今、最も注目したい音楽系YouTuber コバソロ、9人のシンガーとのカヴァー・ワークス第2弾をリリース

シンガー・ソングライター、そしてプロデュース活動や映像クリエーターも行う音楽系YouTuberのコバソロが、女性シンガー達とのカヴァー・ワークス第2弾『これくしょん2』をリリースした。流行と懐かしさを織り交ぜたJ-POP、ミリオン・セラーにもなったJ-ROCK、そしてここ最近大ヒットしたK-POPまで、誰もが一度は聴いたことのあるラインナップ。”音楽系YouTuber”という存在意義が最大限に発揮されたアルバム、そしてコバソロとは一体何者?
コバソロver. 2nd Cover Album「これくしょん2」メイキングムービーコバソロver. 2nd Cover Album「これくしょん2」メイキングムービー
REVIEW : これくしょん2
ここ数年で、確実に市民権を得た感じの「YouTuber」。年々、小中学生の「将来なりたい職業ランキング」で上位へと上がってきているほどだ。というか、きっとこんな書き出しをしていること自体、まだまだYouTuberのこと、わかっていない証拠かも!? 今や、音楽系YouTuberは、現代の音楽シーンを語る上で、まったく無視できない存在となっているようだ。コバソロのニュー・アルバム『これくしょん2』を聴けば、音楽系YouTuberが若い世代に支持されている理由がわかるはず。
コバソロは、男性デュオ・グループ「リトルタートルズ」のメンバーとして活動していたコバが2010年に開始したソロ・プロジェクト。Shibuya O-nestでワンマン・ライヴを行う等、バックボーンは“現場主義”なライヴ・ミュージシャンだ。YouTubeチャンネルを開設して動画投稿を開始したのは2012年だというから、YouTuber黎明期に活動を始めたミュージシャンのパイオニアのひとりと言っていいのかもしれない。YouTube総再生は、なんと6億回! チャンネル登録者数170万人(2019年1月現在)の絶大な支持を受ける人気シンガー ソングライターであり、様々なアーティストへの楽曲提供も行うプロデューサーなのだ。
コバソロがアップする動画のほとんどが、彼がアレンジしたヒット楽曲を、新進気鋭のシンガー達が歌唱しているもの。そうした活動から生まれたのが、前作『これくしょん』に続く、カヴァー・アルバムの第2弾『これくしょん2』だ。発売3ヶ月を待たずに、サブスクリプションで100万回以上再生されたという前作では、5人の女性アーティストによる10曲を収録していたが、今回は2018年にコバソロチャンネルに登場したアーティストを中心に、9人のシンガーによる14曲を収録している。
では、参加アーティストと歌唱楽曲を見てみよう。まず、前作にも参加しているシンガーが3人。トップを飾るのは、前作にも参加していた春茶。「ふたりごと」(RADWIMPS)「HANABI」(Mr.Children)の2曲で、独特な儚げな歌声を聴かせている。5人組アイドル・グループ「テーマパークガール」のメンバーとしても活動している、えみいも再び参加。若干13歳ながら〈アニー〉〈ライオンキング〉等ミュージカル出演の経験も持つだけあって、ZONEの名曲「Secret bass ~君がくれたもの~」を年齢以上の人生経験を感じさせるような情感の豊かさで歌い上げている。AKB48からの卒業を発表、2019年5月でグループのメンバーとしての活動を終了する竹内美宥は、flumpoolとレミオロメンを歌った前作とは打って変わりR&Bテイストな「BABY I LOVE U」(TEE)を熱唱している。
ポップロック・バンド「エドガー・サリヴァン」のヴォーカリスト・佐々木萌、7人組イケメン女子グループ〈ザ・フーパーズ〉のリーダー・未来といった、活動のフィールドは違うものの、注目を集めている新鋭グループからの参加も興味深い。佐々木が歌うTWICEの大ヒット曲「TT」は、オリジナルのエレクトロなダンス・トラックを、ギターを真ん中に据えた大胆なアレンジで聴かせており、ラテン・フレイバーなサビの煽り方が秀逸。ひとりで本家を超えているといっても大げさではない、佐々木のセクシーなヴォーカルにも注目してほしい。「プライド革命」(Chico with Honeyworks)「サムライハート」(SPYAIR)を歌う未来の方が、むしろバンドのヴォーカリスト然としているところも面白い。
七穂による優しくも力強い「小さな恋のうた」(MONGOL800)、透明感のある歌声で「I LOVE YOU」(クリスハート)「100万回の「I love you」」(RAKE)を歌う有華、柔らかな声質で「変わらないもの」(奥華子)「あとひとつ」(FUNKY MONKEY BABYS)を感動的に聴かせるこぴ、菅野樹梨がピアノと寄り添うように歌うラストの「たしかなこと」(小田和正)まで。コバソロ自らがアーティストと楽曲のマッチングのディレクションから、YouTubeでのプロモーションまでを手掛けた、満足感たっぷりなエンターテイメント作品となっている。また、良い作品には良いジャケット・アートワークがつきもの。ジャケットは前作に引き続き、漫画「ツルモク独身寮」や「ショコラ」の作者としても知られ、女子中高生を中心に人気の漫画家・イラストレーター窪之内英策が担当しているところにも注目したい。
誰もが知る珠玉の楽曲たちを、フレッシュなシンガーたちの歌唱で満喫することができる今作。良い音楽を、心地よいサウンドと歌声で多くの人と共有したいという、コバソロの音楽系YouTuberとしての意気込みが伝わってくる。みなさんも、新しい形の音楽との出会いを体験してみてほしい。
text : 岡本貴之
DISCOGRAPHY
EVENT
コバソロ『これくしょん2』発売記念イベント ミニライブ&ジャケットサイン会
2019年2月23日(土)15:00~@あべのHoop 1Fオープンエアプラザ
スペシャルゲスト:竹内美宥さん、未来さん、有華さん
2019年3月2日(土)19:00~@アリオ川口1Fセンターコート
スペシャルゲスト:追って発表致します!お楽しみに!
PROFILE
kobasolo
プロデューサー、シンガーソングライター、映像クリエーターとフリーランスながら多岐にわたり活躍中。
作詞作曲編曲、演奏、デザイン、動画制作等すべてを自身でこなすマルチクリエイター。
自身のYOUTUBEチャンネルは総再生数約7億回、月間PV数2000万回、MV平均視聴回数は1本あたり約200万回、チャンネル登録者170万人を越え今もなお記録を伸ばし続けている。
シンガーソングライター杏沙子をゲストボーカルに迎えたオリジナル楽曲『あなたのことが好きだなんて言えないんです。』は、MV公開わずか1カ月で100万PVを突破し現在は600万再生を超える。
さらに2018年8月、未来(ザ・フーパーズ)とリリースした配信限定EP「MIRAI COVERS」は、iTunesアルバムランキング J-Pop1位、総合2位、週間アルバムチャート8位を獲得!!
コバソロの現在は、その圧倒的音域の歌声と類い稀なプロデュース力で、YOUTUBE、メジャーアーティストへの楽曲提供など精力的に活動中。大阪府出身。
楽曲提供: 足立佳奈、橋本裕太(SONY)、遊助 遊turing REDRICE from 湘南乃風(SONY)、AUTRIBE(COLUMBIA) 等