How To Buy
TitleDurationPrice
COW-COW BOOGIE -- Ella Mae Morse  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:15
COW COW BOOGIE (feat. The Ink Spots) -- Ella FitzgeraldThe Ink Spots  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:01
ROCKING PNEUMONIA AND THE BOOGIE WOOGIE FLU -- ヒューイ・ピアノ・スミス  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:17
THE MOJO BOOGIE -- J.B. LENOIR  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:54
ROCKIN’ PNEUMONIA AND THE BOOGIE WOOGIE FLU -- THE CRICKETS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:00
BABY SITTIN’ BOOGIE -- BUZZ CLIFFORD  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:05
BOOGIE CHILLUN -- JOHN LEE HOOKER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:10
SHUFFLIN’ THE BOOGIE -- ALBERT AMMONS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
BOOGIE WOOGIE -- TOMMY DORSEY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:09
SATURDAY NIGHT BOOGIE WOOGIE MAN -- JIMMY LIGGINS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:00
STOMP BOOGIE -- JOHN LEE HOOKER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:12
WE GONNA PITCH A BOOGIE WOOGIE -- THE HARLEM HAMFATS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:55
CHOO CHOO CH’BOOGIE -- BILL HALEY & HIS COMETS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:32
BIG BUG BOOGIE -- MERRILL MOORE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
CHEROKEE BOOGIE -- JOHNNY HORTON  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:31
CALDONIA BOOGIE -- LOUIS JORDAN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:44
THE CALLOWAY BOOGIE -- CAB CALLOWAY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:05
DRUM BOOGIE -- GENE KRUPA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:11
TEENAGE BOOGIE -- WEBB PIERCE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:24
BIRTH OF THE BOOGIE -- BILL HALEY & HIS COMETS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:17
ROCK BILLY BOOGIE -- JOHNNY BURNETTE & THE ROCK’N ROLL TRIO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:35
KILLER DILLER BOOGIE -- CECIL GANT  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:26
BOOGIE CHILDREN -- John Fred and The Playboys  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:57
PROFESSOR LONGHAIR’S BOOGIE -- PROFESSOR LONGHAIR  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:20
ANITRA’S BOOGIE -- CARMEN CAVALLARO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:14
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 68:11
Album Info

あれもブギ、これもブギ、ジャンル/人種を越えた新感覚コンピレーションが登場!

日本では古くは笠置シヅ子の「東京ブギウギ」などで大衆音楽に浸透しているキーワード“ブギ”。近年ではディスコ文脈での再評価ワードとしての“ブギー”が台頭している現状に一石を投じるコンピレーションが登場!

オールデイズ・レコードの膨大なカタログを軸にジャズ~ブルース~R&Bなど様々なジャンルの“BOOGIE”を冠した楽曲をピックアップ。体感速度順に並んだ25曲を通して聴いてライナーノーツを読み込めば“ブギ”の神髄を体得できるかも!

Discography

稀代のエンターテイナー、キャブ・キャロウェイの記念碑的なアルバムが復刻! 本国では55年、我が国では58年にリリースされた本盤は、キャブ・キャロウェイにとって初めての12インチ(30㎝)LPとなったもの。32~45年録音のエピック原盤にボーナス・トラック5曲を加えた充実のセレクションによる作品化は、まさに快挙といえるだろう。「ミニー・ザ・ムーチャー」「ジャンピン・ジャイヴ」をはじめとする代表曲の数々を聴いていると、スタジオせましと踊り、舞い、指揮棒を振り、熱唱する彼の姿が目の前に浮かんでくるようだ。

17 tracks

「カーメン・キャバレロ」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「エラ・フィッツジェラルド」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「カーメン・キャバレロ」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「トミー・ドーシー」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「エラ・フィッツジェラルド」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「キング・オブ・ブギ」ことジョン・リー・フッカー60年代後半を代表する最高潮な名盤の登場。ボーナス・トラックにレア盤シングル曲を加えた待望の作品化。 1965年ジャズ系のレーベル「インパルス」からリリースされた本盤には数々の名曲が収録されている。バンド編成でのサウンドが楽しいパーティー・チューンM-1を皮切りに、彼お得意のブギー・グルーヴが炸裂、ラストのタイトル曲の魅力も言わずもがな。かつてローリング・ストーン誌が発行した「レコード・ガイド」では、並みいる名盤の数々の中、堂々の五つ星評価を獲得。ブルース・シンガー/ギタリスト、その両面から彼の魅力を伝えてくれる是非とも手元に置いておきたい1枚だ。(翌年リリースのシングル曲もボーナス・トラック2曲追加)

10 tracks

英国R&Bロッカー達にも影響を与えたヴィー・ジェィ時代の傑作が復刻! ジョン・リー・フッカーが残した正に“名盤”にして、1961年産のマスターピース。ヤードバーズやアニマルズがカバーした名曲「Boom Boom」や、ラテン調のビートが最高にグルーヴィーな「Keep Your Hands To Yourself」など収録のヴィー・ジェィ時代の傑作が今ここに甦る。

14 tracks

名門モダン・ジャズ・レーベルから59年発表の秀作アルバムが陽の目を見ることになった。存在感が際立つ名演を続けていたこの重要期の作品を見逃すことができない。

15 tracks

エルヴィス・ロカビリーと一線を画した白人ロックンロール王者ビル・ヘイリー。後にアメリカや世界のロックが黄金時代を迎える前のその先駆的バンドだった。「Rock Around The Clock」と「Shake, Rattle And Roll」をフィーチャーした歴史的作品が蘇る。 エルヴィス・ロカビリーと一線を画した白人ロックンロール王者ビル・ヘイリーは、後にアメリカや世界のロックが黄金時代を迎える前のその先駆的バンドだった。 本アルバムの聴きどころは、言うまでもなく「Rock Around The Clock」と「Shake, Rattle And Roll」。1955年の後半には、『シェイク、ラトル&ロック』と表題された10インチ盤8曲に代表曲8曲をボーナス・トラックに加えた歴史的音源を体感できる作品となった。 アメリカン・ロックの先駆者は、1950年代中盤に生まれたロカビリーのエルヴィス・プレスリー、ロックンロールのビル・ヘイリー。両者とも黒人のように踊れるダンス・ミュージックを目指したが、そのサウンドは微妙に違っていた。エルヴィスのロカビリーは黒人ブルース、R&B要素を取り入れたが、カントリー風味が漂っていた。一方、ヘイリーのロックンロールはそうした要素がなく、黒人音楽そのものを感じさせてくれた。つまりヘイリーは、白人ロックンロールのパイオニアーだった。(解説より一部抜粋)

16 tracks

ブルース界の巨人、ジョン・リー・フッカー。 「キング・オブ・ブギ」の名で親しまれ独特のビートを持ったブギ・スタイルは多くのファンを虜にした。本作は48年~50年の録音。テキサス・スリムの変名で録音したキング時代は別格であり彼の絶頂期である。音から弾き出る魂の声、ビンビン伝わる迫力、最上級のブルースである。 シドニー・ネイザンにより1943年に設立されたキング・レコード。 黒人音楽を語る上最重要レーベルであったことには間違いない。 ジェームス・ブラウンを筆頭にソウル、R&B、ブルース、ゴスペルと全てのジャンルに偉大なアーティスト達を世に送った。同時に歴史的な作品も数多く生まれ、まさにブラック・ミュージックにおける、ピラミッドの財宝、宝庫である。 その一つを紹介しよう。 ブルース界の巨人、ジョン・リー・フッカー。 「キング・オブ・ブギ」の名で親しまれ独特のビートを持ったブギ・スタイルは多くのファンを虜にしロック・アーティストに影響を与え続けた。キャンド・ヒートとの共演盤をきっかけに日本でも知れ渡ることになったものの、今日までVEE JAY時代を除き初期の作品は輸入盤に頼るしかなかった。 中でも代表作であるキング時代(1950前後)の作品で構成された61年発表のこのアルバムはブルース・ファン待望と言える。 アルバムXX選には必ずと言っていいほど登場する定番アイテムである。 本作はテキサス・スリムの変名で録音したキング時代48年~50年中心の作品から構成。 音から弾き出る魂の声、ビンビン伝わる迫力、彼の絶頂期である最上級のブルースが堪能できる。 今回国内制作初登場となった本CDにはボーナス・トラックとして3曲がプラスされていることも嬉しい。

19 tracks
V.A.

「ハリー・ジェイムス、トミー・ドーシー」の名曲を厳選収録しました!

13 tracks
V.A.

「エラ・フィッツジェラルド、デューク・エリントン」の名曲を厳選収録しました!

14 tracks
V.A.

「トミー・ドーシー、ハリー・ジェイムス」の名曲を厳選収録しました!

13 tracks
V.A.

「デューク・エリントン、エラ・フィッツジェラルド」の名曲を厳選収録しました!

13 tracks
V.A.

いつの時代も、ヒップスターたちにとっての特別な場所、隠れ家カフェ。そこには魅力的なメニューの数々だけでなく、時代を超えて愛され続けるグッド・オールド・ミュージックとの出会いが待っている。 架空のカフェ「CAFE BOHEMIAN」に流れる音楽を想定し、1940年代~1960年代のロックンロール、ロカビリー、ドゥー・ワップ、R&B、ジャズ、ソウル・・・など幅広いジャンルから選曲。それらは思わずオーダーしたくなるようなドリンクやフード類をテーマにしたヴィンテージ・サウンドのみに厳選され、究極のカフェ・ミュージック・シリーズとして生まれ変わった。 シリーズ第一弾はコーヒーをテーマにした楽曲を中心に、ちょっぴりビターなロックンロール、ロカビリーやR&B、スウィートなソウル、ジャズなどを取り揃え、まるでメニューのような多彩な選曲は美味と音楽が織りなす心地よい空間を演出し、あなたのカフェ・タイムをボヘミアンな世界へと誘うだろう。

25 tracks
View More Discography Collapse
Collapse