Daily Best Selling (Pop) Integrated

1

ノイジールーム
High Resolution

ノイジールーム

Pop

MAISONdes

今最もSNSで使われる音楽を生み出している音楽アパート“MAISONdes”(メゾン・デ)が、国民的不屈の名作であり令和に蘇ったTVアニメ『うる星やつら』のOP/EDテーマを2クール連続で担当。OP/EDテーマとなった楽曲に加え、2曲の新曲を収録。『うる星やつら』のラムとあたるがMAISONdesの世界観で描かれたジャケットイラストにも注目。

2

中森明菜 Tribute Album “明響” (デラックス・エディション) [中森明菜ベスト・アルバム付]
High Resolution

中森明菜 Tribute Album “明響” (デラックス・エディション) [中森明菜ベスト・アルバム付]

Various Artists

中森明菜史上初のトリビュート・アルバム&ベストアルバム! 令和7年となった今も「表現力」や「存在感」がリスペクトされ続ける中森明菜。 デビュー当時から、いわゆる「アイドル」の枠をはみ出した「稀有な存在」であり、現在でも、彼女に影響を受けているシンガーやアーティストが後を絶たない中、彼女が表現してきた数々の名曲を彼女とその楽曲をリスペクトする多くのアーティストたちにより、それぞれの解釈やアレンジでカバーし歌い継ぐ、トリビュート・アルバム企画が遂に登場! デラックス・エディションは、トリビュート・アルバムと同選曲の「中森明菜ベスト」(2025リマスター)を収録!史上初のトリビュート&ベスト!! アルバムのジャケット・アートワークは、'80年代ポップカルチャーの影響を受けた斬新なヴィジュアル作品で話題のアーティスト「中尾舜」氏による描き下ろし!中森明菜の肖像を、独自のタッチで繊細​かつ大胆に、鮮やかに描いている。

5

awake&build
High Resolution

awake&build

Pop

yama

シンガーとしての“覚醒”と“きづき”が詰め込まれた3rdアルバム!!!アーティスト“yama”の試金石的作品。テレビアニメ『SPYxFAMILY』第2クールエンディング主題歌「色彩」、TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 OP「slash」、中外製薬『NMOSD啓発プロジェクト』タイアップソング「パレットは透明」他を収録。

6

Another Seraph
High Resolution

Another Seraph

Pop

nyamura

nyamura、待望の1stアルバム『Another Seraph』を本日5月3日(土)リリース! 光と闇、善と悪、過去と現在―― 相反するすべてが溶け合い、一つの宇宙をかたちづくる。 愛と孤独、自戒と希望、痛みと救い。 そのすべてを音に変えて、“nyamura”は新たな次元へと進化する。 憧れの音たちが、ジャンルや境界を越えて集い、 この世界にまだない風景を描き出す。 心の奥底に沈んでいたものが、 光に照らされ、闇に抱かれ、ゆっくりと姿を現す。 矛盾と感情が渦巻く心の銀河であり、 過去と今を繋ぐ、音の神話。

7

SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition- <2015 REMIX>
High Resolution

SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition- <2015 REMIX>

Pop

SUGAR BABE

山下達郎や大貫妙子、村松邦男らを輩出したシュガー・ベイブの唯一のアルバムであり、大滝詠一が主宰するナイアガラレコードの第1弾作品として1975年4月25日に発表されました。 40年前に発売されて以来、J-POP史上屈指の名盤の地位を誇る「ソングス」が、今の時代の音楽環境に即したものとして再登場! 内容は2015年のCD発売の際にリミックスした音源(オリジナル・マルチテープよリ48kHz/24bitのスペックで取り込み、新たにミックスしたもの)を、ハイレゾ特性を活かし新たにリマスタリングしたものとなります。

9

あこがれ
High Resolution

あこがれ

Pop

mekakushe

新進気鋭シンガーソングライター、THE IDOLM@STER などに楽曲提供も行う作家の一面も持つ、独自のスタイルで活動をする新世代アーティスト・mekakushe(メカクシー)。1st AL「光みたいにすすみたい」から約2年、mekakushe 2枚目のアルバム『あこがれ』の全国リリースが決定。 " 不思議な透明感" と評される歌声を君島大空、ハヤシコウスケ(シナリオアート)、管梓(For Tracy Hyde)など新進気鋭のミュージシャンたちが彩った、最新アルバムが完成。最新作のタイトルは『あこがれ』。芸術への憧れ、平和への憧れ、きみへの憧れ、幸せへの憧れ、生活への憧れ、インディーサウンドへの憧れ、、、彼女画思い描く様々な「あこがれ」がコンセプトに楽曲が制作されている。よりパーソナルで一層凝縮された世界観と、新しい一面を同時に感じることができる。

10

Ambitious
High Resolution

Ambitious

Pop

Little Glee Monster

2024年10月に10周年を迎えた女性ボーカルグループ Little Glee Monster のオリジナルアルバム。TVアニメ『天穂のサクナヒメ』エンディングテーマ「ORIGAMI」やNHKドラマ10『宙わたる教室』主題歌「Break out of your bubble」などのシングル曲に加え、新たなタイアップ楽曲をはじめ、Little Glee Monster の根幹にあるハーモニーを軸に幅広い楽曲を収録。現体制6名の Little Glee Monster の今が詰めこまれ、未来への決意表明ともなるようなオリジナルアルバムに!

11

まもってほしいの。
Lossless

まもってほしいの。

Pop

守乃まも

2023年夏に行われた舞台、LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」で主演・後藤ひとり役としてデビューし、 彗星の如く現れた大注目のシンデレラガール"守乃まも"の待望の1st EP「まもってほしいの。」 シングル曲「いちごジャムにチーズ」「HappyENDじゃおわらせない!」含む全6曲すべて守乃まもワールド全開、 言わば守乃まもの【説明書】アルバムタイトルの「まもってほしいの。」は"まも"ってほしい、という意味が込められている。

14

KIYOSHI RYUJIN with Quartet Acoustic Live
High Resolution

KIYOSHI RYUJIN with Quartet Acoustic Live

Pop

清 竜人

清 竜人、2月1日(土)東京・草月ホールにて開催された「KIYOSHI RYUJIN with Quartet & KIYOSHI RYUJIN25 Acoustic Live」のライヴ音源を配信リリース!

15

FLTR
High Resolution

FLTR

Pop

水槽

「FROM LAP TOP TO ROOFTOP」というテーマで創られた本アルバムは、水槽のシンガーソングライターとしての在り方、人生観を色濃く表した1枚になっています! 推し曲「カルチュラル・オートマティカ・フィーディング(feat.たなか)」は大SNS時代の中で、情報が半ば強制的に最も効率的な方法で大量に流し込まれていく、そんな現代の文化のかたちに警鐘を鳴らしつつも、その流れに不可抗力的に飲み込まれていく様を歌った楽曲です。どこか退廃的な雰囲気を醸し出すエレクトロチューンと、サビのメロディでhたなかと水槽の高音で重なる歌声にもご注目ください!

16

LANDER
High Resolution

LANDER

Anime/Game/Voice Actor

LiSA

LiSA、ヒット曲を多数収録した自身6枚目、2年ぶりのニューアルバム! 約2年ぶり、6枚目となるオリジナルフルアルバム「LANDER」をリリース。2020年のTBS「第62回輝く!日本レコード大賞」にて、「日本レコード大賞」を受賞した「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」主題歌「炎」をはじめ、TVアニメ「バック・アロウ」オープニングテーマ「dawn」、TBS系 火曜ドラマ「プロミス・シンデレラ」主題歌「HADASHi NO STEP」、「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」主題歌「往け」、TVアニメ「鬼滅の刃」無限列車編オープニングテーマ「明け星」・エンディングテーマ「白銀」、カバヤ・ピュアラルグミCMソング「シフクノトキ」、ABEMA・テレビ朝日 FIFA ワールドカップ カタール 2022 番組公式テーマソング「一斉ノ喝采」といった豪華タイアップ楽曲を多数含む全14曲を収録!

17

たよりないもののために
Lossless

たよりないもののために

Pop

寺尾紗穂

当代きってのシンガー・ソングライター、寺尾紗穂、通算第8作となるオリジナル・アルバムが完成。聴く者をやさしく包み込む計り知れない温もりと、背筋を正される凛とした佇まいが同居した唯一無二の世界。途方もない説得力と訴求力を内包した歌、言葉、音によって紡がれるその世界に、最初の一音、一声から引き込まれる最高傑作が誕生。

19

O
Lossless

O

Pop

湯木慧

湯木慧、2年振りのアルバム「O」をリリース! 新コンセプト“RE:NATURE”を掲げ、新たに始動する湯木慧の新譜は【自己愛/満足/戦争】をテーマにした渾身作。これからの湯木慧の活動の<RE:スタート><一歩目>を飾る楽曲が詰め込まれたアルバムとなっている。

22

memento
High Resolution

memento

Pop

tayori

tayori 1st Album 『memento』 "Islet feat.倚水"としてのリリース楽曲4曲を含む計11曲を収録。

23

Ray of Light
Lossless

Ray of Light

Pop

安田 レイ

中国有名作家:priestの大人気同名小説を映像化したアニメ『烈火澆愁』日本語吹替版エンディングテーマ「声のカケラ」を含む新EPをリリース!

24

POP DELIVERY
High Resolution

POP DELIVERY

Pop

水曜日のカンパネラ

日本武道館単独公演を成功させた水曜日のカンパネラが、「ネオン」「RABBIT STAR ★」から約1年ぶりとなる3rd EPをリリース! 2024年7月からTBS系28局で全国同時放送のTVアニメ『ラーメン赤猫』の主題歌「赤猫」、2023年コカ・コーラ Coke STUDIOサマー・キャンペーンソングの「マーメイド」、フジテレビ水10ドラマ「婚活1000本ノック」主題歌「幽霊と作家」他収録。

26

THE TRAIL OF LIGHTS
Lossless

THE TRAIL OF LIGHTS

Pop

芳田

「マジカルミライ2020」楽曲コンテスト準グランプリ作『スパイラル・デイズ』など8曲を収録したニューアルバム

27

W
Lossless

W

Pop

湯木慧

湯木慧、待望のファースト・フルアルバムをリリース。

28

光みたいにすすみたい
High Resolution

光みたいにすすみたい

Pop

mekakushe

mekakusheの1stアルバム「光みたいにすすみたい」が配信スタート! サウンドプロデューサーに野澤翔太を迎え、宅録により制作された本作には、花王「ロリエ」のテレビCMタイアップ曲「ペーパークラフト」や藤代雄一朗監督映画「ボケとツッコミ」の主題歌となった「もしものはなし」のほか、2月に配信リリースされた「空中合唱」や「屋上にて」「ばらの花」「余映」などの新曲を含む全10曲を収録。繊細で研ぎ澄まされたサウンド、文学的な詩世界、やさしさと悲しみが同居する作品となっている。

30

沈黙の恋人
Lossless

沈黙の恋人

Pop

阿部芙蓉美

阿部芙蓉美、旧作一挙配信スタート!

31

Loveit? (feat. LOLUET)
Lossless

Loveit? (feat. LOLUET)

Pop

biz

Music biz&ZERA / Vocal LOLUET / Illustration Panda / MIX 石塚陽大(Hifumi,inc.) / Vocal edit あいとも

33

花鳥風月
High Resolution

花鳥風月

Pop

Guiano

Guianoが「花鳥風月」をテーマに2022年に発表した「花」「鳥」「風」「月」の4曲。 この4曲を新たに、花譜、理芽、ヰ世界情緒、春猿火、幸祜をゲストボーカルに招いたVer.と、アレンジを一新してGuiano自身がセルフカバーしたVer.の4曲 × 3Ver.の12曲を収録したEP。4曲それぞれ、三者三様の魅力が溢れる1枚。

34

YOU

YOU

Pop

浜崎あゆみ

YOUはどのバージョンが好き?「YOU(Acoustic Version)」から「YOU(MASTERS OF FUNK R&B REMIX)」まで6バージョンに大変身!それぞれテイストが違って新鮮なあゆが味わえます!

35

Rejoice
High Resolution

Rejoice

Pop

Official髭男dism

Official髭男dismがメジャー3rdアルバム『Rejoice』をリリース。本作は前作『Editorial』より約3年ぶりとなるフルアルバムとなる。「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。

36

残夢
High Resolution

残夢

Pop

Ado

初の世界ツアーそして女性ソロアーティスト初となる国立競技場での単独ライブをSOLD OUTさせた21歳の歌い手Ado。2022年に発売した『狂言』以来、待望の2枚目となるオリジナルアルバム発売決定。初出場した紅白歌合戦でも披露した大ヒット曲「唱」、アニメ『SPY×FAMILY』Season 2オープニング主題歌「クラクラ」、TBSドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』主題歌「向日葵」、2024年初のリリースとなったロッテ チョコレート60周年記念CMソング「ショコラカタブラ」など多数のタイアップ楽曲に加え、未発表の新録音源も収録。

41

STRANGE POP
High Resolution

STRANGE POP

Pop

笹川真生

2023年に発表した前作アルバム「サニーサイドへようこそ」では、バンドサウンドが主軸となった作品だったのに対し、 今作「STRANGE POP」では、ハイパーポップを通過した先でさらなるオルタナティブを爆発させた超実験的意欲作となっている。 M1「コンタクティ」ではジェントギターで君島大空が参加、M7「ないてわめいてきらめいて」ではゲストボーカルに バーチャルシンガー花譜が参加。 今作でまた、危うさと包容力を持った誰のものでもない音楽を大きく更新した1枚。

42

中森明菜 Tribute Album “明響” (デラックス・エディション) [中森明菜ベスト・アルバム付]
Lossless

中森明菜 Tribute Album “明響” (デラックス・エディション) [中森明菜ベスト・アルバム付]

Various Artists

中森明菜史上初のトリビュート・アルバム&ベストアルバム! 令和7年となった今も「表現力」や「存在感」がリスペクトされ続ける中森明菜。 デビュー当時から、いわゆる「アイドル」の枠をはみ出した「稀有な存在」であり、現在でも、彼女に影響を受けているシンガーやアーティストが後を絶たない中、彼女が表現してきた数々の名曲を彼女とその楽曲をリスペクトする多くのアーティストたちにより、それぞれの解釈やアレンジでカバーし歌い継ぐ、トリビュート・アルバム企画が遂に登場! デラックス・エディションは、トリビュート・アルバムと同選曲の「中森明菜ベスト」(2025リマスター)を収録!史上初のトリビュート&ベスト!! アルバムのジャケット・アートワークは、'80年代ポップカルチャーの影響を受けた斬新なヴィジュアル作品で話題のアーティスト「中尾舜」氏による描き下ろし!中森明菜の肖像を、独自のタッチで繊細​かつ大胆に、鮮やかに描いている。

43

はいよろこんで
Lossless

はいよろこんで

Pop

こっちのけんと

我ながら未だにうつ病や躁鬱が理解できず「どこからが”病”なのか」「どこまでが”優しさ”や”我慢”なのか」を見失う毎日のため、日々SOSを出す癖をつけたいと思い制作いたしました。 とても辛いことですが、ここで一歩を踏み出して嫌だったことを思い出して、周りが気づくくらい泣き喚くのもグッジョブだと思います。 それに人生は長いので全回復してもまた擦り減ります。 ハートギリギリをキープして有耶無耶に生きてやりましょう。

44

恋風
High Resolution

恋風

Pop

幾田りら

幾田りら、ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。ニュージーランド編』主題歌「恋風」と挿入歌「スパークル - From THE FIRST TAKE」を同時配信リリース!

45

BLUE SOULS (spring)
High Resolution

BLUE SOULS (spring)

Pop

A_o

ポカリスエット 2021春CMソング「BLUE SOULS」

46

オーバーライド
Lossless

オーバーライド

Pop

吉田夜世

吉田夜世 「オーバーライド」

47

Blue Archive Original Soundtrack Vol.7~Harmonizing for the Hearts of Each~
High Resolution

Blue Archive Original Soundtrack Vol.7~Harmonizing for the Hearts of Each~

Pop

V.A.

大人気RPG「ブルーアーカイブ」のオリジナルサウンドトラック、好評発売中!「山海経高級中学校」をテーマに、ゲーム内で流れた印象深い人気曲が多数収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンはぜひお見逃しなく!

48

Blue Archive Original Soundtrack Vol.7~Harmonizing for the Hearts of Each~
Lossless

Blue Archive Original Soundtrack Vol.7~Harmonizing for the Hearts of Each~

Pop

V.A.

大人気RPG「ブルーアーカイブ」のオリジナルサウンドトラック、好評発売中!「山海経高級中学校」をテーマに、ゲーム内で流れた印象深い人気曲が多数収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンはぜひお見逃しなく!

49

ハッピーミルフィーユ
High Resolution

ハッピーミルフィーユ

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」より、『バレンタイン』をイメージした楽曲「ハッピーミルフィーユ」を収録!

51

KAMITSUBAKI STUDIO SAMPLER Vol. 1
High Resolution

KAMITSUBAKI STUDIO SAMPLER Vol. 1

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

KAMITSUBAKI STUDIOの所属アーティストが一同に会したコンピレーションアルバム「KAMITSUBAKI STUDIO SAMPLER Vol. 1」

52

Fighting My Way
High Resolution

Fighting My Way

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」花海咲季 (CV: 長月あおい)が歌唱を担当した「Fighting My Way」を収録!

53

世界一可愛い私
High Resolution

世界一可愛い私

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」藤田ことね (CV: 飯田ヒカル)が歌唱を担当した「世界一可愛い私」を収録!

54

メズマライザー
Lossless

メズマライザー

Pop

サツキ

あなたも今日からメズマライズ。

55

紙一重
Lossless

紙一重

Pop

Uru

TVアニメ『地獄楽』エンディングテーマ

56

Blueprint
High Resolution

Blueprint

Pop

PANDORA

小室哲哉新ユニット結成。20年以上の付き合いを経て、access浅倉大介とユニットを結成。日本のデジタルミュージックを牽引してきた、両雄がここに最新のダンス、ロック、オルタナティブを包括したサウンドを生み出す!

57

Ballet Mécanique
High Resolution

Ballet Mécanique

Dance/Electronica

やくしまるえつこ+砂原良徳

やくしまるえつこ+砂原良徳『Ballet Mécanique』。 『Ballet Mécanique』は坂本龍一が1986年に発表したアルバム「未来派野郎」の収録曲で、やくしまるえつこ+砂原良徳による今回のカバー音源は、映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』のクライマックスとなる重要なシーンの挿入歌。事前告知なしのサプライズで劇中で初公開され、鑑賞者のあいだで大きな話題を呼び、音源化希望の声が殺到していた。 やくしまるえつこと砂原良徳はこれまでも共作や共演を行い、やくしまるの最新シングル『放課後ディストラクション』でも砂原がマスタリングを担当している。 また、やくしまるは2011年にNHK-FMでオンエアされた坂本龍一との即興セッションでも『Ballet Mécanique』の一節を引用しており、砂原もYMO結成40周年記念コンピレーションアルバム「NEUE TANZ」のリマスターを担当。そして、「バレエ・メカニック」は京田知己監督が手掛けるTVシリーズ『交響詩篇エウレカセブン』の中でもファンの間で圧倒的な人気を誇るエピソードのタイトルでもあり、今回のやくしまるえつこ+砂原良徳『Ballet Mécanique』は、やくしまる・砂原・そしてエウレカセブンにとって、縁の深い作品となっている。 本作のギターには、やくしまると同じく相対性理論のメンバーである永井聖一も参加。

67

Answer
High Resolution

Answer

Pop

幾田りら

シンガーソングライター・幾田りら2021年初となるシングルを配信。東京海上日動あんしん生命「あんしん就業不能保障保険」のCMソング。2019年、東京海上日動あんしん生命のTVCMで幾田がスキマスイッチ「全力少年」のカバーを披露し、お茶の間で話題になってから1年半。YOASOBIボーカル・ikuraとして、またさまざまなプロジェクトへの歌唱参加を経てひとまわりもふたまわりも大きくなった彼女が、本人書き下ろし楽曲であんしん生命に戻ってきました。さまざまな立場で悩んだり葛藤するあなたに寄り添い背中を押す、幾田りらだからこそ歌える珠玉の応援ソングです。

68

さんさーら!
High Resolution

さんさーら!

Pop

ARuFa

ARuFaのこれまでとこれからを綴った記念ソング。

69

エル・フエゴ(ザ・炎)
High Resolution

エル・フエゴ(ザ・炎)

Pop

小沢健二

小沢健二、中村倫也主演のテレビ東京系ドラマ「珈琲いかがでしょう」のオープニングテーマ「エル・フエゴ(ザ・炎)」を配信リリース。 また同楽曲は彼の音源としては初めて、ハイレゾ配信が行われる。

71

泣いちゃう
High Resolution

泣いちゃう

Pop

小沢健二

小沢健二、3カ月連続シングルの第3弾「泣いちゃう」を配信リリース。 あざやかなグリーンのパーカとマスク姿が印象的なジャケットは小沢健二と言乃田埃(Ozawa Kenji Graphic Band)がデザインし、フォトグラファーの当山礼子が撮影した。

79

BLUE SOULS (STUTS Remix)
High Resolution

BLUE SOULS (STUTS Remix)

Pop

A_o

STUTS、dodoと羊文学・塩塚モエカ迎えたA_o「BLUE SOULS」のリミックスをリリース!

81

スパークル
High Resolution

スパークル

Pop

幾田りら

ABEMAオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。蜜柑編』主題歌

83

Bloom
High Resolution

Bloom

Pop

miwa

miwa、新曲「Bloom」を配信リリース 咲坂伊緒の漫画『サクラ、サク。』のために制作されたオリジナルソング

84

花の塔
Lossless

花の塔

Pop

さユり

オリジナルTVアニメーション『リコリス・リコイル』EDテーマ

85

1,000,000,000,000,000,000,000,000 LOVE
Lossless

1,000,000,000,000,000,000,000,000 LOVE

Pop

クラムボン

2022年7月放送開始のTVアニメ『ユーレイデコ』よりOP主題歌が配信リリース!

86

Sweet Escape (feat. ひかり)
High Resolution

Sweet Escape (feat. ひかり)

Pop

Tokimeki Records

TBS系TV「ひるおび」8月度エンディングテーマ。今秋リリースAL『透明なガール』からの先行SG第6弾。ヴォーカリストはお馴染みのMimeのシンガー 「ひかり」をfeat。作詞作曲は大和田慧。ドライブにもぴったりの夏らしく軽快なメロディーが印象的で、夏を盛り上げていくダンスポップナンバー。 Tokimeki Recordsによるアレンジが、洗練された現代のシティポップを感じさせてくれる。80s,90sのカヴァー曲で脚光を浴びてきたTokimeki Recordsの新たな展開に、期待が高まる。

87

peanut phenomenon
Lossless

peanut phenomenon

Pop

PAS TASTA

PAS TASTAがピーナッツくんを客演に迎えた新曲をリリース サウンド・ギークなアーティスト6人によるJ-POPプロジェクト・PAS TASTAが新曲「peanut phenomenon feat. ピーナッツくん」を11月2日に配信リリースします。プロジェクト第3弾となる今作は、バーチャルラッパーとしてジャンルレスに活躍の場を広げ続ける「ピーナッツくん」をフィーチャリングゲストに迎え、前代未聞の祭囃子デジタルパンクサウンドが展開されたアグレッシブな楽曲となっています。ユーモラスなアートワークはグラフィックアーティスト「WAN_TAN」が担当。

90

Starry Gift
Lossless

Starry Gift

Pop

をとは

をとは & ちろ:)が贈るクリスマスソング。

94

あるふぁYOU(prompt αU ver.)
High Resolution

あるふぁYOU(prompt αU ver.)

Pop

花譜 & EMA

バーチャルとリアルの可能性を拡張するコラボレーションプロジェクト「prompt αU(プロンプトアルファユー)」テーマソング「あるふぁYOU (prompt αU ver.)」

96

夜に駆ける - From THE FIRST TAKE
High Resolution

夜に駆ける - From THE FIRST TAKE

Pop

YOASOBI

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に「THE HOME TAKE」として公開された「夜に駆ける」スペシャルアレンジver.を「夜に駆ける - From THE FIRST TAKE 」として配信リリース。

98

Love is Beautiful
High Resolution

Love is Beautiful

Pop

Rei

“アグレッシブ・エレベーター・ソウル” と称するサウンドで世界各地にて話題を集めているキャメロン・ルーによるプロジェクト、Ginger Rootとの共同プロデュース曲。レコーディングには、Rei、Ginger Root双方の盟友であるハマ・オカモト(OKAMOTO’S)が参加。Ginger Root自らがMIXも手掛けている。

Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.

json

TOP