【集中連載】GANG PARADE Vol.5 ヤママチミキ「お客さんの想像を超えたありえない位置に行きたい」

BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了、3月4日に両国国技館で開催されるBiSのワンマン〈BiS 2nd BEGiNNiNG TOUR FiNAL WHO KiLLED IDOL??〉内でトレード終了式が行われる。そんな激動の最中にいるGANG PARADEの個別インタヴューを掲載。第5回は、ヤママチミキが登場。
アヤ含む7人体制ラストシングルをハイレゾ配信
GANG PARADE / BREAKING THE ROAD
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/96kHz)(32bit/96kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 201円(税込) / アルバム 400円(税込)
【Track List】
1. BREAKING THE ROAD
(作詞 : JxSxK×松隈ケンタ / 作曲 : 松隈ケンタ)
2. とろいくらうに食べたい
(作詞・作曲 : ヨウタ颶風(ハリケーン))
※まとめ購入でWEBブックレットがついてきます。
GANG PARADE『BREAKING THE ROAD』MUSIC VIDEOGANG PARADE『BREAKING THE ROAD』MUSIC VIDEO
INTERVIEW : ヤママチミキ

GANG PARADEの前身となるPOP時代から、強い気持ちを持ち活動を続けてきたヤママチミキ。BiS、BiSH、ギャンパレからの選抜メンバーで結成されたSAiNT SEXなどを通し、特徴的な歌声がより多くのリスナーに届き反響を得ている。今回のインタヴューでは、「ライヴ中に1つになる瞬間」という感覚がわからなくなってしまったという話など、現在の想いを正直に話してくれた。自分の気持ちに正直に、ギャンパレをよりよくするために前に進もうとするヤママチミキに話を訊いた。
インタヴュー&文 : 西澤裕郎
写真 : Jumpei Yamada
編集補助 : 岡本貴之
武器である歌で表現できる場が増えたらなという気持ちでした
──2018年のギャンパレは、1月3日の〈アイドル甲子園〉におけるミキちゃんのMCでスタートを切りました。「1年前の今日、私たちGANG PARADEは所属するグループの中で1番最初に出てきました。その時、順番を絶対に入れ変えてやると叫びました。今日は4組中3番目。トリ前です。変えることができました! 次入れ替えるのはBiSHだー!!」。そう宣言しましたけど、どんな気持ちだったんでしょう。
ヤママチミキ(以下、ミキ) : 順番が変わった嬉しさはあったんですけど、ここで満足しちゃいけないなとは思っていて。1番身近にいるのがWACKのグループだから、まずはそこで1番にならないともっと上には行けない。WACK内での出番順は変わったけど、気は抜かずにやっていきたいです。
──それにしても、1年前に宣言したことを実現させたことはすごいですよね。
ミキ : すごいですよね?
──自分たちのことですよ(笑)。
ミキ : (笑)。それだけ認めてくれる人が増えたということなので嬉しかったです。

──少し話は遡りますけど、WACK総選挙のとき、ミキちゃんはどういう気持ちで過ごしていたんでしょう。
ミキ : 誰よりもソロ・デビューを狙っていたと思います(笑)。やっぱり歌が好きだし、ギャンパレの中でも歌い方が特徴的ということもあって、歌を通して私を知ってくれた人もいたから、自分にとって特別なものだと改めて気がついて。だから本当にソロ・デビューのチャンスを絶対取りにいきたい気持ちでいました。
──BiS、BiSH、ギャンパレからの選抜メンバーで結成されたSAiNT SEXでもミキちゃんの声は際立っていたし、歌は大きな武器になっていると思います。
ミキ : それぐらいでしか私は目立てないので。ライヴハウスでは、身長が低い分「ミキちゃんの姿が見えなかったよ」って言われることが多くて。それ込みで振りも大きくやっているんですけど、どうしても補えない部分なので。自分の持っている武器である歌で表現できる場が増えたらなという気持ちでした。
──中間発表含め、ずっと上位にいましたよね。
ミキ : 中間発表の日は、ずっとそわそわしていましたね。いつこの順位が低くなるかもわからないし、最終発表で12位から落ちる可能性もあったわけで。そういうことを考えると、不安な部分は多かったし怖かったです。
──最終結果、5位を獲得しました。どんな気持ちでした?
ミキ : ギャンパレの中で1番を取れたっていうのも、WACKのメンバーの中で5位を取れたのも嬉しかった。それだけソロを聴きたいと思ってくれた人が多かったっていうことですし、5位に入ったことで「どんな歌を歌うんだろう」ってギャンパレの楽曲を聴いてくれたり、ギャンパレが好きになってくれた人もいたので、本当によかったなと思いました。
──今回はソロ・デビューには至りませんでしたけど、まるまる1曲ミキちゃんが歌っている楽曲も聴いてみたいです。
ミキ : 絶対こってりしているだろうし、くどそうですけどね(笑)。でもいつかチャンスがあったらやりたいです。
「1つになるっていうのをわかるツアー」にしたい

──現在、全国ワンマン・ツアー〈BREAKING THE ROAD TOUR〉を行っている最中ですけど、どういう気持ちでツアーに臨んでいますか。
ミキ : ツアーが始まる2、3日前にメンバー全員と話す機会があったんです。それまで自分の中でモヤモヤしている部分があって。メンバー全員が「ライヴ中に1つになる瞬間がある」って言っていたんですけど、その感覚が私にはずっとわからなかった。わかっていた時期もあったんですけど、あるときを境に全然わからなくなってしまって。でもそんなこと言ったらグループの結束が崩れるかもしれないじゃないですか? 1人のせいでバラバラになる可能性があると思って言わなかったんですけど、ポロっと言っちゃって(笑)。そしたら、みんながめちゃくちゃ考えて「これはどう? こうやってみたら?」ってアドバイスをくれて。「この人たちはこんなに他人のことを考えられるんだ」と思った瞬間、「1つになるっていうのはこういう感じなのかもしれない」って想像は生まれたんです。だけど、やっぱりわからなくて。このツアーでは「1つになるっていうのをわかるツアー」にしたいと個人的には思ってやっています。
──前は1つになる感覚がわかったっていうことですよね。
ミキ : 夏くらいまではわかっていたんですよ。話し合いがあって7人の気持ちがギュッとなった瞬間があったり、いろんなイベントに出ていたんですけど、その感情がわからなくなってしまった。
──ミキちゃんにとってよくできたと思えるライヴはどういうときなんでしょう。
ミキ : 何も考えなくとも感情が入る瞬間ですね。今回のツアーだと、名古屋の2部が個人的にすごくよくて。「UNIT」のサビでアヤのハモりを聴いた瞬間に「ブワー」っときて。この7人体制でアヤとこうやって歌えるのも、もう少しだと思ったらすごく感情が入って。最後にアヤと一緒に「歌ってー!」っていうところがあるんですけど、2人で目を合わせていたら「せーの」がなくても息がピッタリ合っていた。あの瞬間は「ああ、今日はめっちゃいいかもしれない」って思いましたね。
──ミキちゃんは、POP時代からメンバーの脱退や加入、グループ名の変更も経て活動を続けてきたわけですけど、現在の7人体制をどういうふうに捉えているんでしょう。
ミキ : 今が1番自分らしい気がします。あと単純に楽しいですね。POPのときはつらいことも多かったし、自分も慣れてない部分も多くて苦しんだところがあった。今は1つ1つを楽めているなと思います。もちろんつらいこともあるんですけど、そのつらさも超えるくらい楽しい時の方が多いです。

──サキちゃんがBiSにトレードになり、アヤがギャンパレに入ってきたときには戸惑いもあったと思うんですけど、この7人がしっくりくるようになったのはいつぐらいのことなんでしょう。
ミキ : う~ん、どれくらいだろう? この7人体制が10ヶ月近いので覚えていないです(笑)。夏は〈TIF〉や〈夏の魔物〉、〈OTODAMA〉とか大きなイベントがあってみんなの気持ちが一気にギュッと縮まった瞬間だったかなって思います。
──ミキちゃんはサキちゃんに憧れてこのグループに入ってきたわけですけど、再びサキちゃんが戻ってきて、どのような雰囲気になるのか心配はないですか。
ミキ : サキちゃんが戻ってきたら、サキちゃんを含めた7人を確立していけばいいだけだから心配はないです。今までもメンバーが変わったからって、すごく悪くなったことがあったわけじゃないし、そこから立て直せているので。
全力でお客さんと一緒に楽しみたい
──アヤを含む7人体制のラスト・シングル『BREAKING THE ROAD』がリリースされます。「BREAKING THE ROAD」はメロコア調で勢いのある楽曲ですけど、ミキちゃんはこの曲を聴いたとき、どんなことを思いましたか?
ミキ : 最初に曲だけ聴いたとき、めちゃくちゃカッコイイ曲が来たなと思いました。それこそBiSとかBiSHが歌っていそうなメロディだなって。そういう楽曲に憧れていた部分もあったので嬉しかったですね。あと、アヤとのラスト・シングルって思うと、今までにないくらい歌詞が刺さってきます。ライヴでやる瞬間、泣きそうだなって。泣くかもしれない(笑)。
──一方で、カップリングが「とろいくらうに食べたい」という(笑)。
ミキ : すごいですよね(笑)。
──この曲を聴いたときはどう思いました?
ミキ : 曲調はカッコイイのに、歌詞どうした!? って思いました(笑)。でも独特の世界観だし、メンバーも絶対に書かないような歌詞だから、面白さがあるなと思いました。謎な曲ですよね(笑)?
──ド直球路線の楽曲と、ナンセンス路線の楽曲という、大きな2軸が確立されつつあると思うんですけど、ここまでわけわからないのは珍しいですよね。「とろいくらうに食べたい」はどういう気持ちで歌っているんだろうなって(笑)。
ミキ : そうなんですよ。「これはどういう感情を入れたらいいんだろう」って難しかったんですけど、お寿司を食べたい気持ちで歌えばいいのかなと(笑)。
──ナンセンス路線で言えば、アルバム収録曲「イミナイウタ」はどういう気持ちで歌っているんですか?
ミキ : あれは無感情です。踊っているときも無感情だし、本当にロボットみたいにしようと思って歌っています。「とろいくらうに食べたい」も、ライヴでやったらいいものになると思います。たぶん(笑)。
──今、ツアーをまわっていて手応えはどうですか。
ミキ : 他のメンバーも言っていると思うんですけど、平均点以上は取れるライヴをしているんですけど、なかなか100点は取れていなくて。もっと試行錯誤して次に繋げていかないと、その“次”がなくなってしまう。丁寧にやるとか、「ここを揃えよう」とかを重視しているんですけど、今までのガムシャラさみたいなものが最近あまりなくて。ギャンパレのよさって、昔からガムシャラさだったので、それをプラスしていけば何かしら変化があるのかなって。
──ココの100km企画もあったり(※終了)、いろいろ起爆剤はありそうですしね。
ミキ : 短い期間ではあるけどグループの進化はできると思うので、マイナビBLITZ赤坂では100点じゃなくて、120点とか150点を取れるように、もっともっと進化して行きたいですね。
──マイナビBLITZ赤坂はどんなライヴにしたいですか?
ミキ : 普段とやることは全然変わらないんですけど、全力でパフォーマンスをして、全力でお客さんと一緒に楽しみたい。あと、これがアヤとの最後にワンマンになるので、プラスでエモさも加えられたらすごくいいライヴができると思う。お客さんの想像を超えたありえない位置に行きたいです。アヤとのワンマンが最後になるのはさみしいけど楽しみです。今この7人の完成形を見せて、次に行けるようなライヴにしたいです。みんなで気持ちを1つにしてがんばります。

これまでの記事もチェックしておこう!!
アヤ含む7人体制のGANG PARADE現在、ラストソロ・インタヴュー
>>Vol.1 ココ・パーティン・ココ「みんなは1人のために 、1人はみんなのために」
>>Vol.2 ユイ・ガ・ドクソン「今を全力で生きたい」
>>Vol.3 テラシマユウカ「自分でも想像できないところまで行きたい」
>>Vol.4 キャン・マイカ「やってやるぞ!! 感のある気持ちを多く出したい」
GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る
>>GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る・前編はこちら
>>GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る・中編はこちら
>>GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る・後編はこちら
GANG PARADEの音源をまとめてチェック!!
アヤ含む7人体制初アルバムをハイレゾ配信中
GANG PARADE / GANG PARADE takes themselves higher!!
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/48kHz)(32bit/48kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / アルバム 2,000円(税込)
【Track List】
1. イミナイウタ (作詞 : 松隈ケンタ×竜宮寺育 / 作曲 : 松隈ケンタ)
2. GANG PARADE (作詞 : GANG PARADE!!×松隈ケンタ×JxSxK / 作曲 : 松隈ケンタ)
3. Are you kidding? (作詞 : テラシマユウカ / 作曲 : oki you-oh)
4. 普通の日常 (作詞 : 竜宮寺育 / 作曲 : ユメノユア)
5. FOUL (作詞 : GANG PARADE!! / 作曲 : 松隈ケンタ)
6. I need you I love you I want you (作詞 : テラシマユウカ / 作曲 : 松隈ケンタ)
7. Plastic 2 Mercy (作詞 : プラニメ / 作曲 : 松隈ケンタ)
8. TIE (作詞 : ユイ・ガ・ドクソン / 作曲 : some)
9. Beyond the Mountain (作詞 : GANG PARADE!! × 松隈ケンタ × JxSxK / 作曲 : 松隈ケンタ)
10. CAR RADIO (作詞 : 松隈ケンタ×JxSxK / 作曲 : 松隈ケンタ)
GANG PARADE『GANG PARADE』MUSIC VIDEOGANG PARADE『GANG PARADE』MUSIC VIDEO
GANG PARADE、アヤ含む7人体制初シングルを配信中
GANG PARADE / Beyond the Mountain
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(16bit/44.1kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 901円(税込)
【Track List】
1. Beyond the Mountain
2. ペニンシュラ
3. Happy Lucky Kirakira Lucky(2017ver.)※TypeA-のみ収録
3. QUEEN OF POP(2017ver.)※Type-Bのみ収録
4. Beyond the Mountain(inst)
5. ペニンシュラ(inst)
GANG PARADE「Beyond the Mountain」MUSIC VIDEOGANG PARADE「Beyond the Mountain」MUSIC VIDEO
GANG PARADE、現体制2ndシングルを配信スタート
GANG PARADE / FOUL
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(16bit/44.1kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. FOUL
2. Close your eyes
3. FOUL(inst)
4. Close your eyes(inst)
GANG PARADE「FOUL」MUSIC VIDEOGANG PARADE「FOUL」MUSIC VIDEO
GANG PARADE改名後、初アルバムをハイレゾ配信中
GANG PARADE / Barely Last
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 2,000円(税込)
【Track List】
1. sugar
2. crazy night
3. Barely Last
4. don't forget me not
5. ISSIN ITTAI
6. QUEEN OF POP
7. テヲノバス
8. this is love song
9. WE ARE the IDOL
10. Happy Lucky Kirakira Lucky
GANG PARADE改名後、初シングルを配信スタート!
GANG PARADE / WE ARE the IDOL
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. WE ARE the IDOL
2. これはきっとaventure
3. WE ARE the IDOL(inst)
4. これはきっとaventure(inst)
GANG PARADE「WE ARE the IDOL」MUSIC VIDEOGANG PARADE「WE ARE the IDOL」MUSIC VIDEO
POPの2ndシングルを配信スタート!
POP / QUEEN OF POP
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. QUEEN OF POP
2. 走る!!
3. QUEEN OF POP(inst)
4. 走る!!(inst)
POP「QUEEN OF POP」MUSIC VIDEOPOP「QUEEN OF POP」MUSIC VIDEO
POPの1stシングルを配信スタート!
POP / Happy Lucky Kirakira Lucky
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3 単曲 200円 / まとめ 800円
【Track List】
1. Happy Lucky Kirakira Lucky
2. Alarm
3. Happy Lucky Kirakira Lucky(inst)
4. Alarm(inst)
POP-Period Of Plastic2Mercy-の1stアルバム、堂々のリリース!!
POP / P.O.P
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3 単曲 200円 / まとめ 2,000円
【Track List】
1. Plastic 2 mercy(POP ver.)
2. pretty pretty good
3. fly away
4. who am I ?
5. UNIT(POP ver.)
6. NEON
7. Lonely lonely lonely
8. 3rd FLOOR BOYFRIEND
9. Daydream
10. Letter
POP「pretty pretty good」PVPOP「pretty pretty good」PV
プラニメ時代のシングルもチェック!!
>>>カミヤサキ(プラニメ)へのインタビューはこちら
>>>ミズタマリ(プラニメ)へのインタビューはこちら
PROFILE
GANG PARADE
2014年にプラニメとして活動開始。2015年、カミヤサキを中心にイヌカイマアヤ、ヤママチミキ、シグサワアオ、ユメノユアの4名を新メンバーとして迎え、ユニット名をプラニメから“POP”(ピーオーピー)に改名。ロック色の強かったプラニメ時代の楽曲から、POPとしての活動を経てアイドル然とした楽曲へと路線を変更。2016年6月、グループ名をGANG PARADEに再度改名。バリエーションに富んだ活動を行う。