INTERVIEW : 皆野うさこ

生活しているうちに、だんだん「陽」になれている
──皆野さんがめろん畑a go goにWHITEのメンバーとして加入して半年以上経ちますが、感触はどうですか?
皆野うさこ(以下、皆野):めろん畑a go goはひとつのグループだけど、ふたつの味がある感じが見えてきたなと。私自身、3ミリぐらいは成長できたなかなって思ってます。
──めろんってグループとしての歴史も長いじゃないですか。そこに新メンバーとして入るプレッシャーはありましたか?
皆野 : ありましたね。でも今回のリリースでやっとアクセル踏めた感じがしますね。私はGOLLIPOP RECORD歴もみんなと比べるといちばん短いんです。でもレーベルの最終兵器として頑張りたいと思っています。
──先輩メンバーとの関係については、どうですか?
皆野 : すごく可愛がってもらえて、本当にありがたいですね。全力でついていこうとして、その背中を追いかけてる感じです。でも、まだ足りない部分もあるので、一緒に走れるぐらいまで私も頑張りたいです。
──足りてないのは、パフォーマンス的な部分ですか? メンタル的な部分ですか?
皆野 : 両方ですね。どっちも伸ばせるように頑張ります。ライブの映像を見返してる時に、こうやったらもっとできるんだろうなとか、反省するんです。そういう努力を続けていきたいと思ってます。
──うさこさんは、モガーズとの兼任もやっていますが、大変じゃないですか?
皆野 : 大変ですね。でも、アイドルをやること自体が楽しいんで、全然苦じゃないですね。楽しさが倍になった気がします。新メンバーはまだめろんを第三者目線で見る事が出来るチャンスなんですよ。だから休みのときも、自分の意思で勝手にライヴを見に来てます。
──新メンバーはふたりともすごく真面目な感じがします。
皆野 : 私は、やることをちゃんとやっておけば人生なんとかなるって思ってるんです。性格的にはもうずっと幼少期からずっと真面目なんですよ。そのまま成長した感じです。
──同じく新メンバーの玖月琴美さんはどういう風に見えていますか?
皆野 : 考え方が似てるなと思います。結構一緒にいすぎて最近考えが一緒になりそうです。でも普通にライブ見て楽しんで楽しんでます。
──うさこさんってすごく明るく見られると思うんです。でも、うさこさん自身って実はいわゆる陽キャではないような気がしていて。
皆野 : あ、わかりますか(笑)。「皆野うさこ」という人格は、「陽」だと思うんですよ。でも、うさこを操作してる中の人は、すごく陰キャですね。普段は本当にアイドル活動がなかったら外には出ないです。でも「皆野うさこ」として生活しているうちに、だんだん「陽」になれている気がしています。
──「陽」の人を演じてたら、そっちに引っ張られていったという感じなんですか。
皆野 : そうです。結構引っ張られてます。「皆野うさこ」のときはあんまりネガティブにはならないですし、ポジティブ思考にはなれると思ってます。「私は明るい」って自分に思い込ませて、服装とか髪型も意識してます。実際、自己肯定感って大事だなって思うんです。アイドルって本当に自己肯定感が高くないと自我を保てないです。陰キャの思考のまま活動していたら、私は続かなかったと思いますね。
──先日卒業されたあみのころみさんは、すごく陽な方だったと思うんですけど、またうさこさんの明るさとは方向性が違う気がしているんです。
皆野 : そうですね。あみころさんとは全然タイプが違います。違う種類のキラキラみたいな(笑)。私の勝手なイメージなんですけど、あみちゃんは、夏の太陽の感じだけど、私は多分春とかの感じなんですよ。これからもめろんで輝いていきたいと思います。

次のリリースの頃には全員とタメ口に
──いつ頃から、そういう陽のスイッチを入れて活動するようになったんですか?
皆野 : 出身の宮城でもアイドル活動はしていたんですけど、東京に出てきてからいまのような感じになりました。
──上京を決めたから、ある種イメージチェンジをしようとしていたんですか。
皆野 : それもあります。
──どんなところで生まれ育ったんですか?
皆野 : どちらかといえば田舎ですね。田んぼがいっぱいありました。そんなところで割とインドアな生活してました。
──宮城にいるときからアイドルへの憧れはあったんですか?
皆野 : アイドル活動したいと思ったのは、でんぱ組さんがきっかけですね。仙台でライブを見た時に楽しくて、自分でも本当にやりたいって思ったんです。私もいつか憧れをもたれるようなアイドルになりたいなと思っています。
──そこから東京に行こうと思った理由は?
皆野 : 地元でもアイドルはやっていたんですけど、東京のほうが活動するライヴの本数も幅も多いので、やるならちゃんとやろうと思って、上京を決めました。
──うさこさんが入ったことによって、モガーズもそうですけど、めろんはすごくアイドルっぽさが増したと思うんです。
皆野 : そうですね。でも最初は私が入ったことでこれまでの雰囲気を壊さないか不安はありました。自分なりに馴染もうと頑張って頑張ってる途中です。

──最新ミニ・アルバム『BLACK MELON』と『WHITE MELON』の2作が同時リリースされました。皆野さんは『WHITE MELON』に参加されていますが、推し曲はありますか?
皆野 : “ダンスホール”かな。去年めろんのワンマンの時に、端っこでライブを見てたんですけど、それがすごいかっこよくて印象に残っています。あとは、“サングラスマン”が好きです。原曲のTHE PEPPERMINT JAMさんの曲をカバーさせていただいたことがとても光栄ですね。サビはみんなで「わーっ!」って拳をあげて歌ってほしいです。
──今活動しているなかで、課題だなと思うところはありますか?
皆野 : もっと殻を破りたいと思っています。最近ちょっと割れたぐらいかなって気はするんですけど、さらに突き破って行きたいです。
──でも、まだ先輩メンバーとは敬語なんですよね?
皆野 : そう…なんですよね…。ちょうどツアーもあるし。一緒に過ごす期間が長くなるので、ゆっくり殻が破れるといいなと思います。さらに次のリリースの頃には全員とタメ口になってるかもしれないです。
──今目標はありますか?
皆野 : まずは、WHITE MELONとBLACK MELONの音源をたくさん聞いていただいて、どこに行ってもめろん畑知ってるよって言われるくらい頑張っていきたいです。めろんとモガーズを両方ともたくさん知ってほしいなって思います。

ミニ・アルバム、2枚同時リリース!
めろん畑a go goの過去の特集ページ
PROFILE : めろん畑a go go
“THE IDOL FROM OUTERSPACE!!”
はるか銀河の彼方、
めろんの星からやってきた
とってもキュートでいたずら好きなアイドル!!
彼女たちの行くところ、いつでもはちゃめちゃ大騒動!?
謎に包まれた彼女たちのひみつを1つだけ明かそう!
『レザーのマスクはオーダーメイドだ!!』
チープでゴージャス?
スリルとサスペンス?
ヒーローなのにカッコ悪い?!
その正体は…
サイドキックなヒーローアイドル
めろん畑 a go go!!
【公式 HP】
https://melonbatakeagogo.theblog.me/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/MELONBATAKEAGO2