あの2階の雰囲気こそが〈evilspa〉
────なるほど。そして話を戻すと、〈WWW〉の次は、江ノ島の〈OPPA-LA〉での開催です(2023/11/26)。
taga:それままでは、ラッパーと、moreru、小腸分裂、ANALSKULLFUCKみたいな組み合わせが多かったけど、〈OPPA-LA〉からバンドも多めにした。
DHS:あのときがいちばんハードコアだったよね。フライヤーもハードコアっぽく描いたし。

────そして今年に入ってからの〈evilspa〉はまた場所を移して、渋谷の〈clubasia〉で更に規模を拡大して開催されました。〈clubasia〉での開催はどういう経緯で?
アツヲ:さっき言った〈SPEED〉のブッカーの人が〈clubasia〉で当時働いていて、その人に声かけてもらいました。あと、〈ether〉のイーチン(DJ CENTERFOLD)が僕に、「アメリカから来日するリズミック・ノイズのアーティスト、〈evilspa〉に呼んだら?」って連絡くれて。そのアーティストも僕知ってたので、ちょうどタイミングよく。
みちる:その回から開催時間がすごく長くなった。11時間とか。
アツヲ:18時オープンで、5時終わり。そのときはアルバムのリリパだったので、未成年も入れたいなってことで時間を早くした。
────11月の〈evilspa〉でも、moreruは終電前に演奏していましたね。
taga:バンドのお客さんは終電で帰る人が多いというか、ナイトの遊び方に慣れてない人もいるし。
みちる:公にしてないけど、1部、2部という考えがあった。でも結局残ってくれたよね。
Haruhi:バンドの客でも、クラブの客でも、「こういう人がいるんだ」って思ってくれてると思う。違う界隈の人がクロスするというか。それめっちゃいいよね。
────自分も初めて観たKK mangaにすごく衝撃を受けました。

Haruhi:ガバ好きな人、絶対KK好きでしょ。
taga:あと、ヒップホップ・ヘッズもDCとかハマると思う。Wolf Creekも盛り上がってたし。
────当日、ご自身の出演や準備などで忙しかったと思いますが、いろんなアクトみられましたか?
Haruhi:俺はあんまりみれなかったな。
アツヲ:KKは最前でみた。
みちる:メインと2階のバンドは全部みれました。2階の、5000からの流れが感動した。KLONNS、NEGATIVE SUNとか。やってよかったなって。


taga:狭い方が盛り上がるなっていうのが今回分かったね。
みちる:規模をデカくしたらいいってもんじゃないね。あの2階の雰囲気こそが〈evilspa〉。
────大阪もそうですし、今回の〈evilspa〉は岡崎からNEXTMAN(fri珍)さん、BBBBBBBも参加しました。fri珍さんが店主の〈ひかりのラウンジ〉は、惜しくも今年3月末に閉店してしまいましたが、その最後のイベント〈おわりのラウンジ〉も〈evilspa〉ぽさがありましたよね。

Haruhi:あれはダイキチ(DHS)企画だもんね。
DHS:出演者も募集しました。アクトの半分くらい、DJ初挑戦とか、ライヴ初披露みたいな人。
Haruhi:とりあえず暴れたいやつが多くて良かった。
DHS:2年前の年末にも〈れんろうパーティー〉ってのをしたんですよ。で、そのイベントの後TRUE LOVEってバンドのワンマンライヴをしたんです。そしたらfri珍さんが、小腸分裂がライヴで壊したギターの木片を集めて火を燃やし始めて。どんどん火が大きくなってきて、本当に危なかったです。
taga:本当にみんな死にかけた。
DHS:〈evilspa〉以外でもこういう派生イベントはあって。それはそれで違うポテンシャルがあります。
────〈ひかりのラウンジ〉という場所の磁場は凄まじいですね......。そもそもなんで〈ひかりのラウンジ〉で企画をしようと思ったんでしょう?
DHS:〈ひかりのラウンジ〉は、BBBBBBBの〈powwwerrr〉って配信イベントで知ったんですよ。前々から閉店するかもとは聞いていたんですけど、正式に閉店するって聞いて、なんかやらないと、って。個人的には、〈ひかりのラウンジ〉は日本で最後のスカム箱だと思ってます。そもそもfri珍さんが、自分の店なのに火をつけたりするのおかしいじゃないですか。
Haruhi:ダイキチがやってくれたのがマジ最高だった。ダイキチは、〈evilspa〉の第5の男というか、ビートルズで言ったら、ジョージ・ハリスン。
アツヲ:それを言うなら、マネージャーとかじゃないの。
Haruhi:そっか。ANALSKULLFUCKは毎回出てくれてるし、フライヤーとかジャケットもやってもらってる。

────今回のコンピレーションのジャケットを手がけたのもダイキチさんですよね。本当にかっこいいです。
〈evilspa〉コンピレーション・アルバム
アツヲ:〈evilspa〉は結構写真にもこだわっていて、以前ZINEを出したときにも参加してもらったnogiとHiroki Taniにブックレットの写真も撮ってもらってます。
DHS:自分が演者を見ていて、演者と客の動きがいいなと思った瞬間にフラッシュが飛ぶんですよ。ちゃんと撮るべき瞬間を分かってる。
────今回の〈evilspa〉は、コンピのリリース・パーティーという名目でしたが、実際には、コンピありきで動き始めたんですか、それともたまたまタイミングでコンピの話が出てきたんですか?
みちる:同時ですね。
────割とmoreru、小腸分裂とかと同世代のアーティストが多く収録されている印象ですが、どのように収録アーティストは決めていったんでしょう?
taga:1回〈evilspa〉出てもらった人という縛りはあって。
みちる:〈evilspa〉の要素をわかりやすく分解していったときにイメージする代表的な人たちって感じですね。〈evilspa〉じゃなかったら集まらないし、Wolf Creekで締めるのも、らしいというか。
