Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | 青春 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 05:22 | N/A | |
2 | 東京 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 04:07 | N/A | |
3 | 糸 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 04:18 | N/A |
デビュー15周年を経てなお精力的にライブ&リリースを続けるスキマスイッチ。 “普遍的で王道なポップ・メロディ”をテーマに 「青春」「初恋」「卒業」「片想い」といった甘酸っぱい恋心を沢山詰め込んだ“青春ドラマ”のようなミディアムバラードが完成。タイトルはずばり「青春」! “今現在の等身大としてのスキマスイッチではない”歌詞世界の方向をあえて模索し、新たにチャレンジした意欲作! ジョンソン・エンド・ジョンソン アキュビュー キャンペーンソングに決定!
Digital Catalog
デビュー20周年を迎えさらに勢いを増しているスキマスイッチの、記念すべき10枚目となるオリジナルアルバム。テレビ番組『しまじろうのわお!』コラボソングの「コトバリズム」、テレビ朝日金曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin' Song」と新曲9曲を含む全11曲を収録。
GOOD PRICE!2003年にメジャーデビューし、記録にも記憶にも残る珠玉のポップソングを産み出してきたスキマスイッチ。 デビュー20周年を迎えた2023年は、6月から9月までホールツアー『POPMAN’S WORLD 2023』を開催し、7月には3枚組ベストアルバム『POPMAN'S WORLD -Second-』をリリース。 他にもアニバーサリーイヤーにふさわしいスペシャルな企画を行なってきた彼らだが、その1年を締め括るのが、“POPMAN’S WORLD 2023 Premium”と題した大阪・東京の2公演。 “Premium”とタイトルに付いている通り、ホールツアーの流れを汲みつつも、それをさらにパワーアップさせたスペシャルな内容となった。 この記念すべき公演から、2023年12月22日・日本武道館公演の音源を音源化!
キマスイッチ「Anniversary EP」 1 藍 Live at Asylum Chapel (South London) *新録 2 奏(かなで) Live at Asylum Chapel (South London) *新録 3 未来花 for Anniversary *2018年リリース『スキマノハナタバ~Love Song Selection〜』収録の既発曲 4 ボクノート ~for 20th Anniversary with Orchestra~ *2023年リリース『POPMAN’S WORLD -Second-』収録の既発曲
GOOD PRICE!デビュー20周年を迎えたスキマスイッチ、2024年第1弾のシングルはドラマ『おっさんずラブ-リターンズー』の主題歌。「Lovin' Song」は、愛する人への抑えきれない想いや溢れ出す感情を、音楽をモチーフとしつつもストレートに綴った、ハートフルでありながら、力強くもあるエモーショナルな楽曲。スキマスイッチの真骨頂とも言える、心と耳に残る新曲誕生!カップリングに「Revival」のライブ音源も収録。
GOOD PRICE!デビュー20周年を迎えたスキマスイッチ、2024年第1弾のシングルはドラマ『おっさんずラブ-リターンズー』の主題歌。「Lovin' Song」は、愛する人への抑えきれない想いや溢れ出す感情を、音楽をモチーフとしつつもストレートに綴った、ハートフルでありながら、力強くもあるエモーショナルな楽曲。スキマスイッチの真骨頂とも言える、心と耳に残る新曲誕生!カップリングに「Revival」のライブ音源も収録。
GOOD PRICE!2023年7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチが、7月5日にアニヴァーサリー・ベストアルバムをリリース!2013年、デビュー10周年に発表された『POPMAN'S WORLD~All Time Best 2003-2013~』の続編とも言える作品。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトされ、またファンの間で人気の高い「藍」と「ボクノート」をリアレンジし新録音、さらに書き下ろしの新曲も1曲収録。
GOOD PRICE!2023年7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチが、7月5日にアニヴァーサリー・ベストアルバムをリリース!2013年、デビュー10周年に発表された『POPMAN'S WORLD~All Time Best 2003-2013~』の続編とも言える作品。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトされ、またファンの間で人気の高い「藍」と「ボクノート」をリアレンジし新録音、さらに書き下ろしの新曲も1曲収録。
GOOD PRICE!7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチ、アニヴァーサリー・ベストアルバム 『POPMAN’S WORLD -Second-』を7/5にリリース。そこからの先行配信Sg。デビュー10周年に際してリリースされた『POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜』の続編とも言える作品で、3枚組計45曲収録、ロンドン メトロポリススタジオにてマスタリング。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトまた新録音源として、ファンの間で人気の高い「藍」を、スキマスイッチ史上初の外部プロデューサーを立て、亀田誠治プロデュースで「藍 〜僕たちの色彩〜」として仕上げた。
7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチ、アニヴァーサリー・ベストアルバム 『POPMAN’S WORLD -Second-』を7/5にリリース。そこからの先行配信Sg。デビュー10周年に際してリリースされた『POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜』の続編とも言える作品で、3枚組計45曲収録、ロンドン メトロポリススタジオにてマスタリング。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトまた新録音源として、ファンの間で人気の高い「藍」を、スキマスイッチ史上初の外部プロデューサーを立て、亀田誠治プロデュースで「藍 〜僕たちの色彩〜」として仕上げた。
2021年リリースのオリジナルアルバム『Hot Milk』『Bitter Coffee』を引っさげて開催され、スキマスイッチ史上最多の56公演となった全国ツアー「スキマスイッチTOUR 2022 “café au lait”」。 各地でたくさんの出会いに恵まれ無事完走を果たしたこのツアーより、高崎芸術劇場のライブ音源を収録。 当日『Hot Milk』『Bitter Coffee』収録曲を中心に披露された全19曲。
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
2020年12月16日茨城からスタートしたツアー「スキマスイッチ TOUR 2020-2021 Smoothie」。 全国各地へスキマスイッチの暖かい音楽をお届けしようとスタートした全国10か所12公演の中から、クリスマスイブの12/24東京・中野サンプラザでのライブ音源! バラードやミディアムテンポの曲を中心に構成されたスぺシャルなセットリスト。なかなかステージに立てない日々が続いた彼らが、さまざまな思いを込めて作り上げたステージです。「クリスマスがやってくる」のほか、『アニマルエレジー』(テレビ朝日系)のテーマソング「吠えろ!」、ライブで初披露した新曲「あけたら」も演奏されました。
GOOD PRICE!スキマスイッチが贈る「スキマノハナタバ」第2章。~あなたと、あなたの大切な人へ、音楽の花束を。~ 2018年にリリースをされたスキマスイッチ初のコンセプトアルバム『スキマノハナタバ ~Love Song Selection~』。 “記念日に贈りたい曲”をテーマに選曲され、花束を贈るようにCDを贈れるようコンセプチュアルにデザインされたパッケージも好評を博しロングセールスを記録中。 第2章となる今作は、「スキマスイッチのエネルギッシュな音楽で"楽しさ"と"笑顔"を届ける」をテーマに楽曲をセレクト。8/21公開 ディズニー&ピクサー最新作「2分の1の魔法」日本版エンドソングとなる「全力少年」を始め、最新曲「青春」、代表曲「ガラナ」などのほか、新曲を含む全14曲を収録。
「スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMANʼS CARNIVAL vol.2」のライブ音源が発売! 2019年10月からスタートした「SUKIMASWITCH TOUR 2019〜2020 POPMAN’S CARNIVAL Vol.2」の12月25日東京・中野サンプラザでのライブ音源を収録。
GOOD PRICE!2018年7月9日でデビュー15周年を迎えたスキマスイッチが、2018年11月10日(土)、11日(日)に自身初となる横浜アリーナ2days公演「SUKIMASWITCH 15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA ~Reversible~」を開催。 “~Reversible~”のタイトル通り、1日目と2日目で逆の曲順で演奏してみせるなどスキマスイッチならではの仕掛けと聴かせどころ満載のステージとなりました。本商品はこのうち2日目公演の本編を収録したライブCDとなります。 15年間のキャリアを総括する新旧織り交ぜた楽曲群の中から、代表曲「奏(かなで)」、「全力少年」、「ボクノート」、「ガラナ」を始め、最新ヒット曲「Revival」、そしてライブ初披露となる「未来花 for Anniversary」など、スキマスイッチ15年の歴史のヒット曲を多数収録!ある意味最新ベストに近いラインナップです。
nZkとしては初の、ベストアルバム! ボーカルプロジェクト10周年を記念した本作は、2枚組38曲に及ぶ超大作で、優里、岡野昭仁、Aimer、Awichなど様々なボーカリストを迎えた楽曲を収録。
nZkとしては初の、ベストアルバム! ボーカルプロジェクト10周年を記念した本作は、2枚組38曲に及ぶ超大作で、優里、岡野昭仁、Aimer、Awichなど様々なボーカリストを迎えた楽曲を収録。
富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催された『Augusta Camp 2024』からのライブ音源を全14曲収録。参加アーティストは、秦 基博・杏子・山崎まさよし・COIL・元ちとせ・スキマスイッチ・長澤知之・さかいゆう・松室政哉・ルイ・竹原ピストル、そして福耳。
GOOD PRICE!オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!Digital Catalog
デビュー20周年を迎えさらに勢いを増しているスキマスイッチの、記念すべき10枚目となるオリジナルアルバム。テレビ番組『しまじろうのわお!』コラボソングの「コトバリズム」、テレビ朝日金曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin' Song」と新曲9曲を含む全11曲を収録。
GOOD PRICE!2003年にメジャーデビューし、記録にも記憶にも残る珠玉のポップソングを産み出してきたスキマスイッチ。 デビュー20周年を迎えた2023年は、6月から9月までホールツアー『POPMAN’S WORLD 2023』を開催し、7月には3枚組ベストアルバム『POPMAN'S WORLD -Second-』をリリース。 他にもアニバーサリーイヤーにふさわしいスペシャルな企画を行なってきた彼らだが、その1年を締め括るのが、“POPMAN’S WORLD 2023 Premium”と題した大阪・東京の2公演。 “Premium”とタイトルに付いている通り、ホールツアーの流れを汲みつつも、それをさらにパワーアップさせたスペシャルな内容となった。 この記念すべき公演から、2023年12月22日・日本武道館公演の音源を音源化!
キマスイッチ「Anniversary EP」 1 藍 Live at Asylum Chapel (South London) *新録 2 奏(かなで) Live at Asylum Chapel (South London) *新録 3 未来花 for Anniversary *2018年リリース『スキマノハナタバ~Love Song Selection〜』収録の既発曲 4 ボクノート ~for 20th Anniversary with Orchestra~ *2023年リリース『POPMAN’S WORLD -Second-』収録の既発曲
GOOD PRICE!デビュー20周年を迎えたスキマスイッチ、2024年第1弾のシングルはドラマ『おっさんずラブ-リターンズー』の主題歌。「Lovin' Song」は、愛する人への抑えきれない想いや溢れ出す感情を、音楽をモチーフとしつつもストレートに綴った、ハートフルでありながら、力強くもあるエモーショナルな楽曲。スキマスイッチの真骨頂とも言える、心と耳に残る新曲誕生!カップリングに「Revival」のライブ音源も収録。
GOOD PRICE!デビュー20周年を迎えたスキマスイッチ、2024年第1弾のシングルはドラマ『おっさんずラブ-リターンズー』の主題歌。「Lovin' Song」は、愛する人への抑えきれない想いや溢れ出す感情を、音楽をモチーフとしつつもストレートに綴った、ハートフルでありながら、力強くもあるエモーショナルな楽曲。スキマスイッチの真骨頂とも言える、心と耳に残る新曲誕生!カップリングに「Revival」のライブ音源も収録。
GOOD PRICE!2023年7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチが、7月5日にアニヴァーサリー・ベストアルバムをリリース!2013年、デビュー10周年に発表された『POPMAN'S WORLD~All Time Best 2003-2013~』の続編とも言える作品。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトされ、またファンの間で人気の高い「藍」と「ボクノート」をリアレンジし新録音、さらに書き下ろしの新曲も1曲収録。
GOOD PRICE!2023年7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチが、7月5日にアニヴァーサリー・ベストアルバムをリリース!2013年、デビュー10周年に発表された『POPMAN'S WORLD~All Time Best 2003-2013~』の続編とも言える作品。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトされ、またファンの間で人気の高い「藍」と「ボクノート」をリアレンジし新録音、さらに書き下ろしの新曲も1曲収録。
GOOD PRICE!7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチ、アニヴァーサリー・ベストアルバム 『POPMAN’S WORLD -Second-』を7/5にリリース。そこからの先行配信Sg。デビュー10周年に際してリリースされた『POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜』の続編とも言える作品で、3枚組計45曲収録、ロンドン メトロポリススタジオにてマスタリング。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトまた新録音源として、ファンの間で人気の高い「藍」を、スキマスイッチ史上初の外部プロデューサーを立て、亀田誠治プロデュースで「藍 〜僕たちの色彩〜」として仕上げた。
7月9日にデビュー20周年を迎えるスキマスイッチ、アニヴァーサリー・ベストアルバム 『POPMAN’S WORLD -Second-』を7/5にリリース。そこからの先行配信Sg。デビュー10周年に際してリリースされた『POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜』の続編とも言える作品で、3枚組計45曲収録、ロンドン メトロポリススタジオにてマスタリング。過去10年間のシングル曲を中心にセレクトまた新録音源として、ファンの間で人気の高い「藍」を、スキマスイッチ史上初の外部プロデューサーを立て、亀田誠治プロデュースで「藍 〜僕たちの色彩〜」として仕上げた。
2021年リリースのオリジナルアルバム『Hot Milk』『Bitter Coffee』を引っさげて開催され、スキマスイッチ史上最多の56公演となった全国ツアー「スキマスイッチTOUR 2022 “café au lait”」。 各地でたくさんの出会いに恵まれ無事完走を果たしたこのツアーより、高崎芸術劇場のライブ音源を収録。 当日『Hot Milk』『Bitter Coffee』収録曲を中心に披露された全19曲。
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!
2020年12月16日茨城からスタートしたツアー「スキマスイッチ TOUR 2020-2021 Smoothie」。 全国各地へスキマスイッチの暖かい音楽をお届けしようとスタートした全国10か所12公演の中から、クリスマスイブの12/24東京・中野サンプラザでのライブ音源! バラードやミディアムテンポの曲を中心に構成されたスぺシャルなセットリスト。なかなかステージに立てない日々が続いた彼らが、さまざまな思いを込めて作り上げたステージです。「クリスマスがやってくる」のほか、『アニマルエレジー』(テレビ朝日系)のテーマソング「吠えろ!」、ライブで初披露した新曲「あけたら」も演奏されました。
GOOD PRICE!スキマスイッチが贈る「スキマノハナタバ」第2章。~あなたと、あなたの大切な人へ、音楽の花束を。~ 2018年にリリースをされたスキマスイッチ初のコンセプトアルバム『スキマノハナタバ ~Love Song Selection~』。 “記念日に贈りたい曲”をテーマに選曲され、花束を贈るようにCDを贈れるようコンセプチュアルにデザインされたパッケージも好評を博しロングセールスを記録中。 第2章となる今作は、「スキマスイッチのエネルギッシュな音楽で"楽しさ"と"笑顔"を届ける」をテーマに楽曲をセレクト。8/21公開 ディズニー&ピクサー最新作「2分の1の魔法」日本版エンドソングとなる「全力少年」を始め、最新曲「青春」、代表曲「ガラナ」などのほか、新曲を含む全14曲を収録。
「スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMANʼS CARNIVAL vol.2」のライブ音源が発売! 2019年10月からスタートした「SUKIMASWITCH TOUR 2019〜2020 POPMAN’S CARNIVAL Vol.2」の12月25日東京・中野サンプラザでのライブ音源を収録。
GOOD PRICE!2018年7月9日でデビュー15周年を迎えたスキマスイッチが、2018年11月10日(土)、11日(日)に自身初となる横浜アリーナ2days公演「SUKIMASWITCH 15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA ~Reversible~」を開催。 “~Reversible~”のタイトル通り、1日目と2日目で逆の曲順で演奏してみせるなどスキマスイッチならではの仕掛けと聴かせどころ満載のステージとなりました。本商品はこのうち2日目公演の本編を収録したライブCDとなります。 15年間のキャリアを総括する新旧織り交ぜた楽曲群の中から、代表曲「奏(かなで)」、「全力少年」、「ボクノート」、「ガラナ」を始め、最新ヒット曲「Revival」、そしてライブ初披露となる「未来花 for Anniversary」など、スキマスイッチ15年の歴史のヒット曲を多数収録!ある意味最新ベストに近いラインナップです。
nZkとしては初の、ベストアルバム! ボーカルプロジェクト10周年を記念した本作は、2枚組38曲に及ぶ超大作で、優里、岡野昭仁、Aimer、Awichなど様々なボーカリストを迎えた楽曲を収録。
nZkとしては初の、ベストアルバム! ボーカルプロジェクト10周年を記念した本作は、2枚組38曲に及ぶ超大作で、優里、岡野昭仁、Aimer、Awichなど様々なボーカリストを迎えた楽曲を収録。
富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催された『Augusta Camp 2024』からのライブ音源を全14曲収録。参加アーティストは、秦 基博・杏子・山崎まさよし・COIL・元ちとせ・スキマスイッチ・長澤知之・さかいゆう・松室政哉・ルイ・竹原ピストル、そして福耳。
GOOD PRICE!オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!