今年は地に足を付けて、着実に重ねていく年にしたい
──もうすぐ日比谷野外大音楽堂にて〈全身全霊!燃える豚魂ツアーファイナル公演『焼豚大解放』〉が開催されます。現時点で、課題だと思っていることはありますか?
プー・ルイ : 最近はいろんなものが変わりはじめてきて、すごくいっぱい悩むんですよ。かっこいい感じとパーティー感があるのがPIGGSだから、それを上手く出すやり方をいま模索しています。“フォーエバー・ヤング”もPIGGSだし“ひっちゃかめっちゃか -My Name is PIGGS-”もPIGGS。もちろん一緒に住んでるからこその、グダグダのMCもPIGGSなんですよ。だから、両方の要素を入れたいと思っているので、そこが難しいですね。かっこいいもののなかに、いかにパーティー感を混ぜていけるか、そこが大きな課題ですね。
──野音をどういうものにしたいと考えていますか?
プー・ルイ : 野音はいまできることを全部詰め込んだ感じです。2022年は、私たちもすごく悩んだし、ぶーちゃんズにも考えさせてしまった年だったので、野音ぐらいは純粋に楽しんでもらって、なにも考えないでほしいです。そういう楽しい現場に人が集まるって思うんですよね。もちろん、野音のために準備したものに対して、迷いはないです。できることを全部やるし楽しすぎて泣けちゃうものを目指して頑張ります。

──めちゃくちゃ期待しています。野音が終わったあとはどういうモードでやっていきたいと思っていますか?
プー・ルイ : 2023年は地に足を付けて、着実に重ねていく年にしたいと思ってます。2022年にガタガタになったところをしっかり踏みしめて固めて、でも果敢に新しいことにも挑戦しつつ頑張りたいです。2023年のはっきりとした目標としては、2022年に完売させられなかったZepp Hanedaにもう1回挑戦して、2000人キャパをちゃんとソールドさせたいです。
──サウンド的にはチームも含めてどんな感じですか?
プー・ルイ : まだ曲をどうするかはこれから決めていくんですけど、音に関しての心配は全くしてないですね。基本的にはRyan.Bの曲を良くしていく方向は変わらないです。でも“豚反骨精神論”が受け入れられましたし、カップリングで違う方が作曲したとしても、それはそれでおもしろいことにはなりそうだなと思います。Ryan.Bも含めて、PIGGSにとって最善策をやろうとしているのは、チーム全員変わってないです。
──メンバーについてはどうですか?
プー・ルイ : 日々悩んではいるけど病んではないんじゃないかな(笑)。これはPIGGSのいいところでもあり、弱点でもあるんですけど、私がずっとメンバーと一緒にいるので、他のグループよりは安心して見ていただけるかなとは思います。
──2023年も期待していますよ。
プー・ルイ : 頑張ります。あと、個人的なことなんですけど、私、武道館を目標にするのをやめたんですよ。
──えっ?それはどういうこと?
プー・ルイ : いろいろ考えたんですけど、私がいま本当に目指す場所って、キャリアとか自分の気持ちを考えたときに横浜アリーナだと思ったんです。あと、BAN-BANがSUPER BEAVERの渋谷さんと約束した強い想いもあるし、それならみんなで横浜アリーナに立ちたいなと。だから、PIGGSの目標は横浜アリーナになりました。これからPIGGSは全身全霊横アリを目指すアイドルになります!

編集 : 東原春菜 & 西田健
『負けんなBABY』の購入はこちら
LIVE SCHEDULE
〈全身全霊!燃える豚魂ツアー〉

1月29日(日)日比谷公園大音楽堂 "焼豚大解放"
【詳しいライブ情報はこちら】
https://piggs.tokyo
PIGGSディスコグラフィー
新→古
過去の特集ページ
PROFILE:PIGGS

プー・ルイ、KINCHAN、SHELLME、KINCHAN、KINCHANからなる5人組アイドル・グループ。Produce IDOL Go to world is Good Society= PIGGS。とても良いグループです。
【公式HP】
https://piggs.tokyo/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/PIGGS_idol
【公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCJD9kdqH1hRyCOFpGxfyFjQ