ASPはここまでブチかませんだよ!
──このアルバムの中で、みなさんが「ぜひこの曲を聴いて欲しい!」と思う曲を教えてください。

ユメカ : 私はズバリ“Tokyo Sky Blues”です。ライヴでは何回もやっていて、この度やっと音源としてリリースされることになったんです。「このタイミングで出せるんだ!」ってめちゃくちゃワクワクしました。このアルバムで、いつでもならず者たちがこの曲を聴けるようになるのがすごく嬉しいです。
リオンタウン : “Tokyo Sky Blues”は、“Hyper Cracker”をリリースしたくらいの時期のレコーディングのものがそのまま入っているから、声がいまとちょっと違うんです。「Tokyo Fireーーー!!!」って言ってるんですけど、アゴがしゃくれてるような発声になっていてちょっと恥ずかしい(笑)。でもライヴで育ってきたものがあるからこそ、今音源を聴いてもらってどんな反応があるのか楽しみです。
──リオンさんはどの曲を聴いて欲しいですか?
リオンタウン : “I HATE U”が好きです。ノレるけど切ない感じがすごく良いなって。もしも私がASPじゃなかったら、絶対に何度も聴いている曲ですね。むしゃくしゃした気持ちを代弁してくれているような歌詞も好きです。
チーチー : 私は“Heaven’s Seven”です。すごく好きな曲だけど、ライブでどうやって盛り上がるんだろうってずっと考えていました。サビのときみんなで一列で手を挙げるんですけど、ライヴをしていくなかで、ならず者もだんだん手が挙がってくるのが見えてきたんです。今はとても盛り上がるし、一緒に成長できた曲なのかなって。
モグ : 私は“I won't let you go”ですね。アルバムに入って、この曲の良さが際立ったなって。音が大き多くて力強い曲が多い中で、この曲は繊細で音数も少ないので、自分の中にスッと入ってくる感覚があります。
ナ前ナ以 : 私は“TOXiC iNVASiON”です。ライヴで1発目に歌っても最後に来ても真ん中に来ても、本当に盛り上がってくれる曲です。OSRINさんに監督してもらったMVも超かっこいいんです。あとこの曲は、この前の海外公演(イギリス・ロンドンで開催された〈WACK in the U.K. Vol.3〉)の時にもやったんですけど、ロンドンのお客さんたちがでっかい声で「ASP!」って言ってくれて、それがすごく嬉しかったんです。この曲は日本だけじゃない遠くの人にも、アクションを起こしてもらえるような音楽だと思います。
マチルダー : 私は新曲の“darma”でございます。この曲はアルバムのなかでも、不気味な世界観がすごく目立つなと思っています。歌詞とか歌割りとかも今までのASPに無かったものばかりで特殊なんですよ。47都道府県ツアーで初披露したんですけど、リズムに乗って楽しんでくれてる人もいて、音楽で楽しんでくれてるのをすごく感じますね。
──“darma”は、ロック・バンド、鋭児が楽曲の制作を担当していますね。
ウォンカー : レコーディングの時に、「B級ホラー映画みたいなイメージで」と伝えられたんです。ところどころメンバーの叫び声が入っていたり、お化け屋敷的な怖さもありつつ、暗闇からぬるっと出てくる感じがあります。

──ウォンカーさんは、どの曲が?
ウォンカー : 私は“Black Nails”です。はじめて聴いたときから、ライブには欠かせない曲になるだろうなって。かっこいいところが散りばめられているので、1曲を通して総合点が高い、すごく素敵な曲です。
──“Black Nails”はAFJBが楽曲の制作を担当していますね。
ユメカ : 私、AFJBさんが大好きなんですよ。レコーディングのとき、憧れの人達の声がヘッドホン越しから聴こえてきて、完全に溶けちゃってました(笑)。マイクに自分の気合いを全部ぶち込もうと思ってやっていったら、顔がどんどん真っ赤になっていって、最後破裂しそうになってしまって。
ナ前ナ以 : あれ、やばかったな。
ユメカ : やばかったとか言うな(笑)。でも、AFJBさんが作ったカッコ良い楽曲を、「ASPはここまでブチかませんだよ!」みたいな気持ちを伝えられたかなと思います。
