2024/05/27 20:10

先週のオトトイ(2024年05月27日)

OTOTOYスタッフが先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。

OTOTOY NEW RECOMMEND

毎週月曜更新中、OTOTOYスタッフが自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。

ー1stアルバムにして集大成であり到達点、淡々としているけれど漏れ出てくる凄みを感じさせるアルバムから (高田)

ー昨年出たアルバムのリミックス版、リミキサーの個性が存分に発揮されています (草鹿)

ーお風呂とかサウナに行ってゆっくりしたい、心から (高木)

その他は追加曲は、ANORAK! “New Grass”The Otals “天使にマーチンを”FLATPLAY “You Got an Invisible Body”スチャダラパー, STUTS, PUNPEE “Pointless 5”。 Spotifyで試聴の後はぜひぜひOTOTOYで音源の購入を。

OTOTOY MUSIC STOREから

先週のOTOTOY MUSIC STOREにおける人気タイトルは、星街すいせいとデレステのコラボで制作された楽曲集『』、そしてデビュー40周年を迎えたTM NETWORKがリリースした、トリビュート + オリジナルの2枚組アルバム『』! さらに、先日開催された〈THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!〉福岡公演にて披露されたセクシーギルティの新曲「」も好評でした。今週リリースからは、TikTokで「ドラマのあとで」が話題となったリアクション ザ ブッタの初メジャー・リリース作品『REACTION THE BEST』や、Z世代に絶大な人気を誇るマカロニえんぴつの新作EP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』、越谷発の4人組ロック・バンドKOTORI4枚目となるフル・アルバム『KOTORI』など話題のロック・バンドのニュー・リリースをリコメンド。お楽しみに!

編集後記

『道』
財布の底を叩いていた先週は、大人しく家にいることに(給料日以降は遊んでしまった……)。ということで、ひたすら映画を観ていた。精神的余裕がないと映画なんかまともに観られないが、最近は少し心に平穏が訪れ時間もできたので、普段は手を出さないような1本、フェデリコ・フェリーニの『道』をチョイス。だが、結局何もノレず……。乱暴な男芸人・ザンパノとその下で強引に練習させられる見習い・ジェルソミーナの出会いから、お涙頂戴なラストまであまりにもストレートすぎた印象だった。同時期のダグラス・サークとかの方がストーリーも明快で面白く、傑作と言われる理由がそこまで理解できず。(草鹿)

舞浜にいった
所用で舞浜に行きました。幕張に行く機会はそれなりにあるので湾岸線で通り過ぎることはよくありますが、降りるのは久しぶり。東京ディズニーリゾートを裏(?)から眺めるのもまた久しぶりです。「タワー・オブ・テラー」の建物はあんなにデカいのかとか、その場にいたひと全員が「センター・オブ・ジ・アース」の山の名前を思い出せずに大喜利状態になったりとか (正解は「プロメテウス火山」)。ディズニーもう10年以上行ってないなあ。行きたいんだけどなあ。かなり好きなほうだと思います。アトラクションよりもパレードとショーが好きです。で、幕張のほうは、いまのところ次の予定がありません。8月は……盛況であらんことを祈るばかりか。(高田)

デデデデ
映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」後章を見ました。前章もすごく良かったのですが、あのさん幾田さんの演技が完璧にハマっていて最高。原作を一気読みしてしまったせいで、世界があともう少しで終わってしまうような感覚があって、なかなか抜け出せずにいます。(西田)


週末から首のコリが限界値まで突破し、そこから来る頭痛でめちゃくちゃ調子悪いです。首から肩の辺りにかけて、パカっと取り外せるのであれば取り外したい感じ。あと目がしんどい。RPGの回復ポイント的なところに行くか仙豆でも食べたいですが、そんなに現実は甘くないのでお風呂とかにゆっくり浸かるしかないか。6月にも突入するので気を引き締め直さねば。(高木)

5月
あっという間に6月に入りますね。5月は初夏の訪れを感じるので毎年毎年大好きだな〜と思います。ようやく半袖で過ごせるようにもなってハッピー。今月は暮らしや考え方に対する変化をいつもよりもずっと感じることができて、パッと振り返るだけでもとても充実していた毎日だったように思います。ただ健康診断に引っかかってしまい再検査が結構続くことになってしまったり、他にも色々重なって医療費はあらあらという感じでしたが。もう1年の半分が終わろうとしている〜…。楽しかったり大変だったりするんだろうけど、今年もよかったなって年末にまた思えるように過ごしていきたいです。(梶野)

先週の特集記事

第9回 ボズ・スキャッグス 『Middle Man』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.274 楽曲も良いぞ! 「学園アイドルマスター」!

最期があるからこそ、終活クラブは続いていく──人生を後悔しないための“友達グルーヴ”

どこまでも自由なベーシスト、Yuji Masagaki──人生の充実とお気に入りを詰め込んだ『FAVOR』

垣根を越えて、“アゲ”で広がっていく輪──ビバラッシュpresents 〈アゲアゲJAPAN'24〉

OTOTOY NEW RECOMMENDから

TOP