Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Matchbox -- Carl Perkins alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:08 | |
|
Thirty Days -- Chuck Berry alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
Sundown Boogie -- Bill Haley and The Saddlemen alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
Rockin' Through The Rye -- Bill Haley & The Comets alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | |
|
House Of Blue Lights -- Merrill Moore alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:20 | |
|
Flying Saucer Rock n Roll -- Billy Lee Riley alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | |
|
I'm Movin On -- Hank Snow alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
|
Sweet Little Sixteen -- Chuck Berry alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
Move It On Over -- Hank Williams alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
|
Shotgun Boogie -- Tennessee Ernie Ford alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
|
Hillbilly Boogie -- Delmore Brothers alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
|
Rocky Road Blues -- Bill Monroe and His Bluegrass Boys alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
|
Snake Dance Boogie -- Roy Hogsed and The Rainbow Riders alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
|
Reelin & Rockin -- Fats Domino alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | |
|
Birmingham Bounce -- Hardrock Gunter alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
|
Midnight Shift -- Buddy Holly alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | |
|
Send Me Some Lovin' -- Little Richard alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:20 | |
|
Rudy's Rock -- Bill Haley alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
|
Good Golly Miss Molly -- Little Richard alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | |
|
I'm In Love Again -- FAT DOMINO alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:03 | |
|
At The Hop -- Danny And The Juniors alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
O Carol -- Chuck Berry alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
|
Breathless -- Jerry Lee Lewis alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
|
Chantilly Lace -- Bill Doggert alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
Mess Around -- Ray Charles alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
|
Honky Tonk Part 1 -- Bobby Day alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:05 |
Discography
『トロピカル・ツイスト!』は、1950~60年代のラテン、ツイスト、ロックンロールを中心に、陽気でダンサブルな名曲を集めたサマー・パーティー・アルバムです。 マンボ、ボサノヴァ、ツイスト、ロカビリー——ジャンルを超えて、真夏の夜を盛り上げるリズムと熱気が詰まった一枚です。 ペレス・プラード楽団の「マンボ No.5」は、ラテンの情熱と遊び心が炸裂するマンボの代表曲。カクテル片手に踊りたくなるような、トロピカルな夜にぴったりです。 チャビー・チェッカーの「ザ・ツイスト」は、世界中をツイスト・ブームに巻き込んだダンス・アンセム。友人たちとのホームパーティーやレトロイベントで流せば、誰もが笑顔に。 そして、クインシー・ジョーンズの「ソウル・ボサノヴァ」は、洗練されたグルーヴと軽快なリズムが魅力のインストゥルメンタル。夕暮れのテラスやドライブのBGMにも最適です。 このアルバムは、「ラテン音楽」「ツイストで踊れる曲」「1950年代ロックンロール」「夏のパーティー音楽」「懐かしの洋楽」など、検索にも強いキーワードを網羅しながら、世代を超えて楽しめる陽気なサマー・クラシックス集となっています。
フランスが生んだ偉大な作曲家、ミシェル・ルグランが手掛けた映画音楽を集めたコンピレーション盤がDSDリマスタリングで登場。『ローラ』『女は女である』『シェルブールの雨傘』など代表作22作品を収録。また、今回ファン待望の『女と男のいる舗道』ほか、初収録となる4曲を収録。サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎
ロックンロールの歴史を語るうえでかかせない超有名常識ソングを一挙に集めた入門アルバム。チャック・ベリー、リトル・リチャード、ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ、ジェリー・リー・ルイスなどのロックンロール・レジェンドぞろい。「いまさら人に聞けないシリーズ」第1弾!
"ジョニーBグッド”から”ネヴァー・エンディング・ストーリー”まで往年の洋楽ヒットを完全網羅。オリジナル音源とオリジナル・アーティストによる再録音音源で綴るベスト音源
「Mack The Knife」、「Rock Around The Clock」、「Don't Be Cruel」 などの男性ヴォーカルの名曲を25曲収録したアルバム。
懐かしの洋楽ヒット!「Lollipop」「Don't Be Cruel」「Diana」など全25曲を収録。
"「Everlasting Harmonies ~時代を超えた調べ~ 世代を超えて受け継がれるハーモニー」は、1950~70年代のポップス黄金期を彩った名曲たちを集めた、心躍るオールディーズ・セレクションです。 「ザットル・ビー・ザ・デイ」Buddy Hollyの軽快なリズムとロカビリーの原点、「ロリポップ」The Chordettesのキュートなハーモニー、そして「アイ・ウィル・フォロー・ヒム」Little Peggy Marchの一途な恋心が、時代を超えてリスナーの心をつかみます。 このアルバムは、週末のブランチタイムやレトロなカフェのBGM、家族と過ごす懐かしいひとときにぴったり。 「オールディーズ」「懐かしの洋楽」「レトロポップ」「心に残る名曲」「ドゥーワップ」「ロカビリー」などの検索ワードで探している方におすすめです。"
"「Golden Memories: 名曲に抱かれて 思い出を彩る懐かしの名曲」は、1950~70年代の洋楽黄金期を彩った名曲たちを集めた、心温まるオールディーズ・コレクションです。 「グレート・プリテンダー」The Plattersの哀愁漂うハーモニー、「ブルーベリー・ヒル」Fats Dominoの優しいピアノと甘い歌声、そして「朝日のあたる家」The Animalsのドラマティックな旋律が、聴く人の心を時空を超えて揺さぶります。 このアルバムは、雨の日の午後にコーヒーを片手に聴くひとときや、懐かしい写真をめくる夜、ドライブ中のBGMとしても最適です。 「懐かしの洋楽」「オールディーズ名曲」「心に残るラブソング」「レトロポップ」「癒しの音楽」などの検索ワードで探している方にぴったりの一枚です。"
"懐かしさとともに、レトロな雰囲気を楽しめる名曲たち。 「RETRO OLDIES ~懐かしの音楽~」は、時代を超えて愛される楽曲を集めたアルバムです。陽気で軽快な「パパはマンボがお好き」、哀愁漂う美しい旋律の「ダニー・ボーイ」、そして情熱的なロックンロールの「火の玉ロック」など、どの曲も聴く人の心を揺さぶります。 カフェでゆったりと過ごす午後に。ドライブしながらノスタルジックな気分に浸りたいときに。そして、レコードの音に耳を傾けながら、過去の思い出を振り返る時間に。どんな場面でも、このアルバムがレトロな魅力を引き立てます。時代を超えた名曲の響きを、存分に楽しんでください。"
"時代を超えて愛される、心躍るリズムの名曲たち。 「OLDIES GROOVE ~時代を超えたリズム~」は、ダンスフロアを熱く盛り上げるオールディーズの名曲を集めたアルバムです。軽快なツイストのリズムが魅力の「ツイストで踊りあかそう」、ロックンロールのエネルギーが炸裂する「火の玉ロック」、そして陽気なラテンのリズムが心を弾ませる「マンボ No.5」など、どの曲も聴く人の気分を高めます。 パーティーで盛り上がりたいときに。ドライブしながらリズムに乗りたいときに。そして、レトロな雰囲気を楽しみながら気分をリフレッシュしたいときに。どんな場面でも、このアルバムが最高のグルーヴを届けます。時代を超えた名曲のリズムに身を委ねてください。"
「ENJOY RHYTHM ラテンのリズムで踊れるミュージック!」は、ラテン音楽の情熱とリズムを存分に楽しめるアルバムです。 特におすすめの楽曲は、「マンボ No.5」、「マシュ・ケ・ナダ」、そして「テキーラ」です。「マンボ No.5」は、軽快なリズムとエネルギッシュなメロディが特徴で、パーティや友人との集まりを盛り上げるのに最適です。「マシュ・ケ・ナダ」は、ボサノヴァの魅力を存分に味わえる一曲で、リラックスしたい夜やカフェタイムにぴったりです。「テキーラ」は、シンプルながらも印象的なリフが特徴で、ダンスフロアを熱くする一曲です。 このアルバムは、ラテン音楽の多彩な魅力を感じながら、踊りたくなるようなひとときを提供します。
**「#青春ロックンロール!」**は、ロックンロール黄金時代の熱狂と輝きを再現したアルバムです。この作品には、エネルギッシュでダンスフロアに溢れる歓喜を届ける楽曲が詰め込まれています。チャック・ベリーの「ジョニー・B. グッド」はギターリフが際立つロックンロールの象徴的な楽曲であり、青春の衝動を完璧に捉えています。エルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」は深い感情が込められた一曲で、ロマンティックな夜にも最適です。そして、「ツイスト・アンド・シャウト」はその名の通り、誰もが踊りたくなる力強いエネルギーを持った楽曲です。 このアルバムは、ドライブでの盛り上げ役やパーティーの主役、または懐かしい時間を楽しむためにぴったりです。「ロックンロールの名曲」「青春」「ダンスミュージック」「パーティーでのおすすめ楽曲」といったキーワードを求める音楽ファンに響く一枚となるでしょう。**「#青春ロックンロール!」**は、音楽の持つ力を通して、時代を超えた楽しさを提供する一枚です。
日本のアーティストがカヴァー、日本で人気があったシングル盤など、日本では馴染み深い楽曲の数々。ビルボードチャートとは一味違う、知る人ぞ知るオールディーズの名曲集シリーズです!
日本のアーティストがカヴァー、日本で人気があったシングル盤など、日本では馴染み深い楽曲の数々。ビルボードチャートとは一味違う、知る人ぞ知るオールディーズの名曲集シリーズです!
日本のアーティストがカヴァー、日本で人気があったシングル盤など、日本では馴染み深い楽曲の数々。ビルボードチャートとは一味違う、知る人ぞ知るオールディーズの名曲集シリーズです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
アメリカでヒットし、ランクインをした曲の数々を年代ごとに網羅したスペシャル・コンピレーション・アルバムです!
ダイアモンズが歌うリトル・ダーリンや、ジェリー・リー・ルイスが火の玉ロックなど 今も色あせない1956年から1957年までの青春の名曲オールディーズを厳選!
プラターズが歌うオンリー・ユーや、パティ・ペイジがワンワン・ワルツなど 今も色あせない1953年から1955年までの青春の名曲オールディーズを厳選!
レイ・チャールズが歌うアイヴ・ガット・ア・ウーマンや、ミッチ・ミラーがテキサスの黄色いバラなど 今も色あせない1953年から1955年までの青春の名曲オールディーズを厳選!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
News
関西発のSeuss、今年2作目のEP完成! タイトル曲「Fun,Fun,Fun」のMVも公開に
今年1月にEP「C'mon Baby」をリリースした関西発の4ピース・ロック・バンド、Seuss(スース)。そんな彼らが、早くも2017年2作目となるニューEP「Fun,Fun,Fun」を完成させた。 今作のタイトル「Fun,Fun,Fun」は、京都のロ
チャック・ベリー40年ぶり新AL明日発売 内田裕也がメッセージ ”チャック・ベリーのすごさは日本ではよく理解されていない!”
今年3月に90歳でこの世を去った伝説的ギタリスト・ヴォーカリストのチャック・ベリー。 彼の40年ぶりの新作にして遺作となるアルバム『チャック~ロックンロールよ、永遠に。』が明日、“ロックの日”の6月9日に発売される。 今作に収録される10曲のうち8曲はチ
ストーンズ初のキューバ公演が映画化! 9月に全世界で一夜限りのプレミア上映決定
ローリング・ストーンズの初となるキューバ公演が映画化されることがわかった。詳しくは下記のオフィシャル・テキストをチェックしてみてほしい。チケットのプレオーダー、一般発売などについては映画公式ホームページへ! 【オフィシャルテキスト】 今年の3月25日にキ