Weekly Best Selling (Anime/Game/Voice Actor) Integrated
1


ENDLESS DANCE (有村麻央・紫雲清夏・篠澤広 ver.)
初星学園
「初星学園」有村麻央(CV:七瀬つむぎ)、紫雲清夏(CV:湊みや)、篠澤広(CV:川村玲奈)が歌唱を担当した「ENDLESS DANCE」を収録!
3


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 07 スターライトステージ
V.A.
デレステ9周年の 新シリーズCRYSTAL QUALIA第7弾! STARRING BY 諸星きらり(CV松嵜麗)、宮本フレデリカ(CV髙野麻美)、荒木比奈(CV田辺留依) 的場梨沙(CV集貝はな)、南条光(CV神谷早矢佳)、小日向美穂(CV津田美波)
4


TWENTY//NEXT
May'n
May’n デビュー20周年を記念したベストアルバム「TWENTY//NEXT」 May’nのキャリアを彩る名曲14曲を新たに再録(Re-Recording)し、新曲1曲を加えた全21曲を収録。 さらに、音楽プロデューサー・加藤裕介氏とMay’n自身が共同で本アルバムのプロデュースを担当。 Re-Recordingにあたっては、新たなアレンジやボーカル表現の構築を含め、全体のサウンドデザインをゼロから設計し直した、プロデュースアルバムならではの完成度を誇る意欲作に仕上がっています。 収録楽曲には、「graphite/diamond」「Belief」「Chase the world」「Scarlet Ballet」などアニメ主題歌としても知られる名曲群のRe-Recording版をはじめ、May’nが作詞・作曲を手がけた「オレンジ」や「未来ノート」などのオリジナル楽曲、 スマホアプリゲーム「アズールレーン」8周年記念テーマソングにも起用された新曲「the SEA has dreams」も収録。
7


THE IDOLM@STER SHINY COLORS "円環 -Halo around-" 03
アルストロメリア, コメティック
2025年6月から開催されるライブ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around-』。連動したシリーズより、アルストロメリアとコメティックによるコラボシングル。
8


Starpeggio
Midnight Grand Orchestra
星街すいせい×TAKU INOUE 音楽プロジェクト"Midnight Grand Orchestra"が待望の2nd MINI ALBUMをリリース。モスバーガーとのタイアップソング「Moonlightspeed」をはじめ、新曲の中毒性抜群のダンスチューン「夜を待つよ」。新たな Midnight Grand Orchetra の世界を開拓する1曲「Midnight Mission」。攻撃的なサウンドが特徴の「Igniter」に、歌姫・星街すいせいのエモーショナルな声をより一層引き出す「Soliloquy」などを収録した、全音楽ラバー必聴のアルバムとなっている。
13


THE IDOLM@STER SHINY COLORS "円環 -Halo around-" 03
アルストロメリア, コメティック
2025年6月から開催されるライブ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around-』。連動したシリーズより、アルストロメリアとコメティックによるコラボシングル。
15


がおちゅー♪さふぁりぱーく! (M@STER VERSION)
市原仁奈(CV:久野美咲)、三船美優(CV:原田彩楓)、及川雫(CV:のぐちゆり)、向井拓海(CV:原優子)
『アイドルマスターシンデレラガールズ』よりイベント楽曲「がおちゅー♪さふぁりぱーく! 」
16


GUNDAM SONG COVERS -ORCHESTRA-
森口博子
2019年から2022年にかけてリリースした森口博子による“大人のためのガンダムソングカバーアルバム”をコンセプトとした『GUNDAM SONG COVERS』。シリーズ全作品がオリコン週間ランキングベスト3にランクイン し、『日本レコード大賞企画賞』を受賞するなど大ヒットを巻き起こしました!2022年の最終章『3』のリリースを終えて、今もなおアンコールの声が途絶えない本シリーズのスピンオフ企画。様々なアーティストとのコラボレーションで届けられた3部作とは異なりながら、さらに深くガンダムの世界観を音楽で表現すべく、収録楽曲すべてフルオーケストラとの共演でお届け。森口博子の代表曲「水の星へ愛をこめて」「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」のセルフカバーをはじめ、オーケストレーションに相応しい様々な時代のガンダムソングをセレクトしています。
17


大野雄二トリオ LUPIN THE THIRD JAZZ at ブルーノート東京 2022.2.26
YUJI OHNO TRIO
2022年2月26日Blue Note Tokyoにて行われた"大野雄二トリオ"のライブが初音源化。ルパン音楽の生みの親・大野雄二率いるトリオバンド。メンバーは、初代You &Explosion BandのメンバーでありYuji Ohno &Lupintic Sixとしても活動を共にする名ドラマー市原康、そして実力派ベーシストの上村信。本公演で演奏されたジャズのスタンダートナンバーをはじめ、「愛のバラード(角川映画『犬神家の一族』主題曲)」、「ルパン三世のテーマ」、「炎のたからもの(映画『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌)」など全10曲収録。
18


沙羅曼蛇2 ORIGINAL SOUNDTRACK
コナミ矩形波俱楽部
2Dシューティングゲーム『グラディウス』の40周年を記念して、『グラディウス オリジン コレクション』より6タイトルのゲーム楽曲(全5アルバム・96曲)が配信開始!
19


イース・メモワール -フェルガナの誓い- オリジナルサウンドトラック
Falcom Sound Team jdk
「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」ゲーム本編で選択可能な3種類のBGMタイプ[オリジナル/PC88/X68K]をすべて収録。ボーナストラックとして未使用曲「Dancing on the road」(3種類)と「Wanderers from Ys (Full Version)」(PC88)、宝箱開封曲「TREASURE BOX」(3種類)を加えた全102トラック・総演奏時間4時間54分超のアルバム。
20


Unknown DIVA
天音かなた
VTuberグループ「ホロライブ」所属の天音かなた、活動初となるフルアルバム『Unknown DIVA』をリリース! Giga & TeddyLoid、じん、てにをは、みきとPなど豪華アーティストからの書き下ろし楽曲を収録。 様々な表現を取り入れた色とりどりな楽曲(全12曲)が収録されている、 アーティスト・天音かなたとして大きな一歩となる1枚。
21


Overture
Midnight Grand Orchestra
ボーカルの星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEからなるMidnight Grand Orchestraが初となるパッケージMINI ALBUMをリリース。ミュージカルのような神々しさと重厚感が混ざり合う「Never Ending Midnights」。星街すいせい専用のキーアイテム「アレグロ」が楽曲タイトルにもなっている疾走感溢れる「Allegro」。4月13日に1st Singleとしてリリースしたスペースソング「SOS」。思わずフロアで踊り出したくなるようなディスコチューン「Rat A Tat」。切なさと儚さが共存するミッドナイトミドルチューン「流星群」。宇宙の旅路を後押しするポップチューン「Highway」が収録。星街すいせいが織りなす圧倒的な歌唱力に、TAKU INOUEのコンセプチュアルなサウンドメイクが加わったことで、Midnight Grand Orchestraの世界観を存分に拡張したEPが仕上がった。
24


オキパリ ザ☆ベスト
OKINI☆PARTY'S
バンダイナムコエンターテインメントが贈る音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部」のエリアチェーンの一つであり、エリア内で唯一の関西拠点となる「シンサイバシエリア」の、Noa・Lico・Mone によるユニット「OKINI☆PARTY' S」によるベスト・アルバム『オキパリ ザ☆ベスト』がリリース。アルバム『オキパリ ザ☆ベスト』には「OKINI☆PARTY' S」がこれまでリリースした21曲に加え、活動2周年を記念した新曲「雷音さぁかす」を合わせた全22曲を収録。電音部という枠にとらわれないバラエティ豊かな楽曲群となっている。
26


THE FAR EDGE OF FATE:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack7:08(24bit/96kHz)
祖堅 正慶
「ファイナルファンタジーXIV」“パッチ3.xシリーズ”の集大成となる通算5枚目のサウンドトラック!
29


FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL - EP5
祖堅 正慶
最新拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』より、アップデート・パッチ 7.2「永久の探求者」の ゲーム内に実装されている楽曲から一部を収録したミニアルバム『FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL - EP5』! 「Ride the Rhythm 〜至天の座アルカディア:クルーザー級〜」や「ローズ・オブ・メイ 〜黄金〜」など、コンテンツを鮮やかに彩った楽曲を収録!
32


Purity (feat. 藍月なくる)
花鋏キョウ
生きづらさを抱えるこの世界で、等身大の自分を愛せたら。 まだ幸せが何かもわからないけど、ピュアな心のまま今を歩いていく。 優しさに気づいていけるように──。 ピアノとエレクトロが繊細な感情を描く、静かな決意の1曲。 本作は、リアルとバーチャルを行き来するシンガー・藍月なくるを フューチャリングアーティストとして迎えたスペシャルバージョン。 2025年9月17日リリース予定のアルバム表題曲の別バージョンとして、先行配信。 花鋏キョウは2018年より活動を開始。透き通る高音と響きのある低音、そして繊細な感情表現を強みに、幅広いリスナーを魅了している。 YouTubeや配信ストアでの活動を通じて、累計再生数は1億回を突破。 「歌声で魅せたい」という真摯な想いを胸に、音楽活動を中心に精力的に取り組んでいる。 フィーチャリングアーティストの藍月なくるは、透き通る声と高い表現力を併せ持つ実力派シンガー。 音楽ゲームや美少女ゲームでの歌唱・声優としても活躍し、音楽ユニット Endorfin. のボーカルも務めている。 現在は音楽活動を中心に、配信活動にも積極的に取り組み、活動の幅を広げている。 作詞・作曲は、ピアノを基調に情感豊かな音楽を紡ぐ作曲家・音楽プロデューサー MIMI。 ボカロPとしても知られ、代表作「マシュマリー」は累計1,000万再生を突破。 繊細な心に寄り添う楽曲づくりで、多くのリスナーから支持を集めている。
33


End of Days (Special Edition)
ReoNa
TVアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROMEMBER】』のオープニングテーマ。抗えない悲しみに祈りを捧げる、壮大なEDMソング。
34


ENDLESS DANCE (葛城リーリヤ・倉本千奈・姫崎莉波 ver.)
初星学園
「初星学園」葛城リーリヤ(CV:花岩香奈)、倉本千奈(CV:伊藤舞音)、姫崎莉波(CV:薄井友里)が歌唱を担当した「ENDLESS DANCE」を収録!
40


棘ナシ
トゲナシトゲアリ
2024年春アニメとして全13話が放送され、Xトレンド7週連続1位を獲得するなど爆発的な盛り上がりを見せた新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』。その劇中に登場するガールズバンド・トゲナシトゲアリの2nd Album。今作はTVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」はもちろん、劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さらにTVアニメでは使用されていない新曲2曲も加えた全12曲が収められており、作品の追体験だけに留まらない内容となっている。リリース2日後の8/30にはさいたまスーパーアリーナで開催されるAnimelo Summer Liveに初出演。9/13には2ndワンマンライブを開催。以降も続々とライブ開催が決まっており、アニメ放送後もバンドとしての活動は活発に続いていく。
42


Before the Fall: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ2.xシリーズの楽曲を収録したサウンドトラックがついに発売決定!パッチ2.2「混沌の渦動/THROUGH MAELSTROM」より/パッチ2.3「エオルゼアの守護者/DEFENDERS of EORZEA」より/パッチ2.4「氷結の幻想/DREAMS of ICE/パッチ2.5「希望の灯火/BEFORE THE FALL」より、全60曲以上、約4時間半を超える大ボリュームで収録。本作はBlu-ray Disc Musicを採用し、全曲96khz/24bitのハイレゾ音源で収録。
44


Where Is The Love (feat. Shogo&早川博隆)
電音部
『電音部』に登場する「港白金女学院電音部」が歌唱を担当した「Where Is The Love (feat. Shogo&早川博隆)」を収録!
48


ZODIAC
Hakos Baelz
ホロライブプロダクション所属ホロライブEnglish「ハコス・ベールズ(Hakos Baelz)」、1st Album『ZODIAC』。 十二支をコンセプトにした13曲入りアルバム。
49


Cross bouquet
霜月はるか, 中恵光城
しちごさん。(霜月はるか&日山尚)とABSOLUTE CASTAWAY(中恵光城)による、ツインボーカルやそれぞれのソロ新曲あり、互いの楽曲カバーありのお祭りコラボレーション、コンプリートアルバム。
50


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 06 イーリャンサンキュー
V.A.
デレステ9周年の 新シリーズCRYSTAL QUALIA第6弾が発売! Starring by 中野有香(CV:下地紫野)、三村かな子(CV:大坪由佳)、大和亜季(CV:村中知)、 前川みく(CV:高森奈津美)、久川凪(CV:立花日菜)、城ヶ崎莉嘉(CV:山本希望)
51


IMAGINATION vol.1
Various Artists
RK MusicによるVTuberコンピレーションアルバムシリーズの第一弾。「歌ってみた」やオリジナル楽曲等で音楽活動を行う実力派VTuber総勢12組がカバーリングするアニメソングを選び、アレンジによる楽曲プロデュースをYunomi&YUC’eが主宰を務める次世代レーベル『未来茶レコード』が担当した、VTuber Popsの第一歩を刻む作品。
56


GUILTY GEAR -STRIVE- ORIGINAL SOUNDTRACK Necessary Discrepancy (2)
アークシステムワークス
未発表の新曲含む全25曲収録 『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐』のオリジナルサウンドトラックが登場。 「シーズンパス1」迄のボーカル楽曲24曲+未発表の新曲1曲を含む全25曲をCD2枚組に収録(本リリースはディスク2となります)。 格闘ゲームとしては異例の全てのキャラクターに専用のボーカル付楽曲が用意されており、その楽曲には彼らのバックボーンやドラマが色濃く投影されています。 ゲームサントラの枠に留まらない1つのロックアルバムとして、ゼネラルディレクター「石渡 太輔」がコンポーザーをつとめた珠玉のロックサウンドを是非お確かめ下さい。
57


GROWING LIGHT: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
FFXIV「パッチ 6.xシリーズ」の集大成となるサントラ! 信じる心が導く結末ーーー 旅路の終点から光明の起点への歩みを音で綴る パッチ 6.1「新たなる冒険」からパッチ 6.5「光明の起点」までの6.xシリーズより、全93曲を収録した最新オリジナル・サウンドトラック
58


ENDWALKER: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
『FFXIV: 暁月のフィナーレ』のサントラが登場! 希望の輝きを託されし光の戦士たちよ、迫りくる世界の終末に立ち向かえ。 暁月の旋律が物語の終焉(フィナーレ)へと誘う――― 『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』のサントラが登場!主題歌「Endwalker」を含む、『暁月のフィナーレ』のゲーム内楽曲62曲に加え、EXTRA TRACKには、「Endwalker」をチップチューンアレンジした「Endwalker (Chiptune Version)」を新たに制作し収録。
59


Miracle Milk
Mili
前作Mag Mellから2年… 全世界待望のMili 2nd ALBUM『Miracle Milk』リリース 「YUBIKIRI-GENMAN」「Space Colony」等の人気音楽ゲームアプリDeemo収録曲から 「world.execute(me);」「Ga1ahad and Scientific Witchery」等の最新YouTubeヒット、初公開曲含む合計18曲を収録。
60


DEATH UNTO DAWN: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
第一世界に闇を取り戻した英雄たちは新たな「終末」に立ち向かう……新たな闘いに身を投じる運命の旋律がここに集結! 「パッチ5.1 白き誓約、黒き密約」から「パッチ5.5 黎明の死闘」までの5.xシリーズより、84曲を収録した最新オリジナル・サウンドトラックの発売が決定! 「YoRHa: Dark Apocalypse」、「希望の園エデン」、「セイブ・ザ・クイーン」などの人気コンテンツを彩った楽曲の数々をお楽しみいただけます。
61


DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』のオリジナル・サウンドトラックが登場! 主題歌「DAWNTRAIL」をはじめ、フィールドや討滅戦、レイドダンジョン「至天の座アルカディア:ライトヘビー級」のBGM など66曲を収録。
62


STORMBLOOD: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
SQUARE ENIX MUSIC
自由か死か…。帝国の支配から20年。アラミゴとドマ奪還のため紅蓮の解放者となった光の戦士たちの軌跡をBDMにて追憶。ギラバニア地方、紅玉海、ヤンサへと広がったフィールド、ラクシュミ、スサノオを含む新たな蛮神曲に加え、次元の狭間オメガ、リターン・トゥ・イヴァリースの楽曲を含む約100曲を収録。
63


Voice of Cards ドラゴンの島 Original Soundtrack
V.A.
全てをカードで表現した新作 RPG『Voice of Cards ドラゴンの島』のオリジナル・サウンドトラックとなる、『Voice of Cards ドラゴンの島 Original Soundtrack』がダウンロード版にて配信開始
66


えとたまキャラクターソングミニアルバム_「激メシ!!わがにゃの晩ごはん」
V.A.
2015年4月より放送のTVアニメ『えとたま』のキャラクターソング・ミニ・アルバム。第1弾は、にゃ〜たん(CV:村川梨衣)、モ〜たん(CV:松井恵理子)、ピヨたん(CV:佐々木未来)が登場。ユニット曲、各キャラのソロ、エンディングテーマ「blue moment」のカヴァーなどを収録。<収録曲>01. 激メシ!!わがにゃの晩ごはん02. これがにゃあの生きる道03. ラヴ・グラビティ04. 忘却の旅路05. blue moment[もーっと!にゃ〜たんver.]06. blue moment[もーっと!モ〜たんver.]07. blue moment[もーっと!ピヨたんver.]
67


NIJIGAKU Instrumental Collection Vol.2 ~Love U my friends~
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ラブライブ!より 「NIJIGAKU Instrumental Collection Vol.2 ~Love U my friends~」 の配信がスタート!
68


GUILTY GEAR -STRIVE- ORIGINAL SOUNDTRACK Necessary Discrepancy (1)
アークシステムワークス
未発表の新曲含む全25曲収録 『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐』のオリジナルサウンドトラックが登場。 「シーズンパス1」迄のボーカル楽曲24曲+未発表の新曲1曲を含む全25曲をCD2枚組に収録(本リリースはディスク1となります)。 格闘ゲームとしては異例の全てのキャラクターに専用のボーカル付楽曲が用意されており、その楽曲には彼らのバックボーンやドラマが色濃く投影されています。 ゲームサントラの枠に留まらない1つのロックアルバムとして、ゼネラルディレクター「石渡 太輔」がコンポーザーをつとめた珠玉のロックサウンドを是非お確かめ下さい。
71


バーニングフォース オリジナルサウンドトラック
Bandai Namco Game Music
「ラリーX&ニューラリーX」「ローリングサンダー」「モトス」など、計7タイトルの「ナムコレジェンダリー」タイトルのオリジナルサウンドトラックが配信開始!
72


JUNGLE FIRE (feat. MOTSU)
芹澤 優
声優・芹澤優が22023年放送TVアニメ『MFゴースト』オープニング主題歌を担当! MOTSUとの強力タッグによる疾走感を感じさせる楽曲!
73


あやかしランブル!オリジナルサウンドトラック 妖乱劇伴録 vol.5
TECHCROSS SOUND CORPS
ハチャメチャ和風ファンタジーRPG『あやかしランブル!』リリース4周年を記念して、サウンドトラックvol.5が発売! 物語第二部完結を彩るBGMなど、ボリュームたっぷりの29曲でお届け。西沢幸奏が歌い上げるあやらぶ4周年テーマ曲『ミカボシ』フルバージョンも収録しています! TECHCROSS SOUND CORPSが手掛けるあやらぶの楽曲を心ゆくまでご堪能ください!
74


リトライ☆ランデヴー
にゃ〜たん(CV:村川梨衣)
2015年4月より放送のTVアニメ『えとたま』のメインヒロイン”にゃ〜たん”(CV:村川梨衣)が歌うオープニング・テーマを収録したシングル。作曲は、『未確認で進行形』にてオープニング&エンディングを担当したJunky。ポップでキュート、それでいて熱く成長していく女の子を描いた楽曲。
78


R-TYPE FINAL 2 Homage Stage Soundtrack Volume Two
グランゼーラ
サイドビューシューティングゲーム「R-TYPE FINAL 2」のR-TYPE IIやR-TYPE FINALなど旧作シリーズやイメージファイトからのオマージュステージ用に作成されたBGM群の中から12曲を厳選したアルバムです。
80


スーパーモンキーボール バナナランブル オリジナルサウンドトラック
SEGA SOUND TEAM
『スーパーモンキーボール』シリーズ最新作、『スーパーモンキーボール バナナランブル』のオリジナル・サウンドトラックが配信開始!
85


パーフェクトコレクション イースIV ~ザ・ドーン オブ イース Vol.2
Falcom Sound Team jdk
超反響!PCエンジン「ザ・ドーン オブ イース」米光 亮完全アレンジ、シリーズ第2弾!!
86


KMNZ THE BEST "BUDDY"
KMNZ
KMNZ BEST ALBUM "BUDDY" 2人が歩んだ、5年半。 1st,2nd,3rdアルバムの楽曲とシングルリリースの楽曲たちを収録した、LIZとLITAのベストアルバム。
87


Heavensward: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
祖堅 正慶
ファイナルファンタジーXIV「蒼天のイシュガルド」サウンドトラック。新地イシュガルドへ足を踏み入れたその瞬間、新しい風と共に冒険者を待ち受けた新楽曲を網羅。テーマ曲はゲーム音楽作曲家として世界的にも著名な植松伸夫氏による「Dragonsong」、そしてゲーム内BGMは祖堅正慶が手掛ける。収録曲は、「パッチ3.0 蒼天のイシュガルド」から「パッチ3.1光と闇の境界」までの全58曲。
94


ワンダラーズフロムイース X68000 Original Sound Track
Falcom Sound Team jdk
PSP『イース-フェルガナの誓い-』のamazon限定特典。X68000版『WANDERERS FROM Ys』のサントラを収録。
95


LiSA BEST -Way-
LiSA
2011年4月のデビュー以来、活動8年目にしてLiSA初のベストアルバム『LiSA BEST -Day-』『LiSA BEST -Way-』2作同時リリース!本作は、LiSAが担当した全アニメテーマソング・全シングル楽曲9曲に加え、これまでにリリースしたアルバム人気楽曲、そして本アルバムが初収録となる新曲を収録した『LiSA BEST -Way-』。 (C)RS
98


セカイシンフォニー Sekai Symphony 2021 Live
東京フィルハーモニー交響楽団
セガ×Colorful Paletteが贈る、iOS/Android向けリズム&アドベンチャーゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(プロセカ)のオーケストラコンサート“セカイシンフォニー”が、10月16日(土)パシフィコ横浜 国立大ホールにて昼と夜2公演で開催。東京フィルハーモニー交響楽団とセカイシンフォニースペシャルバンドを迎え、プロセカの楽曲たちを演奏。この公演の模様を収録!
Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.