Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ありがとう -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:22 | |
|
さよなら ぼくたちのほいくえん -- ひまわりキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | |
|
キラキラがいっぱい -- 山野 さと子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
おめでとうありがとう -- ケロポンズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
たいせつなたからもの -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
ドキドキドン!一年生 -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:14 | |
|
『ね』 -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
君も心の翼ひろげて -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
またね -- ひまわりキッズ/稲村 なおこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | |
|
ともだちになるために -- こどもの城児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
ビリーヴ(BELIEVE) -- タンポポ児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
|
夢わかば -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
|
あのね -- 山岡 ゆうこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | |
|
こころのねっこ -- 山岡 ゆうこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
|
エール!! -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
|
さよならマーチ -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
世界中のこどもたちが -- こどもの城児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
組曲「惑星」より “木星” 〈ホルスト〉 -- 東京交響楽団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:03 | |
|
君をのせて(天空の城ラピュタ) -- 角 聖子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
にじ -- オルゴールぷらす alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
ぼくのたからもの -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | |
|
えがおでありがとう (卒園児) -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:43 | |
|
えがおでありがとう (先生) -- 風LaLa合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:16 |
Discography
ケロポンズの大人気パネルシアター『妖怪じーまん』 よーかいじーーまん♪ 一度耳にすれば誰もがくちずさむフレーズ 今日は、年に一度の妖怪じまん大会『妖怪じーまん』の日です。どんな妖怪が出てくるのか、楽しみ。 さあ、『妖怪じーまん』のはじまり、はじまり…。子どもたちが大好きなミュージックパネルシアターです。
ロングヒット商品Pペーパーの、絵柄印刷済み商品附属音源。 保育界のアイドル“ケロポンズ"による人気ミュージックパネルシアター。 切り抜くだけですぐに使えるミュージックパネルシアター。 イラストは絵本『なんでやねん』なども担当した、あお きひろえさんで、かわいいバケちゃまとのクイズ形式シ アターです。 シアターの最後には「おばけのバケちゃま」をみんで踊って楽しめます。
“NOTTISSIMO”と名付け迎えた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団による音楽の旅路、10年の節目を過ぎ数々の快演を聴かせてきた名コンビが2023年《フェスタサマーミューザKAWASAKI》で果敢に挑んだチャイコフスキー。前作、交響曲第3番(OVCL-00835)に続き同公演で披露された交響曲第4番もCD化! この作品で作曲家は何を表現したかったのか、なぜここにこの音があるのか…。楽譜をまったく新しい視点から見つめ直すことで見えてきた、作曲家の持つ真のヴィジョン。このヴィジョンこそが習慣化された演奏スタイルを一新し、ここに革新的なチャイコフスキー像が誕生したのです。 東京交響楽団と魅せる奇跡的名演をお楽しみください。
“NOTTISSIMO”と名付け迎えた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団による音楽の旅路、10年の節目を過ぎ数々の快演を聴かせてきた名コンビが2023年《フェスタサマーミューザKAWASAKI》で果敢に挑んだチャイコフスキー。前作、交響曲第3番(OVCL-00835)に続き同公演で披露された交響曲第4番もCD化! この作品で作曲家は何を表現したかったのか、なぜここにこの音があるのか…。楽譜をまったく新しい視点から見つめ直すことで見えてきた、作曲家の持つ真のヴィジョン。このヴィジョンこそが習慣化された演奏スタイルを一新し、ここに革新的なチャイコフスキー像が誕生したのです。 東京交響楽団と魅せる奇跡的名演をお楽しみください。
2023年、91歳を迎える巨匠作曲家、ジョン・ウィリアムズの最新録音。映画音楽指揮の第一人者、竹本泰蔵がジョン・ウィリアムズの魅力を究めます。作曲家自身の編纂による「子供のための管弦楽組曲『ハリー・ポッターと賢者の石』」(全9曲)を収録。メイドインジャパンのジョン・ウィリアムズの世界をお楽しみください。
2023年、91歳を迎える巨匠作曲家、ジョン・ウィリアムズの最新録音。映画音楽指揮の第一人者、竹本泰蔵がジョン・ウィリアムズの魅力を究めます。作曲家自身の編纂による「子供のための管弦楽組曲『ハリー・ポッターと賢者の石』」(全9曲)を収録。メイドインジャパンのジョン・ウィリアムズの世界をお楽しみください。
ケロポンズ結成20周年&ケロポンズチャンネル1億回再生突破記念!ケロポンズ最新ベストアルバムリリース。子ども達がみんな大好きなYouTube再生回数5,000万回超えの「エビカニクス」を始め、有名楽曲を多数収録!
GOOD PRICE!2017年3月24日に開催されて好評を博した、『聖剣伝説』シリーズの25周年を記念した同シリーズ初のフルオーケストラコンサート“Music 4Gamer #1『聖剣伝説』25th Anniversary Concert supported by SQUARE ENIX”の音源をCD化!演奏は日本を代表するオーケストラの一つである東京交響楽団、指揮はオペラや管弦楽を中心に活動している柴田真郁が担当。ゲーム音楽史にその名を刻む伊藤賢治、菊田裕樹、下村陽子による、『聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~』『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』『聖剣伝説4』『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』の全5タイトルを代表する名曲たちをフルオーケストラアレンジで楽しめる。臨場感あふれる会場の音源で、あの感動の一夜の記憶がよみがえる。
2017年3月24日に開催されて好評を博した、『聖剣伝説』シリーズの25周年を記念した同シリーズ初のフルオーケストラコンサート“Music 4Gamer #1『聖剣伝説』25th Anniversary Concert supported by SQUARE ENIX”の音源をCD化!演奏は日本を代表するオーケストラの一つである東京交響楽団、指揮はオペラや管弦楽を中心に活動している柴田真郁が担当。ゲーム音楽史にその名を刻む伊藤賢治、菊田裕樹、下村陽子による、『聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~』『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』『聖剣伝説4』『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』の全5タイトルを代表する名曲たちをフルオーケストラアレンジで楽しめる。臨場感あふれる会場の音源で、あの感動の一夜の記憶がよみがえる。
2023年シーズン、“NOTTISSIMO”と名付け迎えた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団による音楽の旅路、じっくりと深化し数々の名演を聴かせてきました。そんな名コンビが今夏《フェスタサマーミューザ KAWASAKI》で果敢に挑んだチャイコフスキー。鮮烈な記憶と熱狂を呼んだ新章の幕開けがついにCD化! チャイコフスキーが遺した「ピアノ協奏曲第1番」「白鳥の湖」と同時期に書かれ、「ポーランド」の愛称で親しまれる交響曲第3番。この作曲家のロマンティシズムが満ち溢れた名曲を、圧倒的な音楽と綿密にコントロールされた鮮烈なオーケストラサウンドとライヴならではの熱気と気迫をもって迎える感動的なフィナーレ、意欲満点で双方初めて挑んだ最高峰の名演奏をどうぞお聴き逃しなく!
2023年シーズン、“NOTTISSIMO”と名付け迎えた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団による音楽の旅路、じっくりと深化し数々の名演を聴かせてきました。そんな名コンビが今夏《フェスタサマーミューザ KAWASAKI》で果敢に挑んだチャイコフスキー。鮮烈な記憶と熱狂を呼んだ新章の幕開けがついにCD化! チャイコフスキーが遺した「ピアノ協奏曲第1番」「白鳥の湖」と同時期に書かれ、「ポーランド」の愛称で親しまれる交響曲第3番。この作曲家のロマンティシズムが満ち溢れた名曲を、圧倒的な音楽と綿密にコントロールされた鮮烈なオーケストラサウンドとライヴならではの熱気と気迫をもって迎える感動的なフィナーレ、意欲満点で双方初めて挑んだ最高峰の名演奏をどうぞお聴き逃しなく!
まだ記憶に新しい2018年11月、快進撃を続けるジョナサン・ノットと東京交響楽団の名コンビにより披露されたラフマニノフの交響曲第2番。公演後各方面から大喝采を浴び、鮮烈な印象を与えたコンサートのライヴ・レコーディングの登場です。 ラフマニノフのロマンティシズム溢れたこの大作をノットは巧みな技で、旋律美はもちろんのこと、音色も含め細部までこだわり抜き、緻密なバランスにまとめあげた、まさに圧巻の出来。 ジョナサン・ノットと東京交響楽団がくり広げる名演を、どうぞお楽しみください。
まだ記憶に新しい2018年11月、快進撃を続けるジョナサン・ノットと東京交響楽団の名コンビにより披露されたラフマニノフの交響曲第2番。公演後各方面から大喝采を浴び、鮮烈な印象を与えたコンサートのライヴ・レコーディングの登場です。 ラフマニノフのロマンティシズム溢れたこの大作をノットは巧みな技で、旋律美はもちろんのこと、音色も含め細部までこだわり抜き、緻密なバランスにまとめあげた、まさに圧巻の出来。 ジョナサン・ノットと東京交響楽団がくり広げる名演を、どうぞお楽しみください。
数々の金字塔を打ち立ててきた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団。待望の新録音は、ジョナサン・ノット自ら巧みなプログラミングによるマーラー「第10番」&ブルックナー「第9番」の未完の交響曲。 まだファンの記憶に新しく興奮状態も頂点に達したサントリー・ホール&ミューザ川崎シンフォニーホールで行われた演奏会を、ライヴレコーディングしました。ライヴならではの臨場感と息づかいはそのままに、今最も賞賛を得ている名コンビによる極上の美しいアダージョを是非お聴きください。
数々の金字塔を打ち立ててきた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団。待望の新録音は、ジョナサン・ノット自ら巧みなプログラミングによるマーラー「第10番」&ブルックナー「第9番」の未完の交響曲。 まだファンの記憶に新しく興奮状態も頂点に達したサントリー・ホール&ミューザ川崎シンフォニーホールで行われた演奏会を、ライヴレコーディングしました。ライヴならではの臨場感と息づかいはそのままに、今最も賞賛を得ている名コンビによる極上の美しいアダージョを是非お聴きください。
ジョナサン・ノットと東京交響楽団の第3弾はブルックナー交響曲第5番です。昨年リリースの交響曲第8番は高く評価され、マスコミ各誌で絶賛を浴びました。 ノットは、カトリック風とも教会的とも呼ばれる曲の特質をことさら強調することなく、むしろ真摯な姿勢によって、立体的で輝かしい音楽美を構築しています。弦は清澄な美しさを、管は壮麗な響きで指揮者に呼応し、全編がクライマックスを築く終楽章では、その圧倒的なサウンドが聴き手の耳を呪縛して離しません。現在、わが国で最も注目を集める熱きコンビの名演奏を、どうぞお楽しみください。
ジョナサン・ノットと東京交響楽団の第3弾はブルックナー交響曲第5番です。昨年リリースの交響曲第8番は高く評価され、マスコミ各誌で絶賛を浴びました。 ノットは、カトリック風とも教会的とも呼ばれる曲の特質をことさら強調することなく、むしろ真摯な姿勢によって、立体的で輝かしい音楽美を構築しています。弦は清澄な美しさを、管は壮麗な響きで指揮者に呼応し、全編がクライマックスを築く終楽章では、その圧倒的なサウンドが聴き手の耳を呪縛して離しません。現在、わが国で最も注目を集める熱きコンビの名演奏を、どうぞお楽しみください。
2014年より東京交響楽団の音楽監督を務めるジョナサン・ノットとの初CDがリリースとなります。就任して3年、多くの共演を重ね、蜜月の時を迎えるこのコンビ。まさに満を持しての初ライヴ・レコーディングを決行しました。天上の響きへと導く美しい弦の響き。流麗に奏でる木管群。パワフルでありながらも重厚なサウンドを放つ金管群。ジョナサン・ノットが緻密に構築したブルックナーは天国的な響きと官能的で濃密な響きを併せ持ちます。これまで東京交響楽団は、ユベール・スダーンなどの薫陶を受け見事なブルックナー演奏を築いてきましたが
2014年より東京交響楽団の音楽監督を務めるジョナサン・ノットとの初CDがリリースとなります。就任して3年、多くの共演を重ね、蜜月の時を迎えるこのコンビ。まさに満を持しての初ライヴ・レコーディングを決行しました。天上の響きへと導く美しい弦の響き。流麗に奏でる木管群。パワフルでありながらも重厚なサウンドを放つ金管群。ジョナサン・ノットが緻密に構築したブルックナーは天国的な響きと官能的で濃密な響きを併せ持ちます。これまで東京交響楽団は、ユベール・スダーンなどの薫陶を受け見事なブルックナー演奏を築いてきましたが
テレビアニメ『かいじゅうステップ ワンダバダ』のために作られた劇伴音楽を収録。可愛らしい楽曲群で作品の世界をお楽しみ下さい!
テレビアニメ『かいじゅうステップ ワンダバダ』のために作られた劇伴音楽を収録。可愛らしい楽曲群で作品の世界をお楽しみ下さい!
テレビで流れないのに、子どもたちがみんな歌えて、大人も涙する!幼稚園・保育園で30年間歌い継がれ、小学校の教科書にも採用、つるの剛士など有名アーティストもカバーしている<新沢としひこ&中川ひろたかソング>を子ども合唱で収録した30周年記念アルバム。
テレビで流れないのに、子どもたちがみんな歌えて、大人も涙する!幼稚園・保育園で30年間歌い継がれ、小学校の教科書にも採用、つるの剛士など有名アーティストもカバーしている<新沢としひこ&中川ひろたかソング>を子ども合唱で収録した30周年記念アルバム。
現代のお母さんや子どもたちに耳なじむ、<本物の楽器><歌いやすい音域><定番アレンジ>で全新録音した赤ちゃんの音育にも役立つプレミアムな童謡アルバム。子どもの<聞く耳>と<感じる心>を育てます。
季節を問わず毎日歌える“どうよう”が、たっぷり60曲!耳に心地よいアコースティック・サウンドと、安心の定番歌唱、楽しい遊び歌も入って、親子のふれあい時間もばっちり!
テレビやCMなど、どこかで耳にしたことのある歌ばかり。子どもの頃から世界の国のメロディーやリズムに親しんで、広い音楽感性を育てよう。絵本でおなじみの“くまのがっこう”のジャッキーたちといっしょに世界の国に出発しよう!
月間25万人が訪れる保育界のビッグ・サイトとのコラボ企画。閲覧数10000人以上の<殿堂入り!保育ソング>をギュッと集めたソング集。
楽しい!どの曲もみんな知っているクラシックの超名曲BEST60EXTON、TRITON、CRYSTON、3つのレーベルから誰もが知っている名曲を厳選して収録しました。 ピアノ・ソロから、管楽器のアンサンブル、ヴァイオリン、合唱、オーケストラまで幅広い楽曲をご紹介します。 様々な作曲家の音楽が揃い、はじめてクラシックを聴く方にもとっておきのアルバムです。
News
東京交響楽団、40台のカメラで自由に切り替え可能な〈第九 2022〉生中継が決定
12月28日(水)にサントリーホールで開催する東京交響楽団のコンサート〈第九 2022〉の生配信が発表された。 今年はオーケストラ史上最多となる40台の固定カメラを舞台上に設置。ヴァイオリンの真横やトランペットの目の前など、様々なアングルから公演の模様を
くまモン デビュー10周年!写真集付きCDをくまモン誕生日に発売
2010年のくまもとサプライズ特命全権大使就任から、2011年に熊本県営業部長に、そして2014年には熊本県しあわせ部長にも就任、ゆるキャラグランプリ2011優勝、各企業タイアップ企画の大成功、2013年には当時の天皇皇后両陛下に面会と、大忙しのくまモン