUEEN OF POP」MUSIC VIDEOPOP「QUEEN OF POP」MUSIC VIDEO
POPの1stシングルを配信スタート!
POP / Happy Lucky Kirakira Lucky
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3 単曲 200円 / まとめ 800円
【Track List】
1. Happy Lucky Kirakira Lucky
2. Alarm
3. Happy Lucky Kirakira Lucky(inst)
4. Alarm(inst)
POP-Period Of Plastic2Mercy-の1stアルバム、堂々のリリース!!
POP / P.O.P
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3 単曲 200円 / まとめ 2,000円
【Track List】
1. Plastic 2 mercy(POP ver.)
2. pretty pretty good
3. fly away
4. who am I ?
5. UNIT(POP ver.)
6. NEON
7. Lonely lonely lonely
8. 3rd FLOOR BOYFRIEND
9. Daydream
10. Letter
POP「pretty pretty good」PVPOP「pretty pretty good」PV
プラニメ時代のシングルもチェック!!
>>>カミヤサキ(プラニメ)へのインタビューはこちら
>>>ミズタマリ(プラニメ)へのインタビューはこちら
PROFILE
GANG PARADE
2014年にプラニメとして活動開始。2015年、カミヤサキを中心にイヌカイマアヤ、ヤママチミキ、シグサワアオ、ユメノユアの4名を新メンバーとして迎え、ユニット名をプラニメから“POP”(ピーオーピー)に改名。ロック色の強かったプラニメ時代の楽曲から、POPとしての活動を経てアイドル然とした楽曲へと路線を変更。2016年6月、グループ名をGANG PARADEに再度改名。バリエーションに富んだ活動を行う。