Monthly Best Selling (Classical/Soundtrack) Albums

1

TVアニメ「メダリスト」オリジナルサウンドトラック
High Resolution

TVアニメ「メダリスト」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

林ゆうき

林ゆうきが手がけた、TVアニメ「メダリスト」オリジナルサウンドトラックが配信スタート!

2

「劇場版プロジェクトセカイ」オリジナルサウンドトラック
Lossless

「劇場版プロジェクトセカイ」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

宝野聡史

「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」サウンドトラック

3

アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

牛尾憲輔

15世紀のヨーロッパを舞台に、激しく弾圧されながらも地動説の存在を主張し続けた人々を描いたアニメ『チ。―地球の運動について―』(原作:魚豊)。物語の完結に伴い、その壮大な物語を支え彩った劇伴の配信がついに解禁。 音楽を担当したのは、agraph名義でのソロアーティストとしての活動のほか、近年は劇伴作家として世界的に高い評価を得ている牛尾憲輔。本作には原作者・魚豊のリクエストによって参加が決定したという経緯があり、牛尾本人もグレゴリオ聖歌の譜面の研究からスタートしたという熱のこもった制作となった。今回本作のために制作された全55曲をすべて配信。

5

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack
High Resolution

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

Evan Call

TVアニメ『葬送のフリーレン』 オリジナル・サウンドトラック発売決定!Evan Call による世界観あふれる上質な音楽を是非お楽しみください!

6

アオと夜の虹のパレード オリジナルサウンドトラック
Lossless

アオと夜の虹のパレード オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

菅野よう子

大阪・関西万博 水上ショー「アオと夜の虹のパレード」サウンドトラック

7

俺だけレベルアップな件 Season2 -Arise from the Shadow- Original Soundtrack
Lossless

俺だけレベルアップな件 Season2 -Arise from the Shadow- Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

澤野弘之

澤野弘之による、『俺だけレベルアップな件 Season2 -Arise from the Shadow- Original Soundtrack』配信スタート!

8

『GUNDAM: Next Universal Century』オリジナルサウンドトラック
High Resolution

『GUNDAM: Next Universal Century』オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

Evan Call

2025年4月より開催する大阪・関西万博に、バンダイナムコホールディングスが出展する 『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』内の映像作品『GUNDAM: Next Universal Century』の音楽を収録したCDアルバム。音楽を手掛けたのは、ドラマや人気アニメの音楽を手掛ける Evan Call。今までのガンダム音楽の系譜に縛られることなく、“ガンダムの技術が、世界の未来を希望に変える”をテーマに計7曲を制作。モンゴル出身の国際的なアーティストによる Uyanga Bold が歌う「Dream Beyond Forever」は、<宇宙への旅×ガンダム>に相応しい壮大な楽曲。

11

アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

牛尾憲輔

15世紀のヨーロッパを舞台に、激しく弾圧されながらも地動説の存在を主張し続けた人々を描いたアニメ『チ。―地球の運動について―』(原作:魚豊)。物語の完結に伴い、その壮大な物語を支え彩った劇伴の配信がついに解禁。 音楽を担当したのは、agraph名義でのソロアーティストとしての活動のほか、近年は劇伴作家として世界的に高い評価を得ている牛尾憲輔。本作には原作者・魚豊のリクエストによって参加が決定したという経緯があり、牛尾本人もグレゴリオ聖歌の譜面の研究からスタートしたという熱のこもった制作となった。今回本作のために制作された全55曲をすべて配信。

12

TV Animation BLEACH THE BLOOD WARFARE Original Soundtrack Ⅱ
High Resolution

TV Animation BLEACH THE BLOOD WARFARE Original Soundtrack Ⅱ

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎

『BLEACH千年血戦篇』のオリジナルサウンドトラック第二弾! 鷺巣詩郎氏作曲により本作のために書き下ろされた劇伴楽曲を、アニメ第2クールの内容を踏まえて抜粋し収録したオリジナルサウンドトラック集となります。

16

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 刀鍛冶の里編
High Resolution

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 刀鍛冶の里編

Classical/Soundtrack

東京フィルハーモニー交響楽団

アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサートの第4弾! 2024年5月18日に東京ガーデンシアターにて開催された『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~刀鍛冶の里編』の楽曲を収録したライブアルバムです。

19

機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック2(24bit/48kHz)
High Resolution

機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック2(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

澤野弘之

人気作品『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のオリジナル・サウンドトラック第2弾。Episode3&4のために制作された楽曲をはじめ、 Episode3の挿入歌「EGO」や、ダイジェストで使用された「REMIND YOU」などを収録。作曲家・澤野弘之が手掛けた壮大なBGMの数々が堪能できます!

Bonus!

21

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2020
Lossless

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2020

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

2009年の初回公演以来、毎年の恒例となったファン必見のコンサート「モンスターハンターオーケストラコンサート 狩猟音楽祭」。新型コロナウィルス感染症拡大の影響で無観客・オンラインのみとなった2020年10月3日の公演の全曲をライブ収録。モンスターハンターの世界観に浸り、公演の感動と興奮を呼び覚ますこのアルバム、ぜひお楽しみください!

23

NieR Re[in]carnation Chill Out Arrangement Tracks
Lossless

NieR Re[in]carnation Chill Out Arrangement Tracks

Anime/Game/Voice Actor

岡部啓一

スマートフォンゲーム『NieR Re[in]carnation』楽曲のチルアウトアレンジアルバムが発売!美しく繊細な楽曲を、ゆったりとまどろむようなChillアレンジでお届けします。

24

『Bloodborne』 オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)
High Resolution

『Bloodborne』 オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Bloodborne

SCE JAPANスタジオとフロム・ソフトウェアのタッグによる、プレイステーション4完全独占新作アクションRPG『Bloodborne』(ブラッドボーン)のオリジナルサウンドトラック

25

アオのハコ オリジナルサウンドトラック Vol.2
Lossless

アオのハコ オリジナルサウンドトラック Vol.2

Classical/Soundtrack

大間々昂

「週刊少年ジャンプ」にて大好評連載中の三浦糀先生による大人気マンガ『アオのハコ』。等身大のキャラクター達がそれぞれの想いを胸に部活に打ち込むひたむきな姿と、“誰かを好きになった時”の心の機微を繊細に描いた本作は、待望のアニメ化となり大好評放送中。BGMもまた、青さが胸を衝く青春部活ラブストーリーに寄り添う爽やかで、透明感のある美しい世界観で構成された楽曲となっている。多彩で魅力的な楽曲の数々を、どうぞお楽しみください。

27

TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
High Resolution

TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)

Classical/Soundtrack

澤野弘之

TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。

29

俺だけレベルアップな件 Original Soundtrack
High Resolution

俺だけレベルアップな件 Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

澤野弘之

音楽・澤野弘之による『俺だけレベルアップな件』サウンドトラックが発売!異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、世界には“ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり―。

30

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 夜の音狩りクエスト
High Resolution

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 夜の音狩りクエスト

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

シリーズ歴代のテーマ曲や「舞い降りる伝説/ミラボレアス」などの重厚で迫力あるモンスターの狩猟曲を多く収録。

31

「進撃の巨人」Season3 オリジナルサウンドトラック
High Resolution

「進撃の巨人」Season3 オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

澤野弘之

2018年7月より放送されたTVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.1、そして2019年4月より放送開始の『進撃の巨人』Season3 Part.2のオリジナルサウンドトラック。音楽はTVアニメSeason2に引き続き作曲家・澤野弘之が担当。

32

SINoALICE ーシノアリスー Original Soundtrack
Lossless

SINoALICE ーシノアリスー Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

岡部啓一

ポケラボとスクウェア・エニックスが送るスマートフォン向けバトルファンタジーRPG『シノアリス』。『NieR:Automata』が世界累計200万本を超える、『NieR』シリーズの楽曲も手掛ける岡部啓一・MONACAが手掛ける音楽が、同じく『NieR』シリーズディレクターのヨコオタロウ原作のストーリーに独創的で濃密な世界観を生み出し、熱狂的なファンを多数引き付けた本作の楽曲がついにサントラ化!

33

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 昼の音狩りクエスト
High Resolution

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 昼の音狩りクエスト

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

ギター、和楽器を始めとする多彩なゲスト奏者を迎え、「閃烈なる蒼光/ジンオウガ」や「悪逆無道/マガイマガド」など人気曲から「上手に焼けました~!」などファンお馴染みの曲の初のフル・オーケストラ演奏まで、バラエティ豊かな収録曲ラインナップ。

35

初音ミクシンフォニー 〜Miku Symphony 2017 オーケストラライブ
High Resolution

初音ミクシンフォニー 〜Miku Symphony 2017 オーケストラライブ

Various Artists

初音ミク10周年公式イベントである、VOCALOID楽曲を豪華なフルオーケストラで奏でるコンサート“初音ミクシンフォニー2017”のライブ音源(東京公演)をリリース!

36

TVアニメ「ヴィンランド・サガ」SEASON2 Original Soundtrack
High Resolution

TVアニメ「ヴィンランド・サガ」SEASON2 Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

やまだ豊

TVアニメ「ヴィンランド・サガ」SEASON2 Original Soundtrack

37

NHKスペシャル中国12億人の改革開放 (オリジナル・サウンドトラック)
Lossless

NHKスペシャル中国12億人の改革開放 (オリジナル・サウンドトラック)

Classical/Soundtrack

菅野よう子

菅野よう子、4作のサントラ作品が配信解禁 『NHKスペシャル中国12億人の改革開放 (OST)』 『tokyo.sora (OST)』 『夏時間の大人たち (OST) 『Say Hello! あのこによろしく。 (OST)』

39

聖剣伝説 25th Anniversary Orchestra Concert CD
High Resolution

聖剣伝説 25th Anniversary Orchestra Concert CD

Anime/Game/Voice Actor

東京交響楽団

2017年3月24日に開催されて好評を博した、『聖剣伝説』シリーズの25周年を記念した同シリーズ初のフルオーケストラコンサート“Music 4Gamer #1『聖剣伝説』25th Anniversary Concert supported by SQUARE ENIX”の音源をCD化!演奏は日本を代表するオーケストラの一つである東京交響楽団、指揮はオペラや管弦楽を中心に活動している柴田真郁が担当。ゲーム音楽史にその名を刻む伊藤賢治、菊田裕樹、下村陽子による、『聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~』『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』『聖剣伝説4』『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』の全5タイトルを代表する名曲たちをフルオーケストラアレンジで楽しめる。臨場感あふれる会場の音源で、あの感動の一夜の記憶がよみがえる。

40

「永遠の昨日」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

「永遠の昨日」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

坂東邑真

ドラマ「永遠の昨日」のデジタルサウンドトラックが配信開始。 坂東邑真が音で紡ぐ「永遠の昨日」の世界をどうぞお楽しみください。

42

Coda (5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

Coda (5.6MHz dsd+mp3)

Classical/Soundtrack

坂本龍一

『戦場のメリークリスマス』に収録された楽曲の中から、坂本龍一自身がピアノ一台で弾き直した楽曲を収録。オノセイゲンのリマスタリングで甦った美しい響き。DSD 5.6MHz、DSD 2.8MHz、WAV 24bit/96kHz、WAV 24bit/192kHzの高音質で配信中。

Bonus!

44

Opus
High Resolution

Opus

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の最後のピアノソロコンサートを記録した映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』が、2024年8月9日に音源「Opus」として全世界配信リリース。 名曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」、坂本の最後のアルバム「12」からの曲、そして初めてピアノ・ソロで演奏されたYMO時代の「Tong Poo」まで、自身が選曲した20曲を収録。

47

Sin of Children: re
High Resolution

Sin of Children: re

Classical/Soundtrack

arai tasuku

arai tasukuによるファーストアルバムが、リマスターバージョンとして作り直された。 不安は思い出、痛みは希望、愛は絶望、幸福は破滅。 ノスタルジックな記憶を呼び起こす夢の世界へ、ひとり孤独な旅をしよう。 生音と電子音、弦楽器や管楽器、ノイズやメロディを歪に組み合わせ形成された、子供達の夢と記憶の物語。 ファンタジックでクレイジイ、メランコリックでドリイミン。 芸術的で美しくありながらも、幼稚で無邪気に飛び交う音のランドスケイプに包まれる。 どこか懐かしい幻想と矛盾を呼び起こす、壮大であり閉鎖的でもある異質な世界が存分に詰まった怪作。

48

TVアニメ「ニンジャラ」オリジナル・サウンドトラックVol.4
High Resolution

TVアニメ「ニンジャラ」オリジナル・サウンドトラックVol.4

Classical/Soundtrack

小畑貴裕

アニメ「ニンジャラ」のオリジナル・サウンドトラックVol.4。音楽は小畑貴裕が担当。1にジャズ、2にジャズ、3にジャズとジャズを中心とした、本作品の世界観をお楽しみ下さい!

50

美少女戦士セーラームーン 25周年記念Classic Concert ALBUM
High Resolution

美少女戦士セーラームーン 25周年記念Classic Concert ALBUM

Classical/Soundtrack

東京フィルハーモニー交響楽団

2017年8月2、3日に東京芸術劇場にて開催された史上初の『美少女戦士セーラームーン』クラシックコンサートがCD化!「ムーンライト伝説」「タキシード・ミラージュ」「乙女のポリシー」他、名曲たちが極上のオーケストラサウンドで甦る!

51

TBS系 金曜ドラマ「トリリオンゲーム」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 金曜ドラマ「トリリオンゲーム」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

木村秀彬

“世界一のワガママ男”と、“まじめで不器用なエンジニア”という正反対の二人が、ゼロから起業し、型破りな方法で1兆ドルを稼いで、この世のすべてを手に入れようと成り上がる前代未聞のノンストップ・エンターテインメント!音楽は話題作を次々と担当している木村秀彬!

52

BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 3 with Siena Wind Orchestra
High Resolution

BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 3 with Siena Wind Orchestra

Anime/Game/Voice Actor

シエナ・ウインド・オーケストラ

ファイナルファンタジーシリーズ楽曲の公式吹奏楽アレンジアルバム第三弾!世界的にも著名なゲーム音楽作曲家 植松伸夫完全監修の元、シエナ・ウインドオーケストラの演奏による全曲新録音源を収録!

55

Dream Songs: The Essential Joe Hisaishi
High Resolution

Dream Songs: The Essential Joe Hisaishi

Classical/Soundtrack

久石 譲

日本の巨匠 久石譲が本格的に世界リリースを行う! 第一弾となるベスト作品。 海外での認知度も高い映画音楽を中心に、彼の音楽人生を代表する名曲ばかり! ジブリアニメーションの楽曲から、北野監督作品まで、久石 譲の世界を堪能できる2枚組みアルバム!

GOOD PRICE!

56

Esperanto (5.6MHz dsd + mp3)
High Resolution

Esperanto (5.6MHz dsd + mp3)

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一が1985年に発表した自身5作目のソロ・アルバム。オノセイゲンによるDSDリマスタリングが施され、新たにボーナストラックとして2曲のライヴ音源を収録して登場。

Bonus!

57

ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
Lossless

ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

Classical/Soundtrack

久石譲/東京交響楽団

新たなアプローチによる演奏が注目を集めている久石譲の指揮によるクラシック音楽、当盤は日本随一の実力を誇る東京交響楽団との共演ライヴ録音です。ストラヴィンスキーの複雑なリズムとハーモニーを、作曲家である久石ならではの視点で緻密に解析、オーケストラも正確無比なテクニックでタクトに応え、音楽的に充実度の高い演奏となっています。 世界に誇るべき、新しい「春の祭典」の誕生! ぜひお聴きください。

58

アニメ『地縛少年花子くん』オリジナルサウンドトラック
Lossless

アニメ『地縛少年花子くん』オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

高木洋

Gファンタジー大人気連載マンガ『地縛少年花子くん』待望のアニメ化!アニメ『地縛少年花子くん』オリジナルサウンドトラック。

59

初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2016〜 オーケストラ ライブ CD
High Resolution

初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2016〜 オーケストラ ライブ CD

Classical/Soundtrack

初音ミク, 東京フィルハーモニー交響楽団

2016年8月26日(金)開催、場所は東京国際フォーラム・ホールA。初音ミクを中心とした名曲たちを東京フィルハーモニー交響楽団による史上初の単独フルオーケストラコンサート『初音ミクシンフォニー』の演奏曲を厳選収録した豪華2枚組のオーケストラライブCDが、2016年11月9日(水)発売が決定した。 初音ミク×フルオーケストラの感動を再び... ジャケットイラスト、メインビジュアルは、初音ミク公式イラストレーターKEI氏による燕尾服の正装を身にまとった初音ミク。

60

LIVE at shirakawa hall '09 〜Online Limited 2〜(24bit/48kHz)
High Resolution

LIVE at shirakawa hall '09 〜Online Limited 2〜(24bit/48kHz)

Jazz/World

GONTITI

2009年3月7日に行われた「Classic Style Concert 2009 ゴンチチの生音三昧」名古屋しらかわホール公演を収録した、最新LIVE盤。 NON PAで行われたゴンチチでも珍しい貴重なコンサートを収録した本作は、ゴンチチならではの癒しのメロディーから、躍動感溢れるアグレッシブな楽曲まで選りすぐりの8曲を収録。ゴンチチの真骨頂であるギター2本だけの演奏は、本来持つ楽曲の完成度やダイナミックス、上質なメロディーが存分に堪能出来るまさに極上の「快適音楽」! アルバム購入特典(PCのみ)には、コンサートの魅力の一つとなっている「コンサート・トーク」を収録。これぞ配信限定ならではの「ゴンチチ三昧」なアルバム。

63

Wandering Fire
Lossless

Wandering Fire

Classical/Soundtrack

高橋悠治

アルバム発売を予定し、1988年11月23日、高橋悠治(シンセサイザー、サンプラー)と富樫雅彦(パーカッション)によりスタジオで録音されたテープが34年ぶりに見つかり、アルバムとして正式リリース。1988年春から始まった新宿ピットインでの高橋・富樫デュオ、その集大成ともいえる本作は、譜面は用意されず高橋のリードに富樫が反応する即興演奏。それぞれ異なる音楽性が触発され対話しながら組み立てられていきます。高橋の初期サンプラーやデジタル・シンセによる電子音響と、富樫の計算されたアコースティックなパーカッションの響き、みずみずしいインタープレイによるどこへ行くのかわからないこの音の旅の軌跡は、貴重な作品となりましょう

65

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~
High Resolution

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~

Classical/Soundtrack

東京フィルハーモニー交響楽団

2020年11月14日、15日に東京国際フォーラムにて開催された『TVアニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート-鬼滅の奏-』。その公演を収録したライブアルバム。

67

BLACK MIRROR : SMITHEREENS ORIGINAL SOUND TRACK
High Resolution

BLACK MIRROR : SMITHEREENS ORIGINAL SOUND TRACK

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一が音楽を担当した、Netflixの人気SFドラマ・シリーズ『ブラック・ミラー』の最新エピソード『ブラック・ミラー: 待つ男(原題:Black Mirror: Smithereens)』のサウンドトラック・アルバム

69

Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition
High Resolution

Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、 劇中使用楽曲の音楽集『Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition』のハイレゾ版がついに配信スタート!

70

さらば宇宙戦艦ヤマト 音楽集(24bit/96kHz)
High Resolution

さらば宇宙戦艦ヤマト 音楽集(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

シンフォニック・オーケストラ・ヤマト

『さらば宇宙戦艦ヤマト 音楽集』は、1978年8月5日から劇場公開され400万人の観客を動員し、アニメーション史上に残る一大傑作となった『さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち』の音楽集として発売されたアルバムである。最大の音楽的特徴は、地球に迫る新たな敵、彗星帝国の圧倒的な強大さを表現するためにパイプオルガンを用い、武蔵野音楽大学のベートーベンホールで丸2日間掛けて録音されたことである。また、ヤマトへの復讐に燃えるデスラー総統の戦いをテーマにした「デスラー 襲撃」や、最愛の恋人を失った古代の悲しみを表現した「想人」、ヤマトが宇宙の彼方に消えていく場面に用いられた「大いなる愛」等、数々の名曲が生み出された。トランペットに宮下明、ドラムスに村上“ポンタ”秀一、ピアノに羽田健太郎といった名プレイヤー達の演奏も秀逸である。さらに、ラストを飾る主題歌「ヤマトより愛をこめて」を沢田研二が歌っていたことも大きな話題を集めた。アルバムの演奏はレコード用として本編BGMとは別に録音されたもので、BGM用とレコード用で演奏を変えるという現在では到底考えられない贅沢な作りになっており、非常に完成度の高いアルバムである。BGMはドラマを盛り上げる為にあるので、音楽的に素晴らしいアレンジや展開が必ずしもBGMに適しているとは限らない。どちらかと言えば、比較的シンプルなアレンジや展開の方が、BGMとしては使いやすいのである。実際にこのアルバムから本編中で使用されたものは「白色彗星」と「都市帝国」の2曲だけである。

71

async
High Resolution

async

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一8年ぶりのオリジナル・アルバム!

Bonus!

73

交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)
High Resolution

交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

宮川泰、シンフォニック・オーケストラ・ヤマト

『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年を記念して、アルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」をオリジナルマルチテープから最新技術で新規にミックス。アニメサントラの金字塔が新たな旅に立つ! 1974年10月6日に第一話が放送された『宇宙戦艦ヤマト』が2024年に50周年を迎えました。作品の社会現象ともいえる大ヒットを受け、1977年12月25日に日本コロムビアから発売されたアルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」。劇伴を担当した宮川泰氏がBGMを再編曲・再編集、新曲も加えてフルオーケストラで再録音し、当時としては驚異的な売り上げを記録、アニメサントラの金字塔となりました。 今作は50周年記念作品としてオリジナルマルチテープ(16チャンネル)から、新規にトラックアップしたデジタル素材をリミックス。CDをはじめとして、LP、通常配信、ハイレゾ配信、空間オーディオというラインナップで展開します。 ミキサーには数々の日本プロ音楽賞を受賞する塩沢利安氏、LPカッテイングエンジニアは武沢茂氏、CDマスタリングには「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ、「宇宙戦艦ヤマト 2202」音楽商品のマスタリングエンジニアを務める山下由美子氏を起用。 今回、ジャケットに関しても音源と同様に素材を再構成。原画をスキャンしたデジタルデータに絵画の修復作業と同等の当時の鮮やかな色彩を蘇らせるレタッチを施し、背景宇宙には奥行きを感じさせるためのデザイン加工を行い、当時のLPデザインにならって”Symphonic Suite Yamato 2024mix”の作品タイトルロゴを配置しました。当時より輝きを増したジャケットも音と合わせてお楽しみ頂けます。 オリジナル作品「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」発売日の12月25日にリリース!

75

SSSS.GRIDMAN ORIGINAL SOUNDTRACK
High Resolution

SSSS.GRIDMAN ORIGINAL SOUNDTRACK

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎

1993年から放送されたTVシリーズ 『電光超人グリッドマン』 。 まだパソコンが一般家庭に普及する前に制作された作品にも関わらず、 現代における“インターネット”“コンピューターウイルス”といった概念を先取りした内容で人気を集めた。 そして2018年秋 『SSS2S.GRIDMAN』 が放送決定!本作は、 『新世紀エヴァンゲリオン』 シリーズ、 『シン・ゴジラ』 等の劇伴を担当する鷺巣詩郎によるTVアニメ 『SSSS.GRIDMAN』 を彩る珠玉の劇伴音楽集。

76

86―エイティシックス― オリジナル・サウンドトラック
Lossless

86―エイティシックス― オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

澤野弘之, KOHTA YAMAMOTO

TVアニメ「86-エイティシックス-」からオリジナル・サウンドトラックが発売! 作曲家・澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOによる「86-エイティシックス-」劇伴音楽42曲を収録したオリジナル・サウンドトラック!

77

Kiren
Lossless

Kiren

Classical/Soundtrack

清水靖晃

清水靖晃がマライア『うたかたの日々』の翌年、1984年に完成させていたという幻の作品が30年以上の時を経てついにリリース! サックス奏者という枠を超え、あらゆる音楽を様々な観点から解釈し独自の世界観を創造する、唯一無二の音楽家である清水靖晃が、1982年録音の『案山子』、1983年録音のマライア『うたかたの日々』に続き、1984年に録音したのが本作『キレン』だ。完成するも公に出ることは無かった幻の作品で、その音楽性は前2作をさらに発展させたエクスペリメンタルなダンス・ミュージック。清水靖晃にとって極めて重要な80年代初期作品群の、失われたチャプターを埋める鍵となる作品と言えるだろう。

78

TVアニメ「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」オリジナルサウンドトラック
Lossless

TVアニメ「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

菊谷知樹

菊谷知樹が手掛けるTVアニメ『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』のオリジナル・サウンドトラックが発売決定!

79

機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック3(24bit/48kHz)
High Resolution

機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック3(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

澤野弘之

大人気アニメ作品「機動戦士ガンダムUC」のサウンドトラック第三弾。ボーナストラックつきです。

Bonus!

81

Marginalia VI
Lossless

Marginalia VI

Classical/Soundtrack

高木正勝

高木正勝、初のプライベート・ピアノ曲集。 山の中にあるピアノとその自然豊かな光景を そのまま切り取ったかのような 穏やかで生命感に満ちた音楽。 陽光、影、雨に雷、鳥や虫に獣、風、草花や樹々、 すぐそこにある自然を招き入れて、 共に奏で合うピアノ。 付け足しもやり直しもない、 その日その場で出会ったすべてを愛おしく綴った、 日々の記録。 新しいピアノ・ミュージック 『Marginalia(マージナリア)』。 現在も進行中のシリーズより。 自然を主旋律として、ピアノは調和を。 マージナリア第6集。
 
山で暮らす前は
春がはじまりの季節でしたが 春は生きものたちの集大成 次のいのちに繋げ すべてが去っていく季節のように感じます その後にやってくる「初夏」が ほんとうのはじまりのような 瑞々しい緑潤いの水の季節 窓を開けて 自然と一緒に奏でる ピアノ曲集『マージナリア』第6集は そんなはじまりの時をひとところに Marginalia' Masakatsu Takagi These daily piano recordings were made in my private studio surrounded by the mountains in Hyogo, Japan. I opened all the windows to welcome the sounds of nature and played the piano without any sort of preparation : no overdubbing, no writing, no editing, no fixing... just as it is. What you are listening to now are raw, improvised piano recordings where the sounds of nature and the musical notes are recorded at the same time, in harmony without any discrimination. I love to think that nature might also listen to my piano. The nature is the melody. The piano is the harmony. Marginalia VI Before I lived in the mountains, spring was the season of new beginnings, but now I feel spring is the finale of all living things, and like it's the season when everything leaves to connect to the next life. Then comes early summer, which is like the true beginning of the season of fresh greenery and moist water. Open the window and play the piano with nature in collection "Marginalia" Vol. 6, which captures such a time of new beginnings in one place.

86

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack
Lossless

TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

Evan Call

TVアニメ『葬送のフリーレン』 オリジナル・サウンドトラック発売決定!Evan Call による世界観あふれる上質な音楽を是非お楽しみください!

87

山咲み(24bit/96kHz)
High Resolution

山咲み(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

高木正勝

2015年秋、7年ぶりに行なわれた多勢編成のホールワンマンコンサート“山咲み(やまえみ)”。ピアノ、アイヌ歌唱、パーカッション、ジプシーバイオリン、インド楽器、和楽器など、多様な文化の音を融け合わせ村の祝祭を再現するかのように繰り広げられた高木正勝の唯一無二の音楽世界。「Private/Public」「タイ・レイ・タイ・リオ」に続くコンサート記録アルバム、旧曲・新曲・映画音楽などコンサートで演奏された全曲を音源化。代表曲「Girls」、映画音楽「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」の曲も収録。

89

Online Limited I
Lossless

Online Limited I

Jazz/World

GONTITI

ゴンザレス三上とチチ松村によるインストゥルメンタル・アコースティック・ギターデュオ。マンダム「ルシードエル」のCM曲として1996年から2000年まで、CM曲としては異例の4年間に渡りフィーチャーされた大ヒット曲『放課後の音楽室』の新録バージョンに加え、阿波銀行CM用に録音された「君と住む街で」、ディズニー映画『アラジン』のテーマ・ソングで有名な「A WHOLE NEW WORLD」等々、ゴンチチの代表曲ばかりをそろえた全8曲! 配信限定アルバムということで、新たにギター2本で再録された貴重盤です!

90

Fantasmagorie The Ghost Show -Original Soundtrack-
High Resolution

Fantasmagorie The Ghost Show -Original Soundtrack-

Classical/Soundtrack

arai tasuku

小川紗良・永瀬正敏(特別出演)・HYDE出演映画 「ファンタスマゴリー  ザ・ゴーストショー Fantasmagorie~The Ghost Show」 オリジナルサウンドトラック All music by arai tasuku 監督 二階健

92

TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之
Lossless

TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之

Classical/Soundtrack

澤野弘之

2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。

93

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 無限列車編
Lossless

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 無限列車編

Classical/Soundtrack

東京フィルハーモニー交響楽団

2021年9月4日、5日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 無限列車編』の楽曲を収録したライブアルバム。

95

ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack)
High Resolution

ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack)

Classical/Soundtrack

佐藤直紀

1954年に初めて姿を現して以来、日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきた怪獣『ゴジラ』。そのゴジラ70周年記念作品であり、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目という特別な節目、さらには"令和"で最初のゴジラとなる最新作『ゴジラ-1.0』(ゴジラマイナスワン)。本作の監督・脚本・VFXを務めるのは、自身もゴジラのファンであることを公言する山崎貴。主演を務めるのは神木隆之介。そしてヒロインを演じるのは浜辺美波。さらに、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介といった、実力派俳優陣が勢揃いし、ゴジラに立ち向かう。音楽を担当するのは、『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』『アルキメデスの大戦』など、山崎監督作品を数多く手掛ける佐藤直紀。圧倒的な迫力ある映像と音楽が、観る者を興奮の渦に巻き込む。

96

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一が2020年12月12日、無観客のオンラインピアノソロコンサート"Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020"を開催。ライブ演出をRhizomatiks、撮影監督をZakkubalanが担当し、都内のスタジオから世界同時配信を行った。 このライブはアーカイブなしの一夜限りの配信だったため、二度と視聴することができない貴重な内容となった。そして遂にこの音源を、一年後の同日 2021年12月12日にリリースすることが決定。 2021年夏8月にはこのライブ音源より「Merry Christmas Mr. Lawrence - version 2020」が、TBSテレビ『終戦76年プロジェクト つなぐ、つながる』キャンペーンのテーマ曲として使用された。また、2021年3月末に発売した『2020S』 BOXセットでのみ聴くことができた、無印良品のCM曲「MUJI2020」もライブの終盤に演奏し収録されている。坂本龍一のベスト選曲とも言えるセットリストであり、最新ライブ音源。

97

千のナイフ (2016 リマスター)(5.6MHz DSD Hi-Res 2.0ch)+mp3
High Resolution

千のナイフ (2016 リマスター)(5.6MHz DSD Hi-Res 2.0ch)+mp3

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の原点はここから始まった。1978年、YMO結成以前に制作されたデビューアルバム。シンセサイザーを駆使し、電子音などで彩られたポップな現代音楽。 ゲストミュージシャンもギタリストの渡辺香津美、ピアニストの高橋悠治、YMOのメンバー等豪華! (C)RS

98

THREE(24bit/192kHz)
High Resolution

THREE(24bit/192kHz)

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の代表曲をピアノ、ヴァイオリン、チェロのために新たにアレンジをした「1996」以来の待望のアルバム!1996年、坂本龍一は「1996」と題したアルバムをリリースした。坂本の既存曲をピアノ、ヴァイオリン、チェロのために新たにアレンジ。セルフ・カバーであるそれらは、過去の代表作に再び命を吹き込む充実したアレンジと演奏で傑作と絶賛された。このアルバムはロングセールスとなり、またアルバム・リリース後におこなわれたワールド・ツアーでは世界中の観客たちを熱狂させた。そして、2011年秋このピアノ・トリオをヨーロッパで復活。チェロにはオリジナルメンバーで、坂本の朋友であるジャキス・モレレンバウム、ヴァイオリンにはオーディションで採用した新しい才能、ジュディ・カンを起用。新旧織り交ぜた選曲で再びヨーロッパの観客を魅了した。今回のアルバムは、ヨーロッパ・ツアー直後にスタジオ録音された完成度の高い、「1996」以来の待望のトリオ・アルバムです。

99

「ばいばい、アース」オリジナル・サウンドトラックVol.2
High Resolution

「ばいばい、アース」オリジナル・サウンドトラックVol.2

Classical/Soundtrack

Kevin Penkin

Kevin Penkinの新しいサウンドトラック「ばいばい、アース 」オリジナルサウンドトラックvol.2」がリリースされました!オペラからロマン派、エレクトロ・アコースティックまで幅広い音楽をお楽しみください! WOWOWは冲方丁原作小説「ばいばい、アース」をオリジナルアニメ化しました。

Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.

json

TOP