これが刺さんなかったら世間がまだ追いついてない
──少し振り返りますが、PIGGSは先日まで『#PIGGSメジャーへの挑戦』と題してTEAMメジャー、TEAMインディーでバトルを行なっていました。あの企画はいまのPIGGSにとってどんな影響がありましたか?
プー・ルイ : 当初は「メジャーなんてクソだ」とか「インディーの曲、全然ダメだ」って人が出てくるって言うのを想定してたんですよ。でも、それとは違う形になりましたね。それは、PIGGSらしい嘘偽りのない終わり方にはなったのかなと思います。お互いに認め合っているが故に起こったバトルだったので、より理解が深まりました。
平山 : バトルの結果はTEAMインディーが勝ったんですけど、お客さんの反応を見ていると、PIGGSに新しいものを求めてる人もいるなと思ったんです。ただ、もちろんPIGGSの核となる部分がなくなったら絶対ダメだと思っている人もいます。だから、これをうまく掛け合わせてPIGGSの核の部分があるなかで、新しいものを表現していこうと思って動きはじめています。頑なに「これ以外はやりません」というスタイルではなく、軸は残して新しいチャレンジをしていくのがいいのかなと。
──そんななか、先日メジャー・ファースト・シングル 「負けんなBABY」のカップリング楽曲「まじ無理ゲー」がリリースされました。この曲はかなりキャッチーで、ずっと頭に残るメロディーなんですが、ただ「PIGGSは一体どこに行くんだろう?」という疑問が浮かんだんです。
プー・ルイ : ファンの人はバトルを経て「まじ無理ゲー」みたいな曲が出て、衣装も真っピンクになっているから「あれ? PIGGSはキャッチーなアイドル路線に行くの!?」みたいな感覚になっていると思うんですよね。これについては、ちょっと振り切りすぎたなって、反省してるんです。


──なるほど。
プー・ルイ : 「メジャーに行くからPIGGSはこうなったのか?」みたいな意見も目にするんですけど、実は平山さんの方がインディーズ思考なんです。
──それはどういうところですか?
プー・ルイ : PIGGSの制作チームってお調子者なんですよ。私なんか白い衣装が受けたからって、衣装もガッツリかわいくしちゃいたいタイプだし、METTYも結構極論を出す方なんですよ。それに対して平山さんは「PIGGSらしさってこうじゃないですか?」って聞いて、軸を戻してくれるんですよ。
平山 : バトルをやってからだと思うんですけど、僕はPIGGSがインディーズでやってきたことの良さをすごく理解できたんです。インディーズ・チームもメジャーのいい面を理解してくれた。それが大きな影響ですね。
プー・ルイ : だから、「メジャーデビューに向けて、みんなで盛り上げていこうぜ」っていう空気にしていくことが重要なのかなと思います。まあ、いまは不安に思っているかもしれないですけど、ちゃんとしっかりPIGGSらしい熱い最高の曲を作っているから期待していてほしいです。
──そうだったんですね。メジャー・ファースト・シングル 「負けんなBABY」のリリースが来年1月なので、結構先の予定だなと思っていたんです。
プー・ルイ : 少しお待たせしています。でも、時間がかかっているのにも理由があって、今回作り方も少し変えているんです。アレンジャーさんを新しく入れたり、メンバーも作詞をしたり、新しいことにチャレンジしています。


──いままさに制作期間中だとは思いますが、現時点で「負けんなBABY」はどんな曲ですか?
プー・ルイ : 心の震えがやっぱ違いますね。「これがやっぱりPIGGSだな」というものを感じられる曲です。歌いながら泣けるみたいな感覚が久しぶりだったので、やっていて楽しかったです。
SHELLME : PIGGSとしての核の部分を大事にした熱い雰囲気の曲だと思います。「まじ無理ゲー」みたいな曲があるからこそ、映える曲だと思う。
KINCHAN : デモを聴いた時から大好きでした。歌詞も外に向いてるんですよ。「引っ張って行くぞ!」みたいな力強い優しさのイメージがあります。早くライヴで歌いたいです。
CHIYO-P : 聴いた時に「PIGGSっぽさってこれだな」って感じてワクワクしました。こうやって表に感情を出すのもアリだなって思いました。
BAN-BAN : 本当にまっすぐ心に響きますね。かなり私は好きな感じです。
平山 : もうこれ以上ないっていうくらいの豪速球なので、絶対期待して待っていてほしいです。
プー・ルイ : もしこれが刺さんなかったら世間がまだ追いついてないんだって言えるぐらいのものは用意したつもりです。でも「負けんなBABY」は、最初から似合う曲でもないとは思っているんです。楽曲に負けないように私たちも一緒に成長してかないと、本当の意味でかっこよくはならないと思います。
──すごく期待が高まりますね。ちなみに衣装はなぜピンクなんですか?
プー・ルイ : ピンクを見たら、PIGGSを思い出してほしいんですよ。前から「PIGGSのテーマカラーをピンクにしたいね」って話はずっとあったんです。知らない人にも「PIGGSってブタのグループだよね」とか「TikTokで共同生活してるアイドルだよね」とか、そういうわかりやすい要素を増やしたかったので、思いきってピンクにしました。 CHIYO-Pのメンバーカラーがピンクから水色に変わったので、それも良いタイミングかなと思って。
