2017/10/02 00:00

Yun*chi、『Canvas*』リリース記念リミックス・コンテスト結果発表!

2年ぶりのミニ・アルバム「Canvas*」のリリースを記念してリード曲「今僕のいる場所が理想と違っても」のリミックス・コンテストを開催しました。数々の応募の中からグランプリに輝いた作品を期間限定でフリー・ダウンロード配信します。ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。気になる結果は中段に!

2年ぶりのミニ・アルバム配信中!
Yun*chi / Canvas* 【配信形態】
WAV / ALAC / FLAC / AAC

【配信価格】(税込)
単曲 257円 まとめ購入 1500円

【Track List】
01. 今僕のいる場所が理想と違っても / 02. HIMAWARI* / 03. Trendy Night* / 04. Kare Kano* / 05. Again* / 06. Seaside In Dream* / 07. Thank U*

「今僕のいる場所が理想と違っても」リミックスコンテスト結果発表

審査員
Yun*chi、アソビシステム・中脇雅裕、OTOTOY代表取締役・竹中直純、日本クラウン・酒井理


グランプリ : islandhouse / islandhouse remix

レーベル   発売日 2017/10/04

01.

※ 曲番をクリックすると試聴できます。

>>>フリー・ダウンロードはこちらから(2017年12月31日(日)まで)
審査員コメント

ループしているガチャコンッという音が印象的。全体的に原曲より強めなイメージの中に細かい可愛い音がちりばめられていて、ライブなどでも歌いやすそうだなと思いました。曲の終わりまで緊張感を持ってるのも良いな。(Yun*chi)

良くまとまっています。クラブでデカい音で聴いてみたいですね。特にコード感が好きです。楽器のバランスはグロッケンの音とかHiの成分がもう少し出てても良かったかな。処理もHi‐Fiな仕上がりにすれば更によかったと思います。とはいえCoolな仕上がりでした!!! (アソビシステム・中脇雅裕)

優秀賞 : KNTR / KNTR REMIX

審査員コメント

原曲の今僕には無かった夏っぽい感じに仕上がっててグーッ◎ ラテンぽい音が好きなので反応してしまったのと、ボーカル をループして使ってくれてるのも愛を感じました。(Yun*chi)

ティンパレスが効いてますね~。テンポ感もアレンジに合っていて良いですね。大サビのコード感もgood!欲を言えばもう少しコード感がはっきりすると良いかな。あと、やはりHiの成分がもう少し欲しいところです。でも、とても良いアプローチをしてくれました!! (アソビシステム・中脇雅裕)

優秀賞 : Kentaro / Kentaro Remix

審査員コメント

少し懐かしい感じのサウンドで、エモいなぁ~と思いながら聞きました。空気が寒くなった季節、夜のお散歩にお供させたい。フロアで聞いても踊りやすいんじゃないかな~異世界に誘われる感じ。(Yun*chi)

良くできたアレンジですね。楽器の構成、音の積み方が良いと思います。展開も良いですね。ただもう少しBassの存在感があっても良いかな。よりコード感が明確になりますよ。それにしてもInterはかっこいいね。(アソビシステム・中脇雅裕)

優秀賞 : DragonTommy / DragonTommy Remix

審査員コメント

今僕のボーカルを切り貼りしてある所が印象的。リズムも気持ちいいし、切ない感じが増してて良かったです。(Yun*chi)

楔のように地に足のついたリズムのはるか上空に広大な空間が拡がっていて、時間は夜のイメージなんだけど、Yun*chiの歌声と歌詞の内容のおかげでとてもポジティヴ。相反する要素がこのMixにはバランス良く収まっていて、とても安心して聴けます。ハイレゾなのも良い(笑) (OTOTOY代表取締役・竹中直純)

優秀賞 : りょうえい / RYOEI Remix

審査員コメント

結婚式とか、勇者の出て来そうな感じ!サビ始まりに展開が変わっててポジティブな勢いのあるイメージを受けました。ダンスぽくなってて良かったです。(Yun*chi)

バンドサウンドの原曲を、歌や歌詞の印象を損なわずに見事にダンスミュージックアレンジされていると思います。歌構成も効果的に組み替えられ、ストリング色全開のIntroが原曲とも相関性があり心地よいです。バース部分は、まったりしがちなBメロに鍵盤の刻みを加えたことで、サビまで疾走感失うことなく駆け抜けられ、どこか懐かしいシンセ音に、トレンドの音源も融合し、オリジナリティー溢れるサウンドに仕上がっていると思います。 (日本クラウン・酒井理)

DISCOGRAPHY

PROFILE

Yun*chi

ポップスとアニソンからクリエイティヴ・シーンまでを繋ぐ、注目の新世代ポップ・アイコン。

幼少期より音楽好きな両親の影響でヴォーカリストに憧れて育ち、デビュー前から様々なアーティスト作品やコンピレーション・アルバムに参加するようになる。

2012年11月のメジャーデビュー発表時には、Yahoo!急上昇アクセスランキング2位(9/14)をマーク、デビューミニアルバム「Yun*chi」が「ミュージック・ジャケット大賞2013」にて「大賞」を受賞。

「KOKESHI GIRL」と呼ばれるオリエンタルなルックスを活かし、JulieWataiの作品集「はーどうぇあ・がーるず」に被写体として参加、「VANQUISH VENUS」「ちんかめ」「Zippo girl」「グラフィックガール」などモデルとしての活動も行っている。

2013年、2014年とロンドンで開催された「HYPER JAPAN」に2年連続で登場。

その後もコケティッシュな歌声に磨きをかけ、アメリカ・テキサス州オースティンにて開催された世界最大のビジネスとコンテンツの祭典「SXSW2016」への出演を始め、ミャンマー、ジャカルタ、NY、マレーシアなど、世界のステージを魅了。

TVアニメ「ログ・ホライズン」エンディング・テーマ「Your song*」「Wonderful Wonder World*」と第1・2シリーズと担当し、2シリーズではサフィールの少女役で声優としても出演。

2015年7月15日にTVアニメ「うーさーのその日暮らし 夢幻編」主題歌「Lucky Girl*」、続けて同年9月9日には2nd full album「Pixie dust*」をリリース。

アーティスト名についている記号「Asterisk」は、妖精が空を飛んだ時の軌跡「pixie dust」から由来しており、キラキラと輝いていけるようにという目印で「小さな星」という意味を持つ。

>>HP

[] Yun*chi

TOP