リミッターを外して歌わないと曲に負ける
――「As you wish」を最初聴いたとき、どういう印象を持たれましたか?
maho:すごくスケールの大きい曲で、再会の気持ちもすごく感じて。また一緒にできる! 頑張ろう!って嬉しい気持ちになりました。
yu-ki:ExWHYZになってからの曲を聴いて、みんなのキーを調べてくれていたみたいで。「みんな、すごい高いところまで声が出るようになったね!」って褒めてくれたり、今回の曲もExWHYZとして大人になった私たちだからこそ歌える曲を作ったって言ってくださって、すごく愛を感じました。
maho:oniさんの仮歌を聴くのが久しぶりで、それもすごいうれしかったよね。
mayu:これこれ!って(笑)。溜めてくれていた気持ちを曲にぶつけてくれて、oniさんの気持ちが詰まってる楽曲だなって私も思いました。
mikina:ExWHYZの壮大な曲って「STAY WITH Me」とか多幸感がある“海外海広い系”の曲が多いじゃないですか?
mayu:あははは! 海広い系! 分かる、分かる(笑)。
mikina:「As you wish」は、人の気持ちの熱や大きさを感じるバラード曲で、今までにない感じ。今の自分たちで歌うとどうなるんだろうって純粋な楽しみもあったし、すごく好きな曲だったのでうれしかったです。
――作詞は渡辺さんです。歌詞に関してはどう受け取っているんでしょう。
maho:生きている中で、一人一人何かを求めたり、寂しい気持ちになったり、そういうところにリンクしたり、聴いている人が寄り添ってもらえる歌詞だなと思いました。
――この曲をバンド編成で披露した理由やきっかけはあるんでしょうか?
maho:oniさんの曲ということもあって、ExWHYZとしていろいろなことをやっていくよ、ってことに挑戦したかったんです。そのときの状況やグループの色って、変わっていくかもしれないし、何があるか分からないじゃないですか? だからこそ、その時々でやろうと思ったことをやっていく姿勢を見せたかったなって。ステージ上に自分たち以外のバンドメンバーがいて、人のパワーを感じました。一緒に立っている人が多いとエネルギーが湧いて来ます。
mayu:バンドで歌うのってこんなにエネルギー使うんだって。本番は大丈夫だったんですけど、リハーサルをやったとき、バンドの音に負けない自分でいることってすごいことなんだなって思いました。
mikina:多くの人と一緒に1つのものを作る分、感覚も研ぎ澄ませないといけないもんね。
mayu:音源で聴いて歌うのと、聴こえる音も違って。だからこそ、ステージから出るエネルギーも大きいし、観てる人にきっと届くんじゃないかなって。
――しかも、ストリングスも4本入っての演奏でした。
mikina:ストリングスが入るって聞いてなかったよね?
mayu:事前リハでは、ストリングスの方がいらっしゃらなくて。
yu-ki:思い返すと、バンドチームの楽屋に女性の方がいたんですけど、マネージャーさんかな? なんか人、多いなって(笑)。でも、すごかったよね。感動しちゃった。

――ExWHYZのこれまでのダンス曲と対極的に歌い上げるパートの多い曲ですが、メインヴォーカルのmayuさんとmahoさんは、どのように歌っているんでしょう?
mayu:過去1番で声を張ってると思います。私、声を出そうと思えば結構でかく出せるんですよ(笑)。いつも抑えているつもりはないんですけど、マイクに乗せる上で調整はしているんです。「As you wish」は、そのリミッターを外して歌わないと曲に負ける感じ。だから、あたいも全力でいかせていただきます!って感じで歌ってます(笑)。
――mahoさんはどうですか?
maho:私は大変だー!って(笑)。
一同:(笑)
maho:どれだけ気持ちを乗せて歌えるかで、感情とかが聴いている人に伝わりやすい曲だと思うんです。久しぶりに感情を曝け出す曲だったからこそ、この曲に気持ちを乗せねばと思って。これからもいい感じに付き合っていけたらと思います。
――mikinaさんのサビでのオクターブ下のコーラスも印象的ですね。
mikina:この曲は、めっちゃメンバーの声を聴きながら歌っています。オクターブ下の曲は結構いっぱいあるんですけど、最近は慣れてきて、いい感じのバランスで歌えている感覚があって。「As you wish」は、新曲っていうのもあるし、気持ちが乗っているのもあるから、メンバーと同じ熱で歌うことをすごく大事にしています。難しいんですけど、楽しいですねメンバーの熱を借りて、自分の新しい表現を引き出してやっている感じがします。
――yu-kiさんは、この曲を歌ってみていかがでしょう?
yu-ki:私もサビを頑張ったんですけど、サビ村には行けなかった(笑)。でも、聴く度に、わーすごいなー!って圧倒される自分もいて。久しぶりの感覚。うれしい感じがしますね。
mayu:yu-kiのダンスめちゃいいよね。
yu-ki:mahoちゃんが間奏で、私がラスサビの振り付けを考えています!
mikina:yu-kiちゃん、自分の得意な動きを見つけるのが得意になってきたよね。大きい動きをすごくしなやかにできるタイプだから、そういうのが今回出たよね。
yu-ki:私、いつもは振り付けが結構苦手で、煮詰まっちゃうんですよ。あーどうしよう、もう無理かも、あー今日だめだ、ってなっちゃうんですけど、この曲は自分の振り付けができました。壮大で、歌も迫力があるので、それに負けないぐらいの大きな振りというか。楽曲をより引き立てられられる振り付けをつけれたらいいなという考えをもとに、全身を使って踊れる振りを考えました。

