How To Buy
TitleDurationPrice
1
真夏の太陽 -- 大原櫻子  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:20 Album Purchase Only
2
One Day -- Def Tech with Ryo Natoyama  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:12 Album Purchase Only
3
Fly Me To The Moon -- 今市隆二(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:53 Album Purchase Only
5
Happy Trail -- 大橋トリオ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:24 Album Purchase Only
6
はじまりの唄 -- 大橋トリオ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:28 Album Purchase Only
7
beautiful -- 絢香  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:14 Album Purchase Only
8
マチルダ -- 大橋トリオ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:58 Album Purchase Only
9
最後は必ず正義が勝つ -- AI  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:07 Album Purchase Only
10
ゆめのしま -- RHYMESTER  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:24 Album Purchase Only

Interviews/Columns

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

レビュー

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

2015年にリリースされヒットとなったPUNPEEによる「お嫁においで2015」に続いて、加山雄三の名曲を、さまざまなアーティストたちがリミックスした作品『加山雄三の新世界』がここにリリースされた。前述のPUNPEEをはじめ、ECDやライムスター、スチャダ…

【REVIEW】大橋トリオの新作アルバム!今年は『PとJK』サントラも担当!

レビュー

【REVIEW】大橋トリオの新作アルバム!今年は『PとJK』サントラも担当!

大橋好規のソロ・プロジェクト「大橋トリオ」が、1年ぶり11作目のオリジナル・アルバム『Blue』をリリースした。活動開始10周年イヤーの頭を飾る本作は、NHK Eテレアニメ「にゃんぼー!」主題歌「宇宙からやってきたにゃんぼー!」や、戸田恵梨香が出演するLE…

View More Interviews/Columns Collapse
recommuni Recommy Award 2008

コラム

recommuni Recommy Award 2008

2009年1月12日、ウリチパン郡にレコミー賞のトロフィーを渡してきました! イベントは、岸野雄一率いるワッツタワーズ主催の『FUCK & TOWN』@o-west。リハーサルとライブの忙しい時間にも関わらず、快く受け入れてくれたメンバーは、とてもとてもピ…

close up 大橋トリオ

レビュー

close up 大橋トリオ

幼い頃からピアノやガット・ギター、ドラムなど様々な楽器に親しみ、ハード・ロックからジャズまでを消化した大橋好規の大橋トリオと言うプロジェクトが音楽好きを中心に話題となっている。大橋好規の音楽理論の知識量や演奏技術は折り紙付き。彼は、映画やCM音楽の作曲、…

Collapse

Digital Catalog

Pop

9月3日発売 アルバム「Wonder!」より先行配信

11 tracks
Pop

今作は大橋トリオのライブで定番の『1本マイクコーナー』をコンセプトとして制作。『1本マイクコーナー』とは、大橋含むバンドメンバーが各々のアンプラグド楽器を駆使して1本のマイクを囲み、マイクとの距離や位置をコントロールしながら演奏するという、古典的でありながらも卓越した技術が求められる究極のコーナー。そのコーナーを再現すべく`生ライブ感`と`アコースティック感を追究し、バランスや聴こえ方など細部までこだわりを重ねた作品が完成した。オリジナル曲はもちろん、2025年のホールツアーで初披露したサカナクションの「新宝島」、さらには電気グルーヴの「Shangri-La」などのカバー曲も必聴。

7 tracks
Pop

今作は大橋トリオのライブで定番の『1本マイクコーナー』をコンセプトとして制作。『1本マイクコーナー』とは、大橋含むバンドメンバーが各々のアンプラグド楽器を駆使して1本のマイクを囲み、マイクとの距離や位置をコントロールしながら演奏するという、古典的でありながらも卓越した技術が求められる究極のコーナー。そのコーナーを再現すべく`生ライブ感`と`アコースティック感を追究し、バランスや聴こえ方など細部までこだわりを重ねた作品が完成した。オリジナル曲はもちろん、2025年のホールツアーで初披露したサカナクションの「新宝島」、さらには電気グルーヴの「Shangri-La」などのカバー曲も必聴。

7 tracks
Pop
AI

映画「花まんま」イメージソング

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

9月3日発売 アルバム「Wonder!」より先行配信

11 tracks
Pop

今作は大橋トリオのライブで定番の『1本マイクコーナー』をコンセプトとして制作。『1本マイクコーナー』とは、大橋含むバンドメンバーが各々のアンプラグド楽器を駆使して1本のマイクを囲み、マイクとの距離や位置をコントロールしながら演奏するという、古典的でありながらも卓越した技術が求められる究極のコーナー。そのコーナーを再現すべく`生ライブ感`と`アコースティック感を追究し、バランスや聴こえ方など細部までこだわりを重ねた作品が完成した。オリジナル曲はもちろん、2025年のホールツアーで初披露したサカナクションの「新宝島」、さらには電気グルーヴの「Shangri-La」などのカバー曲も必聴。

7 tracks
Pop

今作は大橋トリオのライブで定番の『1本マイクコーナー』をコンセプトとして制作。『1本マイクコーナー』とは、大橋含むバンドメンバーが各々のアンプラグド楽器を駆使して1本のマイクを囲み、マイクとの距離や位置をコントロールしながら演奏するという、古典的でありながらも卓越した技術が求められる究極のコーナー。そのコーナーを再現すべく`生ライブ感`と`アコースティック感を追究し、バランスや聴こえ方など細部までこだわりを重ねた作品が完成した。オリジナル曲はもちろん、2025年のホールツアーで初披露したサカナクションの「新宝島」、さらには電気グルーヴの「Shangri-La」などのカバー曲も必聴。

7 tracks
Pop
AI

映画「花まんま」イメージソング

1 track
Pop
AI

映画「花まんま」イメージソング

1 track
Pop
AI

Myメモリー/AI

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

レビュー

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

2015年にリリースされヒットとなったPUNPEEによる「お嫁においで2015」に続いて、加山雄三の名曲を、さまざまなアーティストたちがリミックスした作品『加山雄三の新世界』がここにリリースされた。前述のPUNPEEをはじめ、ECDやライムスター、スチャダ…

【REVIEW】大橋トリオの新作アルバム!今年は『PとJK』サントラも担当!

レビュー

【REVIEW】大橋トリオの新作アルバム!今年は『PとJK』サントラも担当!

大橋好規のソロ・プロジェクト「大橋トリオ」が、1年ぶり11作目のオリジナル・アルバム『Blue』をリリースした。活動開始10周年イヤーの頭を飾る本作は、NHK Eテレアニメ「にゃんぼー!」主題歌「宇宙からやってきたにゃんぼー!」や、戸田恵梨香が出演するLE…

recommuni Recommy Award 2008

コラム

recommuni Recommy Award 2008

2009年1月12日、ウリチパン郡にレコミー賞のトロフィーを渡してきました! イベントは、岸野雄一率いるワッツタワーズ主催の『FUCK & TOWN』@o-west。リハーサルとライブの忙しい時間にも関わらず、快く受け入れてくれたメンバーは、とてもとてもピ…

View More Interviews/Columns Collapse
close up 大橋トリオ

レビュー

close up 大橋トリオ

幼い頃からピアノやガット・ギター、ドラムなど様々な楽器に親しみ、ハード・ロックからジャズまでを消化した大橋好規の大橋トリオと言うプロジェクトが音楽好きを中心に話題となっている。大橋好規の音楽理論の知識量や演奏技術は折り紙付き。彼は、映画やCM音楽の作曲、…

Collapse
J-WAVE LIVE SUMMER JAM presents "Trio-logy
TOP