スペシャル・フォトギャラリー
第三期BiSのヒューガーのスペシャル・フォトギャラリー。ここでしか見られない写真たちをぜひ、存分にご堪能ください!
INTERVIEW : ヒューガー (BiS)

まだまだ入ったばかりの新人のはずなのに、しっかり中堅の風格が漂うヒューガーを、とても頼もしく思う。新時代のBiSにとって、彼女のポジションは、本当に大事! 歌もダンスも激的によくなっているし、自信を持って、BiSをでかいステージに導いてほしい。彼女はそれができる存在!
インタヴュー : 飯田仁一郎
文 : 西田健
写真 : 大橋祐希
トギーやナノ3と一緒の立場になろう
——大阪から上京して東京の生活には慣れてきましたか?
ヒューガー:かなり慣れてきましたね。最近はよくいろんな街をぶらぶらしてます。
——関西弁は抜けないですね。
ヒューガー:そうですね。でもみんなと一緒におったらのまれてしまいます。真剣な話をするときに関西弁やと怖いらしいので、そこは気をつけています。
——加入してからすぐに、イトー・ムセンシティ部さん、ネオ・トゥリーズさんのふたりが脱退するという、ヒューガーさんにとっては波乱の幕開けだったと思います。それからはヒューガーさん、ナノ3さん、トギーさんの3人体制で活動していましたが、その期間はどういう心境でしたか?
ヒューガー:3人のときは大変ではあったんですけど、おもしろさもありましたね。「私たち3人でもやっているんです」って気持ちで頑張っていました。まあ私がBiS歴が短いから、そう思えるだけかもしれないですけどね。
——研究員の反応はどうでしたか?
ヒューガー:もちろん2人が脱退したことで離れていった人もおったけど、ライヴにきてくれる人もいっぱいいたんです。グループとしてBiSのことを好きな人がいまでも来てくれている感じがして、嬉しかったですね。
——3人のときヒューガーさんはどういう立ち回りをしようと考えていたんですか?
ヒューガー:加入したての赤ちゃんのままじゃなく、トギーやナノ3と一緒の立場になろうと思っていました。というか、ならざるを得なかったので必死でした。
——どう必死だったんですか?

ヒューガー:経験がないから、わからないことがいっぱいだったんです。ライヴの経験もないから、体力も技術もなくて大変でしたね。でも3人での活動を通して、ライヴを重ねていくごとにかなり鍛えられた気がします。
——3人体制のときは、どうモチベーションを保っていたんですか?
ヒューガー:3人だけでも続けさせてもらったことにありがたいなと思いながら、周りの人に感謝していました。ライヴのときに泣いちゃうことはあまりなかったです。ずっと「いま、やらなあかんやろ」と思っていましたね。
——3月19日から25日にかけて行われたオーディション合宿「WACK合同オーディション2023」で新メンバーであるシオンエピックさん、イコ・ムゲンノカナタさん、クレナイ・ワールズエンドさんの3人が加入しました。彼女たちはどんな印象ですか?
ヒューガー:新時代の3人ですね。みんな可愛いですね。すごく刺激をもらっています。シオンもなんやかんや楽しそうですし。あの子も出身は滋賀なので、1対1のときは関西弁で喋っています。イコとクレはネオギャルですね。
——ネオギャル!? それはどういう場面で感じますか?
ヒューガー:夏の朝からディズニーランドに行ったりするんですよ! 私も実際誘われたんですけど、次の日予定もあったので断りました。でも明日予定があるだけで断るのがギャルたちにとってはおかしいのか、「えー!」と言われましたね。
——一緒に行けばよかったじゃないですか(笑)。
ヒューガー:行ったら歩くのが遅くて置いていかれますよ(笑)。私自分のこと元気な方だと思っていたんですけど、ああいう太陽みたいな人と触れると、自分は意外と陰キャやなって思います。
——ナノ3さんもトギーさんも陽キャな印象がありますよ。
ヒューガー:そうですね。ふたりとも陽キャなんですよ。私も遊びたい気持ちはあるんですけど、一緒に行動していると「なんでこんなにエネルギーあるんや! 全然ついていけへん」みたいなことを思いますね。
