OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) いまや日本を代表するバイプレイヤーとして活躍する、俳優・山本耕史。1993年の「ひとつ屋根の下」で注目を集め、その後、2004年の大河ドラマ「新選組!」で土方歳三役を演じ、大ブレイク。近年も映画「シン・ウルトラマン」に登場するメフィラス星人役や、Netflixのドラマ「地面師たち」での大手デベロッパーの開発事業部部長役などを務め、数々の作品に出演。さらに洗剤、宝くじ、飲料メーカーや殺虫剤、転職エージェントなど、ありとあらゆるCMに出演して、…
洗練されたトラックと透明感のある歌声が魅力の次世代チル系シンガー、Melが、2ndアルバム『LIFE』をリリースした。いびつさや疎外感までもをありのままの自分の人生だと受け入れ、タイトルである“LIFE”に昇華させた今作は、前作『ノンフィクション』から地続きでありながらもさまざまなアレンジャーを招いた意欲作となっている。今回OTOTOYでは、各曲の魅力を解き明かすインタビューを実施。前作のリリースから現在に至るまでの心境の変化や、今後の野望についても語ってもらった。...…
YELLOW MAGIC ORCHESTRAの1979年海外公演録音、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの5thアルバムリマスター、ラルクのドラマーyukihiroによるソロ・プロジェクト、acid androidのアルバム、先日OTOTOYで視聴会を行った思い出野郎AチームのEPなどが配信開始されています。編集部おすすめ新譜には、Lantern Parade、『琉球レアグルーヴ Crossover』、明日の叙景、三月のパンタシア、思い出野郎Aチーム、fumiがピックアップされています。.…
「極北を目指すオルタナティヴアイドル」というキャッチコピーを掲げ、活動を続けるアイドル・グループ、RAY。彼女たちはいま、シューゲイザー・サウンドを軸に、アイドルだからできる“特殊な音楽表現”を模索している。OTOTOYでは、RAYはどのように誕生し、どのような想いで音楽を作っているのかを探るべく、グループを初期から支えるメンバー・内山結愛と、プロデューサー・大黒メロンに取材を実施。音楽シーンとアイドルシーンのあいだで何を照らそうとしているのか。また新曲「天体」を通じて、新世代バンド「雪国」とどのように共鳴…
25年、つまりは四半世紀という歳月を、“妖怪ヘヴィメタル”という唯一無二の旗を掲げながら駆け抜けてきた陰陽座。メタル冬の時代に船出し、時代に流されることなく“自分たちの音楽”を貫いてきたバンドは、どのようにこの道を歩み続けてきたのか。そして、最新作『吟澪御前』に込められた思いとはいったいどういうものなのか。陰陽座の音楽的核を担う瞬火に、その軌跡と現在地、そして未来について話を訊いた。...…
OTOTOYスタッフが先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。毎週月曜更新中、OTOTOYスタッフが自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。 ーDSDCとBRADIO真行寺のコラボ!!(西田) ー前作のリメイク盤からPICNIC YOUによる再構築。私たちってどれだけ生きていけるだろう?"うまくいけば君も年寄りになれる"!(津田) ...…
2025年8月2日にLINE CUBE SHIBUYAにて、3周年記念公演を開催するExWHYZ。その個別インタヴュー・シリーズの第4弾は、maho。ファーストシングル「iD」の制作秘話や、これからのツアーについて赤裸々に語ってもらいました。'''1st Sg「iD」配信中!'''ひとつひとつの質問に対し、じっくりと考え、ゆっくりと言葉にしていくmaho。今回の取材の中で、自身が作詞した歌詞についての考え方を語ってくれているが、自分の気持ちに関しても丁寧に紡いでいく姿が印象的だった。そんなmahoに、LIN…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 〈ON-U SOUND〉を率いるUKダブの巨匠、エイドリアン・シャーウッドが13年ぶりの、4枚目のソロ・アルバム『The Collapse Of Everything』を8月22日にリリースする。1980年のレーベル・スタート以来、ジャマイカのレゲエのカルチャー、つまりはサウンドシステムのカルチャーのなかで生まれたダブを他のジャンルに拡張させた張本人でもある。1980年代初頭にはポストパンクへ、1980年代後半にはインダストリアル・ミュージ…
"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ3ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューする本コーナー。今回から新たな書き手に加わってもらいます。今回はR&B偏愛&紹介ポッセ、R&B Lovers Clubより、Cookie、つやちゃん、アボかど、Yacheemiの4人による、現行のR&Bのエッセンシャルな新譜9枚のレヴューをお届けしおます。...…
今週リリースの作品情報&編集部が注目する作品を一気にチェック!サニーデイ・サービス、Hedigan’sのアルバム、田所あずさのベストがリリース。他にも、モンハンのサントラ、前橋ウィッチーズのアルバム、ExWHYZのシングルなどが配信開始されています。編集部おすすめ新譜にはサニーデイ・サービス、765 MILLION ALLSTARS、ニック・ドレイク、The Otals、梅井美咲がピックアップされています。...…
世界最大級のアイドルフェス〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2025〉が、8月1日 (金) から3日 (日) にかけて、お台場・青海周辺エリアにて開催!今年の〈TOKYO IDOL FESTIVAL〉は、全国各地から200組以上の実力派・注目株のアイドルたちが集結。フェス史上最多となる8つのステージが展開され、屋内外を問わず多彩な演出が楽しめます。...…
作曲家、すぎやまこういちが指揮を務め、東京都交響楽団が演奏を手掛けたオーケストラ・アレンジ・アルバム『交響組曲 ドラゴンクエスト』より、『交響組曲「ドラゴンクエストI」』~『交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて』までの全11作品が配信スタート! おなじみのテーマ曲はもちろん、戦闘曲、フィールドBGMなどドラクエシリーズを彩ってきたあの名曲たちをお楽しみください。...…