『Play for Japan Vol.7』参加アーティストのコメント

◎音源のダウンロードはこちら◎
MOROHA
心のままにやれる事をやります。
PLASTIC GIRL IN CLOSET
岩手在住の僕達は初めて、大きな震災を体験しました。
あの地震の後、何も見えない、何も聴こえない真っ暗な夜が続きました。
内陸の街は少しずつ、静かな日常を取り戻しつつあります。
しかし沿岸の地域や、宮城、福島などでは平穏な日々にはまだ遠く、
様々な場所で色々な問題や悲しみが山積みの状態です。
このコンピレーションを通して、ほんの少しでも協力できたら...。
そんな想いで、震災後に作った楽曲です。
まだ少し遠い光に一歩ずつ近づけるように、音楽が優しく響きますように。
(高橋祐二)
swimmingpoo1
早くみんなが安心して暖かいゴハンを食べられますように。
(swimmingpoo1/Bertoia 根岸)
ひらくドア
3月10日までは日本のほとんどの人が、音楽をはじめ色々なことを楽しめる状態にあった。
3月11日以降は、色々な理由で、色々なことを楽しめない人・楽しんでいる場合でない人が増えてしまったと思う。
幸運にも楽しめる人は、精一杯楽しみましょう。
そして復興に向けた活動と祈りを!
山田庵巳×日比谷カタン
それが“元通り”じゃなくても
新しい“いつも通り”でありますように
acari
僕のことは今はどうでもよいです。
近い将来、皆さんの近くに
音楽が必要になったとき
僕は歌いにいきます。
それまではしっかりと
自分のできることをやります。
東京から祈りを込めて。
未来は明るいと信じてます。
また必ずお会いしましょう。
(acari 三浦コウジ)
高畠俊太郎
希望の光はひとりひとりみんなの中にあるんだと思います
きっと素晴らしい日々が
そんな気がするんだ
半澤則吉
故郷のことばで歌いました。うつくしまふくしまと唱えながら。
あたたかいことばだと思いました。
いろいろなことが少しでも良い方向に向かうことを心より願っています。
井乃頭蓄音団
今私たちに出来ることは、このようなコンピレーションアルバムに参加したり、個人的に募金をしたり、歌ったり、それらが少しでも復興の一助となるよう祈りを捧げることだけです。
(松尾よういちろう、寺中イエス)
HELLO HAWK
僕たちハローホークは被災地の復興を心から願っています。ototoyの心意気に感謝します。
BLUEIII
ふざけるな地震!! 負けてたまるか放射線!!
今こそ勇気!! 元気出せ!!
BIG JUMP!!!!
呂布
皆様が、そして日本が1日も早く元気になることを願っています。
アラゲホンジ
このアルバムの収益が被災された皆さんの生活のお役に立つことを、今はただ心からお祈りします。東北出身の一個人として、また東北の芸能を心からリスペクトするアラゲホンジ全員で、復興への道のりをずっとずっと応援しています!
カナタトクラス
失われた街に「あたたかな予感」が訪れる瞬間、
僕らはそれをいつまでも祈っています。
(カナタトクラス 楢原隼人)
VIDEO
復興に向けて立ち上がれ! NIPPON!
勝手に立ち上がるなそこ! 手を挙げてから。
ツチヤニボンド
たくさんのミュージシャンの1曲が大きな力になればいいなと思います。
金田康平(aka.THEラブ人間)
街の灯りが薄暗くとも、日本はまだまだ元気なようです。
みんな、みんなにやさしくね。
kanina
災害で尊い命をなくされた方のご冥福をお祈りするとともに
今もなお被災地で困難に耐えておられる方々に
一日も早く希望の明日がくることを願っています。
そして風のように皆の音が届きますように。
中川敬
・ソウルフラワー震災基金リンク http://www.breast.co.jp/soulflower/sfu20110328.html
・「満月の夕べ」リンク http://www.breast.co.jp/soulflower/sfu20110314.html
(こっちにコメント載ってます)