1
4月11日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、木村カエラ、清塚信也、吉柳咲良、JO1、HANA、FRUITS ZIPPER、布袋寅泰、Char、ME:I、M!LK、Ryosuke Yamada。 木村カエラは「TREE CLIMBERS (2025 ver.)」、ME:Iと「Ring a Ding Dong」をパフォーマンス。清塚信也は「最強イントロ ピアノメドレー」、吉柳咲良と河野純喜(JO1)は実写版『白雪姫』劇中歌「二人ならきっと」、
2
新年度4月1日放送の〈うたコン〉は、「はじまりの季節に贈る歌」がテーマ。新たなスタートを迎えるこの時期にぴったりの名曲の数々を届ける。 森山直太朗は自身の代表曲「さくら」、新浜レオンは学生時代に歌手を志すきっかけになった「青春時代」、森高千里は「ララ サンシャイン」、この日から3人体制となる純烈は、シブがき隊の「NAI・NAI 16」に初挑戦する。 いきものがかりは2006年発表の「コイスルオトメ」を披露。2年半ぶりのうたコン出演となる八神純子は原点の一曲「みずいろの雨」を、うたコン指揮者・岩城直也による
3
4月7日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉の第2弾出演者が発表された。 第2弾出演者は、AKB48、FYURA、コブクロ、sumika、乃木坂46、ME:I、miwa、Little Glee Monster。フェス企画にはAdo、踊ってみた企画にはME:I(MIU、MOMONA、RAN、KEIKO、SUZU) が登場する。 発表済みの第1弾出演者は、INI、JO1、DISH//、Number_i、HANA。番組は4月7日19時から4時間生放送。 〈CDTVライブ!ライブ!〉 TBS系 4月7日1
4
日本テレビ系〈with MUSIC〉4月5日(土)の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 Adoがリニューアル初回レギュラー放送のメインゲストとして登場。大ヒット曲「うっせぇわ」をテレビ初、ドラマ主題歌の新曲「エルフ」との2曲を披露する。SixTONESはトークゲストとして出演し、各メンバーの個人的ニュースを深掘り。「こっから」と最新曲「バリア」2曲を披露。 歌唱ゲストはNumber_iが最新曲「GOD_i」、HANAがメジャーデビュー曲「ROSE」をパフォーマンスする。 〈with MUSIC〉は4
5
今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。4月5日の放送からテレビ朝日アナウンサーの坪井直樹と岡田美里のコンビでリスタートする。 新コーナー、「歌う」では、第1回目のゲストに車イスのシンガー・関本泰輝が出演。貴重な共演や新境地の楽曲に挑戦する「ライブ・チャレンジ」には、デビュー60周年を迎えた森進一をトリビュートして、代表曲の数々を出演者の方々と共に歌い継ぐ。 出演は、朝花美穂、岡田美里、川中美幸、香坂みゆき、関本泰輝、辰巳ゆうと、田原俊彦、坪井直樹、天童よしみ、中村あゆみ、新沼謙治
6
4月28日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、WEST.、ウルフルズ、櫻坂46、timelesz、Travis Japan、TREASURE、Mrs. GREEN APPLE、King Gnu。 WEST.は「WEST.と#WEST.× #ウルフルズで「ウェッサイソウル!」を披露。櫻坂46は「Addiction」、timeleszは「Anthem -episode1-」「Rock this Party」の2曲を披露する。 Travis Japanは「Would You
7
日本テレビ系〈with MUSIC〉4月19日の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 Hey! Say! JUMPの山田涼介がソロ活動名義のRyosuke Yamadaとして登場。スタジオライブでは、Hey! Say! JUMPの有岡大貴が楽曲制作に参加した新曲「RED」を披露する。 トークゲストのJO1はデビュー曲「無限大(INFINITY)」と最新曲「BE CLASSIC」の2曲を披露。歌唱ゲストのMrs. GREEN APPLEは、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールOPテーマとして書
8
今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月12日の出演者は、石原詢子、岡田美里、角川博、千昌夫、田中あいみ、坪井直樹、中澤卓也、羽山みずき、早見優、藤井香愛、ベイビーブー、堀内孝雄、前山紫峰、マリーン、山崎ハコ。 新コーナー「歌う」では、能登半島の石川県珠洲市在住の吟詠家・前山紫峰を紹介。貴重な共演や新境地の楽曲に挑戦する「ライブ・チャレンジ」では作曲家の万城目正をトリビュートし、代表曲の数々を出演者が歌い継ぐ。 番組名「人生、歌がある」 放送日時 毎週土曜 よる7時
9
AdoのTBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌、新曲「エルフ」が2025年1月24日(金)23:00に配信スタートし、ミュージック・ビデオも同時公開された。 本楽曲はアーティストの“てにをは”が作詞・作曲を担当し、ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌として書き下ろしたバラード。いつまでも続く孤独を背負った人間を、悠久の時を生きる長命のエルフになぞらえており、郷愁的でありながらもファンタジックな大作が誕生。従来の応援歌の枠を越えた、Adoの歌声によって聴き手の心を震わせ、鼓舞する
10
Adoの新曲「エルフ」が、TBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌に決定した。 本楽曲はアーティストのてにをはが作詞・作曲を担当し、ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌として書き下ろしたバラード。いつまでも続く孤独を背負った人間を、悠久の時を生きる長命のエルフになぞらえており、郷愁的でありながらもファンタジックな大作が誕生。従来の応援歌の枠を越えた、Adoの歌声によって聴き手の心を震わせ、鼓舞する“挑戦歌”であり、旅立ちの歌となっている。 『クジャクのダンス、誰が見た?』は、2
11
4月22日放送の〈うたコン〉は、大型連休を目前に控えた「もうすぐ大型連休!旅うた名曲」がテーマ。思わず旅に出たくなる歌を特集する。 出演者と歌唱曲は、由紀さおりがいしだあゆみの代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」をカヴァー。石井竜也と氷川きよしがデュエットで米米CLUBの代表曲「浪漫飛行」を披露する。 福田こうへいは北島三郎の「函館の女」を、一青窈が中森明菜の「北ウイング」をカヴァー。初登場の&TEAMはチューリップ「心の旅」に挑戦する。 新コーナー「プレイバック紅白」は、1972年(昭和47)を特集。この
12
5月にNHK BSでちあきなおみ特集の第2弾が放送される。 2024年にデビュー55周年を迎えたちあきなおみ。同年9月に放送された〈NHKBSちあきなおみ特集〉が大反響を呼び、第2弾の放送が決定した。 番組ではNHKの秘蔵映像から超レア&伝説の名演集と題して構成。『第28回NHK紅白歌合戦(1977年)』の映像からヒットナンバー「夜へ急ぐ人」の伝説的パフォーマンス、1972年放送『ふるさとの歌まつり』モノクロ映像で初期のヒットナンバー「X+Y=LOVE」、戦後のヒット曲「港が見える丘」(平野愛子)や、シャ
13
日本テレビ系〈with MUSIC〉の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 初登場のSEKAI NO OWARIは最新曲「琥珀」を披露。デビュー45周年を迎える鈴木雅之は〈with MUSIC〉で初歌唱。「め組のひと」と、1981年にリリースされ、こっちのけんともトリビュートカバーした「ハリケーン」をこっちのけんととテレビ初コラボでパフォーマンス。2人はトークゲストとしても登場する。 歌唱ゲストのMAZZELは最新曲「King Kila Game」、ME:Iが最新曲「MUSE」を披露する。 〈wit
14
日本テレビ系〈with MUSIC〉4月26日の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 出演アーティストは、木村カエラ、マカロニえんぴつ、京本大我、TOMORROW X TOGETHER。 トークゲストは木村カエラ、マカロニえんぴつが初登場。木村カエラは2005年にリリースした代表曲「リルラ リルハ」と「TODAY IS A NEW DAY」を披露。マカロニえんぴつは第64回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞した「なんでもないよ、」と最新曲「然らば」を披露する。 歌唱ゲストには京本大我、TOMORROW
15
2025月3月8日(土)・9日(日)にKアリーナ横浜で開催された〈CDTV ライブ!ライブ! 春の大感謝祭2025〉のテレビ放送が決定した。 CS放送TBSチャンネル1にて、DAY1を5月25日(日)18時から、DAY2を5月17日(土)14時30分から独占放送。 司会進行はえとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)と声優の下野紘(DAY2のみ)。DAY1はLE SSERAFIM、Little Glee Monster、NEWS、FRUITS ZIPPER率いる4姉妹(KAWAII LAB.)FRUITS Z
16
角松敏生が4月30日(水)にリリースする新アルバム『Forgotten Shores』の収録曲、ジャケット写真を発表した。 前作からわずか4か月、Contemporary Urban Music シリーズ第3弾となる新作『Forgotten Shores』は角松ワールド全開の大傑作。夏のアーバンポップスアルバムが完成した。 角松敏生は現在、34年ぶりにリリースしたインストアルバム『Tiny Scandal』を引っ提げてのライヴツアーを開催中。5月から新アルバムを中心とした全国ツアーが始まる。 『Fo
17
今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月19は「名曲セレクション~4月がお誕生日の歌手特集~」と題して、4月に誕生日を迎える昭和の偉大な歌手の名曲を届ける。ゲストは田原俊彦&川中美幸。 出演は、石川さゆり、石原詢子、五木ひろし、伊東ゆかり、岡田美里、川中美幸、キム・ヨンジャ、クミコ、香西かおり、伍代夏子、坂本冬美、神野美伽、すぎもとまさと、田原俊彦、チェウニ、坪井直樹、天童よしみ、中澤卓也、新沼謙治、中村美律子、新浜レオン、早見優、藤あや子、ベイビーブー、前川清、美川憲一、南
18
井川遥、加瀬亮、田中圭が出演するサントリーウイスキー「角瓶」のCMシリーズ最新作「imagine.」篇のCMソングを岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が担当することが決定した。 今作は、事前に書かれたシナリオをもとに演じられた劇中の会話をあえてオフにして、音楽とハイボール、ソーダと氷のシズル音だけで構成されており、シリーズ初の音楽中心のCM映像というところが見どころとなっている。 今回岡野が歌唱する、CMソングとしてもお馴染みの楽曲「ウイスキーが、お好きでしょ」は、ポルノグラフィティの楽曲アレンジでも定評のあ
19
今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月26日は「名曲セレクション~名前がテーマの歌特集~」と題して、タイトルや曲の中に名前が使われている名曲の数々を届ける。ゲストは千昌夫&早見優。 出演は、大月みやこ、岡田美里、伍代夏子、坂本冬美、真田ナオキ、菅原洋一、千昌夫、田川寿美、坪井直樹、天童よしみ、ドリアン・ロロブリジーダ、橋幸夫、早見優、藤あや子、ベイビーブー、堀内孝雄、松原のぶえ、水森かおり、森口博子、山川豊、吉幾三。 「人生、歌がある」名曲セレクション〜4月誕生日の歌手特
20
矢沢永吉が2025年11月8日(土)と9日(日)の2日間、東京ドームで公演を行うことが決定した。この発表は、4月8日(火)19時より豊洲上空で500機のドローンを使って行われたもの。 矢沢永吉は1975年9月21日、ファースト・シングル/アルバム「I LOVE YOU,OK」をリリース。今年でソロデビュー50周年を迎える。 今年は、6月に横浜、9月に大阪でエキシビション「俺たちの矢沢永吉 」展を開催。アニバーサリー・イヤーを記念して東京ドームで2日間、コンサートを開く。東京ドームは2018年9月以来、7年