How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
DISC 1
1 Blowin' in the Wind  flac: 16bit/44.1kHz 02:47 N/A
2 Don't Think Twice, It's All Right  flac: 16bit/44.1kHz 03:38 N/A
3 The Times They Are A-Changin'  flac: 16bit/44.1kHz 03:12 N/A
4 It Ain't Me Babe  flac: 16bit/44.1kHz 03:34 N/A
5 Maggie's Farm  flac: 16bit/44.1kHz 03:55 N/A
6 Mr. Tambourine Man  flac: 16bit/44.1kHz 05:26 N/A
7 Subterranean Homesick Blues  flac: 16bit/44.1kHz 02:18 N/A
8 Like a Rolling Stone  flac: 16bit/44.1kHz 06:08 N/A
9 Positively 4th Street (Single Version)  flac: 16bit/44.1kHz 04:07 N/A
10 Just Like a Woman  flac: 16bit/44.1kHz 04:51 N/A
11 Rainy Day Women #12 & 35  flac: 16bit/44.1kHz 04:34 N/A
12 All Along the Watchtower  flac: 16bit/44.1kHz 02:31 N/A
13 Quinn the Eskimo (The Mighty Quinn) (Studio Outtake - 1967)  flac: 16bit/44.1kHz 02:17 N/A
14 I'll Be Your Baby Tonight  flac: 16bit/44.1kHz 02:39 N/A
15 Lay, Lady, Lay  flac: 16bit/44.1kHz 03:18 N/A
16 If Not for You  flac: 16bit/44.1kHz 02:40 N/A
DISC 2
1 I Shall Be Released (Studio Outtake - 1971)  flac: 16bit/44.1kHz 03:02 N/A
2 You Ain't Goin' Nowhere (Studio Outtake - 1971)  flac: 16bit/44.1kHz 02:44 N/A
3 Knockin' On Heaven's Door  flac: 16bit/44.1kHz 02:29 N/A
4 Forever Young (Slow Version)  flac: 16bit/44.1kHz 04:55 N/A
5 Tangled up in Blue  flac: 16bit/44.1kHz 05:41 N/A
6 Hurricane  flac: 16bit/44.1kHz 08:32 N/A
7 Ring Them Bells  flac: 16bit/44.1kHz 03:00 N/A
8 Gotta Serve Somebody  flac: 16bit/44.1kHz 05:24 N/A
9 Jokerman  flac: 16bit/44.1kHz 06:15 N/A
10 Not Dark Yet  flac: 16bit/44.1kHz 06:28 N/A
11 Things Have Changed (Single Version)  flac: 16bit/44.1kHz 05:08 N/A
12 Make You Feel My Love  flac: 16bit/44.1kHz 03:31 N/A
13 Mississippi  flac: 16bit/44.1kHz 05:20 N/A
14 Beyond Here Lies Nothin' (Explicit)  flac: 16bit/44.1kHz 03:50 N/A
15 Duquesne Whistle  flac: 16bit/44.1kHz 05:43 N/A
16 When the Deal Goes Down  flac: 16bit/44.1kHz 05:00 N/A
Note

Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.

Interviews/Columns

第12回のお題 : ボブ・ディラン 『Blood On The Tracks』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』

連載

第12回のお題 : ボブ・ディラン 『Blood On The Tracks』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』

''高橋健太郎x山本浩司 対談連載''オーディオ評論家、山本浩司と、音楽評論家でサウンド・エンジニア、そしてOTOTOYプロデューサーでもある高橋健太郎の対談連載。本連載では、音楽、そしてオーディオ機器にもディープに精通するふたりが、ハイレゾ(一部ロスレス…

耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻

連載

耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…


Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292

Digital Catalog

Rock

ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。

58 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。

58 tracks
Rock

ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。

58 tracks
Rock

ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。

58 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

第12回のお題 : ボブ・ディラン 『Blood On The Tracks』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』

連載

第12回のお題 : ボブ・ディラン 『Blood On The Tracks』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』

''高橋健太郎x山本浩司 対談連載''オーディオ評論家、山本浩司と、音楽評論家でサウンド・エンジニア、そしてOTOTOYプロデューサーでもある高橋健太郎の対談連載。本連載では、音楽、そしてオーディオ機器にもディープに精通するふたりが、ハイレゾ(一部ロスレス…

耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻

連載

耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

TOP