飛ばねぇアイドルは、ただのアイドルだ。BiS、上田剛士(AA=)を迎え新曲リリース

BiS、2014年第1弾シングルは、上田剛士(AA=)プロデュースによるデジタル・ハードコア・チューン「STUPiG」。疾走感溢れるトラックをつらぬく凶暴なビート、ヒステリックに鳴り響くシンセ、そして6人のメンバーによる唄声。まさに、BiSの新境地とも言える楽曲となっている。そして、BiSのサウンド・プロデューサー、松隈ケンタ(SCRAMBLES)によるロック・チューン「ODD FUTURE」も収録。泣きのメロディーとピアノのフレーズが印象的なBiSらしい楽曲だ。さらに、今月からカミヤサキによる新連載がスタート!! 解散に向けて走り出した2014年のBiSを一緒に追いかけてほしい。
2014年第1弾シングルは、衝撃デジタル・ハードコア!!
BiS / STUPiG
【配信形態】
mp3 単曲 250円 / まとめ 900円
【Track List】
1. STUPiG / 2. ODD FUTURE
3. STUPiG (Acappella) / 4. ODD FUTURE (Acappella)
5. STUPiG (Instrumental) / 6. ODD FUTURE (Instrumental)
BiSという強烈な物語はまだもう少しだけ続く
2014年1月11日、代々木公園野外ステージにて開催されたフリー・ワンマン・ライヴ「BiSの野外極寒ライヴ~ライヴは寒風摩擦~」で、BiSは重大発表をする予定だった。重大発表が行なわれることは事前に発表されていたので、多くの人たちが寒空の下、会場まで足を運んでいた。注目が集まるなか、アンコールでプー・ルイの口から飛び出したのは「重大発表がなくなったこと」だった。キョトンとする会場に、涙のBiSメンバー(コショージメグミは笑っていた…)。しばらく間をおいて、本当に重大発表がなくなったことを理解した研究員(BiSファンの総称)たちは、言葉にならない言葉を発しはじめ、微妙な空気が会場を包みはじめた。しかし、最終曲「レリビ」のイントロが鳴った瞬間、彼らは客席を飛び出し、代々木公園の後方で見たこともないようなサークルピットを作った。それは、BiS出演の映画『アイドル・イズ・デッド 〜ノンちゃんのプロパガンダ大戦争〜』で研究員たちが作っているサークルピットよりも大きく、未知のエネルギーが溢れんばかりの光景だった。ステージを見ると、驚いた顔をしてサークルをみつめるメンバーと、勇気づけられたかのようにステージ脇でこぼれた笑顔を見せるマネージャーの渡辺淳之介。まぎれもなく、台本にはないストーリーがまたひとつ生まれた瞬間だった。

BiSを追っていると、なぜここまでドラマチックなストーリーが生まれるのだろうか。これはもはやBiSというグループに、天使なんだか悪魔なんだかわからないけれど、なにかが取り憑いているからとしか言いようがない。もちろん、それがよいことばかりとは言いきれない。物語がなくなってしまえば、BiSは他のグループやアイドルと比較してパフォーマンスの弱さが目立ってしまう。実際、この日もお世辞にも後世に伝説と語り継がれるようなライヴではなかった。単純に言えば、声が出ていなかったし、楽曲が持つエネルギーを十分に発揮できているとも思えなかった。野外で大きな音を出せないことも手伝い、彼女たちの歌唱力が残酷なまでに露骨に伝わってきてしまった。ただ、BiSの楽曲の多様さと強靭さを知ることもできた。この日のセットリストがBiSのクロニクル的な形で時系列に楽曲が組まれていたこともあり、2013年以降は外部プロデューサーとのコラボレーションが多かったことも再認識できるものだった。
2013年、日高央(THE STARBEMS / ex.BEAT CRUSADERS)が作曲した「BiSimulation」にはじまり、津田紀昭(KEMURI、THE REDEMPTION)プロデュースによるスカコア・チューン「MURA-MURA」、難波章浩が作曲したPUNKチューン「Hi」と、90年代後半から第一線で活動し続けている硬派なアーティストたちの楽曲を歌ってきた。それを踏まえた2014年一発目のシングルが、上田剛士(AA=)によるプロデュース作になる。BiSに新しい風を吹き込むために組まれたコラボのなかでも、今回ほどBiSの楽曲イメージをぶっ壊した作品はないだろう。楽曲を再生して流れるのは、荒々しく攻撃的なビート、ヒステリックに響くシンセサイザー、そのサウンドに埋もれがちな6人のメンバーによる歌声。まさに、エモーショナルをなぎ倒すかのようなインダストリアル・サウンド。BiSはどこにいってしまうんだ? という意味で、これほどBiSらしい楽曲はない。BiS階段のように、交わらなそうなものが、それぞれの素材を活かしながら混ざった、BiSらしい一曲となった。

カップリングには、J×S×Kこと渡辺淳之介作詞、松隈ケンタ作曲によるロック曲「ODD FUTURE」が収録されている。BiSの根幹である2人による、ここ一番での組み合わせだ。例えば、「レリビ」もそうだし、国技館のライヴでハイライトとなった「Hide out cut」も、このコンビで制作された楽曲だ。このタイミングで、この曲を収録したことからも、重大発表に向けて気合いが入っていたことが伺われる。重大発表を発表できなかったことは本当に悔しかったことだろう。それでも、この楽曲にはコラボレーション作品にはないBiSの物語を強化する力がある。この曲にはBiSの武器でもあるストーリーが付随している。今回のMVでは各メンバー毎に編集された6パターンの映像がアップされており、その大元は全国ツアーの様子を編集したものだ。同MVのなかでも、ヒラノノゾミのMVには溢れ出る涙と苛立ちがあまりに生々しく収められている。どれも必見のMVとなっており、今後のBiSのライヴにおいても重要な曲になることだろう。
年末に行なったインタビューで、渡辺淳之介は「いまのBiSは全然おもしろくない」と何度も口に出して言っていた。それでも、本人たちでさえ想像しないおもしろいことが待っていると、どこかで信じているのではないかと思っている。天使だか悪魔だかわからないけれど、BiSはそれらに飲み込まれてでも、前に進むことを宿命づけられたグループなのだ。それによって、メンバーの脱退劇や重大発表の発表中止なども引き受けなければならなかったわけだが、2014年の解散までBiSは走り続けなければならない。彼女たちを追う側も最後まで振り落とされないようについていくしかないのだ。BiSという強烈な物語はまだもう少しだけ続いていく。ここまで来たら最後まで目を見開いて見続けようじゃないか。(text by 西澤裕郎)
連続企画 カミヤサキのコスプレ連載 Vol.1
こんにちは!!
ついにOTOTOYさんで連載をやらせていただける事になりました!!
わーい*\('o')/*とっても嬉しいです。
新生アイドル研究会BiSのカミヤサキです!
連載の内容はわたしの趣味であるコスプレ!
と言う事でこれからコスプレについて色々書いていけたらなぁと思います!
まずは第一回と言う事で私がコスプレイヤーになったきっかけ、
コスプレの魅力等、基本的な事を書いていきますね(*☻-☻*)
>>>コスプレ連載の続きはこちらから
これまでのBiSの音源を復習しておこう
BiSプロフィール
プー・ルイ
BiSのリーダー兼ヨゴレ担当。現在女子大学3年生。中学時代からバンド活動を開始。2009年11月4日に第4回レコチョク新人杯に「限られた時間の中で☆」が最終ノミネートされソロでデビュー。2010年6月23日に自身のファースト・ミニ・アルバム「みんなのプー・ルイ」をリリース。
ヒラノノゾミ
秋田出身。きりたんぽうめえよ。秋田のことなめたらのんのんのん。BiSのマイペース担当。現在のアンダー・グラウンドな音楽情報を貪欲に集めるサブカル・ガール。 好きな音楽は神聖かまってちゃん、黒猫チェルシー、FALL OUT BOYとロック、オルタナティブに造詣が深い。また、K−popとMadonnaも好き。
カミヤサキ
BiSのハンサム担当。惑わされるな。目覚めるのだ』。\サキシード仮面~!/BiSのハンサム担当、サキ様こと、カミヤサキです。
テンテンコ
BiSの殺し屋担当。噂が一人歩きしてるみたいだね。」「あなたは?」「テンテン!ビスの殺し屋担当。テンテンことテンテンコです。
ファーストサマーウイカ
BiSの太鼓持ち担当。三度の飯よりBiSが好き~! よいしょよいしょのウイぽんぽん★ ウイぽんこと、ファーストサマーウイカです。
コショージメグミ
BiSの味つけ担当。しょうゆ? さとう? やっぱり \コショージ!/ BiSの味つけ担当、メグモンことコショージメグミで」。
ジュンジュン
BiSのマネージャー担当。座右の銘は「だめなこと、きてれつなことにパンチするんだ! BiSのマネージャー担当じゅんじゅんこと、わたなべじゅんのすけです」。
BACK NUMBER
vol.1 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
アイドル・グループ・プー・ルイを結成する前代未聞のプロジェクトがついにスタート!
vol.2 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.2 - オーディション -
vol.3 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.3 - ナカヤマユキコ編 -
vol.4 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.4 - ヨコヤマリナ編 -
vol.5 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.5 - メンバー全員決定 -
vol.6 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.6 - 初お披露目。そして、グループ名は? -
vol.7 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.7 -『エレガントの怪物』-
vol.8 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.8 -初レコーディング作品フリー・ダウンロード開始!
vol.9 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.9 -BiS初のフル・アルバムが、2011年3月23日発売決定! -
vol.10 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.10 -1st フル・アルバム『Brand-new idol Society』先行配信開始! -
vol.11 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.11 -待望の初アルバム『Brand-new idol Society』配信開始!
vol.12 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.12 -アイドル・グループ構成員増殖計画セカンド・シーズンスタート!
vol.13 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.13 -中野heavy sick zeroのワンマン・ライヴ!
vol.14 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.14 -BiS次回作の一斉楽曲コンペ開催決定! !
vol.15 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.15 -BiSとtengal6のコラボ楽曲フリー・ダウンロード!
vol.16 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.16 -号外! BiSからヨコヤマリナが電撃卒業!
vol.17 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.17 -リナハムありがとう! 衝撃のPV公開!
vol.18 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.18 -7月9日下北沢shlterで新メンバー発表! -
vol.19 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.19新メンバーテラシマユフ入学式-
vol.20 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.20 -渋谷WWW目前プー・ルイ、インタヴュー-
vol.21 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.21 -渋谷WWW「BiBフェス!」ライプ・レポート! ! ! -
vol.22 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.22 -「怒髪天のハロウィン 百鬼フェスティバル」にBiSが登場っ! ! ! -
vol.23 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.23 -怒髪天にBiSが突撃インタヴュー&ライヴ-
vol.24 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.24 -売り切れ続出! タワーレコード限定シングル発売開始! -
vol.25 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.25 -テラシマユフへインタヴュー! 優等生が見せた葛藤-
vol.26 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.26 -リキッド・ルーム・ワンマン目前メンバー・インタヴュー! -
vol.27 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.27 - 満員御礼! BiSリキッドルーム・ワンマン・ライヴ!
vol.28 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.28 - プー・ルイ インタヴュー「理想のリーダー像とは」連続企画スタート!
vol.29 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.29 - ヒラノノゾミ インタヴュー「アイドルグループでの存在意義」
vol.30 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.30 - テラシマユフ インタヴュー「BiSに優等生は必要! ? 」
vol.31 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.31 - 新メンバー・ワッキー&ミッチェル 初インタヴュー
vol.32 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.32 - プ—・ルイ インタヴュー「リーダーとしての葛藤と決意」
vol.33 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.33 - アナログ盤『ABiSCDiS』リリース記念 BiSの工場見学
vol.34 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.34 - 渡辺淳之介(BiSマネージャー) インタヴュー「BiS誕生以前の物語」
vol.35 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.35 - 祝・メジャー・デビュー『PPCC』BiS全力特集
vol.36 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.36 - Road to 赤坂BLITZ
vol.37 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.37 - 辻本翔(BiS アシスタント・マネージャー)インタヴュー—「研究員からBiSマネージャーへ」
vol.38 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.38 - BiSメジャー1stアルバム『IDOL is DEAD』 松隈ケンタ(BiSサウンド・プロデューサー) INTERVIEW
vol.39 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.39 - BiSメジャー1stアルバム『IDOL is DEAD』 南波一海によるロング・レビュー掲載
vol.40 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.40 - 『IDOL is DEAD』リリース記念 BiS公開インタヴュー
vol.41 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.41 - 2012年のBiS、そして2013年へ
vol.42 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.42 - BiSとDorothy Little Happy『GET YOU』リリース
vol.43 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.43 - プー・ルイ、国技館に降り立つ
vol.44 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.44 - 国技館ワンマンへの道!!
vol.45 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.45 - 2013年3月16日(土)@東京・両国国技館 「WHO KiLLED IDOL? 」
vol.46 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.46 - ミチバヤシリオ インタヴュー 加入1年にして語る現在の想いとこれから」
vol.47 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.47 - 新メンバー初インタヴュー テンテンコ、カミヤサキ、ファーストサマーウイカ
vol.48 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.48 - BiS、6人体制になって初のシングル『DiE』をリリース プー・ルイ インタヴュー
vol.49 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.49 - BiS階段 おばあちゃんに訊く!!「この音楽はなんだと思いますか?」@巣鴨地蔵通商店街
vol.50 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.50 - BiS『Fly / Hi』をリリース ミッチェル、卒業インタヴュー
vol.51 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.51 - ヒラノノゾミ、インタヴュー「解散までにもう少し足跡を残したい」
vol.52 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.52 - コショージメグミ、インタヴュー「BiSをやりきる、それだけですね」
vol.53 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.53 - カミヤサキ、インタヴュー「もっと自分に自信を」
vol.54 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.54 - ファーストサマーウイカ、インタヴュー「いまを積み重ねるしかないですから」
vol.55 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.55 - テンテンコ、インタヴュー「わたしがいなくてもいるみたいな存在になれたらいいなって」
vol.56 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.56 - 渡辺淳之介、インタヴュー「BiSは解散に向けて、再びおもしろさを取り戻せるのか?」