Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
NO SHOOT & MISS -- TAKAFIN mp3: 16bit/44.1kHz | 03:53 | |
|
+アイ -- HAN-KUN&RAM HEAD mp3: 16bit/44.1kHz | 04:04 | |
|
BURN THIS TIME -- ARM STRONG from ラガラボMUSIQ mp3: 16bit/44.1kHz | 03:29 | |
|
SKAっと -- HISATOMI,RAM HEAD&APOLLO mp3: 16bit/44.1kHz | 04:22 | |
|
MUSH UP INNA ISLAND -- 446 mp3: 16bit/44.1kHz | 03:06 | |
|
LET IT GO NOW -- mp3: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
Future Stepper -- JUMBO MAATCH mp3: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
TOO MUCH SMOKING -- Natural Weapon mp3: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
M.U.S.I.C -- RAM HEAD mp3: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
REGGAE IS MY LIFE -- EXPRESS mp3: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
SEESAW GAME -- NG HEAD&CHAN-MIKA mp3: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
Peace & Love -- STEREON mp3: 16bit/44.1kHz | 04:59 | |
|
オレトオレバ -- 寿君 mp3: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
|
SOME ONE LOVES YOU HONEY -- BOXER KID&MISON-B mp3: 16bit/44.1kHz | 04:32 | |
|
やってもないのに -- RAY mp3: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
POWER -- HISATOMI,NEO HERO,強,APOLLO,RAM HEAD&MISON-B mp3: 16bit/44.1kHz | 05:31 |
日本を代表するレゲエ・プロデューサー達による、200%メイド・イン・ジャパンの軌跡。凄いレゲエを、その耳に聴かす。そんな200%メイド・イン・ジャパンをコンセプトに制作されたロッカーズアイランドがプロデュースする大ヒットジャパニーズレゲエコンピレーションシリーズ”RIDDIM ISLAND”の最新第3弾が完成。
Discography
New project 『 SHINE 』 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ Title " We Run De Bout Ya " feat. AKANE, GAZZILA, JAGGLA, JUMBO MAATCH, RUDEBWOY FACE, RUEED, SUIKEN, ZEUS ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 2016年に他界したMIAMI SHINEが交友があったアーティストが集まり、9月1日から情報を解禁してスタートしたプロジェクト『 SHINE 』。 ANDSUNSでお馴染みの顔ぶれたちが、スペシャルなコンビネーションをこれから展開していく予定です。 また、トラックメーカーもスペシャツなメンツです!!重鎮から若い世代のトラックメーカーが参加しています。 その New project 『 SHINE 』のなかの1曲。" We Run De Bout Ya “。 We Run De Bout Ya = 俺たちがこの場所を仕切っている。俺たちが一番イケている。などの意味があり、そこから、まだまだ俺らはもっと高く勝ち進んでいきたい!といったメッセージが込められています。 Soundtrack by タイプライター ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ PV Directed by ojbeert Supported by Amebreak Presented by ANDSUNS Thanx: KIX ENTERTAIMENT, CLUB HARLEM, 大阪屋通商 株式会社 【Follow ANDSUNS】 Twitter : https://twitter.com/andsunscrew?lang=ja Instagram : https://www.instagram.com/andsuns_official/ 【Follow AKANE】 Twitter : https://twitter.com/SingerAkane Instagram : https://instagram.com/akaneamg/ 【Follow GAZZILA】 Twitter : https://twitter.com/gazzila06 Instagram : https://www.instagram.com/gazzila/?hl=ja 【Follow JAGGLA】 Twitter : https://twitter.com/imjaggla Instagram : https://www.instagram.com/imjaggla/?hl=ja 【Follow JAMBO MAATCH】 Twitter : https://twitter.com/papamanchi Instagram : https://www.instagram.com/papamanchi/ 【Follow RUDEBWOY FACE】 Twitter : https://twitter.com/rudebwoyface Instagram : https://www.instagram.com/rudebwoyfac… 【Follow RUEED】 Twitter : https://twitter.com/rueedman?lang=ja Instagram : https://www.instagram.com/rueedman/?hl=ja 【Follow SUIKEN】 Twitter : https://twitter.com/suiken_75 Instagram : https://www.instagram.com/suiken_75/ 【Follow ZEUS】 Twitter : https://twitter.com/zeusydckix Instagram : https://www.instagram.com/zeus_ydc_kix/
RAM HEAD待望のNEW SINGLE 「SPECIAL ONE」がリリース。 優しく包み込むようなトラックに乗せて、特別な人への愛を綴った一曲。 ProduceはDIGITAL NINJA 774。
2022年5月に自身の名義としては約2年ぶりのリリースとなった前作「RAGGAMUFFIN SKANK」の話題も冷めやらぬ中2ヶ月連続リリースとなる今回の新曲はSEASON IN SUMMER、LONG DISTANCEといった代表曲をプロデュースしてきたDr.BEATZが手掛けたトラックに乗せ「東京」をテーマにした1曲。 大都会の光と影をクールなダンスホールサウンドに乗せ 韻とフローを巧みに使い分け表現。 夢を追う中で「自分ではない何か」になるために大切な何かを見失いがちな人が多い中、自分はどう立ち振る舞うのか? 大阪だけでなく東京でも活動の幅を広げる寿君ならでは視点で届けるメッセージソング!
2022年5月に自身の名義としては約2年ぶりのリリースとなった前作「RAGGAMUFFIN SKANK」の話題も冷めやらぬ中2ヶ月連続リリースとなる今回の新曲はSEASON IN SUMMER、LONG DISTANCEといった代表曲をプロデュースしてきたDr.BEATZが手掛けたトラックに乗せ「東京」をテーマにした1曲。 大都会の光と影をクールなダンスホールサウンドに乗せ 韻とフローを巧みに使い分け表現。 夢を追う中で「自分ではない何か」になるために大切な何かを見失いがちな人が多い中、自分はどう立ち振る舞うのか? 大阪だけでなく東京でも活動の幅を広げる寿君ならでは視点で届けるメッセージソング!
JUMBO MAATCH from MIGHTY JAM ROCKの2ndソロアルバム。 自主レーベルBEAN BALL RECORDSからリリース!
自身の名義としては約2年ぶりとなる新曲は 寿君がレゲエアーティストとしてのフラグを立てるためにNagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)制作のラガなRIDDIMにのせ伸びのある歌声とスキルフルなDEEJAYスタイルを存分に発揮した渾身の1曲。 CHRONIXXやKOFFEEといった若いジャマイカンアーティストが世界で評価されているルーツレゲエを基調にUKのベースミュージックの要素も絶妙にミックスしライブやクラブでは体が揺らされること間違いなし! “RAGGAMUFFIN”とはいつの時代も若者の憧れとなるおしゃれでクール&タフな不良達のジャマイカでの呼び名。 また”SKANK”はあのBOB MARLEYの名曲”EASY SKANKING”にもあるようにレゲエミュージックに合わせて体を揺らしていくダンスのこと。 つまりはルードな不良達がレゲエで体を揺らし音楽を楽しむ様を寿君の世界観でリリックに落とし込んだレゲエ&ダンスホール賛歌!
自身の名義としては約2年ぶりとなる新曲は 寿君がレゲエアーティストとしてのフラグを立てるためにNagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)制作のラガなRIDDIMにのせ伸びのある歌声とスキルフルなDEEJAYスタイルを存分に発揮した渾身の1曲。 CHRONIXXやKOFFEEといった若いジャマイカンアーティストが世界で評価されているルーツレゲエを基調にUKのベースミュージックの要素も絶妙にミックスしライブやクラブでは体が揺らされること間違いなし! “RAGGAMUFFIN”とはいつの時代も若者の憧れとなるおしゃれでクール&タフな不良達のジャマイカでの呼び名。 また”SKANK”はあのBOB MARLEYの名曲”EASY SKANKING”にもあるようにレゲエミュージックに合わせて体を揺らしていくダンスのこと。 つまりはルードな不良達がレゲエで体を揺らし音楽を楽しむ様を寿君の世界観でリリックに落とし込んだレゲエ&ダンスホール賛歌!
RAM HEAD待望のNEW ALBUMがついに完成。 “DAY & NIGHT”と名付けられた今作は、昼と夜のコントラストを自身の感性で鮮やかに描いている。レゲエダンスホールからミディアム、ジャンルレスな楽曲までRAM HEADの魅力が存分に楽しめる作品となっている。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA774。
RAY史上初のEP「BE READY」 2022 年 2 月 23 日ワンマンライブ in なんばHatch に向けて 「心構えはできている」 「準備はできている」 といった意味を込めたタイトル名。 RAYが培ってきた音楽、REGGAEを軸として様々な表現・ジャンルを組み込んだ渾身の5曲。 客演にHIP HOP 界の重鎮 ”SHINGO★西成" 日本武道館単独公演を成功させる等REGGAE 界のトップを牽引し続けている "RED SPIDER" 楽曲制作チームに、今やteen世代を中心に絶大な人気を誇る《三阪咲》 などの 楽曲プロデュースを手掛ける "木内友軌" 若い世代を中心に絶大な支持を得ている female Dee jay 《775》 を世に輩出した敏腕プロデューサー兼 TRACK MAKER である Azito Music Innovationの "コモリタカシ" ジャケットデザインディレクターはTikTokフォロワー数40 万人超 の "メガくん" が監修。
2021/11/30 デジタル配信予定のRAY史上初EP「BE READY」から先行配信 「最高じゃなくても最低じゃない」 RAYが培ってきた音楽、REGGAEを軸として様々な表現・ジャンルを組み込んだ渾身の楽曲
如何なる状況だろうと男として誇り高く生きたい。 その為にはやるべき事をしっかりとこなし 時代のせいにはせずにFamilyの為に稼ぐのみ。 守るべきモノや叶えたい夢をその手から離すわけにはいかない。
如何なる状況だろうと男として誇り高く生きたい。 その為にはやるべき事をしっかりとこなし 時代のせいにはせずにFamilyの為に稼ぐのみ。 守るべきモノや叶えたい夢をその手から離すわけにはいかない。
RAM HEAD×SteadyMusicのタッグでお届けするのは、古いのに新しい、聴いたこともないのに懐かしい。圧倒的に楽観的な大人を描いた楽曲、ロックンロールとSKAを織り交ぜた新ジャンルが登場。演奏は、本場ジャマイカの第一線で世界的アーティストのバックを務めるジャマイカ人達ミュージシャンと制作し、この上なく豪華に仕上がった楽曲。
2021年シングル第一弾は『Seaching for a...』 今回はサンプリング楽曲にも挑戦したSTEREONが客演に大阪アメ村をレペゼンするラッパーGAZZILAを招き生まれた、どこか懐かしく心地いいナンバー♫ Reggae SingerとHIPHOPアーティストが奏でる絶妙なグルーブとセッションも必聴。
2021年シングル第一弾は『Seaching for a...』 今回はサンプリング楽曲にも挑戦したSTEREONが客演に大阪アメ村をレペゼンするラッパーGAZZILAを招き生まれた、どこか懐かしく心地いいナンバー♫ Reggae SingerとHIPHOPアーティストが奏でる絶妙なグルーブとセッションも必聴。
大阪泉州は岸和田のfreshなチーム《SAKURA JZ》 遂に始動!! 第一段はONEWAY 【Life Theory Riddim】 ラストを飾るのは STEREON from ONEROOTS MUSIC WORKS 家族仲間に今よりもきっと良い事がある!(Better must come) と歌ったこの曲は歌詞はもちろんメロディーにも注目!! 今戦ってる皆に聴いてほしい一曲だ!!!
RUDEBWOYFACE "EXTRAVAGANZA" RIDDIMを使用したONE WAY企画の第5弾!! デビュー当時から変わらぬHARDCOREなスタイルを貫き続けている日本を代表するアーティスト'JUMBO MAATCH'のNew Tune"WHO DA CHAMPION" ! 口だけ野郎はこのシーンじゃ生き残れない、テメェは下から数えて何番?
"BEAN BALL RECORDS"のNEWはジャマイカ在住トラックメイカーGACHA制作の"Blue iris Riddim"。第1弾としてレーベルオーナーでもあるJUMBO MAATCHの"FIGHT OVER FIGHT"をリリース!!
第一弾Shadyの"Same City Same Friend"が好評だったDreamy Riddimから配信第二弾はRam Headから独特の世界観を表現しており、昔から自分を信じて今も夢へ突き進む全ての人に送る1曲。
シーンに危険球を投じるBEAN BALL RECORDSからNEW RIDDIM "THE PURGE"の第3弾、JUMBO MAATCH & BIG BEAR のコンビネーションチューンがリリース!!
古くから親交があるDIGITAL NINJAとRAM HEADの共作アルバムがついにリリース。 ソウルフルに歌い上げるRAM HEADの良さを、774(DIGITAL NINJA)のTrackが強く引き出している。 歌詞の世界観を活かしつつも、身体も心も踊る仕上がりは聴く側は高揚せずにはいれないだろう。 本作では、自身の経験を通して誰しもが抱える不安や葛藤、情緒の変化が絶妙に表現されている。 すでに先行でリリースされた「何も気にすんな」「MY JAPANESE REGGAE IS DEAD」「あのひとこと」「プライド」 これらすべてのシングルがiTunes Reggaeチャートで連続1位獲得の偉業を達成し、着実に支持を得ており、まさに満を持して発売される分厚い1枚である。
リスクを背負って生きることが最高! 硬派を貫く男の十三の流儀 新レーベル第一弾、レゲエ界の首領が軟派男に喰らわすBEAN BALL!
世の中悪いニュースばっかりで嫌になっちゃうよ…こんな時こそ、この音楽が必要なんじゃないの?ANNADA REBEL五エ門プロデュースのブランニューRiddim「STEADY RIDDIM」のセグメント第一弾は。ソウルフルな歌声で独自の路線を突っ走るレゲエシンガーRAM HEADから、悲しい知らせに溢れているときこそカラッとしたいから遊びにおいでよ!というレゲエ王道チューン。サビは現場で「レゲエ!レゲエ!レゲエ!」の大合唱が起こること間違いなし♪
イケメン○○、美しすぎる○○とかつけなきゃ売れないとか世の中なんだかおかしいぜ。答えは簡単。いいもの作ればいいんでしょ?関西ダンスホールレゲエシーンの金字塔、Mighty Jam Rockからリリックとワイルドなフロウを武器に現場の温度を確実に上げるMr. VIBES UPことJUMBO MAATCH (ジャンボマーチ)からかなりド渋のブランニューが登場_常にレゲエ的な心の持ち方に拘り続ける門番的なポジションから放たれるフレーズの数々はやっぱり重厚_この国にクリエイティブでアートなやつなんているの?自分で考えることのできなくなった人たちに一石を投じる問題作。
気の持ちようでハッピー_人生は一度きり。だから思いっきり生きて行こう。関西ダンスホールレゲエシーンの金字塔、Mighty Jam RockからJUMBO MAATCH (ジャンボマーチ)、TAKAFIN(タカフィン)、 BOXER KID(ボクサーキッド)のブランニューを3週連続リリース!連続配信ラストとなる第三週目はポジティブな言葉をエモーショナルなメロディーに乗せて世のウォーリアー達に届ける言わずと知れたマスター・オブ・フロウ、TAKAFINからハッピーなトラックに乗せた後悔してないで今を楽しんで!といった前向きチューン。
「Mi no like dem」はジャマイカの公用語、パトワ語。日本でいうところの「うっぜー」といったニュアンスのブランニューチューンの全貌とは?関西ダンスホールレゲエシーンの金字塔、Mighty Jam RockからJUMBO MAATCH (ジャンボマーチ)、TAKAFIN(タカフィン)、 BOXER KID(ボクサーキッド)のブランニューを3週連続リリース!第二週目は男気満載のリリックとワイルドなフロウを武器に現場の温度を確実に上げるMr. VIBES UP、JUMBO MAATCHの巷にあふれるウザめのやつらをぶちまける攻撃的かつ共感を呼ぶダンスホール。常にレゲエ的な心の持ち方に拘り続ける門番的なポジションから放たれるフレーズの数々はやっぱり重厚_うんうんと頷きながら楽しんで頂きたい。
「やってもないのに」がスマッシュヒットを飛ばし、大阪の新星として華々しくシーンに登場したレゲエシンガー。今まで参加したコンピレーションへの楽曲は軒並み好セールスを記録し、満を持して発売した1st Album「ポガティブ」はデビュー作にして堂々のオリコンインディーズチャート3位を獲得するなど、ジャパニーズレゲエシーンの新たな時代の幕開けを自ら証明したRAY3週連続シングル第二弾は、関西次世代をTATUを迎えたキレキレのDub Step。プロデューサーは今や日本を代表するプロデューサー/トラックメイカーへと成長したDIGITAL NINJA RECORDS代表774が担当。アルバム発売後、全国で開催されていたクラブツアーも大成功をおさめる中、3/29には地元大阪JOULEにてツアーファイナルとなるワンマン公演が決定(数量限定前売りチケットはすでに完売)。 本楽曲は記念すべくRAY初となるワンマン公演に向けて発売される3週連続デジタルシングル企画の第二弾。レゲエ激戦区大阪が誇る日本を代表するレゲエシンガーRAYの動きからこれからも目が離せない。
心配しなくていいよ。君が君のままでいることが、宝物だから。 「やってもないのに」がスマッシュヒットを飛ばし、大阪の新星として華々しくシーンに登場したレゲエシンガー。今まで参加したコンピレーションへの楽曲は軒並み好セールスを記録し、満を持して発売した1st Album「ポガティブ」はデビュー作にして堂々のオリコンインディーズチャート3位を獲得するなど、ジャパニーズレゲエシーンの新たな時代の幕開けを自ら証明したRAY3週連続シングル第二弾は、関西次世代の筆頭HEAD BADを迎えたミディアムチューン。自分なんかが〜と誰もが自信を持つことが難しいこの世の中。君には家族も友人もいるだろ?きっと大丈夫。どうか自分の価値を見失わないで欲しいという人生の価値観を大きく変えるきっかけになる1曲。アルバム発売後、全国で開催されていたクラブツアーも大成功をおさめる中、3/29には地元大阪JOULEにてツアーファイナルとなるワンマン公演が決定(数量限定前売りチケットはすでに完売)。 本楽曲は記念すべくRAY初となるワンマン公演に向けて発売される3週連続デジタルシングル企画の第二弾。レゲエ激戦区大阪が誇る日本を代表するレゲエシンガーRAYの動きからこれからも目が離せない。
誰が仕掛けた?今目の前に見えているMOVEMENTこの景色に出会いは偶然ではなく〜必然〜「やってもないのに」がスマッシュヒットを飛ばし、大阪の新星として華々しくシーンに登場したレゲエシンガーRAY。今まで参加したコンピレーションへの楽曲は軒並み好セールスを記録し、満を持して発売した1st Album「ポガティブ」はデビュー作にして堂々のオリコンインディーズチャート3位を獲得。新たな時代の幕開けを自ら証明した。アルバム発売後、全国で開催されていたクラブツアーも大成功をおさめる中、3/29には地元大阪JOULEにてツアーファイナルとなるワンマン公演が決定(数量限定前売りチケットはすでに完売)。本楽曲は記念すべくRAY初となるワンマン公演に向けて発売される3週連続デジタルシングル企画の第一弾。3/18,25にもシングルのリリースが決定。今となっては「RAYって新人」と言ってるだけで笑われてしまうだろう。レゲエ激戦区大阪が誇る日本を代表するレゲエシンガーRAYの動きからこれからも目が離せない。
ついにこの男の出番がやってきた。 ジャパニーズ・レゲエの重要地点、関西。奈良県出身「鉄板男」が放つ大注目作がそのベールを脱ぐ。一度聞いたら虜になる中毒性の高い歌声とキャッチーなメロディー、誰もが共感してしまうストレートなリリックを武器にヒット曲を量産、ここ数年でまさにレゲエシーンの期待の星となった鉄板ボーイ=”寿君”の待望のセカンド・フル・アルバムが遂に完成。 ストリートを代弁するハード・コアな男気チューンから、女性への愛を伝えるSweetな曲、仲間そして一人一人の「出会い“愛”」を込めた曲など、幅広いテーマが詰め込まれた今作。もはやレゲエ・シーンを超えJ-POP シーンをも呑み込んでしまいそうな可能性を十分に秘めた、2013年のジャパニーズ・レゲエ・シーンが生んだ渾身作!
ついにこの男の出番がやってきた。 ジャパニーズ・レゲエの重要地点、関西。奈良県出身「鉄板男」が放つ大注目作がそのベールを脱ぐ。一度聞いたら虜になる中毒性の高い歌声とキャッチーなメロディー、誰もが共感してしまうストレートなリリックを武器にヒット曲を量産、ここ数年でまさにレゲエシーンの期待の星となった鉄板ボーイ=”寿君”の待望のセカンド・フル・アルバムが遂に完成。 ストリートを代弁するハード・コアな男気チューンから、女性への愛を伝えるSweetな曲、仲間そして一人一人の「出会い“愛”」を込めた曲など、幅広いテーマが詰め込まれた今作。もはやレゲエ・シーンを超えJ-POP シーンをも呑み込んでしまいそうな可能性を十分に秘めた、2013年のジャパニーズ・レゲエ・シーンが生んだ渾身作!
「何のために生きて、何のために進んでいくの?」 大人気レゲエシンガーRAM HEAD。DIGITAL NINJA RECORDSより2013年第一弾シングル!何のために生まれて、誰のために生きて、何に試されているんだろう?なんて、きっと頭でいくら考えてもわからない。だから前を向いてまっすぐに君の道を進んでいけばきっと形になるぜ!と背中を押してくれる1曲。
2013年に新しく発足したREGGAE MUSIC LABEL「Nice & Crazy」による第一弾シングル。唄うのは2012年空前の大ヒット曲「もぐらの唄」が記憶に新しいEXPRESS。楽曲を担当したのはA SHE ONE TONESからFUMIT氏を招き、LABELの主であるNAKA-G from BREAK JAMが総合プロデュース!!
「待たせたな、こいつが俺たちのハーコー」頭から離れない?気になって仕方がない?いつの間にかクセになって虜にしてしまうのがREGGAE MUSIC。おい、調子に乗ってる知ったか野郎。そろそろ違いを見せてやる。
「時は流れて、景色も随分変わったけど」色んな出会いや別れがあって、裏切られたりして悔しい思いもしたし、大事な人がいなくなって寂しい思いもしたけど、そうやってみんなで成長してきたんだ。これからも止まることなく・・・。
昨年6月に発売された大阪の伝説、446のフルアルバムより大人気トラック「GI MI SENSI」にNG HEADを迎えたリミックスが遂に解禁!!
大阪を代表するまず間違いないコンビネーションが到着!!「明日のために拳を上げよう」世の中おかしなことばかり。めくれるヤツらはめくれるから、俺たちは信じた仲間と火を燃やし続けるだけ・・・。
11月7 日リリースされたRAM HEAD待望の1st Album "FREAKY"からの厳選収録人気曲達が遂にデジタル解禁!
12/19に配信解禁となる200%メイド・イン・ジャパンをコンセプトに制作されたロッカーズアイランドがプロデュースする大ヒットジャパニーズレゲエコンピレーションシリーズ”RIDDIM ISLAND”の3作目となる超人気シリーズ「MUSH UP ISLAND」からの先行配信第二弾!!!
12/19に配信解禁となる200%メイド・イン・ジャパンをコンセプトに制作されたロッカーズアイランドがプロデュースする大ヒットジャパニーズレゲエコンピレーションシリーズ”RIDDIM ISLAND”の3作目となる超人気シリーズ「MUSH UP ISLAND」からの先行配信第一弾!!!
コトブキクン式『春夏秋冬』『喜怒哀楽』。 セピアなライフスタイルを堪能しようぜ !! レゲエ激戦区関西エリアからスキルを磨き、 確実に現場を盛り上げる鉄板ボーイ”寿君”(コトブキクン)! 代表曲「LONG DISTANCE」は配信サイトで10,000ダウンロード超えを記録中!確実に関西エリアから全国へとその名を轟かした寿君待望の1stアルバムが遂に完成!プロデューサーに全曲Dr.BEATZ aka たけしビートを迎え、フィーチャリングアーティスト共に最も勢いのあるメンバーで制作された本作品!必聴です!!!
コトブキクン式『春夏秋冬』『喜怒哀楽』。 セピアなライフスタイルを堪能しようぜ !! レゲエ激戦区関西エリアからスキルを磨き、 確実に現場を盛り上げる鉄板ボーイ”寿君”(コトブキクン)! 代表曲「LONG DISTANCE」は配信サイトで10,000ダウンロード超えを記録中!確実に関西エリアから全国へとその名を轟かした寿君待望の1stアルバムが遂に完成!プロデューサーに全曲Dr.BEATZ aka たけしビートを迎え、フィーチャリングアーティスト共に最も勢いのあるメンバーで制作された本作品!必聴です!!!
大阪は泉州を代表するストリートレーベル「RUDEBWOY FUNK」のBOSS、446(ヨシロー)が帰ってきた!大阪ストリートシーンで絶大な支持を受けながらも、突然7年にも渡る武者修行を敢行し2011年待つ、突如復帰した泉州が誇る大阪のストリートスーパースター。狼煙代わりのFree DL曲「MY NUMBR」は配信から1週間を待たずに27000DLを記録。
このままで終る訳にいかないだろ?走れば走るほどに・・・Long Life Story!最初は誰だって下っ端。何もかもが初めてだったはずだ。だからどんなにつらい道のりだってきっと乗り越えてみせる。甘えた自分なんて見たくないから・・・。
個性あふれる女性アーティストたちがノンジャンルで挑む、開拓の童謡コンピレーションアルバムの第二弾! 前作に引き続き童謡の新しいスタイルを提唱し続けるこのアルバム。それぞれのアレンジ力がさらに光り、老若男女問わず楽しめます。
2004年に発売された伝説のマキシシングル、446「岸和田狂犬愚連隊」に収録されていたSTINK MOUTHが8年の時を経てBOY-KEN、NOISEをフィーチャーしてリニューアル!2012年Ver.となって再登場♪
フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Runners Hi」はジョギング、ランニングなど超シンプルな動きだけで構成されているスタジオプログラム。爽快な音楽に合わせてみんなで楽しく走ってストレス解消!今回は2012年1月~のVol.12からゴキゲンな3曲でお楽しみください!
つい先日リリースされストリートのヘッズを唸らせたOWLGANGのデビュー作「OWLGANG/DJ GEORGE feat. JUMBO MAATCH & BES(SCARS)」のREMIXが早くもドロップされる!日本のHIPHOPシーンに多大なる影響を与えたあのLEGEND「鼻息荒いシマウマZEEBRA」が参加し更にDOPEに進化したこのREMIXは2024の締めくくりに相応しい問題作となるだろう!!
神戸を拠点に活動するクルーNINJA MOB, H.R.Cでの活動も活発な”P-PONG”待望の2nd ALBUM 「P」をDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。 大好評の1st ALBUM「Pマイセルフ」から約13年ぶりとなるアルバムは、これまで様々な経験を経てP-PONGらしさはそのままに研ぎ澄まされ進化したリリックとフローが冴え渡る全13曲を収録。 featuringにはMISON-B, RABi, SNEEEZE, HANG, ENDY, RAM HEADと馴染みの深い盟友達が名を連ねている。 プロデュースは1st ALBUMと同じ相性抜群のDIGITAL NINJA 774。今作も唯一無二で極上な音を奏でている。 P-PONG最高傑作ここに誕生。
WOOD MANのファーストアルバムがここに完成!! トラックメーカーにBACKYAADIE a.k.a TAKAFINを迎え、 プロデュース陣にSOUTH YAAD MUZIKをはじめ、大阪をダンスホールの現場を代表するサウンド、BASS MASTER 、LIFE STYLE が参加! 自身初のアコースティック楽曲はギタリストRYO-FUと制作!! レーベルメイトである盟友のSTEREON、PEQUUに加えMACRO PHARGE & BLACKLIN とのコンビ曲も収録! WOOD MANが体現するREGGAE DANCE HALL MUSICがこの一枚に!
名実ともにREGGAEとHIPHOPを代表するトップアーティストがタッグを組み、ジャンルの垣根を超え、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでぶち上げたR-指定 & CHEHONによる「アガリサガリ」に加え、SPICY CHOCOLATEの代表曲である「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」に新たな豪華メンバーを加えたRemixや、POWER WAVE & Fuma no KTRによるこの夏をさらに熱くすること間違いなしの新曲「Run Bam Bam」他、SPICY CHOCOLATEならではの豪華で異例のコラボレーション尽くしとなる全11曲収録予定。
GOOD PRICE!80年代後半から地下で脈々と繋がる「赤い目梟イズム」、、、そのキーマンとそこに群がる継承者達が夜な夜な集まって何やら始まった、、、 第一弾としてフューチャリングにJUMBO MAATCH、BESを迎えて”OWLGANG”をリリース
80年代後半から地下で脈々と繋がる「赤い目梟イズム」、、、そのキーマンとそこに群がる継承者達が夜な夜な集まって何やら始まった、、、 第一弾としてフューチャリングにJUMBO MAATCH、BESを迎えて”OWLGANG”をリリース
The Life After The Rain JAKIN Mastered by 45nation. presented by MONONOFU RECORDZ The life after the rain 1.INTRO feat. HIDADDY 2.SKY IS PASSION feat. HIDADDY, CORN HEAD, 晋平太 3.THUG LIFE feat. VENM 4.SCUA feat. STEREON, ARM STRONG, MASATAKA, bay4k, CORN HEAD, VENM, DJ G-FRESH 5.RIDE OR DIE feat. CHEHON, CORN HEAD 6.YOU KNOW MY NAME 7.LET'S STAND UP 8.シャタバビロン feat. HIDADDY 9.WE NEED WEED feat. MASATAKA 10.いつか晴れる 11.THE RAIN HAS STOPPED 12.MUDA NI DEKINAI 13.WE ARE RAINBOW 14.HIKARI 2.3.6.7.8.9.11.12.13.14 produced by AKIO BEATS 4 track by TETSUYA KISHINO 5 track by AK BEATZ 10 track by JAKIN mixed by AKIO BEATS
The Life After The Rain JAKIN Mastered by 45nation. presented by MONONOFU RECORDZ The life after the rain 1.INTRO feat. HIDADDY 2.SKY IS PASSION feat. HIDADDY, CORN HEAD, 晋平太 3.THUG LIFE feat. VENM 4.SCUA feat. STEREON, ARM STRONG, MASATAKA, bay4k, CORN HEAD, VENM, DJ G-FRESH 5.RIDE OR DIE feat. CHEHON, CORN HEAD 6.YOU KNOW MY NAME 7.LET'S STAND UP 8.シャタバビロン feat. HIDADDY 9.WE NEED WEED feat. MASATAKA 10.いつか晴れる 11.THE RAIN HAS STOPPED 12.MUDA NI DEKINAI 13.WE ARE RAINBOW 14.HIKARI 2.3.6.7.8.9.11.12.13.14 produced by AKIO BEATS 4 track by TETSUYA KISHINO 5 track by AK BEATZ 10 track by JAKIN mixed by AKIO BEATS
HACNAMATADAの新曲は爽快なAFRO BEAT!! Mighty Jam RockからTAKAFIN One Roots StudioからSTEREON 鉄板のSinger&Deejayによる名作が完成。 今年の夏はこれで決まり!!
HACNAMATADAの新曲は爽快なAFRO BEAT!! Mighty Jam RockからTAKAFIN One Roots StudioからSTEREON 鉄板のSinger&Deejayによる名作が完成。 今年の夏はこれで決まり!!
CHEHONの音楽レーベルから第一弾のシングルが配信! 盟友のdeejayを客演に迎えた一曲!
STREET HERO RECORDS発信、 BASS MASTERの新Project "ONE WAY RIDDIM"にレーベル創設時からのメンバー寿君、そして同じ大阪STREETで切磋琢磨を共にして来たBIG BEARを迎え、 歩んで来た道のりでの成長や未来へ邁進する魂を込めた力強い一曲、 夢を追ったり、何かに必死で頑張る人たちの背中を押す応援歌! STREET HERO RECORDSからは初のリリースとなる寿君、BIG BEAR、 同セグメントで導楽の"GO STRAIGHT "も発射し、今後の彼らの活動からも目を離せない!!
STREET HERO RECORDS発信、 BASS MASTERの新Project "ONE WAY RIDDIM"にレーベル創設時からのメンバー寿君、そして同じ大阪STREETで切磋琢磨を共にして来たBIG BEARを迎え、 歩んで来た道のりでの成長や未来へ邁進する魂を込めた力強い一曲、 夢を追ったり、何かに必死で頑張る人たちの背中を押す応援歌! STREET HERO RECORDSからは初のリリースとなる寿君、BIG BEAR、 同セグメントで導楽の"GO STRAIGHT "も発射し、今後の彼らの活動からも目を離せない!!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”白”versionは、終始「サブイボ」立ちまくり必至の心を揺さぶる楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”赤”versionは圧倒的な力の差を見せつけるようなギラギラした楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”黒”versionはまるでおもちゃ箱をひっくり返したかのようにバラエティに溢れた楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
今は亡き泉州のカリスマDEEJAY、446より「RISE UP SOUND」を受け継いだ生粋のラガ、NOISE VIBEZ。泉州のオリジナル・ダンガーガンことRED MONKEYのレーベルGHETTO YOUTHよりシングル「THC」を2003年にリリース。同曲は現在に至るまで現場をBUSSさせ続けるガンジャ・アンセムとなっています。 本作はNOISE VIBEZのセカンド・アルバムであり、前作と対照的にコンビネーション曲を多数収録。日本屈指のラガBOY-KEN、伝説のレゲエ・クルーRED PRINCEからBEAR MAN、だんじり文化をこよなく愛す美声シングジェイMAXIM SAWが参加。ヒップホップ・サイドからは堺を拠点に活発なリリースを続ける大阪の老舗レーベルBONSAI RECORDからHR.STICKO、YOSK、ICE-Kがフューチャリングしラガとヒップホップが分かち難く結びつく泉州のシーンを体現する内容に仕上がっています。 ジャマイカで生まれたダンスホールレゲエが日本にたどり着き、ヒップホップと融合し独自のカルチャーが生まれた大阪、岸和田。『OUTLAW ~Gangsta Blues』は地元と"つれ"を大事にした、ルードボーイの美学が凝縮した作品となっています。
現在レゲエシーンのTop Artistと言っても過言では無い、そして他ジャンルからの支持も熱い“J-REXXX”待望のNEW ALBUM「ソーセージ」が2023年11月1日にDIGITAL NINJA RECORDSよりリリース。 楽曲はJ-REXXXならではのミクスチャーレゲエと呼ぶに相応しいジャンルレスでオリジナルかつ真っ直ぐ心に刺さる全14曲を収録。 Featuring ArtistにはCIMA, MISON-B, ONEDER, P-PONG, RAM HEAD, SNEEEZE WOLF, SUNA DEMUSという素晴らしい盟友達が集結。 プロデューサーは「M.U.S.I.C」「HUMAN」「MONSTER」「ORIGINAL」などJ-REXXXのクラシックアルバムを全曲プロデュースしてきた”DIGITAL NINJA 774”。 進化し続けるJ-REXXXの史上最高のアルバムがここに完成。
KIRA & XLII、 レゲエ界のレジェンドMIGHTY JAM ROCKからJUMBO MAATCH・TAKAFIN・BOXER KIDを迎え、火傷するほど"激アツ"なダンスホール・チューンが完成! まさに「本能」むき出しの強烈なリリックと激しいリディムに加え、MURASAKIによる妖艶なアートワーク。リスナーのVibesが更に大胆になるような刺激的な一曲。
KIRA & XLII、 レゲエ界のレジェンドMIGHTY JAM ROCKからJUMBO MAATCH・TAKAFIN・BOXER KIDを迎え、火傷するほど"激アツ"なダンスホール・チューンが完成! まさに「本能」むき出しの強烈なリリックと激しいリディムに加え、MURASAKIによる妖艶なアートワーク。リスナーのVibesが更に大胆になるような刺激的な一曲。
世界的に大麻合法化の流れが進む中、日本では現行の法律では罰せられない大麻の“使用“を禁止するための大麻使用罪が次期国会で成立する見込みとなっている。 この動きに反対する有志の音楽家によるプロジェクト、『SCUA』が楽曲をリリースした。 メンバーはヒップホップからは、JAKIN、医療大麻のお医者さんこと正高佑志a.k.a MASATAKA 、VENM(2022 K.O.K東京王者)、 bay4k(SCARS)、DJ G-FRESH(練マザファッカー)、レゲエからはARM STRONG,STEREON,CORN HEADが参加している。 切れ味のあるビートはテクノ・ハウスのトラックメイカーTetsuya Kishinoが、ミュージックビデオはTeppei Sugiuraが担当した。
世界的に大麻合法化の流れが進む中、日本では現行の法律では罰せられない大麻の“使用“を禁止するための大麻使用罪が次期国会で成立する見込みとなっている。 この動きに反対する有志の音楽家によるプロジェクト、『SCUA』が楽曲をリリースした。 メンバーはヒップホップからは、JAKIN、医療大麻のお医者さんこと正高佑志a.k.a MASATAKA 、VENM(2022 K.O.K東京王者)、 bay4k(SCARS)、DJ G-FRESH(練マザファッカー)、レゲエからはARM STRONG,STEREON,CORN HEADが参加している。 切れ味のあるビートはテクノ・ハウスのトラックメイカーTetsuya Kishinoが、ミュージックビデオはTeppei Sugiuraが担当した。
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
「ハクナのジャパニーズを待ってた奴は両手を見せてくれ」 HACNAMATADAの最新MIXが19作目に突入。 ハクナらしさフルバイブスで初の配信で発信。 これぞハクナマタダのお家芸。どうぞお楽しみを! HACNAMATADA ALL JAPANESE MIX VOL:19 #ハクナのジャパニーズ 2023・7・26リリース 1:前説~INTRO~(feat.武者武者) 2:ハクナのめっちゃヤバい DUB(feat.GADORO&THUNDER) 3:サウンドマンはカッコいい DUB(feat.TEN'S UNIQUE) 4:HACNAMATADAが大好きな君を DUB (feat.Youth of Roots) 5:ハクナとコロロロン DUB(feat.Mi-I) 6:ハクナのダブでSAWAGINA!! DUB(feat.RAY) 7:一番好きさHACNAMATADA DUB(feat.NATURAL WEAPON) 8:HACNAMATADA NICE DUB(feat.寿君) 9:REAL HACNAMATADA LOVE DUB(feat.G.B.C CAMP) 10:HACNA INNA 泉州 DUB(feat.TEN'S UNIQUE&775&BOOGIE MAN) 11:HACNAMATADA SOUND DUB(feat.Youth of Roots) 12:ハクナの後に道が出来るさ DUB(feat.NANJAMAN) 13:HACNAMATADA DASH DUB(feat.TEN'S UNIQUE&BEAR B) 14:圧倒的なハクナはMY DOGS DUB(feat.JAGGLA&GAZZILA) 15:HACNAMATADAで踊りたい DUB(feat.AICHIN) 16:HACNAMATADA LIFE DUB(feat.THUNDER&RUDEBWOY FACE) 17:ハクナの音に夢中だろ? DUB(feat.RAY&KYO虎) 18:ハクナマタダが降臨や! DUB(feat.HISATOMI&DOZAN11) 19:喉仏 DUB(feat.MAKA&2FACE) 20:HACNAMATADAからBIG TUNE DUB(feat.RUDEBWOY FACE) 21:HACNAMATADAがDON GORGON DUB(feat.AICHIN) 22:こめかみにHACNAMATADA DUB(feat.RUDEBWOY FACE&NG HEAD) 23:愛したいんだSOUND LIFE DUB(feat.RAY) 24:人生の点数が30点とかおもんないからハクナは日々大冒険 DUB(feat.CHEHON) 25:ハクナは愛してんだこの街を DUB(feat.AICHIN) 26:ハクナのツレ DUB(feat.NANJAMAN) 27:HACNAMATADA FRIENDs DUB(feat.TEN'S UNIQUE) 28:ハクナを聞いてくれてる君が大好きでたまらない DUB(feat.TEN'S UNIQUE) 29:Still In Love...HACNAMATADAがいるから DUB(feat.導楽&BES) 30:ハクナの超メドレー DUB(feat.BES)
「ハクナのジャパニーズを待ってた奴は両手を見せてくれ」 HACNAMATADAの最新MIXが19作目に突入。 ハクナらしさフルバイブスで初の配信で発信。 これぞハクナマタダのお家芸。どうぞお楽しみを! HACNAMATADA ALL JAPANESE MIX VOL:19 #ハクナのジャパニーズ 2023・7・26リリース 1:前説~INTRO~(feat.武者武者) 2:ハクナのめっちゃヤバい DUB(feat.GADORO&THUNDER) 3:サウンドマンはカッコいい DUB(feat.TEN'S UNIQUE) 4:HACNAMATADAが大好きな君を DUB (feat.Youth of Roots) 5:ハクナとコロロロン DUB(feat.Mi-I) 6:ハクナのダブでSAWAGINA!! DUB(feat.RAY) 7:一番好きさHACNAMATADA DUB(feat.NATURAL WEAPON) 8:HACNAMATADA NICE DUB(feat.寿君) 9:REAL HACNAMATADA LOVE DUB(feat.G.B.C CAMP) 10:HACNA INNA 泉州 DUB(feat.TEN'S UNIQUE&775&BOOGIE MAN) 11:HACNAMATADA SOUND DUB(feat.Youth of Roots) 12:ハクナの後に道が出来るさ DUB(feat.NANJAMAN) 13:HACNAMATADA DASH DUB(feat.TEN'S UNIQUE&BEAR B) 14:圧倒的なハクナはMY DOGS DUB(feat.JAGGLA&GAZZILA) 15:HACNAMATADAで踊りたい DUB(feat.AICHIN) 16:HACNAMATADA LIFE DUB(feat.THUNDER&RUDEBWOY FACE) 17:ハクナの音に夢中だろ? DUB(feat.RAY&KYO虎) 18:ハクナマタダが降臨や! DUB(feat.HISATOMI&DOZAN11) 19:喉仏 DUB(feat.MAKA&2FACE) 20:HACNAMATADAからBIG TUNE DUB(feat.RUDEBWOY FACE) 21:HACNAMATADAがDON GORGON DUB(feat.AICHIN) 22:こめかみにHACNAMATADA DUB(feat.RUDEBWOY FACE&NG HEAD) 23:愛したいんだSOUND LIFE DUB(feat.RAY) 24:人生の点数が30点とかおもんないからハクナは日々大冒険 DUB(feat.CHEHON) 25:ハクナは愛してんだこの街を DUB(feat.AICHIN) 26:ハクナのツレ DUB(feat.NANJAMAN) 27:HACNAMATADA FRIENDs DUB(feat.TEN'S UNIQUE) 28:ハクナを聞いてくれてる君が大好きでたまらない DUB(feat.TEN'S UNIQUE) 29:Still In Love...HACNAMATADAがいるから DUB(feat.導楽&BES) 30:ハクナの超メドレー DUB(feat.BES)
MISON-B待望のNEW ALBUM「SOUND COMET 34」が7月20日にDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。BLACK MUSICを基に様々な音楽を吸収したジャンルレスでオリジナルなトラックに乗せ、聴いた人の魂を揺さぶるブラックかつブルージーかつスモーキーな歌声で、独創性溢れる斬新な歌詞と最高なメロディーを歌い上げる。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA 774。 唯一無二、至極の全12曲。 最高傑作ここに誕生。
2017年にリリースした「OSAKA TOWN」の続編が登場! 今回も大阪出身の7人のアーティスト(JUMBO MAATCH / TAKAFIN / BOXER KID / EXPRESS / RAY / PUSHIM / CHEHON)のマイクリレーで地元大阪を盛り上げるダンスホールチューンがここに完成!
2017年にリリースした「OSAKA TOWN」の続編が登場! 今回も大阪出身の7人のアーティスト(JUMBO MAATCH / TAKAFIN / BOXER KID / EXPRESS / RAY / PUSHIM / CHEHON)のマイクリレーで地元大阪を盛り上げるダンスホールチューンがここに完成!
WOODMAN&STEREONの初コンビネーション楽曲、 『Sit back and chill』が解禁!! 生きにくく煙たい世の中でも、一服入れてリラックス!ならぬチラックス! 大阪発ONEROOTS MUSIC WORKSから自由を追い求め、偽ることなく生きて行こうと思いを込めたメッセージソング。
WOODMAN&STEREONの初コンビネーション楽曲、 『Sit back and chill』が解禁!! 生きにくく煙たい世の中でも、一服入れてリラックス!ならぬチラックス! 大阪発ONEROOTS MUSIC WORKSから自由を追い求め、偽ることなく生きて行こうと思いを込めたメッセージソング。
ファンが長年待ち望んだRED SPIDERからのエマージェンシーがついに発令! RED SPIDER制作のド迫力のダンスホールビートの上で、15組ものアーティストが異次元レベルのマイクリレーをブチかます!前人未到のアンセムチューンがここに誕生!
ファンが長年待ち望んだRED SPIDERからのエマージェンシーがついに発令! RED SPIDER制作のド迫力のダンスホールビートの上で、15組ものアーティストが異次元レベルのマイクリレーをブチかます!前人未到のアンセムチューンがここに誕生!
JUMBO MAATCHをフューチャリングに迎えたSMOKERS REMIX第2弾
JUMBO MAATCHをフューチャリングに迎えたSMOKERS REMIX第2弾
メラメラ燃えてる消えないRAGGAな炎!!!「俺らが太陽 熱く照りつけてやる」 MIGHTY JAM ROCK (JUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KID)による通算22枚目のフルアルバム!
メラメラ燃えてる消えないRAGGAな炎!!!「俺らが太陽 熱く照りつけてやる」 MIGHTY JAM ROCK (JUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KID)による通算22枚目のフルアルバム!
大阪を代表するベテランDEEJAYによる最新作。シングルとしてリリースされていた「ブタ鼻」や「女って~NSYN~」等のおなじみの”ネタ系”楽曲から、お得意の猥談、はたまたさりげなく心を掴むストレートなポジティブリリックまで、バラエティに富みながらも全編を通してライミングスキルの高さが発揮された作品。なかでも同じ北摂出身の同い年でありながら初タッグとなった、JUMBO MAATCHとの「Battle field」での攻撃的なライムの応酬には否応なく耳を奪われる。
大阪を代表するベテランDEEJAYによる最新作。シングルとしてリリースされていた「ブタ鼻」や「女って~NSYN~」等のおなじみの”ネタ系”楽曲から、お得意の猥談、はたまたさりげなく心を掴むストレートなポジティブリリックまで、バラエティに富みながらも全編を通してライミングスキルの高さが発揮された作品。なかでも同じ北摂出身の同い年でありながら初タッグとなった、JUMBO MAATCHとの「Battle field」での攻撃的なライムの応酬には否応なく耳を奪われる。
21枚目を迎えてなお止まらぬ!JUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KID3者から繰り出される現在進行形のフロウ♪リズムプロデュースはTAKAFIN a.k.a. BACKYAADIE、生バンド感が心地よいBAGDAD RIDDIM SECTION、さらにはギタリストのRAITAやRyo-fu、SAXの弁慶、キーボーディストのJun Suzuki、ドラマーのKICKERMAN HIROSHI等が参加。前回のアルバムでも披露した裏庭浪速で繋がるHIP HOP勢の韻踏合組合(SATUSSY、遊戯、ERONE、HIDADDY)との7本マイクリレー、今回は夏にリリースされた「NEVER DIE」も収録!!衝撃のShowcase!音のなる方へ!レゲエはいいぞ!!
21枚目を迎えてなお止まらぬ!JUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KID3者から繰り出される現在進行形のフロウ♪リズムプロデュースはTAKAFIN a.k.a. BACKYAADIE、生バンド感が心地よいBAGDAD RIDDIM SECTION、さらにはギタリストのRAITAやRyo-fu、SAXの弁慶、キーボーディストのJun Suzuki、ドラマーのKICKERMAN HIROSHI等が参加。前回のアルバムでも披露した裏庭浪速で繋がるHIP HOP勢の韻踏合組合(SATUSSY、遊戯、ERONE、HIDADDY)との7本マイクリレー、今回は夏にリリースされた「NEVER DIE」も収録!!衝撃のShowcase!音のなる方へ!レゲエはいいぞ!!
レゲエサウンド KING JAM ピッカルが立ち上げた新レーベル EXTRA POWA RECORDS×RAM HEADの記念すべき初回作!!! RAM HEAD の新曲 『NEVER GIVE UP』ラムヘッドの放つポジティブな歌声がストレートに心に届く一曲。今を生きる人たちへの応援歌 トラックはロンドンのトップトラックメイカー Lord Kimo、そしてミックスダウンを務めるのはニューヨーク在住グラミーエンジニア ミキルーニーが参加してます
レゲエサウンド KING JAM ピッカルが立ち上げた新レーベル EXTRA POWA RECORDS×RAM HEADの記念すべき初回作!!! RAM HEAD の新曲 『NEVER GIVE UP』ラムヘッドの放つポジティブな歌声がストレートに心に届く一曲。今を生きる人たちへの応援歌 トラックはロンドンのトップトラックメイカー Lord Kimo、そしてミックスダウンを務めるのはニューヨーク在住グラミーエンジニア ミキルーニーが参加してます
東海エリアのみならず、現在の日本のレゲエシーン最重要サウンドである「BANTY FOOT」。ラップスタア誕生シーズン3優勝者¥ellow Bucks、フリースタイルダンジョン2代目モンスター裂固、今注目を集めているR&BシンガーソングライターKAHOH 、日本語レゲエ史に残る名曲「もぐらの唄」をヒットさせたベテランEXPRESS、実力派レゲエアーティスト導楽、RUDEBWOY FACE、HISATOMI、RAYなど、全18組のアーティストを迎え6月30日にリリースした最新アルバム「#CCC(トリプルシー)」から、全曲カラオケ配信がスタートした。『コロナ禍の今だからこそ、頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい』、BANTY FOOTの思いを込めた全13曲。「Light It Up feat. RUDEBWOY FACE & ¥ellow Bucks」「Daybreak feat. NEO HERO, RAY & 裂固」「Blue Eyes feat. VILLSHANA & KAHOH」「右向け右 feat. NEO HERO」など、配信サイトでのプレイリスト採用やラジオテレビでの反響など、今注目のアルバムであることは間違いない。研ぎ澄まされたトラックとともに、聴こえてくる歌詞は、このアルバムを聴くあなたの魂にエネルギーを注力したはず。つぎは、このカラオケで、あなたがアーティストになって、唄ってみませんか?BANTY FOOTと一緒に、未来への力を!あなた自身の言葉と唄で、あなたの心の熱い炎を燃やし続けてください。
000年代初頭より活動するジャパニーズ・レゲエ・ディージェイの筆頭格、CHEHONの約5年ぶりとなるオリジナル・アルバム。盟友である格闘家、平本蓮のテーマ曲として書き下ろした「CHAMPION ROAD」などを収録。
000年代初頭より活動するジャパニーズ・レゲエ・ディージェイの筆頭格、CHEHONの約5年ぶりとなるオリジナル・アルバム。盟友である格闘家、平本蓮のテーマ曲として書き下ろした「CHAMPION ROAD」などを収録。
今頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい。 タイトル「#CCC」は、CHANGE ・ CHALLENGE ・ CHANCE の頭文字。誰にだって、変革(CHANGE)のために挑戦(CHALLENGE)する機会(CHANCE)が訪れる。失敗するときだってある。挑戦に費やした時間と努力を悔やむときだってある。過ぎ去った時間は取り戻すことはできない。そう、砂時計の中で時計の下に落ち切った砂のように時間には限りがある。でも、砂時計の上下を変えれば新しい時間がもう一度始まる。そう、未来の時間を使ってもう一度挑戦することは、誰にでも与えられる機会(CHANCE)。誰にだって自分自身が思い描く変革のためにもう一度挑戦していくことができる時間は与えられるんだ。...ただし、希望を抱いて行動し続ける情熱を失わなければ。今、頑張っているみんなは強い意志をもって自らの砂時計の上下を変えて進んでいる人達。「もう一度チャンレンジする」熱い気持ちを持っているみんなにBANTYFOOTのからのエールを届けたい。
今頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい。 タイトル「#CCC」は、CHANGE ・ CHALLENGE ・ CHANCE の頭文字。誰にだって、変革(CHANGE)のために挑戦(CHALLENGE)する機会(CHANCE)が訪れる。失敗するときだってある。挑戦に費やした時間と努力を悔やむときだってある。過ぎ去った時間は取り戻すことはできない。そう、砂時計の中で時計の下に落ち切った砂のように時間には限りがある。でも、砂時計の上下を変えれば新しい時間がもう一度始まる。そう、未来の時間を使ってもう一度挑戦することは、誰にでも与えられる機会(CHANCE)。誰にだって自分自身が思い描く変革のためにもう一度挑戦していくことができる時間は与えられるんだ。...ただし、希望を抱いて行動し続ける情熱を失わなければ。今、頑張っているみんなは強い意志をもって自らの砂時計の上下を変えて進んでいる人達。「もう一度チャンレンジする」熱い気持ちを持っているみんなにBANTYFOOTのからのエールを届けたい。
今頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい。レゲエシーン最重要サウンド"BANTY FOOT"のニューアルバム(2021年6月30日発売)からの先行シングルとなる「Daybreak」は、僕たちが毎年開催している野外レゲエフェス『DIRECT 2021』のテーマソング。昨年2020年の無観客オンラインライブDIRECT 2020から、今年2021年は野外ではないものの屋内で観客を入れてDIRECT 2021を開催することが決定しました。「まだまだ不安はあるもの、重なった雲から差し込む光に向かって一歩一歩前進していく姿をライブでみんなに見せたい!そして、2021年は、音楽シーンだけでなく、世界が心で繋がる時代が到来するんだ」という僕たちの思いを込めました。
今頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい。レゲエシーン最重要サウンド"BANTY FOOT"のニューアルバム(2021年6月30日発売)からの先行シングルとなる「Daybreak」は、僕たちが毎年開催している野外レゲエフェス『DIRECT 2021』のテーマソング。昨年2020年の無観客オンラインライブDIRECT 2020から、今年2021年は野外ではないものの屋内で観客を入れてDIRECT 2021を開催することが決定しました。「まだまだ不安はあるもの、重なった雲から差し込む光に向かって一歩一歩前進していく姿をライブでみんなに見せたい!そして、2021年は、音楽シーンだけでなく、世界が心で繋がる時代が到来するんだ」という僕たちの思いを込めました。
レゲエをベースに新しい音楽を発信するユニット"RAFUU"が 遂に北海道出身の盟友"RAM HEAD"を迎え制作した楽曲! 今は会えない友達へ向けたメッセージ それは"ひとりにさせたくない" たとえそばにいれなくても、心で繋がっていることを忘れないで欲しい。 4月、新しい旅立ちの季節にピッタリな曲です。
ジャパニーズ・レゲエシーンに打ち立てた前人未到の金字塔! 20年連続!20作目のフルアルバム!遂にここに完成!!This a de masterpiece!!! トラック制作陣にはTAKAFIN a.k.a BackYaadieは勿論、ジャパニーズ・レゲエシーンには欠かせない存在であるバンドのHOME GROWNや、BAGDAD CAFE THE trench townのリズム隊が参加!20年来同じくレゲエシーンで活躍するNG HEADやEXPRESS、さらにヒップホップ界からは韻踏合組合(SATUSSY、遊戯、ERONE、HIDADDY)など豪華なメンツがゲスト参加!ブレない姿勢で進化し続けるJUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KIDの言霊が詰まった全13曲収録!レゲエはいいぞ!!
ジャパニーズ・レゲエシーンに打ち立てた前人未到の金字塔! 20年連続!20作目のフルアルバム!遂にここに完成!!This a de masterpiece!!! トラック制作陣にはTAKAFIN a.k.a BackYaadieは勿論、ジャパニーズ・レゲエシーンには欠かせない存在であるバンドのHOME GROWNや、BAGDAD CAFE THE trench townのリズム隊が参加!20年来同じくレゲエシーンで活躍するNG HEADやEXPRESS、さらにヒップホップ界からは韻踏合組合(SATUSSY、遊戯、ERONE、HIDADDY)など豪華なメンツがゲスト参加!ブレない姿勢で進化し続けるJUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KIDの言霊が詰まった全13曲収録!レゲエはいいぞ!!
日本のレゲエシーンの最前線に立ち続ける 二人のDEEJAY "NG HEAD" & "JUMBO MAATCH" 伝説となったDEEJAY CLASHで熱い戦いを繰り広げた 二人が強力タッグを組んだ超攻撃的狂想歌が遂に完成! サウンドクラッシュシーンでもおなじみ 八王子の暴れん坊サウンド ”SWEETSOP” が完全プロデュース!
UCHIBABA ZION STUDIO企画 KICKERMAN × STICKY 制作による”LILIAN RIDDIM"に CHAN-MIKA、Ram Head、ONGYA、Sonia、LICCIの5アーティストを迎えてのミディアムレゲエ ワンワェイ作品。 優しくなってね。 Good vibes only!!!
NINJA MOB(SNEEEZE,P-PONG,774)が待望の2ndアルバム「NINJA MOB 2」をリリース。 客演にはレーベルメイトのJ-REXXX,PERSIA,RAM HEADが参加している。
SPICY CHOCOLATE新章第一弾 目まぐるしい変化をみせる東京を舞台に描く、応援ソング、ラブソングを収録。SPICY CHOCOLATEならでは豪華コラボが実現!
GOOD PRICE!3年振りとなる自身待望の2stALBUM その名もLife is... featuringにはSTEREON、たなけん、DANGER SHU、KING-K、TAITANGを招いての全12曲!!
これだけHIPHOPが流行ってるけど 知らなきゃモグリ HIDADDYの中学時代からのマイメン 茂千代が参加 このコンビネーションに某番組の新モンスター JUMBO MAATCHが援護射撃 trackには盆栽 BEATS 90's flavor全開
ペータマン2016年の配信第2弾は、関西から全国へ活躍の場を広げる”寿君"とのコンビネーション、タイトルは「BIG UP」!! 全て本場ジャマイカで製作された、世代を超えた二人が送るダンスホールアンセムは必聴!
2016年に他界したMIAMI SHINEと交友があったアーティストが集まり、2017年9月1日から情報を解禁してスタートしたプロジェクト『 SHINE 』より、第4弾の新曲" TURN ME ON "遂に配信開始。今回は、大阪のアーティストが集結した、ギャルチューンです。
2016年に他界したMIAMI SHINEと交友があったアーティストが集まり、2017年9月1日から情報を解禁してスタートしたプロジェクト『 SHINE 』より、第4弾の新曲" TURN ME ON "遂に配信開始。今回は、大阪のアーティストが集結した、ギャルチューンです。
SWEETSOP MUSIC 配信第九弾!! SWEETSOP greetings JUMBO MAATCH "BAD JUSTICE RIDDIM"
SWEETSOP MUSIC 配信第九弾!! SWEETSOP greetings JUMBO MAATCH "BAD JUSTICE RIDDIM"
寿君の人気Tune「Fall End Love」と同トラ!北海道の実力派いぶし銀DeejayMAD KOHの至極のラブソングから、おなじみ低音美声コンビネーションPEQUU&STEREON、そして現在注目度No.1の若手RAYを迎えた3曲入りセグメント。
RUDEBWOY FUNKからCHEHON & NATURAL WEAPONの「THIS LIFE」でもお馴染み!「THIS LIFE」RIDDIMの一連が到着~。LONG DISTANCEがロングヒットを続けている寿君待望のブランニューチューンをはじめSTEREON、NEO HERO、遊人の「人生なんとなく生きててもつまらないだろ?」という前向きチューンが勢ぞろい!
本場ジャマイカでのヒットリディムにジャパニーズアーティストをのせる「JAPON」企画!昨年発売され大ヒットとなった「BIG STAGE RIDDIM」に続き、今回は現場では欠かせない人気リディム「ONE DAY RIDDIM」にのせ今をときめく粋のいいアーティストがボイシング♪現場でのヘビープレイ必須!!!
大阪泉州より良質なジャパニーズレゲエを数多くリリースしているRUDEBWOY FUNK RECORDSから、お馴染みたけしビートによるブランニューセグメント「I Still Riddim」が登場♪ずっと…というテーマのお馴染みNatural Weaponや2011年要注意シンガー、STEREON、寿君を迎え切なかったり前向きだったりずっと○○なチューンてんこ盛り!
MIGHTY JAM ROCK結成直後に産み落とした代名詞『3 THE HARD WAY』を起源に毎年アルバムリリースを重ねること15年、連続15作目のアルバムが遂に完成しました!!!今作「CATCH A FIRE」はシーンの最前線を走り続けるJUMBO MAATCH, TAKAFIN,BOXER KIDの3人が不変のスタイルとして掲げるジャマイカ流のレゲエと共に歩むスタンスを体現し、その熱いDeeJayスタイルを発揮するのに、今回も間違いないBACK YAADIE、DADDY DRAGON、AKIO BEATS、GACHA from GACHAPAN、HOME GROWN、UNGAなどの強力なリズムメイカー陣で臨む一枚である。MURAL 10周年記念企画として超豪華メンバーにより生み出された珠玉の1曲「エガキカナデル」も収録。
MIGHTY JAM ROCK 16作目のアルバム 8/31 発売! 毎年重ねていくこと今年で16年目、 日本レゲエ史上に軌跡を刻み続ける MIGHTY JAM ROCKの新たな作品がここに完成! ! ! ジャマイカのレゲエマナーを吸収し、立ち止まることなくジャパニーズレゲエシーンの最前線を走り続け、一本筋の通ったメッセージを発信するJUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KIDが送る最新アルバム「Good to be good」のリリースです! ! 今作も盟友であるAKIO BEATS, GACHA, DIGITAL NINJAやBACK YAADIEことTAKAFIN、さらにはジャマイカのミュージシャンFIRE HOUSE達が生み出す、芯のあるリディムにのせ3人のDeeJayスタイルを披露! ! ! JTBそれぞれのソロ曲共演にも、シーンを賑わすNATURAL WEAPON,卍LINE, STEREON達が参加!
JUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KIDの12作目となる最新アルバム「HARD MAN FI DEAD」!!!ジャマイカ流Dancehall、One Dropは勿論、世界のストリートミュージックを吸収し進化した3人のスタイルを体感せよ!!
レゲエの聖地、大阪泉州から発信する''SOUTH YAAD MUZIK''プロデュース!よーく聞いてくれ!皆さん方!大阪、ナニワのVIBES全開5人組''55LEVEL''のNEW ALBUM''RESPECT & MANNERS''満を持してここに完成!!
まだ今ほどインディーズミュージックやジャパレゲ(日本語レゲエ)が注目されていなかった頃、地球の反対側、そう、言わずと知れたダンスホールレゲエの本場ジャマイカで日本人による日本人のためのレーベルJAPjam INTERNATIONALが発足していた。7inchアナログレコードでのリリースが続いた後、初のコンピCD「JAPjam INTERNATIONAL Vol.1」(V.A./Alpha Enterprise)が完成。当時、日本語レゲエのコンピレーションCDはすでに数タイトルリリースされてはいたが、その中においても驚異的なヒットを記録し、その後もレコー ドでのシングルリリースのペースは衰えず、前作に続きコンピレーションCD「JAPjam INTERNATIONAL Vol.2」、「JAPjam INTERNATIONAL Vol.3」(V.A./Alpha Enterprise)をリリース。三木道三、NANJA MAN(ナンジャマン)CHOZEN LEE(チョーゼンリー/現FIRE BALL)、ATOOSHI(ア トゥウシ)、KEN-JAY(ケンジェイ),KASHMERE(カシミア)など多数のアーティストが参加した。JAPjam INTERNATIONALはそのころ数少ないジャパレゲ・レーベルの中でも一躍カリスマ レーベルへと成長を遂げた。プロデューサーであるB.P.(現在はB.P.2011レーベルを運営)はその後、同じくジャパレゲレーベル「空手」を立ち上げる。曲作りに対するプロデューサーB.P.の姿勢は一貫しており、心を躍らせるうた、どこにもぶつけることの出来ない心の躍動感を表現す るうたを作っていく。その空手レーベルにも三木道三と共に全国ツアーを回った446(ヨシロー)、 説明不要のRYO the SKYWALKER(リョウ・ザ・スカイウォーカー)、BOXER KID(ボクサー・キッ ド/現MIGHTY JAM ROCK)らが参加。B.P.にとってレゲエとは?と言う問いに対する本人の答えでもある「セックス・暴力・ロックンロール」(V.A./Alpha Enterprise)をリリース。ここまで上記に記したレコード、CD以外にもここでご紹介しきれないほどリリースした作品は数多い。今 回はその中でもプロデューサー本人が厳選した代表曲18曲を再度パッケージングし、「B.P. presents ジャパレゲクラシック」として発売。今までありそうでなかった文字通りジャパニーズレゲエのクラッシック保存版である。当時、夢中になった方から初めて手にして聞いた方まで 満足できる1枚。
KING LIFE STARが10年以上(2013年時)の音楽活動の中で初となるJapaneseのコンピレーション・アルバムをリリース。竹原ピストル、HAN-KUN(湘南ノ風)等、メジャー第一線で活動するアーティスト、自身のスタイルを決して曲げないアーティスト、アンダーグラウンドで確実に力を付ける若手アーティスト他が参加。
Mighty Jam Rock、TAKAFINことプロデューサーBack Yaadieプロデュースのコンピレーションアルバム第1弾♪大ヒット曲「もぐらの唄」を含む圧巻の全18曲収録!
日本を代表するレゲエ・プロデューサー達による、200%メイド・イン・ジャパンの軌跡。凄いレゲエを、その耳に聴かす。そんな200%メイド・イン・ジャパンをコンセプトに制作されたロッカーズアイランドがプロデュースする大ヒットジャパニーズレゲエコンピレーションシリーズ”RIDDIM ISLAND”の最新第3弾が完成。
2013年もサソリの勢いはとまらない!長期ジャマイカ滞在中のSCORPIONが、前作より更に猛毒の威力を増した超豪華メンツでお届けする最強のコンピレーションアルバム!!
今作もDANCEHALLマナー踏まえたハードなリディムから力強いルーツ色感じるリディム、軽快なミディアムリディム、王道のワンドロップリディムなど、バラエティー富んだBack Yaadieがプロデュースする8つのオケにのせ、浪速裏庭の仲間達と共に届ける良作を18曲収録。全リディムを制作するBack Yaadieの脇を固めるのは盟友HOME GROWNバンドからギターのi-Watch、大阪の人気Saxプレイヤーの弁慶やキーボーディストのマイケル☆パンチが参加。ジャマイカの超有名エンジニアSteven Stanleyがmixを担当したワンドロップリディムには御大ギターのEarl “Chinna”SmithやFIRE HOUSEバンドのベーシストBassieが参加。ジャマイカレゲエと共に育った国産レゲエ!味わい深さはまさにジャマイカクラス!!
DIGITAL NINJAが送る渾身の HARD CORE ALBUM 【NINJA TUNES #2】 が、前作から約1年半の時を経て巷を騒がす。REGGAEだけには留まらずHIP HOPアーティストとも親交が深いトラックメーカー“774”ならではの黒い音を、次代を担うRAGGAな奴らが乗りこなす。上質なアンダーグランドMUSICここにあり!
"完全に次世代レゲエ!!"今現場で話題の次世代筆頭DEEJAY達が新進気鋭のトラックメーカー774のRIDDIMにのってアツすぎる言葉をぶちかます!!全ての音楽好きへの入魂の一枚!!真実はUNDERGROUNDにあり。
Scorpion International Recordsから、現在現場をアツくしている錚々たる豪華アーティスト参加の純日本産ブランニュー・シットを集結させた4Wayコンピレーション「MAD JAP」遂に解禁。躍らせます!揺らします!笑わせます!怒らせます!そして・・・泣かしちゃうかもしれないよ♪
お待たせしました!大阪・泉州から、世界を股にかけて活動するサウンドBURN DOWN プロデュースのレーベルSOUTH YAAD MUZIKが繰り出す、年末恒例のコンピレーション・シリーズも遂に今作で10作目!!今回もHIT曲を連発させているSYMが、自信を持って送り出す珠玉の19 曲がここに完成!!2017年の扉は開かれた!!これを聴かずしてジャパレゲは語れない!!最高最強のNO.1 コンピ!!とくとご賞味あれ!!心の銃の用意はええか!?
下から上にブチアガル!!こ、これがア、アッパーカット!!! ラガラボMUSIQのVADERが2012年立ち上げたレーベル、UPPER CUT RECORDS が一年の時を経てより更に研ぎ澄まされ作り上げた1stコンピレーションアルバムがここに完成! 総勢17名のラガなアーティストとオリジナルリディムメーカーSHINPEI作の4セグメント全21曲+BONUS TRACK収録。各アーティストの個性が光る渾身の一枚!!
MIGHTY JAM ROCK のRIDDIMで数々のアーティストをフューチャーした"JOINT WORKS"の楽曲を中心にオリジナルDUBを含めたジャパニーズレゲエのノンストップDJ MIX
MIGHTY JAM ROCK のRIDDIMで数々のアーティストをフューチャーした"JOINT WORKS"の楽曲を中心にオリジナルDUBを含めたジャパニーズレゲエのノンストップDJ MIX
国内アーティストによる日本を元気にするDUBプレートアルバム 『ハルハクル』 今年はコロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発表され、解除されたいまもなお経済に大きな陰りをもたらすことになりました。 国内のありとあらゆるイベントが中止、あの東京オリンピックまでもが延期となりました。 その影響力はすさまじく、様々な業種において厳しい経済状況に追い込まれている中で我々にできることはないか考えました。 『ハルハクル』 前向きなメッセージを伝えたいという思いから、国内アーティストによる応援ソングのDUBプレートアルバムを制作いたしました。 我々やアーティストだけでなくこの企画に賛同していただける皆様と一緒に、このような時だからこそ元気を発信したいと考えております! <プロフィール> “JOINT ONE PARTY”とは… 株式会社JOINTONEが主催する、ライブやショー、パフォーマンスやクラブなどの様々なエンターテインメントとパーティーの要素を掛け合わせた、"THE センセーショナル"なイベント。 シーズンPARTYやトレンドに応じた旬のイベント、ダンスバトルやパフォーマンス大会、フェスetc... 様々な PARTYを最新鋭の音響・照明・映像設備を生かし、テーマパークのアトラクションさながらの臨場感をプラス! 株式会社JOINTONEがPARTYエンターテインメントの世界へと貴方をお迎えいたします!
大阪は泉州から、世界を股にかけて活動する レゲエサウンド"BURN DOWN"がプロデュースする レーベル"SOUTH YAAD MUZIK"が繰り出す 年末恒例のコンピレーション・シリーズも遂に12作目!! 今回もHIT 曲を連発させているSYM が、自信 を持って送り出す珠玉の12 曲がここに完成!! 更にDVD には今年大ヒット中のFLOWER RIDDIM の4 曲、そしてスーパー玉出 の CM にも起用され、大ヒット中のKIRA 『How Much Do You Love Me?』も収録!! 今回もHIT 曲を連発させているSYM が、自信 を持って送り出す珠玉の12 曲がここに完成!! 更にDVD には今年大ヒット中のFLOWER RIDDIM の4 曲、そしてスーパー玉出(※) の CM にも起用され、大ヒット中のKIRA 『How Much Do You Love Me?』も収録!!
EMPEROR MUSIC プロデュースRiddim"Dreamy Riddim" シングル配信を行い大好評だった6曲に加え 高知県出身17歳のラッパー "RAGA"の"Dream of Country" そしてRiddimを加えたONEWAYがリリース!
2018年を締めくくる最強コンピレーション、 これを聴かずしてジャパレゲは語れない! 大阪は泉州から、世界を股にかけて活動するレゲエサウンド”BURN DOWN”がプロデュースするレーベル”SOUTH YAAD MUZIK”が繰り出す年末恒例のコンピレーション・シリーズも遂に11作目!!今回もHIT曲を連発させているSYMが、自信を持って送り出す珠玉の16曲がここに完成!2019年の扉は開かれた!!これを聴かずしてジャパレゲは語れない!!最高最強のNO.1コンピ!!とくとご賞味あれ!!心の銃の用意はええか!?
餓鬼レンジャーでお馴染みのポチョムキンオールプロデュースによる夢のコラボレーションALBUMが遂に完成!HIPHOPサイドから餓鬼レンジャー、DOSMOCCOS、SHINGO☆西成、TARO SOUL、KEN THE 390、GEEK、ULTRA NANIWATIC MCユS、サイプレス上野、FREEZ (from RAMB CAMP)、4WD、など個性溢れるアーティストが!REGGAEサイドからNG HEAD、導楽、AMAZON、446などが参加!ナニワが誇るソウルシンガー「平成のゴッドねえちゃん」こと大西ユカリが参加!!!豪華ゲストによる夢の競演! 全曲ポチョムキンプロデュースによる本作は打楽器を中心としつつ変化球なサンプリング、生のギター、ベース、ホーンセクションを使用しオリジナルでファンキーな温かみのあるBEATに仕上がった。クセになるBEATの上で豪華アーティスト達も惜しみ無く多彩な才能を発揮!餓鬼レンジャーは約2年振りとなる新曲で個性的なパーティーチューンで参加。レゲエアーティスト446は幻の未発表音源で意味深なメッセージを熱唱!GEEKは独自の視点で、ある警告を促すキラーチューンで参加。さらにアーティストの組み合わせもポチョムキンならでの意外な組み合わせに!レゲエ界を代表する西の筆頭NG HEADはサイプレス上野、丑三時宗と男の未来を前向きなメッセージで歌い上げた名曲。九州からはFREEZ(from RAMB CAMP)、JUU(fromシカゴランダム)を中心に5本のMICでスリリングなマイクリレーを展開!随喜&真田2.0はこの2人ならではのユーモア溢れる笑いありの世界観!そして、ULTRA NANIWATIC MCユSと歌姫ahhcoが大人の駆け引きを上手く表現、TARO SOUL、KEN THE 390、DOSMOCCOSによるファンキーなマイクセッションは鳥肌モノ!YOSHI、AGRI-8(from LARGE PROPHITS)、4WDによるマニアには堪らないスロット賛歌、新鋭DeeJay導楽とAMAZONによるコンビネーションは心安らぐ癒しの1曲!など全編に渡り聴きどころ満載!なかでも大阪を代表するSHINGO☆西成と昭和歌謡なスタイルで日本レコード大賞企画賞も過去に受賞した大西ユカリがジャンルを越え生み出した大阪クラシックは必聴!バラエティーに飛んだテーマ!隙のない構成!確かなスキルに基づいた楽曲力!「ポチョムキン?スーパースター=新たな音楽の可能性!」へと広がった全ての音楽好きに捧げる1枚!!
日本が誇るサウンド・システム・チーム、Mighty Crownのプロデュースするレーベル「LIFE STYLE」初のコンピレーション登場!7インチ3枚、12インチ3枚、合計8曲に加え、録り下しの新曲4曲、全12曲 。 本唯一の「世界基準」のサウンド・システムとして、レゲエ・シーンを牽引する彼らのノン・ストップ・アルバム!!