スペシャル・フォトギャラリー
第三期BiS、ナノ3のスペシャル・フォトギャラリー。ここでしか見られない写真たちをぜひ、存分にご堪能ください!
INTERVIEW : ナノ3 (BiS)

先輩が3人も抜けてしまったこれからのBiSに、ナノ3が在籍していることは、可能性の塊でしかない。日比谷公園大音楽堂でのライブでも、一番輝いていたのは、一番闘志をむき出しにしていたのは、彼女だった。今までのBiSメンバーを推していた研究員も引き連れて、彼女はもっとでかいところを目指す。いける! その可能性を野音で見せてくれた。
インタヴュー : 飯田仁一郎
文 : 西田健
写真 : 大橋祐希
いつかBiSだけのワンマンで幕張に立ちたい
──2022年はトギーさんがお休みに入ったり、チャントモンキーさんが脱退したり激動の年でしたね。
ナノ3 : いろんなことが短いスパンで起こりすぎましたね。でも待ってくれる研究員もたくさんいるし、とりあえずできることをやるしかなかったです。待っていてくれてる研究員に私たちの想いをしっかり届けたいという気持ちだけで頑張っていました。
──モンちゃんが抜けたあと、ナノ3さんも落ち込むことはあったんですか?
ナノ3 : はい。チャントモンキーが脱退したときは、正直に言うと、「これからどうなっちゃうんだろう。」って思って、ひとりで不安になっちゃって考え込むこともありました。
──どんなことを考えていたんですか?
ナノ3 : 「どうしよう。これから自分は何をすればいいんだ」って。実際やってみたら意外と大丈夫なんですけど、その先のことを考えるといろいろ不安になってしまっていました。でもあの時期は、とりあえずその先のライヴに向けて自分がやれることをただただ一生懸命やるしかなかったです。
──2022年8月6日のTIFのステージではトギーさんが復帰しましたね。彼女が戻ってきてから、気持ちに変化はありましたか?
ナノ3 : また一緒に活動できて本当に嬉しかったですね。あの時期は感情がぐちゃぐちゃだったんですけど、トギーが戻ってきたことで、ようやくメンタルが戻った感じがしました。トギーが活動休止する前の2、3カ月ぐらいの間しか一緒に活動していなかったので、純粋に楽しみでわくわくしました。

──それから新メンバーが加入するということを聞いたときはどうでしたか?
ナノ3 : オーディションをやったりもしてたので、いつか入るかもしれないなとは思っていたんです。一緒に活動できるのは嬉しいし、楽しみではあったんですけど、自分が先輩になることに対して大丈夫かなっていう気持ちはありました。
──どういうこと?
ナノ3 : 私が入ったときは他のメンバーの活動歴も長かったし、すごく大きな存在だったんです。優しくいろんなことを教えてもらったし、尊敬できる部分がみんなにありました。でも新メンバーが入るって聞かされたとき、私はBiSとして1年活動してきたけど、他のメンバーみたいな存在にはまだなれてないなと思っていました。
──なるほど。先輩キャラは難しい?
ナノ3 : 難しいですよ。BiSはあんまり先輩とか後輩とかないんですけど、いろんな面でみんなに支えてもらっていたので、新メンバーが入ってくるのに自分はこんなんで大丈夫なのかっていう感じでした。
──新メンバーのヒューガーさんに会ってみてどうでしたか?
ナノ3 : 一生懸命で真面目です。いろんな話をするんですけど、「これはどういうこと?」「これはこれで合ってる?」みたいな感じで聞いてくれるんですよ。すごく頑張っているので、良い子だなと思います。ただ、気にしなくても大丈夫なことも気にしちゃうような繊細な子なのかなって感じました。
──2022年11月23日に幕張メッセイベントホールで開催されたWACK所属アーティスト(BiS 、ASP、ExWHYZ、GANG PARADE、豆柴の大群)によるライヴイベント〈Even without BiSH, this is WACK〉でBiSはトリを務めました。あの日はナノ3にとってどんなライヴでしたか?
ナノ3 : あの日はヒューガーのお披露目でもあったし、いままでにないくらいずっとそわそわと緊張していました。あれだけたくさんWACKグループがあるなかで、BiSがトリをやらせていただくのはすごくありがたいことだなって思うんです。でもいつかBiSだけのワンマンで幕張に立ちたいですね。この会場が研究員でいっぱいになったらすごいだろうなって。
──1年活動してきて、いちばん好きなBiSの曲はなんですか?
ナノ3 : “DA DA DA DANCE SONG”ですね。私が加入してはじめてのシングルだし、ライヴでもやる機会が多くてより好きになりました。音源で聴くよりもライヴでみんなで飛んで暴れて踊りまくるのが楽しいです。ライヴでは研究員もみんな一緒に踊ってくれるので、そこも好きなポイントですね。
