
ガールズ・パンク・バンドの先駆け! 初期音源をリマスタリング仕様でリリース!
赤痢 / 赤痢初期音源集
【配信価格】
mp3、wav共に 単曲 150円 / アルバム 1,800円
1983年に京都で結成されたガールズ・パンク・バンド。85年にリリースした初の7インチEP『赤痢』に収録された「夢継るオマンコ」の歌詞が波紋を呼び、強烈なインパクトを残す。2013年、赤痢結成30年目を記念し、80年後半の初期音源のみ集めた初期ベスト盤もリリース!
赤痢の衝動がふさわしい時代
<おっさんあたしは処女なのよ 処女でもあそこは持ってるやんけ>(「ナンバー」)
<恋した彼氏がおもしろくないから 一発やらして 一発孕んで 一発産み落とす>(「夢見るオマンコ」)
<夢のおくすり 打てばごきげん>(「くすり天国」)。
タイトルと歌詞を並べただけでも、暴力的なまでに刺激的で、興味をそそる言葉が並ぶ。その一方で
<役にたたねえ きれいなお世辞 痛みも悩みも楽も悲観も>(「DYNAMITE KID」)
<希望なんてないんだ 欲望だけがあるんだ>(「CHOCOLATE BLUES」)
など、初期衝動やロマンチシズム、剥き出しになった痛いくらいにリアルな純粋さまでもが散りばめられている。

デビューEP『赤痢』をリリースした1985年、赤痢のメンバーはまだ高校生だった。あれから30年近くの時を経てもなお、色褪せない毒と刺がある。その荒々しいサウンドや、強烈なインパクトを投げかける歌詞の世界観は、現在のガールズ・バンド・シーンの最深部にまで根付いている。古くはロリータ18号から、ミドリ、つしまみれ、日本マドンナなどへの影響も感じさせられる。未だに、世の若き女子達は、当時赤痢が吐き出していたような衝動を、叫ばずにはいられないのだろうか。
赤痢が精力的に活動していた1980年代中期~後期、日本の音楽業界はアイドルが全盛だった。現在もヒット・チャートにはアイドルの名前ばかりが目につく。そんな時代に、アイドルのきらびやかな世界の陰に追いやられた、鬱屈とした感情を抱く女子達の受け皿も必要なのかもしれない。鈍くギラギラとした輝きを放っていた赤痢の音楽を再び世に解き放つには、最適な時代なのではないだろうか。

ちなみに著者は男であるが、この作品を聴いた時、女子トイレの奥の片隅、決して光の当たらない場所で繰り広げられるガールズ・トークを聴いてしまった気分になった。なんとも言えない気まずさと痛みを感じながらも、耳を傾けずにはいられない複雑な感情が同居していた。男が聴くには、痛みを覚悟する必要がある。(text by 前田将博)
RECOMMEND
日本マドンナ / バンドやめろ
前作より1年5ヶ月、3枚目のミニアルバムが遂にリリース。リアル女子パンク・ロックBAND等と形容され、リスナーのド肝を抜いてきた日本マドンナ、平均年齢20歳という若さに加え、社会の不条理を胸元からエグるような切れ味が増した正に真の意味でのロック名盤。
ni-hao! / ni-hao! EXPO2011 "MARVELOUS"Release Party"(DSD+mp3 Ver.)
2011年11月3日に行われたni-hao!『MARVELOUS』レコ発パーティーの模様を収録。ni-hao! のふたりに加え、ゲスト・バンドに吉田肇(PANICSMILE)、劔樹人(あらかじめ決められた恋人たちへ)らを、ゲスト・ヴォーカルに盟友・Kiiiiiiiを迎えて、総勢11名によるni-hao! special bandとして、この日限りの特別なライヴを披露しました。会場に漲っていたパワフルで賑やかな空気と、彼女たちの突き抜けたエネルギーを、とくと堪能あれ!
tricot / バキューンEP
リード曲「おもてなし」を含む3曲入りEP。中嶋イッキュウ(Vo/Gt)、キダ モティフォ(Gt/Cho)、ヒロミ・ヒロヒロ(Ba/Cho)の3人でtricotを結成。2011年5月にkomaki♂(Drums)が正式加入。 展開の予測できない独特でスリリングな楽曲、それでいて耳から離れない中毒性の高いサウンドに、力強くも可憐で繊細なヴォーカルが絶妙にマッチし唯一無二の世界観を生み出している。
PROFILE
赤痢
1983年に京都で結成されたガールズ・パンク・バンド。85年にリリースした初の7インチEP『赤痢』に収録された「夢継るオマンコ」の歌詞が波紋を呼び、強烈なインパクトを残す。以来、メジャー進出することなく、インディーズでの活動を続け、コンスタントに作品を発表。1995年まで関西を中心に活躍、当時はもちろん後にもガールズ・バンドに多大な影響を与えている。サウンドはハード・コアからポップ・チューン、更には民族音楽の要素も取り入れるなどし、独自のオルタナティヴ・ロックを展開し、高く評価されている。2013年に赤痢結成30年目を記念し、彼女達の軌跡をオリジナル8作品全網羅、更に未発表のライヴ音源を加えた10枚組のBOX SETを1月30日にリリース。当時アナログのみリリースのタイトルは今回初のCD化が実現。 同発で、80年後半の初期音源のみ集めた、初期ベスト盤もリリースされる。