How To Buy
TitleDurationPrice
1
オー・ボーイ -- Buddy Holly & The Crickets  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:08
2
夢で逢いましょう -- Anita O'Day  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:51
3
テネシー・ワルツ -- Patti Page  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
4
テディー・ベアー -- Elvis Presley  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:49
5
今宵の君は -- PEGGY LEE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:22
6
シェイク・ラトル・アンド・ロール -- Bill Haley & His Comets  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:33
7
マイ・ハピネス -- Connie Francis  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:32
8
タミー -- Debbie Reynolds  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
9
スターダスト -- Nat King Cole  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17
10
ペイパー・ムーン -- Ella Fitzgerald  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:38
11
ヴォラーレ -- Domenico Modugno  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:39
12
エイント・ザット・ア・シェイム -- Fats Domino  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:35
13
ストレンジャー・イン・パラダイス -- Tony Bennett  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:11
14
グレート・プリテンダー -- The Platters  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
15
キャロル -- CHUCK BERRY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:49
Album Info

日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!

Digital Catalog

永遠のティーン・アイドル、コニー・フランシス。デビュー70周年を記念する本作には、1950~60年代の甘く切ない青春の記憶が詰め込まれています。 「ボーイ・ハント」「渚のデート」「ママ」など、恋、家族、そして成長をテーマにした曲が満載。カフェのBGMやティータイム、懐かしい洋楽を聴きたい夜にぴったり。昭和レトロ洋楽や女性オールディーズ好き必聴の一枚です。

15 tracks

1950年代の興奮を呼び覚ます――エルヴィス・プレスリー生誕90年を記念して贈る『FOREVER KING』は、ロックンロールの原点とバラードの美学を凝縮したメモリアル・コレクションです。 「ハウンド・ドッグ」「ブルー・スエード・シューズ」「監獄ロック」など、野性的なグルーヴに満ちた代表曲に加え、「ラヴ・ミー・テンダー」「ブルー・ハワイ」といった感傷的な名バラードも収録。週末のドライブ、朝のラジオ感覚、懐かしさに浸る夜など、多彩なシーンにマッチするラインナップです。

15 tracks
V.A.

『麦わら帽子と午後のクール・ジャズ』は、1950~60年代のクール・ジャズやスウィングを中心に、夏の午後の静けさと涼やかな風景を描いたセレクションです。 木陰のベンチ、アイスティーのグラス、そして麦わら帽子——そんな穏やかな時間に寄り添う15曲を収録。風通しのよい部屋や、午後の読書、カフェのBGMにもぴったりの一枚です。 囁くような歌声と繊細なトランペットが午後のまどろみにそっと溶け込むチェット・ベイカーの「イッツ・オールウェイズ・ユー」、夏の朝の透明な空気を思わせる爽快なバラード「朝日のようにさわやかに / ヘレン・メリル」、そして軽快なスウィングが午後の風に乗って心を遠くへ運ぶ「スロー・ボート・トゥ・チャイナ / ケイ・カイザー楽団」など、情景に寄り添う名演が並びます。 このアルバムは、「夏のジャズ」「午後に聴きたい音楽」「ヴィンテージ・クール・ジャズ」「麦わら帽子の午後」「1950年代ジャズ」「カフェBGM」「読書に合う音楽」「涼しいジャズ」「スウィング・ジャズ」「ジャズ・バラード」などを意識した選曲で構成。 真夏の太陽の下でも、涼しい部屋の中でも、そっと流して心を整えるジャズ・アルバムです。

15 tracks
V.A.

『サマー・ミッドナイト・ブルース』は、1950~60年代のジャズ・スタンダードを中心に、真夏の夜の静けさと感傷をテーマに選曲された、深く美しいジャズ・アルバムです。 蒸し暑い夜、窓辺に座ってグラスを傾けながら聴くジャズ——そんな情景を思い起こさせる、心に染みる15曲を収録しています。 チェット・ベイカーの「スリルは去った」は、恋の余韻と孤独を静かに描く名演で、アルバムの核となる一曲。 サラ・ヴォーンの「ブラック・コーヒー」は、深夜のカフェにいるような気分にさせてくれる、ほろ苦いバラード。 そして、ビリー・ホリデイの「ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド」は、人生の哀しみと希望が交錯する、魂に響くジャズの金字塔です。 このアルバムは、「夜のジャズ」「夏の夜に聴きたい音楽」「ヴィンテージ・バラード」「チェット・ベイカー」「サラ・ヴォーン」「深夜のカフェBGM」「1950年代ジャズ」「ブルース・ジャズ」などに興味のある方への選曲で構成。 真夜中の静寂の中でも、ひとりの時間にも、そっと寄り添ってくれる一枚です。

15 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

永遠のティーン・アイドル、コニー・フランシス。デビュー70周年を記念する本作には、1950~60年代の甘く切ない青春の記憶が詰め込まれています。 「ボーイ・ハント」「渚のデート」「ママ」など、恋、家族、そして成長をテーマにした曲が満載。カフェのBGMやティータイム、懐かしい洋楽を聴きたい夜にぴったり。昭和レトロ洋楽や女性オールディーズ好き必聴の一枚です。

15 tracks

1950年代の興奮を呼び覚ます――エルヴィス・プレスリー生誕90年を記念して贈る『FOREVER KING』は、ロックンロールの原点とバラードの美学を凝縮したメモリアル・コレクションです。 「ハウンド・ドッグ」「ブルー・スエード・シューズ」「監獄ロック」など、野性的なグルーヴに満ちた代表曲に加え、「ラヴ・ミー・テンダー」「ブルー・ハワイ」といった感傷的な名バラードも収録。週末のドライブ、朝のラジオ感覚、懐かしさに浸る夜など、多彩なシーンにマッチするラインナップです。

15 tracks
V.A.

『麦わら帽子と午後のクール・ジャズ』は、1950~60年代のクール・ジャズやスウィングを中心に、夏の午後の静けさと涼やかな風景を描いたセレクションです。 木陰のベンチ、アイスティーのグラス、そして麦わら帽子——そんな穏やかな時間に寄り添う15曲を収録。風通しのよい部屋や、午後の読書、カフェのBGMにもぴったりの一枚です。 囁くような歌声と繊細なトランペットが午後のまどろみにそっと溶け込むチェット・ベイカーの「イッツ・オールウェイズ・ユー」、夏の朝の透明な空気を思わせる爽快なバラード「朝日のようにさわやかに / ヘレン・メリル」、そして軽快なスウィングが午後の風に乗って心を遠くへ運ぶ「スロー・ボート・トゥ・チャイナ / ケイ・カイザー楽団」など、情景に寄り添う名演が並びます。 このアルバムは、「夏のジャズ」「午後に聴きたい音楽」「ヴィンテージ・クール・ジャズ」「麦わら帽子の午後」「1950年代ジャズ」「カフェBGM」「読書に合う音楽」「涼しいジャズ」「スウィング・ジャズ」「ジャズ・バラード」などを意識した選曲で構成。 真夏の太陽の下でも、涼しい部屋の中でも、そっと流して心を整えるジャズ・アルバムです。

15 tracks
V.A.

『サマー・ミッドナイト・ブルース』は、1950~60年代のジャズ・スタンダードを中心に、真夏の夜の静けさと感傷をテーマに選曲された、深く美しいジャズ・アルバムです。 蒸し暑い夜、窓辺に座ってグラスを傾けながら聴くジャズ——そんな情景を思い起こさせる、心に染みる15曲を収録しています。 チェット・ベイカーの「スリルは去った」は、恋の余韻と孤独を静かに描く名演で、アルバムの核となる一曲。 サラ・ヴォーンの「ブラック・コーヒー」は、深夜のカフェにいるような気分にさせてくれる、ほろ苦いバラード。 そして、ビリー・ホリデイの「ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド」は、人生の哀しみと希望が交錯する、魂に響くジャズの金字塔です。 このアルバムは、「夜のジャズ」「夏の夜に聴きたい音楽」「ヴィンテージ・バラード」「チェット・ベイカー」「サラ・ヴォーン」「深夜のカフェBGM」「1950年代ジャズ」「ブルース・ジャズ」などに興味のある方への選曲で構成。 真夜中の静寂の中でも、ひとりの時間にも、そっと寄り添ってくれる一枚です。

15 tracks
V.A.

『渚のジャズタイム ~サマー・メモリーズ~』は、1950~60年代のジャズ・スタンダードを中心に、海辺の午後や夕暮れ、そして夏の記憶をテーマに選曲されたノスタルジックなジャズ・アルバムです。 潮風に揺れるカーテン、波音のリズム、そして遠くから聴こえるラジオのジャズ——そんな情景を音で描き出します。 代表曲のひとつ、グレン・ミラー楽団による「ムーンライト・カクテル」は、渚のカフェで流れていそうな甘くロマンティックな一曲。 サラ・ヴォーンの「サマータイム」は、夏の情景をそのまま音にしたような、深く美しいスタンダード。 そして、ローズマリー・クルーニーの「星に願いを」は、夜の海辺で聴きたい、夢と希望をそっと語りかける名曲です。 このアルバムは、「夏のジャズ」「海辺の音楽」「ヴィンテージ・スタンダード」「夕暮れに聴きたい音楽」「1950年代ジャズ」「渚のカフェBGM」「懐かしい洋楽」などを意識した選曲で構成。 真夏のビーチでも、涼しい部屋の窓辺でも、そっと流して心を整える一枚です。

15 tracks
V.A.

『サマー・ドリーム・シネマ』は、1950~60年代の叙情的なラブソングや青春バラードを集めた、まるで古い映画のワンシーンのような音楽アルバムです。 淡い恋、涙の記憶、夢見る少女——真夏の午後に聴きたい、心にそっと寄り添うメロディーたちが揃っています。 ボビー・ヴィントンの「ミスター・ロンリー」は、孤独と優しさが交差するバラードの名曲。静かな部屋でひとり聴けば、心の奥に染み渡るような余韻が残ります。 ジリオラ・チンクェッティの「夢みる想い」は、イタリア語の響きが美しい、純粋な恋心を描いたヨーロピアン・クラシック。夕暮れのベランダや、映画のエンドロールのような時間にぴったりです。 そして、エルヴィス・プレスリーの「好きにならずにいられない」は、時代を超えて愛される究極のラブソング。大切な人と過ごす夏の夜に流せば、まるで映画の主人公になったような気分に。 このアルバムは、「青春ラブソング」「懐かしの洋楽」「映画のような音楽」「夏の午後に聴きたい曲」「1950~60年代の名曲」「夏に聴きたい」「夏の歌」など、検索にも強いキーワードを網羅しながら、感情と記憶を優しく揺さぶる音楽体験を提供します。

15 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
Greatest hits of the '50s Vol.09
alac | Price¥1,069
TOP