INTERVIEW : 朝倉みずほ
ーーベルハーには入って、どれくらい経ったか覚えてますか?
朝倉みずほ(以下、みずほ) : ベルハーは2年とちょっとかな… 大分過ぎました。
ーー2年近くやってみて、いま楽しいですか?
みずほ : はい。楽しいときもある。
ーー楽しくないときもある?
みずほ : うん。日によります。

ーーなんでアイドル活動をしたいと思ったんですか?
みずほ : 友だちのダンスを珠梨と観に行って、すごいってなって。かっこよかった。
ーー好きなアイドルとかはいたんですか?
みずほ : 当時はアイドルをあんまり知らなくて、AKB48とかしか知らなかった。
ーーじゃあ、他にはどんな音楽を聴いていたんですか?
みずほ : YUIとか西野カナとかも聴いてたし、お兄ちゃんとかお姉ちゃんが聴いてたのも勝手に聴いてました(笑)。お姉ちゃんは浜崎あゆみとか、お兄ちゃんは加藤ミリアとかも聴いてたし、外国の人の曲もいっぱい聴いてた。
ーーベルハーって、いま名前が出たアーティストとは大分離れたことをやっているグループだと思うんだけど、なんでこんなところにきちゃったんですかね(笑)。
みずほ : なんでですかね(笑)。
ーーそもそもどうやってベルハーのことを知ったんですか?
みずほ : なんだっけ? たしか、掲示板です。
ーー珠梨ちゃんと一緒に探していたんですか?
みずほ : そうです。で、一期生がいいってなって。途中からは嫌だから。そしたらクリムゾン印刷があった。
ーーで、応募してみたと。
みずほ : うん。
ーーいまでこそ、田中さんには慣れたと思うんですけど、当時の印象を覚えてますか。
みずほ : 田中さんは短気(笑)。すぐ怒った。
ーーなにを怒られたの?
みずほ : うーん。(田中さんに向かって)なにを怒りましたか?
田中 : それは、当時怒られ慣れてなかっただけだと思う。俺、「えっ!」って思うタイミングで泣かれたもん。
みずほ : 嘘だぁ。泣いてないじゃん。
田中 : 泣いた、泣いた。
みずほ : 泣いてない!
田中 : ヲタちゃんに宿題を教えてもらう企画っていうのがあって、ヲタちゃんに勉強を教えてもらったんだけど、教えられてる内容が理解できないから、途中からすげー顔が怒っちゃって、教えてもらってるときにあの表情はダメだよって言ったらすごい睨んできて、なんで睨んでるのかなって思ったらみるみるうちに泣きはじめて。
ーーこれまで怒る大人ってこれまで周りにいなかったんですか?
みずほ : 学校にはいたけど、家にはいない。
ーーあんまり怒られたりしなかったんだ。
みずほ : うん。
すごい人になりたい(笑)
ーーそれじゃ、確かに田中さんは強烈だ(笑)。ライヴとか外から観てる感じだと、みずほちゃんは負けず嫌いといか、頑張り屋さんな所があるとなと思うんですけど、自分でどういう性格だと思いますか?
みずほ : 自分の性格? 田中さん、どうですか(笑)?
田中 : 執念深い。
みずほ : 執念ってなんですか?
ーーひとつのことにこだわり続けるというか、1回これやろうって思ったら諦めないでやり続けるみたいな。
田中 : 根に持つとすごい。
みずほ : 私、根に持つんです。
ーー根に持つんですか(笑)? 最初に怒られたことは根に持ってる?
みずほ : あ、持ってないかも。でも、最近田中さんに根に持ってることは、2回もLINEの既読を無視したんですよ。
ーーそういうのは根に持つんですね(笑)。じゃあ、自分の性格は根に持つタイプ。
みずほ : そうですね。根に持つタイプ(笑)。
ーーあと、照れ屋さんなところがありますよね? ステージの堂々をした感じと、いまの感じは全然違いますね。ステージに立つとスイッチ変わったりしますか?
みずほ : わかんない。意識はしてない。
ーー音楽の話になるけど、最初にベルハーの音楽を聴いたときは、なにがいいかよくわからなかったんじゃないですか?
みずほ : よくわかんなかったし、お母さんとか、お父さんとか聴くじゃないですか。「変な曲」とかっていっぱい言われた。
ーーいまはどう?
みずほ : いまは聴いて変だなって思わない。
ーー自分の中でこうなりたいとか理想の姿ってあるんですか?
みずほ : すごい人になりたい(笑)。いまはまってる人は、芦田愛菜ちゃん。歌もダンスもかわいいし… かわいい。『マルモのおきて』とかすごくかわいかった。
ーーかわいいものが好きなんですね。
みずほ : うん。
ーーQUATTROのワンマンはどうでしたか? 緊張した?
みずほ : 緊張した。
ーーいつも通りに見えたけど、緊張したんだ。踊ったり歌ったりしている間は忘れちゃう?
みずほ : うん。出番前が一番緊張する。
ーー自分でベルハーの中でこういう事してみたいとかありますか?
みずほ : 私はいま、ギターをやりたいっていってるんですよ。YUIが好きだから。お兄ちゃんがずっとYUI聴いてたし。
ーーこの先リキッドルームでやったり赤坂BLITZでやったり段々会場が大きくなってきているじゃないですか。人気が出てきてるっていうか、応援してくれる人が増えてる感じはする?
みずほ : しない。人、増えてますか?
ーーだって、増えてなきゃそんな大きなところでできないよ。
みずほ : だって、どんどん知ってるお客さんがいなくなって、知らないお客さんが増えるから、あんまり変わってないのかなって。
ーーみずほちゃんは、ライヴが終わって、反省とかする方? 「もっとああしておけばよかった」とか。
みずほ : するほう。うん。ライヴが終わったあとはいつも田中さんに怒られるから。だから「あー」ってなって。
ーーどういうところで反省するんですか?
みずほ : 声とか、足? よく足を上げてって田中さんに言われる。
ーーそういう反省とかしたらすぐ練習とかする方?
みずほ : うーん。練習はあんまりしない。家でするけど、家ってちっちゃいからそんなに大きくは動けない。
ーーじゃあ、イメージトレーニングみたいな?
みずほ : やるときは。やらないときもあるし、たまにやる。
サビをみんなで歌えばもっとよくなる
ーー12月にはアルバムが出て、リキッドルーム、赤坂BLITZでのライヴもあるじゃないですか。それに向けての意気込みはありますか?
みずほ : おっきいライヴに向けてですか? うーん。がんばる(笑)。でもいまのままじゃダメって田中さんが言ってました。
ーーみずはちゃんはどう思いますか? いまのベルハーのままでいいと思いますか?
みずほ : どうだろう。いいところもあると思うけど、ダメなところもあると思う。
ーーじゃあ、いいところと悪いところをひとつずつ。
みずほ : ええー。いいところは… "いいところがあるところ"。
ーー(笑)。じゃあ、ベルハーの好きなところは?
みずほ : 好きなところは、"楽しいときがあるところ"。
ーー(笑)。どんなときが楽しいですか?
みずほ : 楽しそうだと楽しい。
ーーみんなが?
みずほ : そう。サイゼ(リア)とかでみんなでご飯食べたり、打ち合わせしてるときとか。
ーーじゃあ、ベルハーのもっとこうしたらいいと思うところはどこですか?
みずほ : うーん。みんなで、サビを歌う。サビ、ほんとにキツいんですよ。声を出さなきゃいけなくて。でも、普通6人だったらちっちゃい声でも大丈夫なはずなんですよ。なのに、すごいキツいから。サビをみんなで歌えばもっとよくなる。
ーーその状態で、今度大きい会場に臨んでもらうのを楽しみにしてます。ありがとうございました。
みずほ : ありがとうございました。
>>>仲野珠梨へのインタヴューはこちら
>>>宇佐美萌へのインタヴューはこちら
>>田中紘治(BELLRING少女ハート ディレクター)へのインタビューはこちら(2013年)
ベルハー史上最大のキラーチューンと問題曲をOTOTOY先行ハイレゾ配信
BELLRING少女ハート / EPEP EP(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 500円
【Track List】
1. rainy dance
2. 男の子、女の子
3. rainy dance(instrumental)
4. 男の子、女の子(instrumental)
朝倉みずほ(BELLRING少女ハート)とちーぼう(ゆるめるモ!)からなる2人組ユニットのデビュー作を先行ハイレゾ配信
Escalator or Elevator / Entrance EP(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 500円
【Track List】
1. The People's Choice
2. 恋と車とデモクラシー
3. The People's Choice(Instrumental)
4. 恋と車とデモクラシー(Instrumental)