Yearly Best Selling (Pop) Singles/EPs
35


み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ 「み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イ」
36


祝福
YOASOBI
デビュー曲「夜に駆ける」がBillboard Japan HOT100 / Streaming Songsで2020年年間1位を獲得、NHK紅白歌合戦出場を果たし、最もブレイクしたアーティストの地位を不動のものとしたユニットYOASOBI。そんな彼らの新曲が、ガンダムシリーズのTVアニメ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマに起用された。シリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼が、本楽曲の為に書き下ろした小説「ゆりかごの星」を原作として制作。物語で描かれる主人公 スレッタの成長、彼女に寄り添い見守る主人公機“ガンダム・エアリアル“との絆が、疾走感溢れる力強いサウンドにのせて綴られた楽曲となっている。
39


どうにかなっちゃいそう!
NOMELON NOLEMON
ボカロ曲『フォニイ』がYouTubeで約6,000万回再生、星街すいせいに楽曲提供した『ビビデバ』が2か月でYouTube約5,000万再生とSNSでバズを巻き起こしているクリエイター・ツミキと、TVアニメ「うる星やつら」OPテーマ曲『バイマイダーリンfeat.みきまりあ、ニト。』を務めたシンガーソングライター・みきまりあによる2人組音楽ユニット、NOMELON NOLEMON(読み:ノーメロンノーレモン)が新曲『どうにかなっちゃいそう!』を配信リリース。
40


New me
YOASOBI
“リクルート新 TVCM「 わからないまま、それでも 」篇 TVCMソング”として書き下ろした「New me」を配信リリース。本楽曲は、小説投稿サイト「monogatary.com」による、河出書房新社発行の文芸誌『文藝』との小説コンテスト「モノコン2023 文藝×monogatary.comコラボ賞」とのコラボレーションで実現。大賞を受賞した作品『白山通り炎上の件』を原作に書き下ろした楽曲となっている。葛藤を抱えながらも、新しい日々に歩みを進める主人公の心境の変化を綴った歌詞と、心が軽やかになるようなメロディに是非注目して欲しい。楽曲のリリースに先駆け公開されたリクルートのWEB CMでは、誰しも抱える悩みや迷い、モヤモヤがモノクロのアニメーションで描かれており、原作小説の主人公が感じた「わからないまま、それでも踏み出した一歩は、忘れない。」という前向きなメッセージをきっかけに世界が鮮やかに彩られていく様子が描かれている。
42


Supernatural
NewJeans
NewJeans、日本デビューシングル『Supernatural』をリリース! 「Supernatural」にはタイトル曲「Supernatural」とRight Now」、各曲インストの全4曲を収録。
56


デビルじゃないもん
DECO*27 × ピノキオピー
DECO*27 ✕ ピノキオピーが初タッグ!!【天使の様な悪魔】と【悪魔の様な天使】が織りなす、ドタバタコライトポップスここに誕生!DECO*27 ✕ ピノキオピーが初タッグ!!天使と悪魔が織りなす、ドタバタコライトポップス「デビルじゃないもん」が誕生!カップリングには、DECO*27の初音ミク歌唱の「神っぽいな」と、ピノキオピーの初音ミク歌唱の「ヴァンパイア」を収録!
68


PLAYERS
YOASOBI
YOASOBIが、PlayStation®30周年記念プロジェクト「Project : MEMORY CARD」とのコラボ楽曲として「PLAYERS」を配信リリー。初代PlayStationの発売から30周年を迎えることを記念し、"プレイステーションの記憶をYOASOBIの楽曲にセーブする" をコンセプトに展開される本プロジェクト。ユーザーから募集した「記憶を消してもう一度やりたいゲームのエピソード」を原作に、新たに書き下ろされた楽曲となっている。楽曲は、キャッチーな掛け声で幕を開け、繰り返されるサビフレーズが高揚感を演出するポップチューン。ゲームの世界で出会った主人公たちや物語が教えてくれた経験や言葉が、現実の自分の背中を押し、未来への期待を膨らませる――そんな前向きなメッセージが込められた一曲となっている。ジャケットデザインは、カオティックかつ洗練された視覚の中に、人間味からくる哀愁とつっこみの余白を持った作風が特徴の制作集団”釣部東京”が制作。
72


ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)
LiSA
アニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2- Arise from the Shadow -』オープニングテーマ
75


Human Factory - 電造人間 -
Perfume
2月7日(金)公開、緊迫のリアルタイム型サスペンスエンタテインメント映画「ショウタイムセブン」の主題歌に「Human Factory -電造人間-」が決定。 また、本人役として14年振りに映画に出演することも決定。
76


夜に駆ける - From THE FIRST TAKE
YOASOBI
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に「THE HOME TAKE」として公開された「夜に駆ける」スペシャルアレンジver.を「夜に駆ける - From THE FIRST TAKE 」として配信リリース。
77


アフターエポックス
sasakure.UK
ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」から待望のニューリリース!指先に架ける夢の、続きで逢いましょう!「アフターエポックス」が配信スタート!
84


匙ノ咒 (feat. 初音ミク)
r-906
匙ノ咒 [Music Video] YouTube https://youtu.be/B6vKLsh09Qw niconico https://www.nicovideo.jp/watch/sm44685408 [credit] artworks / ミツ蜂 https://x.com/roundbee08 movie edit / kkmfd https://x.com/kk_mfd mastering / 神城めう https://x.com/godmeuuuu vocal / 初音ミク chorus / 狐子、星界 music / r-906 https://x.com/arukuremu [off vocal] https://drive.google.com/drive/folders/1rEoGfi3znlL4V9FHEXZ_Odzw2EzkNixw
89


HEART BEAT
YOASOBI
NHK総合 『YOASOBI18祭(フェス)』テーマソングとなる「HEART BEAT」のリリースが決定。「心音」をテーマに、全国の18歳世代からのメッセージ、文章、パフォーマンス動画を募集。それらの想いを受け、原作として描き下ろし、さらに1000人の18歳世代と共に作り上げたエネルギー溢れるメッセージソング。1000人18歳世代が参加したイベント当日の合唱をレコーディングし、さらに、ぷらそにかメンバーもコーラス参加し、それぞれの想いがぶつかり合った厚みのあるコーラスアレンジとなっている。ジャケットデザインは、「群青」のMusic Videoも手掛けた牧野惇が担当する。
92


いたいの、いたいの、とんでいけ (feat. 『ユイカ』, KAFUNÉ)
MAISONdes
"SNSで最も使われる音楽"を生み出す架空のアパート”MAISONdes”、新曲「いたいの、いたいの、とんでいけ feat. 『ユイカ』, KAFUNÉ」をリリース
99


君はQueen
ぷにぷに電機
インターネットを中心にジャンル、カルチャーを越え独自の活動を続けてきたシンガー/音楽プロデューサーのぷにぷに電機が80KIDZ、TAAR、Shin Sakiuraを擁するPARKより新曲『君はQueen』を6月5日(水)にリリース。 本作はぷにぷに電機が“夜のルーフトップ・グルーヴ”をテーマに制作したアーバン・ポップ・チューン。サウンド・プロデューサーとしてchelmicoの楽曲などを手掛けるMikeneko Homeless、ギターアレンジで注目のプロデューサー/ギタリストShin Sakiuraが参加。 ぷにぷに電機はインターネットを中心に活動する作詞家、作曲家、歌手、音楽プロデューサー。Jazz、Bossa Nova、Latinをルーツとしたプライベートな楽曲を制作する一方、様々なアーティストとのコラボレーションにより、シティポップ、Future Funk、Future Bass、FunkotやBreak Coreなどジャンルを越えた音楽を生み出している。
100


Anytime Anywhere
milet
3rdアルバム『5am』を引っ提げ、自身最多19公演のホールツアー『milet live tour"5AM" 23023』も大盛況であったmilet。そんなmiletがアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ「Anytime Anywhere」を含むEPを遂に発売!!同アニメ特別エンディングテーマとなっている「bliss」そして、出光興産CMソング「Wings」も収録!!
105


み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ 「み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イ」
109


罪と罰 (Reloaded)
DECO*27
DECO*27初期の名作「罪と罰」が16年の時を経て、2025年のデコミクが歌い上げるReloaded版がリリース!更に進化を遂げた歌詞とアレンジにも要注目だ!
147


LOVEHOLIC
メガミノウタゲ
『LOVETOXIN』シリーズ第2弾楽曲 ■『LOVEHOLIC』参加アーティスト紹介 / Nor (作詞作曲) Future Bassのサウンドを基盤にした曲を制作し、活動の幅を広げているDJ /トラックメイカー。 花澤香菜の公式Remix、「キズナアイ」や「にじさんじ」所属Vtuberへの楽曲提供、「ブルーアーカイブ」のBGMなどを手がける。 別プロジェクト”Aice room”としても活動中。 / 棗いつき (ボーカル) リアルとバーチャルを行き来する、インターネット発のシンガー。 力強く芯があり透明感も兼ね備える歌声が特徴で、独自の物語を題材にしたオリジナルアルバムを多数リリース。代表曲に、「叛逆のキャスタウェイ」「ストラゴヴィゴス」「アンダーテイカー」「トレードオフ」等。 / ちょん* (アートワーク) おしゃれで少し不思議な、かわいさあふれる女の子を描くイラストレーター。「初音ミク」関連グッズイラスト、「ホロライブ」「にじさんじ」所属VtuberのMVイラスト等、大手企業・著名プロジェクトへの豊富なイラスト提供実績を持つ。
151


ミラクルナナウ(゜∀゜)!(花海咲季・月村手毬・藤田ことね ver.)
初星学園
「初星学園」花海咲季(CV: 長月あおい)、月村手毬(CV: 小鹿なお)、藤田ことね(CV: 飯田ヒカル)が歌唱を担当した「ミラクルナナウ(゜∀゜)!」を収録!
152


打上花火
Daoko
米津玄師とDAOKO が出会い、映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とDAOKO が出会った。 必然的に出会った彼らが『打上花火』を完成させた。彼らが奏でる音楽は、壮大なミディアムバラードに、夕暮れから花火が上がるまでの情景、せつない恋心を歌い上げる。DAOKO と米津玄師が掛け合い、その声の切なさ、印象的なトラックは、映画に花を添える。米津玄師プロデュースの本楽曲は、印象的なピアノのイントロリフから、ストリングスを入れつつも、エレクトロトラックを融合させた現代のバラードが完成。2曲目には、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』挿入歌『Forever Friends』が収録。『Forever Friends』は、テレビドラマシリーズ “If もしも" の一作品として1993年に放送された際のREMEDIOS描き下ろし楽曲をカバー。DAOKOの印象的な声で、新たな『Forever Friends』を幻想的に歌いあげる。
153


Loveit? (feat. LOLUET)
biz
Music biz&ZERA / Vocal LOLUET / Illustration Panda / MIX 石塚陽大(Hifumi,inc.) / Vocal edit あいとも
168


桜日和とタイムマシン with 初音ミク/初夏
Ado
女性ソロアーティスト史上初の国立競技場公演でのワンマンライブとなった伝説の単独公演「Ado SPECIAL LIVE 2024『心臓』」で披露した初音ミクとの夢のコラボレーション曲「桜日和とタイムマシン」(楽曲提供:まふまふ)と、Adoが作詞作曲した曲として初めて世に発表した「初夏」を収録
176


Biri-Biri
YOASOBI
デビュー曲「夜に駆ける」が国内史上初のストリーミング再生回数10億回を突破、今なお勢いが留まらない”小説を音楽にするユニット”YOASOBI。このたび「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」インスパイアソング「Biri-Biri」を配信リリース。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』 の発売1周年を記念して、『響け! ユーフォニアム』シリーズなどの代表作をもつ実力派作家・武田綾乃が、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を原案とするオリジナル短編小説「きみと雨上がりを」(監修:株式会社ポケモン・株式会社ゲームフリーク)を執筆した。そして、その小説を原作として『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』インスパイアソング「Biri-Biri」をYOASOBIがリリース。電子的サウンドをベースに、リズミカルな歌詞でワクワクと胸が躍り、冒険したくなるような、軽快なエレクトロポップソングに仕上がっている。
180


チューイン・ディスコ
花譜×ツミキ
花譜のリアルアーティストとのコラボ企画「組曲」。今年から始まったシーズン2の第3弾は、ユニット・NOMELON NOLEMON やバンド・Aoooとしても活躍中のボカロ P/ シンガーソングライター”ツミキ”が参加。日常から非日常へトリップできる、ファンキーでダンサブルなディスコチューンとなっている。”ツミキ”ならでは、突き抜けてくるメロディと独自の言葉選びが光る歌詞に注目。
185


ミラクルナナウ(゜∀゜)!(花海咲季・月村手毬・藤田ことね ver.)
初星学園
「初星学園」花海咲季(CV: 長月あおい)、月村手毬(CV: 小鹿なお)、藤田ことね(CV: 飯田ヒカル)が歌唱を担当した「ミラクルナナウ(゜∀゜)!」を収録!
190


IYKYK
XG
XGの2nd mini album “AWE”の先行配信第2弾’IYKYK’は‘IF YOU KNOW YOU KNOW’すなわち’分かる人にはわかる’という意味の略語の曲名で、固定観念を覆し前に進んでるXG(宇宙人)とXGALX(宇宙船)にたとえて、みんなが知ってる我々(XG)達の自信感と’これからの宇宙旅行についてきて’というメッセージが含まれてる。2000年代を代表するアーティスト’m-flo’の名曲’Prism’をサンプリングしたトラックに、2 Stepのリズムを変えて2000年代のノスタルジアを再現すると同時にXGの自信感ありの楽しい宇宙旅行への楽しみを感じられることができる。
191


ながいよる (feat. somunia)
higma
VocaDuo2024参加作品 music : higma、vocal : somunia、mix : Yaca、illustratation : ゆの、movie : tndhjmというメンバーで楽曲、MVを制作した。
192


Theatore Creatore
Toby Fox
この楽曲は、Toby Foxとかめりあによって、セガのアーケード音楽ゲーム「CHUNITHM」に制作されたオリジナル楽曲です。 (©SEGA https://chunithm.sega.jp/)
199


シンデレラ (Giga First Night Remix)
DECO*27
DECO*27の「シンデレラ」を、Ado「踊」やReol「第六感」などを手掛けた人気サウンドプロデューサー・Gigaがリミックスが登場!原曲とは一味違う大人な「シンデレラ」に要注目!
202
![可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [picco & 中村さんそ Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2200/00000003.1719975265.4833_180.jpg)

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [picco & 中村さんそ Remix]
picco
Rework with「可愛くてごめん」にて制作されたpiccoによるリミックス。ボーカルには中村さんそを起用し、クラブカルチャーに向けたリミックス音源となっている。
204


CANDY CANDY (Moe Shop Remix)
きゃりーぱみゅぱみゅ
きゃりーぱみゅぱみゅのヒットシングル "CANDY CANDY" をフランス生まれ東京在住のエレクトロ系プロデューサー Moe Shop がRemix!
210


ハートビートボックス
TAKU INOUE & 春野 & SARUKANI
TAKU INOUE、2024年7月17日(水)にニューシングル「ハートビートボックス」をリリース。 次世代シンガー・ソングライター春野とSARUKANIを迎えた本作。寂しく儚げなリリックに春野のエモーショナルな歌声と、聴き心地の良いメロディーに乗るSARUKANIのビートボックスに要注目の楽曲となっている。
214


ハネムーン
LOLUET feat. 理芽
ALLT STUDIO所属の女性シンガー・LOLUETが新曲「ハネムーン feat. 理芽」をリリース。 今回の楽曲は自身初となるオリジナル曲で、KAMITSUBAKI STUDIOより理芽を客演として迎えた。
219


Silent Pop
朝日美穂
シンガー・ソングライター、朝日美穂の2024年第一弾リリースは、バウンドするエレクトロ・サウンドに浮遊感あるボーカルが軽やかに乗るポップ・ソング。エモーショナルでありながら深淵な静けさも同居する不思議な詩と音の世界。図形楽譜のようなジャケットのイラストは、クラーク志織。
233


風の谷のナウシカ (2024 ver.)
安田成美
安田成美、映画「風の谷のナウシカ」の劇場公開 40周年を記念した細野晴臣プロデュースによる「風の谷のナウシカ(2024 ver.)/ 「銀色のハーモニカ(2024 ver.)」のリメイク版を配信リリース
236


スパークル - From THE FIRST TAKE
幾田りら
幾田りら、ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。ニュージーランド編』主題歌「恋風」と挿入歌「スパークル - From THE FIRST TAKE」を同時配信リリース!
238


Bunny Girl
AKASAKI
18歳・高校3年生のSSW。Spotify×TikTokの「Buzz Tracker」10月度のMonthly Artists、LINE MUSIC「NEXT SPIKES vol.4」にダブル選出!(情報解禁前)渋谷トレンドリサーチの『高校生トレンドTop.10』にアーティストとして唯一選出されるなど、同世代の支持が急拡大しており、9/18にリリースした「夏実」に続き、TikTokで1,500万回再生・150万いいね・1万UGCの大バイラル曲「Bunny Girl」を満を持してリリース。
GOOD PRICE!245


Encounter
Orangestar
遠い空、高く舞い上がった一瞬の風に ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の12曲目!それに、出会う一曲。「Encounter」が配信スタート!
246


Take Me to the Beach
イマジン・ドラゴンズ
イマジン・ドラゴンズ、最新アルバム『ルーム』収録より日本が世界に誇る歌い手、Adoが参加したシングル「Take Me to the Beach」
253


レクイエム (feat. 星街すいせい)
Kanaria
天才サウンドクリエイターKanariaが、大人気アイドルVtuber 星街すいせいをフィーチャリングに迎えたニューシングル「レクイエム」をリリース!
254


LOVETOXIN
メガミノウタゲ
デジタルミュージックプロジェクト「メガミノウタゲ」によるセカンドソングは、恋焦がれる「Vampire」の女の子をテーマとしたアップテンポなダンスチューン。 アートワークは人気のイラストレーター・ちょん*が提供。DJ /トラックメイカーとして活躍の幅を広げているNorが作詞作曲を手がけ、「リアルとバーチャルを行き来する」シンガー・棗いつきがボーカルを担当した。Nor、棗いつきの両名とも、かつてちょん*より楽曲のためにアートワークの提供を受けたことがあり、奇遇にも「メガミノウタゲ」でその縁が再び交わり繋がることとなった。 ちょん*、Nor、棗いつきのコラボレーションにっよて生まれたこの曲『LOVETOXIN』は、Vampireの甘く切ない恋心が込められた歌詞を、それとは裏腹のアッパーなビートが包み込み、高い爽快感を放つダンスチューンとして仕上がっている。どこまでもキャッチーで心地よいメロディー、そして棗いつきの甘く透明感のある歌声は、一度聴けばスッと耳に馴染み、思わず口ずさみたくなってしまうだろう。 「メガミノウタゲ」は、2023年8月にファーストソングの『あたし最強無敵☆Gamer chan』(Nyarons)をリリース。各ストリーミングサービスや動画配信サイトで好評を得ている。この『LOVETOXIN』(Nor feat. 棗いつき)はそれに続くセカンドソングとなる。 早くも注目を集める「メガミノウタゲ」は、今後も1ヶ月に1作品のペースで、人気アーティストたちのコラボレーションによる新曲をリリースしていく予定だ。 10月以降のリリースラインには、「ラムシーニ feat. nui」、「irucaice feat. ななひら」、「tokiwa feat. Such」、「「Osanzi feat. 中村さんそ」と、いずれも他では見ることのできないコラボレーションが控えている。 引き続き「メガミノウタゲ」の展開に注目してほしい。 ■『LOVETOXIN』参加アーティスト紹介 ちょん* (アートワーク) おしゃれで少し不思議な、かわいさあふれる女の子を描くイラストレーター。 「初音ミク」「ホロライブ」「にじさんじ」「au × 山手線コラボ」等、大手企業が開催するコラボレーション企画への豊富なイラスト提供実績を持つ。Vtuberのキャラクターデザインも多数手がけている。 2023年7月25日には初画集『Polaris*』を上梓した。 Nor (作詞・作曲) 2013年より作曲を開始。Future Bassのサウンドを基盤にした曲を制作し、DJやトラックメイカーとして活動の幅を広げている。 2015年にはMaltine RecordsからbanvoxとコラボレーションEPをリリース。2016年には声優の花澤香菜の公式Remixを担当。さらにバーチャルタレントの「キズナアイ」、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」への楽曲提供、「ブルーアーカイブ」のBGMなども手がけた。 別プロジェクト”Aice room(アイスルーム)”としても活動中。 棗いつき (ボーカル) リアルとバーチャルを行き来する、インターネット発のシンガー。 力強く芯があり透明感も兼ね備える歌声が特徴で、音楽ゲーム収録曲や美少女ゲーム主題歌の歌唱を担当するほか、独自の物語を題材にしたオリジナルアルバムを多数リリース。現在は音楽活動に加え、ゲーム実況などの配信活動にも注力している。 代表曲に、「叛逆のキャスタウェイ」「ANAMNESIS」「アンダーテイカー」「トレードオフ」等。
255


花無双
アイナ・ジ・エンド
Netflix にて独占配信後「今日の映画 T OP10」で 1 位となり、日本だけでなく韓国・香港・台湾など 4 つの地域でもランクインした『劇場版モノノ怪 唐傘』に続く、3月14日 (金) から公開となる『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』の主題歌・挿入歌。リード曲「花無双」は優しく語りかけるような歌い出しから琴線に訴える力強い歌声のサビによる緩急ある展開。穏やかで流麗なピアノ旋律と卓越したストリングスがバンドサウンドに調和した、劇場版アニメの世界観をより引き立てる壮大なバラード曲。「渇望」は和テイストの鋭く毒々しいサウンドとともにアイナ・ジ・エンドの独特な表現力が映えるキラーチューン。
259


サマータイムゴースト
水曜日のカンパネラ
水曜日のカンパネラ、新曲はTVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』の主題歌!「九龍ジェネリックロマンス」は、眉月じゅんによる週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中の同名のマンガが原作。ノスタルジー溢れる街・九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子は、職場の先輩・工藤発に淡い恋心を抱いていた。ふと見つけた一枚の写真から、工藤には過去に自分と瓜二つの婚約者がいたことを知る。失くした記憶、もう1人の自分の正体、そして九龍の街に隠された巨大な秘密…過去・現在・未来が交錯する中、恋が、秘密を解き明かすミステリー・ラブロマンス。主題歌「サマータイムゴースト」は、水曜日のカンパネラらしいビート感のあるトラックと幻想的なメロディーが融合し、聴く者を一瞬で楽曲の世界観へと引き込み、真夏の熱気が満ちる夜を舞台に、どこかノスタルジックで神秘的な雰囲気をまとった一曲に仕上がっている。TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』は、テレ東系列ほかにて4月5日土曜日23時より放送スタート。
267


Glorious Day
Eve
さあ はじめよう!!いつだって 甦る日よ ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の18曲目!ぼうけんはまだまだつづく!「Glorious Day」が配信スタート!
271


双生コンフリクト
LOLUET feat. ヰ世界情緒
ALLT STUDIO所属シンガー・LOLUETの2作品目となるオリジナル楽曲「双生コンフリクト feat. ヰ世界情緒」をリリース。 前作「ハネムーン feat. 理芽」に引き続き、KAMITSUBAKI STUDIOから客演を迎え制作した今作品では、バーチャルダークシンガーのヰ世界情緒がゲストボーカルで参加。
274


CRAZY
LE SSERAFIM
LE SSERAFIM、4thミニ・アルバム『CRAZY』をリリース。 タイトル曲“CRAZY”をはじめ、“Chasing Lightning”、“Pierrot”、“1-800-hot-n-fun”、“미치지 못하는 이유 (Crazier)”等、全5曲を収録。
GOOD PRICE!280


サラマンダー (TAKU INOUE 3-Minutes Remix)
DECO*27
DECO*27 によるプロジェクトセカイ × カップヌードルのWタイアップソングをTAKU INOUEが大胆味変Remix!ラーメンタイマーとしてハイパーポップに味変したサラマンダーを是非ご堪能あれ!
281


B.B.M. (feat. ピノキオピー)
PAS TASTA
PAS TASTA、2ndアルバム先行シングル「B.B.M.」を配信 サウンドギーク6人によるJ-POPプロジェクト〈PAS TASTA〉。 2023年に1stアルバム『GOOD POP』をリリースし、2024年にはFUJI ROCK FESTIVALやSUMMER SONICなどの音楽フェスに出演する注目のアーティスト集団。 メンバーのウ山あまね、Kabanagu、hirihiri、phritz、quoree、yuigotは、EDMやボーカロイド、ハイパーポップといった音楽シーンで共振し、それぞれ国内外で注目を集める音楽プロデューサー/シンガーソングライター。 今作「B.B.M.」は2024年11月8日にリリースされる2ndアルバム『GRAND POP』に収録予定の先行シングル。 客演にボカロPのピノキオピーが参加。 初音ミクがフルコーラスをつとめるバイレファンキ・ポップス。
282


Beautiful Criminal
DE DE MOUSE
DÉ DÉ MOUSE & Milk Talkのシングル「Beautiful Criminal」がリリース!! 怒涛のリリースを続けるDÉ DÉ MOUSEと、VantageやMoe Shopとのコラボでも知られる日本人ボーカリスト /映像作家であるQ.iと、アメリカ人プロデューサーHair KidによるエレクトロファンクデュオMilk Talkとのデカダンス(退廃)感溢れるモダンなコラボシングル。 流麗なベースライン、夕暮れの湿った大気のような和音を奏でるシンセサイザー、夜の都会の裏路地を彷徨う言葉達を囁くQ.iのボーカルと、都会的なデカダンスと洗練されたアンサンブルによる、極上のフレンチハウス/フューチャーファンクな1曲。
284


PARTY ROCK ETERNITY
八王子P
わるだくみの時間だ ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の14曲目!八王子Pが自身の視点で描くロケット団!「PARTY ROCK ETERNITY」が配信スタート!
287


Navy (feat. 雄之助 & はるまきごはん)
WaMi
シンガー「WaMi」の1stシングル。 作詞に「はるまきごはん」・作曲アレンジに「雄之助」を迎え、前衛的にエレクトロポップになっています。
288


プラネタリウム - from THE FIRST TAKE
大塚 愛
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
292
![可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [picco & 中村さんそ Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2199/00000003.1719932642.47_180.jpg)

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [picco & 中村さんそ Remix]
picco
Rework with「可愛くてごめん」にて制作されたpiccoによるリミックス。ボーカルには中村さんそを起用し、クラブカルチャーに向けたリミックス音源となっている。
300


HyperNova
m-flo loves Maya
m-flo4年ぶりのリリースとなり、TikTokでも話題沸騰中の「HyperNova」のaoucrtic versionをリリース。lovesとしてボーカルにTikTokでBUZZを起こし、HONDAのCMにも起用されたMayaを招き、制作にも名だたるアーティスト・作家が参加している。だらしない相手に対して自分は夢中になり、沼ってしまっているというやるせない現状から逸脱し、立場を逆転させ、臆せず前に進んでいくといった若者が抱えるリアリティのある恋愛のさまを描いた楽曲となっている。
Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.