RAFUU
Digital Catalog
2025年4月9日発売のRAFUU 2nd ALBUM "MUZEUM ll"のリード曲"ありがとう"をARAREがREMIX! いつも楽曲を聴いてくれてるみんなへの"ありがとう"をARAREが綴った。 こんな時代だからこそ、今あらためて心の奥から叫びたい"ありがとう"と。
2025年4月9日発売のRAFUU 2nd ALBUM "MUZEUM ll"のリード曲"ありがとう"をARAREがREMIX! いつも楽曲を聴いてくれてるみんなへの"ありがとう"をARAREが綴った。 こんな時代だからこそ、今あらためて心の奥から叫びたい"ありがとう"と。
音の中に隠された、未知なる美術館「MUZEUM ll」 新しい音の美術館が開館。 RAFUUの「MUZEUM ll」 4月9日に公開予定。 音楽というアートが 今再び革新的な進化を遂げる。 RAFUUの最新作「MUZEUM ll」は 単なるアルバムではなく 聴く人々を異次元へと誘う 音の美術館。 独自のサウンドスケープ 実験的なメロディー そして深い感情を表現した楽曲が 一つ一つの音として まるで芸術作品のように 丁寧に作り上げられている。 4月、新たな音の世界が あなたを待っている。 心の奥深くに響く音の旅に 出かける準備は 出来ているだろうか? 「MUZEUM ll」その扉が今 開かれようとしている。
3月7日の「サウナの日」に配信リリース! 北海道在住者限定で開催された「AMBITIOUS AUDITION」通過者で結成されたダンスボーカルDJユニット【ambitious】(アンビシャス)16曲目の配信曲「RAFUU & ambitious - サウナが好きなんです。REMIX」 北海道を代表するレゲエユニット「RAFUU」の"サウナ"をテーマにしたコンセプトEP から表題曲である「サウナが好きなんです。」をambitiousバージョンにREMIX。楽曲が本来持つ魅力をそのままに、女性が歌い上げることにより交感神経をさらに刺激することで新たな「ととのい」を堪能することができる。 ジャケットのイラストは「かわいいを追求する。最強の女の子を描きたい。」をテーマに活動する現代美術家「巽千沙都」。 ambitiousは2022年11月1日より本気で熱波師を目指し"北の絶対王者"と呼ばれるサウナーの聖地「ニコーリフレ」にて毎週火曜日にロウリュサービスを行うほか、様々なサウナ施設で活動をしています。 RAFUUプロデュースによるambitiousの楽曲「愛でHIGHに」を使用し、サウナーと共にタオルを旋回する唯一無二の熱波スタイルは毎回サ室を埋め尽くしている。
3月7日の「サウナの日」に配信リリース! 北海道在住者限定で開催された「AMBITIOUS AUDITION」通過者で結成されたダンスボーカルDJユニット【ambitious】(アンビシャス)16曲目の配信曲「RAFUU & ambitious - サウナが好きなんです。REMIX」 北海道を代表するレゲエユニット「RAFUU」の"サウナ"をテーマにしたコンセプトEP から表題曲である「サウナが好きなんです。」をambitiousバージョンにREMIX。楽曲が本来持つ魅力をそのままに、女性が歌い上げることにより交感神経をさらに刺激することで新たな「ととのい」を堪能することができる。 ジャケットのイラストは「かわいいを追求する。最強の女の子を描きたい。」をテーマに活動する現代美術家「巽千沙都」。 ambitiousは2022年11月1日より本気で熱波師を目指し"北の絶対王者"と呼ばれるサウナーの聖地「ニコーリフレ」にて毎週火曜日にロウリュサービスを行うほか、様々なサウナ施設で活動をしています。 RAFUUプロデュースによるambitiousの楽曲「愛でHIGHに」を使用し、サウナーと共にタオルを旋回する唯一無二の熱波スタイルは毎回サ室を埋め尽くしている。
レゲエをベースに新しい音楽を発信する北海道のユニット"RAFUU"からの新曲”超ハッピー”。 一見ふざけたタイトルからは想像できないお洒落なトラックに載せられたメッセージそれは 「SNSで一変した世の中では、他人の成功や自分では到底叶えられない様なリッチな生活を日々見続けている。でもそんな中に隠された裏側の真実はわからない。だけど考えてみてよ、ただ笑っているだけで、究極息をしているだけでも僕らは幸せを感じれるんじゃないかな?」 というRAFUUからの提案。 この曲が悩んでいる誰かのメディスンになってくれることを願う。 超ハッピーって言い聞かせて頑張ってこうぜ For Life。
RAFUU初となるコンセプトEP 今作はタイトル通り"サウナ"をテーマにした楽曲を収録 色々な角度からサウナを歌った5曲は、サウナ好きを唸らせることはもちろん、まだサウナ未経験の方にも興味を持ってもらえる内容になっている。 疲れてる時やこれからサウナに行く時、サウナの中での気持ち、お風呂からの帰り道、それぞれのシチュエーションにぴったりな曲たちをまるでストーリーのように表現している。 ありきたりな日々の癒しとなる"サウナ"のお供になるだろう。
RAFUU初となるコンセプトEP 今作はタイトル通り"サウナ"をテーマにした楽曲を収録 色々な角度からサウナを歌った5曲は、サウナ好きを唸らせることはもちろん、まだサウナ未経験の方にも興味を持ってもらえる内容になっている。 疲れてる時やこれからサウナに行く時、サウナの中での気持ち、お風呂からの帰り道、それぞれのシチュエーションにぴったりな曲たちをまるでストーリーのように表現している。 ありきたりな日々の癒しとなる"サウナ"のお供になるだろう。
LEF-Tの幻の名曲"SONG OF MY TOWN"が遂にリリース。 RAFUU初となる生バンドのトラックは、本場JAMAICAのTUFF GONGスタジオにて製作。 そして客演にMEDZ所属のレゲエアーティスト"ZendaMan"を迎えたREMIXバージョンとなっています。 それぞれの田舎街を歌った"コンチサイドアンセム"となっております。
LEF-Tの幻の名曲"SONG OF MY TOWN"が遂にリリース。 RAFUU初となる生バンドのトラックは、本場JAMAICAのTUFF GONGスタジオにて製作。 そして客演にMEDZ所属のレゲエアーティスト"ZendaMan"を迎えたREMIXバージョンとなっています。 それぞれの田舎街を歌った"コンチサイドアンセム"となっております。
レゲエをベースに新しい音楽を発信するユニット"RAFUU"が 遂に北海道出身の盟友"RAM HEAD"を迎え制作した楽曲! 今は会えない友達へ向けたメッセージ それは"ひとりにさせたくない" たとえそばにいれなくても、心で繋がっていることを忘れないで欲しい。 4月、新しい旅立ちの季節にピッタリな曲です。
「進化系レゲエユニット”RAFUU”の新たな一面」 唯一無二の歌声で魅了するレゲエシンガー『LEF-T』。 北のビッグサウンド"REALIZE INTERNATIONAL"のフロントマン兼プロデューサー『TEK』。 2018年6月に発売した1stアルバム”MUZEUM”が話題になり一躍シーンの最前線へ。 レゲエミュージックをベースに、新しい音を追い続けるRAFUU。 そんな二人がこの夏に届ける”REMEMBA”は、先進的な音の中に オーセンティックなレゲエの心地よさを残した、エモーショナルという言葉が合う作品。 夏風に吹かれながら、RAFUUの新たな一面を楽しんでほしい。
シンガー “LEF-T” とプロデューサー兼 DJ の “TEK” からなるユニット「RAFUU(ラフ)」。 デビューシングル「DO MY DANCE」、2nd シングル 「ASIAN LOVER」と立て続けにスマッシュヒットを飛ばし、2018年6月、ついに待望のファーストアルバムが完成! ビヨンセ、ブルーノ・マーズ、マドンナ等のプロデュースを手掛け、世界のミュージックシーンの最先端に君臨する超人気ユニット “MAJOR LAZER” のメンバー “WALSHY FIRE (ウォルシー•ファイアー)” がプロデュースし、園子音監督の映画「TOKYO TRIBE」で主役を演じる等、俳優としても活躍が目覚ましいラッパー “YOUNG DAIS (ヤングダイス)” を フィーチャーした M2「YAMAI」や、極上のメロディーラインでピュアな感 情をやさしく歌い上げる M4「愛なんて ...」など、驚くほどカラフルでハイクオリティーなラインナップがズラリと並ぶ全12曲! タイトル通り RAFUU の世界観(アート)を展示する、まさしく「MUZEUM」である。 ほかにも、レゲエシーンのトップアーティスト“J-REXXX”や、数々のヒットを飛ばす MAGNUM RECORDS から“RUEED”、本場ジャマイカで圧倒的な支持を得る日本人プロデューサーチーム “MEDZ” などが本作に参加している点も、RAFUU に対する尋常じゃない期待値の高さを窺い知る事が出来る。 とはいえ、全編通して圧倒的に際立つのは、“LEF-T”の歌声、表現力、メロディーメイクセンス、そして、マイアミ、ジャマイカ、ドイツなど海外での活動経験豊富な “TEK” のプロデューススキルである。これだけのメンツを迎い入れながらも、イニシアチブはRAFUUの二人が握り、ワールドトレンドと全く遜色のない先進的なサウンドアプローチで RAFUU のスタイルを堂々と提示している。ファーストアルバムにして、この完成度、このクオリティー。RAFUU 恐るべし。
「2017年末突如として現れた新星ユニット”RAFUU”」 唯一無二の歌声で魅了するレゲエシンガー『LEF-T』。 北のビッグサウンド"REALIZE INTERNATIONAL"のフロントマン兼プロデューサー『TEK』。 この二つの才能が共鳴し、作り上げる新たなスタンダード。 11月23日に発売されたデビュー曲”DO MY DANCE”の話題が冷めやらぬ中、 2ndシングルをリリース。 クリスマスを目前に控えたこの時期に、誰しもが抱えたことがあるだろう”悔い”の気持ちをテーマにした “踊れるラブソング”をお届け。RAFUUの新しい”SOUND”で揺れてみて欲しい。
”J-REXXX“が“ORNIS MUSIC WORKS”とタッグを組み“RAFUU”監修のもと作成したALBUM”2021” すべての変化が必要とされるこの新しい時代に”J-REXXX”がテーマにあげたのは “裏切りのラプソディー” この12曲のラプソディーはもちろん”J”からの ”いい意味の裏切り”だ。 今までの”J”とは少し違う洗練された楽曲達を聴き終えたときに起こる衝撃は、言うまでもない。 そして、溢れ出るメッセージ性と音楽性にくらってほしい。 2021年、新しくも”らしさ”を忘れない、進化し続けるREGGAE DEEJAY”J-REXXX”の真骨頂。