Suchmos、二宮和也、NOMELON NOLEMON、ミッシェルの再発など注目の新譜を紹介【7月第1週】

今週リリースの作品情報&編集部が注目する作品を一気にチェック!
活動休止を終えたSuchmosのEPや、二宮和也のカバー・アルバム、NOMELON NOLEMONのガンダム楽曲EP、ミッシェルのリマスター盤、ゆうらん船のフル・アルバムなどがリリースされています。
編集部おすすめ新譜にはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT、ゆうらん船、Heavenstamp、usurahi、uami、Frankie Cosmosがピックアップされています。
毎週頭に更新している、編集部おすすめのローカル・パーティーを紹介する「オトトイパーティー通信」もページ下部リンクからぜひ。
今週のリリース作品ピックアップ
- Suchmos『Sunburst』
- UVERworld『EPIPHANY』
- 二宮和也『〇〇と二宮と2』
- NOMELON NOLEMON『HALO - EP』
- THEE MICHELLE GUN ELEPHANT『GEAR BLUES -Remastered- (96kHz/24bit)』
- Lizzo『MY FACE HURTS FROM SMILING』
- 『THE IDOLM@STER SHINY COLORS "円環 -Halo around-" 02』
- 『37.5℃のファンタジー / アイマイメーデー / BLAST!! / 十六夜セレーネ』
- 聖飢魔Ⅱ『Season Ⅱ』
- ゆうらん船『MY CHEMICAL ROMANCE』
編集部が注目する今週のリリース作品
- THEE MICHELLE GUN ELEPHANT『GEAR BLUES -Remastered- (96kHz/24bit)』
- ゆうらん船『MY CHEMICAL ROMANCE』
- Heavenstamp「秘密基地」
- usurahi「ほつれの燐光」
- uami 『見おぼえ』
- Frankie Cosmos『Different Talking』
今週のリリース作品ピックアップ
活動休止からカムバック!
「バンドとして修行の期間を迎えるため」と告げ 活動を休止してから4年―― SuchmosがNew EPをリリース!
結成25周年の節目に集大成のALをリリース
結成25周年、デビュー20周年を迎えたUVERworldの今が凝縮された最新アルバム。
第二弾カヴァー・アルバム
二宮和也、カヴァー・アルバム『〇〇と二宮と2』をリリース。
3年前に発売した『〇〇と二宮と』の第2弾作品となり、二宮自身のセレクトで選曲した全8曲をカヴァー。
NOMELON NOLEMONが担当したガンダム挿入歌がまとめて配信
NOMELON NOLEMONが『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の挿入歌として手掛けた楽曲が収録され、原作ファン、ノーメロファンにも深く突き刺さる作品に仕上がっている。
デビュー30周年を記念して4thアルバムをリマスター
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられたデビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』。
<96k24b, 180g & 4K>というテーマのもと、オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングを施した96kHz/24bitでのハイレゾ配信がスタート。今作は4thアルバム『GEAR BLUES』。
サプライズ・リリースされたLizzoのミックステープ配信中
Lizzo、新作ミックステープ 『My Face Hurts From Smiling』 をサプライズリリース!Doja Cat、SZAとのコラボ曲を含む注目の13曲を収録!
放課後クライマックスガールズ&ストレイライトのコラボ
2025年6月から開催されるライブ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around-』。連動したシリーズのリリース、放課後クライマックスガールズとストレイライトによるコラボシングル発売!
蓮ノ空より、4組のスプリット・シングル
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブより、スプリット・シングル「37.5℃のファンタジー / アイマイメーデー / BLAST!! / 十六夜セレーネ」
新譜大教典から、5曲を追加した全14曲を収録!
新譜大教典『Season II』発布決定!!前作の『BLOODIEST』は解散後に発布した初めての新譜大教典だったが、期間限定再集結の構成員だけでは作っていなかった。しかし今回、多くの構成員が「今の構成員だけで作りたい」という暗黙の認識が全員に芽生えた。35周年の時にはコロナ禍を約3年間活動したことによりこの構成員によるバンドとしての一体感が生まれたという地球デビュー当時に近い感じであり、気持ちは新しいバンド。最初に世の中に出るデビューアルバムだから誰もがテンションは上がるし、丁寧に作るものだろうそんな思いを込めて『Season II』は世に送り出される。
アヴァンギャルドさが爆発したサード・アルバム
3rdアルバムとなる今作『MY CHEMICAL ROMANCE』は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の高いアルバムに仕上がっている。そして音楽性で確かな実績を積み重ねてきたゆうらん船の洗練された音楽的実験性をこれでもかと感じさせる一作!彼らの特徴である美しいピアノの旋律と、様々な表情を見せるキーボードのアレンジはメロディに心地良さと唯一無二の景色を残す。また幅広いサウンドルーツへの見識の深さから、あらゆる音楽を独自に昇華。フォーキーなグッドメロディを土台に、ポップス、ロック、エレクトロといった多様な要素が融合。所々に垣間見えるストレンジなサウンドにも洗練された美学と、1曲1曲に5人の有機的で濃密な実験性を感じる。1st『MY GENERATION』、2nd『MY REVOLUTION』とも脈々と通ずるゆうらん船のアヴァンギャルドさが爆発した中毒性のあるアルバムに仕上がっている。