やっと今回“サビ村”に!
──新曲「Fleeting」は、どういった楽曲なんでしょう?
yu-ki:mayuちゃんとmahoちゃんが作詞したんですけど、マスターへの気持ちを書いたって言っていて。私も最初に聴いたときから、マスターが気に入ってくれるんじゃないかなとすごく思っていて。歌割りが良くて。レコーディングして歌割りした時、メンバーのグループLINEで「めっちゃいいね!」って盛り上がったぐらいいい感じになっています。あと、私、やっと今回“サビ村”に行けて! だから、サビにも注目してほしいです(笑)。
──サビのパートを歌っているんですね! サビを歌うのって初めてですか?
yu-ki:初めてじゃないんですけど、ExWHYZになってからは“ラップ村”にいたので嬉しいです。サビの後半はあったけど、歌い出しはなかったので。
──3月から開催されるSeihoさんを迎えたスプリットツアー〈'SeihoWHYZ'〉どんなライブにしたいなと思いますか?
yu-ki:Seihoさんが対バンしてくださったとき、マスターのことをすごく考えてDJセットリストを組んでくださって。すっごく楽しかったって直接伝えてきてくれるマスターもいれば、SNSに書いてくれてる人もいて。Seihoさんのことだから、今回もマスターのみんなが楽しめるようなライブをしてくれると思うんです。以前、「マスター、結構いけるんですね!」ってSeihoさんが言ってくださったので、今回はどんなDJセットリストになるんだろうってすごく楽しみです。最近はWACKツアーを回っているんですけど、私たちのことを初めて見る人もいる状況で、どうやって自分たちのライブの空間に連れていけるか考えながらライブをしていて。その日のお客さんの盛り上がり方だったり、乗り方だったりを見て研究したり話し合ったりしたので、〈'SeihoWHYZ'〉でもみんなが楽しいって思ってもらえるようなライブをしたいです。『Dress to Kill』の曲もやるので、音に浸ってもらえる時間になればいいなって思います。
──5月からは、ライブハウスツアー〈ExWHYZ TOUR 2024 'Futura Free'〉がスタートします。こちらはどんなツアーにしたいと思っていますか?
yu-ki:〈'eLATION'〉ツアーで、いろんな場所に今行かせてもらって。マスターがそれぞれの地元にExWHYZが来てくれて喜んでくれたし、私たちもマスターの元に会いに行けたのがすごく嬉しくて。場所ごとに、みんな楽しみ方が違ったりするんですけど、全部が楽しくて。だから、またその空間を味わえると思うと、すごくワクワクします。あと、今回は、やっと私の地元の埼玉に行けるんです!
──ExWHYZ、埼玉公演はこれが初めてなんですね?!
yu-ki:初めてです。前に熊谷でやる予定があったんですけど、コロナでなくなっちゃったので、今回初めて埼玉にマスターたちをお呼びできるんです。
──それは、嬉しいですよね。
yu-ki:嬉しいですね。自分が生まれ育った場所にマスターが来てくれるのは不思議な感覚で。会場の「さいたま新都心ヘブンズロック」は、私が学生の時、文化祭の延長線上みたいなクリスマスイベントに行った想い出がある場所で。そこに、自分がアーティストとして立つんだって。しかも、目の前には、この道を辿らなかったら出会わなかったマスターのみんながいるんだと思うと、すごいドキドキするというか、ちょっと変な感じがしますね。

──以前、海外に行ってみたいとか話してくれてましたけど、昨年11月にはロンドン公演も行きましたよね。実際海外でライブしてみてどんなことを感じましたか?
yu-ki:ロンドンに向けて、「Obsession」の英語バージョンを作ったり、煽りも全部英語を用意していて。こういうこと言いたいねってみんなで話して英会話を習いに行ったりしていて。でも、いざライブが始まったら、現地のお客さんたちがみんな日本語で一緒に歌ってくれて。一緒にライブを楽しんでくれてるのが伝わって嬉しかったです。簡単に会いに行ける距離じゃないからこそ、本当に待っていてくれた気持ちが伝わってきて。1回のライブを全力で楽しんでくれてる感じがすごい伝わって嬉しかったです。
──ちなみに、ロンドンでライブ以外の部分ではどんなことをして過ごしていたんですか?
yu-ki:せっかくだしと思って1人でカフェに行ったり、道を駅員さんとか歩いてる人に聞いてみたりして。大冒険しました(笑)。nowと一緒に電車に乗ったんですけど、座ってる人に、「どこの駅まで行きますか?」って聞いたら、「この電車は目的地に行かないから今すぐ降りて」って言われて、次の駅で降りて、駅員さんにここ行きたいんですけどって聞いたり。行きたい場所1つ行くのにも大変で。でもすごい楽しかったです。
──変わらず映画とか小説とか、そういう作品には触れ続けていますか?
yu-ki:ロンドンに向けてイギリス映画をずっと観ていました(笑)。最近は思い立って、mahoちゃんと30分後に始まる映画を見に行ったり、小説もまた読み始めたりしてます。
──以前から、yu-kiさんはたくさん芸術作品をインプットしていますもんね。それをアウトプットするような活動も期待してます!
yu-ki:アウトプットするのって難しいですね。だって、こんなに本を読んでるのに語彙力がなくて、言葉の引き出しが少なすぎるので(笑)。実家に帰るたび、お母さんから「また作詞選ばれなかったの? 早く選ばれるといいね」って言われるんです。個人的にちょっといい感じの歌詞かけたんじゃないと思っても、メンバーが書いた採用された歌詞が届くと、メンバーのほうがいいなって思うことが多いので。2024年は歌詞採用と、サビ村でもたくさん歌えるようがんばります!

編集 : 西田健, 草鹿立
マスター待望のキラーチューンがついにリリース!
LIVE INFORMATION
"SeihoWHYZ"
03.12(火) クラブクワトロ [名古屋]
OPEN 18:00 / START 19:00
03.14(木) Spotify O-EAST [東京]
OPEN 18:00 / START 19:00
03.23(土) 味園ユニバース [大阪]
OPEN 17:00 / START 18:00
詳細はこちら
ExWHYZ TOUR 2024 'Futura Free'
05.04(土) UMEDA CLUB QUATTRO [大阪]
OPEN 15:00 / START 16:00
05.05(日) Takamatsu festhalle [香川]
OPEN 15:00 / START 16:00
05.11(土) NIIGATA LOTS [新潟]
OPEN 15:00 / START 16:00
05.18(土) LIVEHOUSE evoL [福岡]
OPEN 15:00 / START 16:00
05.19(日) CAPARVO HALL [鹿児島]
OPEN 15:30 / START 16:00
05.26(日) HEAVEN'S ROCK UTSUNOMIYA VJ-2 [栃木]
OPEN 15:30 / START 16:00
05.31(金) HEAVEN'S ROCK SAITAMA SHINTOSHIN VJ-3 [埼玉]
OPEN 18:30 / START 19:00
06.02(日) PENNY LANE 24 [北海道]
OPEN 15:15 / START 16:00
06.08(土) 1000 CLUB [神奈川]
OPEN 15:00 / START 16:00
06.15(土) KYOTO MUSE [京都]
OPEN 15:30 / START 16:00
06.16(日) LiveHouse Hamamatsu Madowaku [静岡]
OPEN 15:30 / START 16:00
06.27(木) DIAMOND HALL [愛知]
OPEN 18:00 / START 19:00
06.29(土) club JOULE [大阪]
OPEN 15:00 / START 16:00
06.30(日) CRAZYMAMA KINGDOM [岡山]
OPEN 15:00 / START 16:00
07.06(土) EIGHT HALL [石川]
OPEN 15:15 / START 16:00
07.13(土) Morioka CLUB CHANGE WAVE [岩手]
OPEN 15:30 / START 16:00
07.14(日) Music Showa SESSION [山形]
OPEN 15:30 / START 16:00
07.15(月) Rensa [宮城]
OPEN 15:00 / START 16:00
07.28(日) mito LIGHT HOUSE [茨城]
OPEN 15:30 / START 16:00
07.31(水) Zepp Shinjuku [東京]
OPEN 18:00 / START 19:00
詳細はこちら
過去の特集ページ
PROFILE : ExWHYZ
2022年6月に突如解散した『EMPiRE』のメンバー、yu-ki,mayu,midoriko,mikina,maho,nowの6名で結成されたグループ。
レーベルはUNIVERSAL MUISC / EMI Records。
2022年11月2日に、大沢伸一(MONDO GROSSO)、Denny White、Shin Sakiura、80KIDZなど国内外の様々なクリエイターが参加した1stアルバム「xYZ」をリリース。
2022年11月3日から2023年1月2日まで、全国ツアー「ExWHYZ First Tour”xYZ”」を開催し、ファイナルとなるZepp DiverCity公演で、活動休止していたmidorikoが活動再開し、6人での活動がスタート。
2023年3月1日に、全曲midorikoのVocalを追加収録し、新曲を加えた「xYZ[hYPER EDITION]」をリリース。
4月1日からは全国4都市にて「ExWHYZ TOUR 2023 xANADU」を開催。 4月19日に2ndアルバム「xANADU」のリリースと、ExWHYZ初の自主企画としてVJセットのExWHYZとBANDセットのBiSHの2マン「ExWHYZ presents"BiSHWHYZ"」を開催、5月13日には初の日本武道館単独公演「ExWHYZ LIVE at BUDOKAN the FIRST STEP」を開催した。
7月から9月にかけて全国19ヵ所20公演「ExWHYZ TOUR 2023 'eLATION' part.1: Live House Series」を開催中、さらに10月からはExWHYZの楽曲プロデュースに関わるアーティスト"Seiho"、"大沢伸一[MONDO GROSSO]"、"yahyel"をゲストに迎え、全国3都市を回るZeppツアー『ExWHYZ TOUR 2023 'eLATION' part.2:with Special Guest Series』を開催予定!