T-Palette Records

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします。(五十音順) ...…

インタヴュー
6人になったMAPAが手に入れた“第六感”──大きな進化を遂げた、新たな「MAD PARTY」を体感せよ!
2024年1月に、刀歌くる美、翠山みさ姫という2人の強力な新メンバーを迎えたMAPA。彼女たちがこの夏、新曲2曲と、これまでリリースされたシングル曲を6人で録り直した再録楽曲を含む14曲入りのフル・アルバム『SIIX SENCE』をリリースする。変化しながらも"MAPAらしさ"を大きく拡張させた今作。新曲"絶対運命ごっこ"、"デートを壊せ!"では、新たな「MAD PARTY」を展開しています。オーディションからアルバム制作、8月に行われる最大キャパのワンマン・ライヴへの意気込みまで、語ってもらいました。..…

インタヴュー
2024年は「辰」のごとく暴れたい──この冬、MAPAが贈る極上のバラード
アイドル・グループ、MAPAがこの冬を染め上げる、強力なシングルを完成させた。収録されているのは、ポエトリー・リーディングの手法を使って冬の寒さを描いた、極上のバラード「Snowbud」。そして、ホームであるライブハウスへの愛を、急激な曲調の変化に乗せたユーモラス溢れる歌詞で綴った「BIGHOUSE」。どちらも今までと同様に大森靖子が音楽プロデュース・作詞・作曲を手がけ、彼女たちらしさが詰まった楽曲に仕上がっている。彼女たちはこの作品をどのように表現しようとしているのか、2023年を振り返りながら、話を訊き…

インタヴュー
アップアップガールズ(2)が走り抜ける『2回目の青春』
“全力で青春している王道アイドル”をモットーに活動しているアイドルグループ・アップアップガールズ(2)。今年4月にメンバー2人が卒業し、新しく5人体制で再スタートを切ることになった彼女たち。そして11月14日にはサードEP『2回目の青春』をリリース。今回はそのEPの聴きどころに加え、12月5日に開催される単独ライヴ〈さわげ!さけべ!にきちゃん☆はいじゃんぷ☆〉についても語ってもらった。「2回目の青春」を走り抜ける彼女たちから目が離せない!...…

インタヴュー
MAPAが放つ、夏を撃ち抜く強力シングル
4人組アイドル・グループMAPAが、夏に向けて強力なシングルを撃ってきた。収録されているのは、某人気ゲームをモチーフに作られたという、夏らしさあふれるロック・チューン"SUMMER SHOOTER"と、アッパーなシンセ・ポップ"らぶぴ"の2曲。今までと同様に大森靖子が音楽プロデュース・作詞・作曲を手がけ、グループとしての新しさを感じさせてながらも、しっかりMAPAらしさが詰まった今作。彼女たちはこの楽曲たちをどのように表現しようとしているのか、迫りました。...…

インタヴュー
クロスノエシス、活動休止前最後の作品『moment』を語る
クロスノエシスが5月20日のライヴをもって活動休止をする。このニュースは多くのファンを驚かせた。そして、4月25日にリリースされるミニ・アルバム「moment」。今作は彼女たちのダークでダンサブルなサウンドの集大成だ。彼女たちはどういう想いで楽曲を紡いでいったのか。メンバー5人に話を訊いた。...…

ライヴレポート
【ライヴレポート】MAPA〈怪獣ちゃん大行進グヮーオーッ!グヮオーッ!ツアー〉東京公演
4人組アイドル・グループMAPAが、浅草花劇場で〈怪獣ちゃん大行進グヮーオーッ!グヮオーッ!ツアー〉東京公演を開催。大森靖子が手がけた楽曲の世界を、喜怒哀楽すべての感情を詰め込んで表現したこの日のライヴ。今回OTOTOYでは、ツアーの大事な初日の模様を、当日の熱気や観客の高まりとともにレポートでお届けします。...…

インタヴュー
届け、かけがえのない『日々』──開歌-かいか-が紡ぐ7曲の物語
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が1月17日にセカンド・ミニ・アルバム『日々』をリリース。アルバムにはリード・トラック「99色のブーケ」を含む、日常にあふれるさまざまなシーンやフレーズを切り取った7曲が収録されている。2022年10月に新メンバーの山村伶那が加入、そして今年3月に結成時からのメンバーである南雲咲楽が卒業と転機を迎えている開歌-かいか-が「今」伝えたい歌と思いとは。今回は、デビュー以来開歌-かいか-のサウンド・プロデュースを担当し、『日々』では4曲を提供したタカハシヒョウリからのコメ…

インタヴュー
クロスノエシスが描く、ダークでダンサブルな世界──キャリア初のフル・アルバム『circle』に込めた想い
“ダークポップダンスアイドルユニット”をコンセプトに活動する5人組アイドルグループ、クロスノエシスがキャリア初のフル・アルバム『circle』をリリース。ダークでダンサブルなサウンドのなかに、儚さや切なさを感じさせる作品に仕上がった本作。彼女たちはどのような想いを込めたのか。昨年2021年の記憶をたどりながら、話を訊きました。...…

インタヴュー
1曲ごと別世界にワープしよう──開歌-かいか-、ファースト・アルバム『折々』で魅せた多彩な挑戦
青木眞歩・佐々木亜実・南雲咲楽・渡邉陽からなる4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が2月9日にファースト・アルバム『折々』(おりおり)をリリース。メンバー初の楽曲プロデュースを含む多彩な9曲について、メール・インタビューで紐解きます。'''開歌-かいか-初のフル・アルバム!'''...…

インタヴュー
「カッコ可愛い」新境地へ──アップアップガールズ(2)吉川茉優&高萩千夏×ももすももす 同世代対談
アップアップガールズ(2)が2月16日にリリースするニュー・シングル「強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情」から「セメテセメテ」を独占先行配信。楽曲提供したシンガー・ソングライターのももすももすとアプガ2から吉川茉優・高萩千夏のハートフルな対談をお届けします!...…

インタヴュー
パート別アカペラver.ハイレゾ独占配信! 開歌-かいか-が初の全国流通作をリリース
2019年5月4日にデビューした6人組ヴォーカル・グループ、開歌-かいか-(読み:かいか)が初の全国流通シングル『歌の咲く島/セミロング』をリリース。デビュー日に解禁& 配信開始された「歌の咲く島」は各サブスク配信に加えOTOTOYでも独占ハイレゾ& 無料配信が開始されると、アイドルファンのみならず幅広い層からのアクセスで一躍注目のグループに。その後、デビュー翌日の5月5日にタワレコ店舗限定のデモCDシングル『歌の咲く島– 蕾盤 -』の発売を経て、7月16日に初の全国流通作がリリースされた。OTOTOY限定…

インタヴュー
5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載
アイドル・グループ、アップアップガールズ(仮)が2019年6月25日に通算26枚目にしてトリプルA面となるシングル『Da Dan Dance!/ヒート ビート アイランド/5 to the 5th Power』のリリースが決定! それに先駆け、OTOTOY独占にてシングルより「5 to the 5th Power」が異例の“55円”にて期間限定先行配信がスタート! しかもメンバー手書きによる特製歌詞ブックレット付きです! また今回のリリースに併せ、OTOTOY初登場となる彼女たちへのインタヴューを掲載! 今…

連載
ZEPP TOKYOにてツアーファイナル「圧倒的なGANG PARADEを見せることが恩返しになる」
BiSH、BiS、EMPiREと同じ事務所WACKに所属する9人組アイドル・グループ、GANG PARADE。BiSにレンタルトレードしていたカミヤサキがグループに戻り、2018年3月12~18日にかけて開催された「WACK合同オーディション2018」に合格した、月ノウサギ、ハルナ・バッ・チーンの2名が加入、7月1日から全国9箇所をめぐるワンマン・ツアー〈REBUILD TOUR〉を行ってきた彼女たちが、現体制初となるシングル『CAN'T STOP』をリリース。9月20日にはZEPP TOKYOでツアー・フ…

連載
【短期連載2/3】GANG PARADE「元SiS組」に訊く3人の関係性、9人体制のいま、Zepp以降の未来
BiSH、BiS、EMPiREと同じ事務所WACKに所属する9人組アイドル・グループ、GANG PARADE。BiSにレンタルトレードしていたカミヤサキがグループに戻り、2018年3月12~18日にかけて開催された「WACK合同オーディション2018」に合格した、月ノウサギ、ハルナ・バッ・チーンの2名が加入、グループ史上最大人数の9人で活動中の彼女たちが、現体制初となるシングル『GANG 2』をリリース。これまでのギャンパレにはなかった壮大で芸術性の高い楽曲で更なる飛躍を目指す。7月1日からは全国9箇所をめ…

連載
【短期連載3/3】GANG PARADE「初期メンバー3人」に訊く、いまの3人の関係性、9人体制、これからの未来
BiSH、BiS、EMPiREと同じ事務所WACKに所属する9人組アイドル・グループ、GANG PARADE。BiSにレンタルトレードしていたカミヤサキがグループに戻り、2018年3月12~18日にかけて開催された「WACK合同オーディション2018」に合格した、月ノウサギ、ハルナ・バッ・チーンの2名が加入、グループ史上最大人数の9人で活動中の彼女たちが、現体制初となるシングル『GANG 2』をリリース。これまでのギャンパレにはなかった壮大で芸術性の高い楽曲で更なる飛躍を目指す。7月1日からは全国9箇所をめ…

連載
【短期連載1/3】GANG PARADE「WACKオーデ2018組」に訊く合宿、9人初体制ワンマン、Zepp以降の未来
BiSH、BiS、EMPiREと同じ事務所WACKに所属する9人組アイドル・グループ、GANG PARADE。BiSにレンタルトレードしていたカミヤサキがグループに戻り、2018年3月12~18日にかけて開催された「WACK合同オーディション2018」に合格した、月ノウサギ、ハルナ・バッ・チーンの2名が加入、グループ史上最大人数の9人で活動中の彼女たちが、現体制初となるシングル『GANG 2』をリリース。これまでのギャンパレにはなかった壮大で芸術性の高い楽曲で更なる飛躍を目指す。7月1日からは全国9箇所をめ…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.2 ユイ・ガ・ドクソン「今を全力で生きたい」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.3 テラシマユウカ「自分でも想像できないところまで行きたい」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.4 キャン・マイカ「やってやるぞ!! 感のある気持ちを多く出したい」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.5 ヤママチミキ「お客さんの想像を超えたありえない位置に行きたい」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.6 ユメノユア「今までで1番よかったと思えるライヴにしないと意味がない」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.7 アヤ・エイトプリンス「7人のメンバーが今でも最高だと思っている」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【集中連載】GANG PARADE Vol.1 ココ・パーティン・ココ「みんなは1人のために 、1人はみんなのために」
BiSやBiSHと同じ事務所WACKに所属する7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人体制での初アルバムをリリース、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴも超満員の中大成功させた。2018年2月から全国8カ所ツアー、2月20日にアヤ含む7人体制ラストシングルのリリース、2月23日にはマイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを控えている。そして、3月3日でレンタルトレードが終了…

連載
【謹賀新年】GANG PARADE、2018年新春記念・おみくじ付き新年のご挨拶フリーDLーーメンバー全員インタヴュー掲載
あけましておめでとうございます!! 2018年もよろしくお願いいたします!! GANG PARADEとOTOTOYから新年の挨拶を込めて、録り下ろしの「新年のご挨拶(新春おみくじ付き)」をお年玉としてフリー・ダウンロードいたします。さらに、GANG PARADEの特製おみくじつき!! ランダムで各メンバーの手書きの運勢と写真が封入。誰が出るかはあなたの運次第です!! 同時にメンバー全員のインタヴューも掲載。今年2月からは史上最大級の全国8カ所ツアー開催、2月23日マイナビBLITZ赤坂でツアー・ファイナルを…

コラム
OTOTOY AWARDS 2017──2017を彩った珠玉の名アルバム──
今年もやってまいりました“OTOTOY AWARD”。今年もOTOTOY配信中の作品から選りすぐりの30作品を紹介します。さまざまなフォーマットでのリリースも多い最近ですが、ここではあえてのオリジナル・アルバムに絞ってのジャンルを超えた30作品をランキング形式でおとどけします(シングル、ミニ・アルバム、ライヴ・アルバムなどは除外させていただきました! 悪しからず!)。OTOTOYお得意のフレッシュな新人から、この国の音楽シーンを作ってきたベテランまで多様な音楽性のチャートができあがりました。ぜひとも買い逃し…

連載
GANG PARADE、インタヴュー&新連載「GANG PARADE ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Curry」vol.3掲載!!
7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人で活動を行っている。そんな7人体制での初アルバムが11月21日にリリース。11月20日の恵比寿LIQUIDROOMでのワンマン・ライヴのチケットも完売し、さらなる飛躍が期待される彼女たちの歴史を振り返るインタヴューを3回に渡り掲載する。また、ユイ・ガ・ドクソンによるラーメン連載がカレー連載「ユイ・ガ・ドクソンのFueled b…

連載
GANG PARADE、インタヴュー&新連載「GANG PARADE ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Curry」vol.2掲載!!
7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人で活動を行っている。そんな7人体制での初アルバムが11月21日にリリース。11月20日の恵比寿LIQUID ROOMでのワンマン・ライヴのチケットも完売し、さらなる飛躍が期待される彼女たちの歴史を振り返るインタヴューを3回に渡り掲載する。また、ユイ・ガ・ドクソンによるラーメン連載がカレー連載「ユイ・ガ・ドクソンのFueled …

連載
【全3回連載】GANG PARADEの歩みを現在の7人で振り返る&「ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Curry」vol.1
7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年5月よりカミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの無期限限定レンタル・トレードが行われ、アヤを入れた7人で活動を行っている。そんな7人体制での初アルバムが11月21日にリリース。11月20日の恵比寿LIQUID ROOMでのワンマン・ライヴのチケットも完売し、さらなる飛躍が期待される彼女たちの歴史を振り返るインタヴューを3回に渡り掲載する。また、ユイ・ガ・ドクソンによるラーメン連載がカレー連載「ユイ・ガ・ドクソンのFueled …

連載
GANG PARADE、ソロ・インタヴューvol.7 ユメノユア&連載「ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」vol.7掲載!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、ギャンパレの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタル・トレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人イン…

連載
GANG PARADE、ソロ・インタヴューvol.6 ヤママチミキ&連載「ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」vol.6掲載!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、ギャンパレの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタル・トレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人イン…

連載
GANG PARADE、ソロ・インタヴューvol.5 キャン・マイカ&新連載「GANG PARADE ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」vol.5掲載!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、ギャンパレの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタル・トレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人イン…

レヴュー
【REVIEW】15年目に突入のNegicco──2作目となるベスト・アルバムをハイレゾ配信
新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoが、キャリア15年目に突入した2017年7月20日、2作目となるベスト・アルバム『Negicco 2011~2017 -BEST- 2』をリリース。「光のシュプール」「ねぇバーディア」といったシングル曲はもちろん、作詞・作曲堀に堀込高樹、編曲にKIRINJIを迎えた書き下ろしの新曲「愛は光」、Homecomingsのギタリスト・福富優樹作詞の「ともだちがいない!」、《SIDE B楽曲から1曲を選ぶTwitterファン投票企画》にて圧倒的票数で選ばれた「さよなら…

連載
GANG PARADE インタヴュー、ユイ・ガ・ドクソン編「どれだけ自分を超えられるかがすべて」&「ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」vol.4掲載!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、ギャンパレの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタル・トレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人イン…

連載
GANG PARADE、ソロ・インタヴューvol.3 ココ・パーティン・ココ&連載「ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」vol.3掲載!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、GANG PARADEの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタルトレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人インタヴューを…

連載
GANG PARADE、ソロ・インタヴューvol.2 テラシマユウカ&新連載「GANG PARADE ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」vol.2掲載!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、GANG PARADEの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタルトレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人インタヴューを…

その他
GANG PARADE、ソロ・インタヴューvol.1 アヤ・エイトプリンス&新連載「GANG PARADE ユイ・ガ・ドクソンのFueled by Ramen」スタート!!
POPから改名し活動中の7人組アイドル・グループ、GANG PARADE。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、GANG PARADEの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示した。しかし最終日に開催されたフリー・イベント〈WACK EXHiBiTiON〉にて、カミヤサキとBiSのアヤ・エイトプリンスの期間限定レンタルトレードが発表、現在アヤを入れた7人で活動をスタートさせている。そんな彼女たちに迫るべく、7回に渡り個人インタヴューを…

連載
GANG PARADE、ユア、ユウカが合宿オーディションで学んだものとは?ー最新シングル『FOUL』配信開始
POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2016年10月2日の名古屋ワンマンでキャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表され、約半年間7人体制で活動してきた。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、GANG PARADEの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示したが、最終日に開催されたフリー・イベ…

連載
GANG PARADE、合宿オーディション待機組5人が語る2人への想いーー最新シングル『FOUL』を配信開始
POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。2016年10月2日の名古屋ワンマンでキャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表され、約半年間7人体制で活動してきた。2017年3月28日より5泊6日にわたって開催されたBiS、BiSH、GANG PARADEの合同オーディションにはユメノユアとテラシマユウカが参加しグループとしての存在感を示したが、最終日に開催されたフリー・イベ…

インタヴュー
GANG PARADE、代表曲『Plastic 2 Mercy』で7人体制のスタートを切る、全員インタヴュー掲載
POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE(以下、ギャンパレ)。シグサワアオ、イヌカイマアヤの脱退を経て、10月2日の名古屋ワンマンで新メンバー、キャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表された。そして、11月13日(日)の新宿BLAZEワンマンで7人体制の初お披露目がされ、12月3、4日の2日間で熱海までの往復200kmを走る駅伝企画を行うなど、現在精力的に活動中である。そんな7人による初シ…

コラム
OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──
その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。今年はジャンルをぶち抜いて、アルバム、シングル含めて総合チャートとして、2016年にイキの良かった50枚を選出しました。こちらでは30位から11位を発表します。今年の音楽、ちゃんとチェックしてから2017年へいきましょうぞ。''>>50位から31位はコチラ'' ...…

コラム
OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位
2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50位から31位までの20作品を発表いたします!...…

連載
GANG PARADE、ココ・パーティン・ココ、初インタヴュー「自分たち3人が入った理由を証明したい」artist=149652
POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE。シグサワアオ、イヌカイマアヤの脱退を経て、10月2日の名古屋ワンマンで新メンバー、キャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表された。そんな激動のGANG PARADEの改名後初となるアルバム(新メンバー3人を除く4人でレコーディング)をハイレゾ配信開始。新メンバー3人への初インタヴューを3回にわたり掲載する。7人体制でのお披露目ライヴは、11月13日…

連載
GANG PARADE、ユイ・ガ・ドクソン、初インタヴュー「期待は越えられなくても想像は越えたい」
POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE。シグサワアオ、イヌカイマアヤの脱退を経て、10月2日の名古屋ワンマンで新メンバー、キャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表された。そんな激動のGANG PARADEの改名後初となるアルバム(新メンバー3人を除く4人でレコーディング)をハイレゾ配信開始。新メンバー3人への初インタヴューを3回にわたり掲載する。7人体制でのお披露目ライヴは、11月13日…

連載
GANG PARADE、テラシマユウカ、初インタヴュー「いつか死ぬけど、なあなあなまま生きていたくない」
POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE。シグサワアオ、イヌカイマアヤの脱退を経て、10月2日の名古屋ワンマンで新メンバー、キャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表された。そんな激動のGANG PARADEの改名後初となるアルバム(新メンバー3人を除く4人でレコーディング)をハイレゾ配信開始。新メンバー3人への初インタヴューを3回にわたり掲載する。7人体制でのお披露目ライヴは、11月13日…

レヴュー
アイドルネッサンス ミュージックカタログvol.3フリーDL&未パッケージのハイレゾ配信スタート
古今の楽曲を歌とダンスで表現する「名曲ルネッサンス」をテーマに活動中のアイドルネッサンス。2014年5月の活動開始から2年半を迎え、11月6日にグループ最大規模となるZepp DiverCityでのワンマン・ライヴを開催します。1950年代から今現在の2010年代に至るまで、時代やジャンルを問わず披露された楽曲数は60曲以上、現在進行形で増え続けています。今回、アイドルネッサンスが発信してきた楽曲からセレクトされた27曲をメンバーが紹介する音声コンテンツ『アイドルネッサンス ミュージックカタログ』を3週に渡…

インタヴュー
GANG PARADE、新メンバー初インタヴュー キャン・マイカ「私が消極的になりすぎちゃうと入る意味がない」
POPから改名し活動中のアイドル・グループGANG PARADE。〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2016〉を最後に最年少のメンバー・シグサワアオが脱退、残った4人で再スタートを切ったのもつかの間、メンバーのイヌカイマアヤが休養、そして脱退を発表した。そんな激動の最中、10月2日の名古屋ワンマンで新メンバー、キャン・マイカが加入。お披露目ライヴでいきなり全曲に参加し、フォーメーションや激しいダンスで観客たちを魅了した。OTOTOYでは、キャン・マイカの初インタヴューを掲載する。...…

連載
【1万3千字レポート】5人で駆け抜けた416日の青春ーーGANG PARADE、密着ドキュメンタリー・レポート
POPから改名し活動中のアイドル・グループGANG PARADE。8月5〜7日にかけてお台場・青海周辺エリアにて開催された〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2016〉をもって最年少のメンバー・シグサワアオが脱退した。カミヤサキの活動休止期間を挟みつつ、約1年2ヶ月間、5人で駆け抜けてきたグループにとってこれが初めての脱退となる。BiSHとの200km対抗熱海駅伝でのデビューから5人を追い続けてきたOTOTOYでは、カミヤサキの活動復帰からシグサワアオの脱退、そして4人でのスタートまでを追ったドキュメ…

その他
オトトイのススメ! Vol.5は、2016年3月29日(火)TSUTAYA o-nestにて開催。出演者は、DE DE MOUSE、アカシック、POP
''nest20周年記念公演 オトトイのススメ! vol.5''日時 : 2016年3月29日(火)@TSUTAYA o-nest開場 : 18:30 / 開演 : 19:00料金 : 前売 : 2,800円 / 当日 : 3,300円(1drink別)出演 : ''DE DE MOUSE'' / ''アカシック'' / ''POP'' 問い合わせ : o-nest主催・企画制作 : オトトイ株式会社 / ATFIELD.inc....…

インタヴュー
アイドルネッサンス、新メンバー2名を追加し新体制後初シングルをハイレゾ配信開始
アイドルネッサンスの進化がとまらない。新メンバー2名が追加されてから初のシングル『君の知らない物語』ハイレゾ配信を記念して、メンバーの南端まいなが昔から大好きだったという表題曲「君の知らない物語」への思いを熱く語ってもらった。'''新メンバー追加後初シングル!'''...…

連載
GANG PARADE、シグサワアオ脱退インタヴュー
POPから改名し活動中の5人組アイドル・グループGANG PARADEが、改名後初のシングル『WE ARE the IDOL』をリリース。表題曲は松隈ケンタ作曲、ユメノユア作詞によるグループ初のバラード曲。「私たちはアイドルとしてやっていくんだ」という強い意思を表現、歌詞と連動した物語性のある内容となっている。また、カップリング曲「これはきっとaventure」は、田仲圭太作曲、ヤママチミキ作詞のスカチューン。グループの新しい顔を見せる作品に仕上がっている。そんな同作のリリース前日に渋谷WWWで開催されたワ…

インタヴュー
極上POPS誕生ーーNegicco、3作目のフル・アルバムをハイレゾ配信
新潟在住の3人組ガールズ・グループNegiccoが、約1年4ヶ月振り3作目となるオリジナル・アルバム『ティー・フォー・スリー』をリリース。オリコンTOP10入りした「ねぇバーディア」「矛盾、はじめました。」、『圧倒的なスタイル -NEGiBAND ver.』のカップリング曲「カナールの窓辺」、再録となる「おやすみ(Album Ver.)」、中野サンプラザにて7インチ・レコードが先行発売された「土曜の夜は」を収録。加えて、坂本真綾、オカモトコウキ(OKAMOTO'S)、Spangle call Lilli l…

レヴュー
ハイエンド・オーディオで聴き比べ!アイドルネッサンスの1stアルバムハイレゾ配信開始
ソニー・ミュージックアーティスツが2014年1月、40年目にして初めて立ち上げたアイドル・プロジェクト、アイドルネッサンス。結成から約2年、初のアルバムリリース記念として開催された、アイドルネッサンスのモバイル会員限定のイベントの模様を宗像明将がレポート。イベントでも試聴したハイレゾ音源はOTOTOYにて配信中!...…

連載
POP、2ndシングル『QUEEN OF POP』を配信スタート&メンバー個別インタヴューを掲載
「キング・オブ・ポジティブ」をテーマに掲げ活動する5人組アイドル・グループ“POP”が、2stシングル『QUEEN OF POP』をリリース。カミヤサキ作詞、松隈ケンタ作曲によるポジティヴでキャッチーで疾走感のある楽曲「QUEEN OF POP」と、イヌカイマアヤ作詞、佐藤カズキ作曲によるPOPが未来へと突き進むことの決意を込めた「走る!!」の2曲を収録。この5人にしか作れないアイドル・グループを邁進することを強く示した、これぞPOPによるポップな作品となっている。本作のリリースを記念し、5人のメンバーに単…

コラム
OTOTOY AWARDS 2015──アイドル編──
BiS以降というべきアイドル・グループたちが飛躍した1年でした。BELLRING少女ハート、ゆるめるモ! は、Zeppクラスでのワンマンを開催するまでに成長。現代音楽を取り入れたMeison book girl、先鋭的なオルタナ・ロックをある種のサウンド・コンセプトとした3776、エモ、スカを取り入れたHauptharmonieなど、プロデューサーの音楽的視点がアイドルを通して世に問われた年でもありました。なにより、BiSのプロデューサー、渡辺淳之介による株式会社WACKがプロデュースするBiSH、POPと…

連載
密着ドキュメンタリー・レポートーー4人で過ごしたPOPの4ヶ月、カミヤサキ100kmマラソン
無期限活動休止中だったカミヤサキが、12月4日(金)、5日(土)に行われた100kmマラソンを達成し、その直後の2ndワンマン・ライヴで復帰を果たした5人組アイドル・グループ“POP”。まさに「キング・オブ・ポジティブ」をテーマに抱えるPOPらしいハッピーでエネルギッシュなライヴを見せつけた彼女たちの4ヶ月に迫るドキュメンタリー・レポートを掲載。イヌカイマアヤ、シグサワアオ、ヤママチミキ、ユメノユアの4人で過ごしたPOPの4ヶ月、100kmマラソン当日、12月8日にリリースした1stシングル『Happy L…

連載
カミヤサキが戻ってきたらPOPになれるんだよーー100kmマラソン前に4人で過ごしたPOPを振り返る
元BiSのカミヤサキ、イヌカイマアヤ、シグサワアオ、ヤママチミキ、ユメノユアからなる5人組アイドル・グループ“POP”が、12月8日に1stシングル『Happy Lucky Kirakira Lucky』をリリースする。しかし、現在オリジナル・メンバーのカミヤサキは無期限活動休止中。12月5日(土)に開催される2回目のワンマン・ライヴを目指し、カミヤサキが100kmマラソンに挑戦。ゴールに辿り着ければライヴで復帰、でなければ脱退という未来が待ち受けている。果たして、カミヤサキはPOPに復帰することができるの…

インタヴュー
プラニメ『Plastic 2 Mercy』をハイレゾ配信開始!! カミヤサキへのインタヴューを掲載!!
2014年7月8日、横浜アリーナで行なわれたBiS解散ライヴ。すべての曲が演奏し終わった後、マネージャーである渡辺淳之介が、メンバーそれぞれの進路を発表した。そのなかで、一際歓声の大きかったのが、カミヤサキの進路であった。「いずこねことして活動を続けてきたミズタマリとプラニメというユニットを組み、T-Palette Recordsからデビューします」。カミヤサキさきの連載でコスプレをした2人の写真が掲載されていたことを考えれば、これは自然な流れと言ってもいいだろう。TIF2014の舞台で初披露した楽曲は、ブ…

インタヴュー
Negicco、レキシ、MEG、長谷泰宏が参加した2015年初シングルをハイレゾ配信!! 3人へのインタヴューも掲載
新潟在住の3人組ガールズ・グループ、Negiccoが、2015年1発目のシングルをリリース。「ねぇバーディア」は、レキシの池田貴史が作詞、作曲、編曲、サウンド・プロデュースを手がけた軽快でキラキラしたポップ・ナンバーに。「おやすみ」は、Negiccoのプロデューサー・connieの楽曲を、MEGが作詞、長谷泰宏(ユメトコスメ)が編曲で参加したバラード・ナンバーになっている。また、松井寛による「Summer Breeze(Royal Mirrorball remix)」など、3曲のリミックスも収録。8月16日…

連載
POP、デビュー・アルバム『P.O.P』を配信スタート&メンバー・インタビュー掲載
「キング・オブ・ポジティブ」をテーマに抱える、5人組アイドル・グループ“POP”が、1stフル・アルバム『P.O.P』をリリース。元BiSのカミヤサキ、元いずこねこのミズタマリの2名ユニットとして2014年7月8日に結成されたプラニメが、2015年5月31日のミズタマリ脱退を受け、新メンバーにイヌカイマアヤ、シグサワアオ、ヤママチミキ、ユメノユアの4人を迎え「POP-Period Of Plastic2Mercy-」に改名、再始動を果たしたのが本グループである。EDM路線はそのままに、よりメロウでアグレッシ…

連載
BiSH~Rock'n Roll Swindle~ 二番煎じは本物を超えられるのか?! Episode10 BiSHとPOPの200km対抗駅伝
元BiSマネージャーの渡辺淳之介がBiSをもう一度始めるとして始動した新生クソアイドルBiSH。ミズタマリが脱退しプラニメから改名した5人組グループのPOP(Period Of Plastic 2 mercy)。2015年6月6日〜7日の2日にわたり、この2組のアイドル・グループが対抗熱海駅伝を行なった。渋谷にある株式会社WACKと熱海のルートを往復で200km、5人ずつのメンバーがたすきをつないで走るという過酷な企画。BiS時代に100kmマラソンは何度か開催されているが、駅伝、そして200kmは前代未聞…

レヴュー
アイドルネッサンス、シングル3タイトルを独占ハイレゾ配信開始
多くのアーティスト、俳優、お笑いタレントが所属するプロダクション、(株)ソニー・ミュージックアーティスツが2014年1月、40年目にして初めて立ち上げたアイドルプロジェクト、アイドルネッサンス。事務所の先輩たちが生み出した「名曲ルネッサンス」に挑戦中の7人の少女たちは2014年5月の結成から1周年を迎え、秋葉原での定期公演も毎回勢いを増している。そんなタイミングで、これまでに発表したシングル3作品を、オトトイ独占ハイレゾ配信開始! そして、メンバー2人と制作陣2人の計4人を迎えインタヴューを実施。作り手と歌…

レヴュー
Negicco、2ndアルバム『Rice&Snow』をハイレゾ配信!!
お待たせしました!! 新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegicco、約1年6か月ぶりの2ndアルバム『Rice&Snow』をハイレゾ配信スタートです!! 本作には、1stフル・アルバム『Melody Palette』以来リリースされた4曲のシングル曲「ときめきのヘッドライナー」「トリプル! WONDERLAND」「サンシャイン日本海」「光のシュプール」に加え、カップリング曲で発表していた「1000%の片想い」に池田智子(Shiggy Jr.)をフィーチャリングしたバージョンを含む全13曲を収録。制作陣は…

インタヴュー
カミヤサキ(元BiS)とミズタマリ(元いずこねこ 茉里)からなる2人組ユニット、プラニメの2ndシングルをハイレゾで先行配信!!
元BiSのカミヤサキと、いずこねこ茉里として活動してきたミズタマリからなるユニット、プラニメの2ndシングル『UNIT』が届きました。タイトルは、1月10日(土)に迫った代官山UNITでのワンマン・ライヴに向けて、そして2人のプラニメに対する想いを象徴したものとなっています。タイトル曲「UNIT」の作詞はプラニメ自身、作曲は前作同様に松隈ケンタが、カップリングの「盗られそう」はカミヤサキが作詞を担当しており、前作以上にメンバーもコミットした作品に。OTOTOYでは、1月6日リリースの本作を先行ハイレゾ配信す…

レヴュー
Negicco、2ndアルバム『Rice&Snow』より「BLUE, GREEN, RED AND GONE」を先行ハイレゾ配信!!
あけましておめでとうございます!! OTOTOY、2015年一発目のリリースは、新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoの1月20日リリース予定のセカンド・アルバム『Rice&Snow』より、□□□(クチロロ)の三浦康嗣プロデュース曲「BLUE, GREEN, RED AND GONE」を先行ハイレゾ配信です!! 約1年6か月ぶりの2ndアルバムは、1stフル・アルバム『Melody Palette』以来リリースされた4曲のシングル曲「ときめきのヘッドライナー」「トリプル! WONDERLAND」「…

インタヴュー
Negiccoが原点回帰して挑む勝負作『光のシュプール』をハイレゾ配信!! インタヴュー掲載!!
新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoが、ニュー・シングル『光のシュプール』をリリース!! タイトル・トラック「光のシュプール」の作詞・作曲は、彼女たちをデビューから支え続けているサウンド・プロデューサーのconnie。西寺郷太、小西康陽、矢野博康、田島貴男といった数々の作家陣による楽曲で音楽ファンを賑わせてきた彼女たちが、原点回帰して挑む勝負作です。編曲は、前作「サンシャイン日本海」をプロデュースした田島貴男。大人の恋をコンセプトにした、とびっきりのウィンター・ソングです。また、カップリングの「…

レヴュー
Negicco、元・中学校の図工室で録音したライヴ音源を“最高音質”で配信開始!!
新潟を拠点に活動を続けるアイドル・ユニット、Negiccoのライヴ音源を、OTOTOY独占の超高音質で配信スタート!! これは、旧・体育の日である10月10日(金)、旧練成中学校を改修して作られた“21世紀型オルタナティブ・アートスペース”3331で、約50名のファンとともに公開でライヴ・レコーディングしたもの。もともと図工室だった教室に学習机を並べ、メンバーの書いた習字が飾られるなか、Negiccoが先生、お客さんが生徒という構図のもと、そうじの時間やチャイムといった学校ならではの演出とともに収録されまし…

ライヴレポート
Negicco、限定40名の公開ライヴ・レコーディングを旧・体育の日に元・中学校で開催
Negiccoが、旧・体育の日に、秋葉原にあるアート・スペース3331にて、限定40名のお客さんとともに、公開ライヴ・レコーディングを開催。これは、OTOTOYが主催する「Special Place Recordings シリーズ」の一環。これまでに、キセルが銭湯で、大森靖子が教会で、曽我部恵一が氷の洞窟でと、様々なアーティストが普段演奏しないような場所で演奏、レコーディングし、ハイレゾ音源としてリリースしてきました。...…

レヴュー
OTOTOYで配信中のアイドルをまとめてチェック!! 大プッシュ・アーティストをアーカイヴしました
OTOTOYが追いかけてきたアイドルの音源をまとめてみました。一部では「OTOTOY系アイドル」なんて呼ばれることもありますが、強烈な個性と芯のあるアイドルたちばかり。そして、どれも楽曲が素晴らしいものばかりです。アイドルのハイレゾを積極的に推し進めてきたことを誇らしく思います。あ、全部がハイレゾ配信ではないので、そこはご注意を。あなたに新しい出会いを!!...…

レヴュー
NegiccoとEspeciaによるユニット、Negipecia『Girl's Life』をハイレゾ配信!!
新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoと大阪堀江系ガールズ・グループEspeciaが、一夏限りのコラボレーション!! その名は、Negipecia!! 実はこの2組、2013〜2014年のカウントダウン・パーティや横浜港客船を使った「Fiesta.2013」「Fiesta2013-14」で共演するなど、公私ともに交流が深いのです。そんな2者による初シングルのリード曲「Girl's Life」は、おニャン子クラブや野猿などの楽曲も手掛ける後藤次利が、作曲・編曲・プロデュースを担当。あまりに豪華すぎる…

レヴュー
Negicco、田島貴男プロデュースによるシングルをハイレゾ配信!!
西寺郷太、小西康陽、矢野博康のプロデュースに続く、Negiccoニュー・シングルのプロデュースは、なんとあのORIGINAL LOVEの田島貴男!! アイドル曲制作ははじめてという田島による「サンシャイン日本海」は、これまでのNegiccoカラーとは違った軽快できらめくポップ・チューン。3人の瑞々しさが際立たっています。カップリングには、お馴染みのconnieによる「フェスティバルで会いましょう」、そしてDORIANによる「ルートセヴンの記憶」リミックス、Avec Avecによる「あなたとPop With …

レヴュー
Negicco、矢野博康プロデュースの5ヶ月ぶりとなるシングルをハイレゾ配信!!
Negicco、約5ヶ月ぶりとなるシングルをハイレゾ・リリース!! タイトル曲「トリプル! WONDERLAND」は、元Cymbalsのドラマーで、現在は南波志帆のサウンド・プロデュースや花澤香菜、中島愛、RHYMESTERなどへの楽曲提供など幅広く活躍する矢野博康がプロデュース。カップリング曲「ライフ・イズ・キャンディ・トラベル」はNegiccoのプロデューサーconnieが書き下ろし、編曲と演奏を奇妙礼太郎トラベルスイング楽団が務めている。結成11年目を迎え、たしかな実力と幅広い楽曲で広い世界で勝負して…

レヴュー
Negiccoのニュー・シングル『ときめきのヘッドライナー』を高音質配信!!
結成10周年を迎えたNegiccoのニュー・シングル『ときめきのヘッドライナー』が完成した。本作のプロデュース / 作曲を務めているのは、「愛のタワー・オブ・ラヴ」でも担当を務めた、西寺郷太(NONA REEVES)。また、作詞およびPVとジャケットのディレクションは、1stアルバム『Melody Palette』でクリエイティブ・ディレクターを務めたジェーン・スーが務めている。そんな本作を、OTOTOYではHQD(24bit/48kHzのwav)でお届け。新潟から全国へ飛び出し、さらなる高みに向かって走り…

インタヴュー
Negicco、初のオリジナル・フル・アルバム『Melody Palette』をHQDで配信開始
Negiccoが、結成10周年にして初のオリジナル・フル・アルバム『Melody Palette』を、タワーレコードのアイドル専門レーベル、T-Palette Recordsよりリリース。彼女たちの活動を10年間支えてきたconnieが全体のプロデュースを務め、小西康陽、西寺郷太、サイプレス上野とロベルト吉野、tofubeats、長谷泰宏(ユメトコスメ)、吉田哲人、RAM RIDER、grooveman Spot、banvoxという豪華アーティストが制作に参加。ジャケット・アートワークのクリエイティヴ・ディ…

インタヴュー
Negicco初のオリジナル・フル・アルバム『Melody Palette』のリリースに先駆けてレコーディング密着インタビュー!!
Negiccoが、結成10周年にして初のオリジナル・フル・アルバム『Melody Palette』を、タワーレコードのアイドル専門レーベル、T-Palette Recordsより7月17日にリリースする。彼女たちの活動を10年間支えてきたconnieが全体のプロデュースを務め、小西康陽、西寺郷太、サイプレス上野とロベルト吉野、tofubeats、長谷泰宏(ユメトコスメ)、吉田哲人、RAM RIDER、grooveman Spot、banvoxという豪華アーティストが制作に参加。ジャケット・アートワークのクリ…

レヴュー
Negicco、小西康陽プロデュースによる新曲「アイドルばかり聴かないで」を先行高音質リリース!!
新潟で結成され、その名前を全国に広げているNegicco。結成10周年記念の第2弾ニュー・シングル、が、まさかのタイトル、そしてまさかのプロデューサーである。すでにネットでは話題となっているが、そのタイトルとは! なんと「アイドルばかり聴かないで」、そしてプロディースは小西康陽(ex、ピチカート・ファイヴ)! このプロデューサーにして、この衝撃的なタイトル。それを受けて、ファンは一体なにを思うのか!?...…

インタヴュー
OTOTOY×T-Palette Records×LinQ「はじめてのりみっQす」投票結果発表
タワーレコードのアイドル専門レーベル、T-Palette Recordsに所属する九州発のアイドル・グループ、LinQ(リンク)が、1月30日(水)に5枚目のシングル『CHIKU-TAKU/ゴーイング マイ ウェイ!』をリリース。 それを記念して、T-Palette Records、LinQ、OTOTOYの3組のコラボレーションによる「ゴーイング マイ ウェイ!」のフリー・ダウンロードを実施。また、LinQのメンバー(天野なつ、山木彩乃、坂井朝香、瑞稀もえ、志良ふう子)が、はじめてのリミックスに挑戦。OTO…

インタヴュー
Negicco『愛のタワー・オブ・ラヴ』配信開始!! メンバー・インタビュー
やわ肌ネギ・キャンペーンのユニットとして2003年に新潟で結成された「Negicco」。現在は、タワーレコード内のアイドル専門レーベルT-Palette Records第2弾アーティストとして、新潟だけでなく東京や関西などにも積極的に進出している。10周年を迎える2013年の第1弾シングル『愛のタワー・オブ・ラヴ』は、ノーナ・リーヴスの西寺郷太がプロデュースを担当。アーティスト写真もMVも楽曲も雰囲気が変わり、より大きな世界、多くの人たちへ向けた3人の一歩が今踏み出された。...…

インタヴュー
OTOTOY×T-Palette Records×LinQ「はじめてのりみっQす」
タワーレコードのアイドル専門レーベル、T-Palette Recordsに所属する九州発のアイドル・グループ、LinQ(リンク)が、1月30日(水)に発売する5枚目のニュー・シングル『CHIKU-TAKU/ゴーイング マイ ウェイ! 』の中から「ゴーイング マイ ウェイ!」を期間限定でフリー・ダウンロード!! また、T-Palette Records、LinQ、OTOTOYの3者のコラボレーションにより実現したフリー・ダウンロードを記念して、LinQのメンバー(天野なつ、山木彩乃、坂井朝香、瑞稀もえ、志良ふ…