How To Buy
TitleDurationPrice
UNEVENLY (feat. UUUU)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:00
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 03:00
Album Info

2021年のKOK沖縄予選 LIVE actにて一緒になったことがきっかけで、今回のUUUUの客演参加が実現した。

今作は、友人同士で一緒に切磋琢磨していく中で、たまにあるどちらも悪く無いトラブルを、仲違いをするのではなく、一緒にダメージを食らって前に進めれば素敵ですよねという想いを歌った曲となっている。

DJ ikipediaの軽快なビートの上でそれぞれタイプの違う特徴のある2人のラップが、タイトルの『不均等に』という内容をうまく表現している。

Discography

北陸を中心に活動する富山県黒部市をレペゼンするラッパー"翔恵"の前作『Go So Far』から約1年ぶりのNEW SINGLE 『You only live once feat. TORAUMA』 別れはいつも名残惜しく、悩ましくも今を生きていく 幾度となく溢れては再び拾い集めた誠実さと向き合い両者の視点から介在する困難、全てを布石に前に進む、そんなテーマで綴られた今作 featuringには沖縄を拠点とし活動する M.S.W、Final Weapon Company所属のラッパー"TORAUMA"を迎え 両者に介在する逆境や困難に立ち向かうFLOWが岩手の敏腕BEAT MAKER "Dr.Flex Nakano"による優しくも逞しいBEATに運ばれ聴く者の心寄り添う作品となった

1 track

北陸を中心に活動する富山県黒部市をレペゼンするラッパー"翔恵"の前作『Go So Far』から約1年ぶりのNEW SINGLE 『You only live once feat. TORAUMA』 別れはいつも名残惜しく、悩ましくも今を生きていく 幾度となく溢れては再び拾い集めた誠実さと向き合い両者の視点から介在する困難、全てを布石に前に進む、そんなテーマで綴られた今作 featuringには沖縄を拠点とし活動する M.S.W、Final Weapon Company所属のラッパー"TORAUMA"を迎え 両者に介在する逆境や困難に立ち向かうFLOWが岩手の敏腕BEAT MAKER "Dr.Flex Nakano"による優しくも逞しいBEATに運ばれ聴く者の心寄り添う作品となった

1 track
HipHop/R&B

秋田県角館町から青森県、そして移住先の沖縄での経験、日常を描いたZINY3枚目のEP。 客演には青森五所川原からMF9JACK MONDO、沖縄で活動中、青森十和田出身のTORAUMA。 現在進行形でベストを更新していく様をぜひEPを通して聞いていただきたいです。

7 tracks
HipHop/R&B

ラッパー・TORAUMAとビートメイカー / ラッパー・詩奏によるダブル名義アルバム『マテリア』。 詩奏はこれまでに「椿」をはじめ、「椿2」「Abyss」「Paranoia」「火光 (feat. 柊人)」などTORAUMAの代表曲のビートを多く手掛けている。 2023年にはTikTokにて楽曲「椿」が話題を呼び、同年6月にはBillboard JAPANチャート「Heatseekers Songs」にて1位を獲得、MVも700万回以上の再生数を記録した。 全回復白魔法の名を冠した前作EP『アレイズ』を経て、一時期音楽活動から離れていた詩奏が復活し、久々のタッグとなる本アルバムは、2人が好きなゲーム作品から着想を得て『マテリア』と名付けた。 作中でマテリアは武器に装備して魔法が使えたりするというものだが、それがもし音楽に置き換わったらと考えた。 各楽曲が各々の人生に装備できて、いろんな場面で少しでも力になれたらなという願いが込められている。

11 tracks
HipHop/R&B

ラッパー・TORAUMAとビートメイカー / ラッパー・詩奏によるダブル名義アルバム『マテリア』。 詩奏はこれまでに「椿」をはじめ、「椿2」「Abyss」「Paranoia」「火光 (feat. 柊人)」などTORAUMAの代表曲のビートを多く手掛けている。 2023年にはTikTokにて楽曲「椿」が話題を呼び、同年6月にはBillboard JAPANチャート「Heatseekers Songs」にて1位を獲得、MVも700万回以上の再生数を記録した。 全回復白魔法の名を冠した前作EP『アレイズ』を経て、一時期音楽活動から離れていた詩奏が復活し、久々のタッグとなる本アルバムは、2人が好きなゲーム作品から着想を得て『マテリア』と名付けた。 作中でマテリアは武器に装備して魔法が使えたりするというものだが、それがもし音楽に置き換わったらと考えた。 各楽曲が各々の人生に装備できて、いろんな場面で少しでも力になれたらなという願いが込められている。

11 tracks
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

本作は、EP『Medikit』以来の久々のTORAUMAと水9%の共作。 沖縄の現場でたまたま会って飲んでいたら一緒に作りたくなって制作された。 テーマはタイトルの通り「不眠」についてで、水9%の心地よい浮遊感のあるビートの上で、たまに寝れない日に常々考える事をTORAUMAが綴った楽曲となっている。

1 track
HipHop/R&B

本作は、EP『Medikit』以来の久々のTORAUMAと水9%の共作。 沖縄の現場でたまたま会って飲んでいたら一緒に作りたくなって制作された。 テーマはタイトルの通り「不眠」についてで、水9%の心地よい浮遊感のあるビートの上で、たまに寝れない日に常々考える事をTORAUMAが綴った楽曲となっている。

1 track
HipHop/R&B

本作は、GADOROの「ここにいよう」も手掛けたことのあるDJ RYU-Gがプロデュースをした一曲。 同じイベントへの出演や最近ではたまにDJ RYU-GがTORAUMAのLIVE DJをするなど、前々から交流のあった2人。 DJ RYU-Gからビートをもらっていたものの楽曲テーマが中々出てこなかったが、ある日の西陽を見て閃いたところから制作がスタートした。 夕方の前の西陽が差す時間をテーマに歌った楽曲で、リリックの中にアニメサンプリングの言葉が何個か入ってるので、是非注目してお聴きください。 ジャケットアートワークは、y.o_camelliadarknessが手掛けた。

1 track
HipHop/R&B

本作は、GADOROの「ここにいよう」も手掛けたことのあるDJ RYU-Gがプロデュースをした一曲。 同じイベントへの出演や最近ではたまにDJ RYU-GがTORAUMAのLIVE DJをするなど、前々から交流のあった2人。 DJ RYU-Gからビートをもらっていたものの楽曲テーマが中々出てこなかったが、ある日の西陽を見て閃いたところから制作がスタートした。 夕方の前の西陽が差す時間をテーマに歌った楽曲で、リリックの中にアニメサンプリングの言葉が何個か入ってるので、是非注目してお聴きください。 ジャケットアートワークは、y.o_camelliadarknessが手掛けた。

1 track
HipHop/R&B

本作は沖縄のDEKAを迎え、お互い那覇の若狭大通りでバーテンダーをやっている事から生まれた曲となっている。 お互いのバースにバーテンダーとしてのスタンスが盛り込まれており、1人で飲みに来るお客様の悩みなど聞いたり、もし悩みがあるなら一緒に飲もうや、いつでもここにおいでといった温かい気持ちが込められている。ビートは、GADOROなどの楽曲でも知られているikipediaが手掛けた。 また、リリースに合わせて5月15日(水)21時よりMusic Videoが、TORAUMAのYouTubeチャンネルにて公開。

1 track
HipHop/R&B

本作は沖縄のDEKAを迎え、お互い那覇の若狭大通りでバーテンダーをやっている事から生まれた曲となっている。 お互いのバースにバーテンダーとしてのスタンスが盛り込まれており、1人で飲みに来るお客様の悩みなど聞いたり、もし悩みがあるなら一緒に飲もうや、いつでもここにおいでといった温かい気持ちが込められている。ビートは、GADOROなどの楽曲でも知られているikipediaが手掛けた。 また、リリースに合わせて5月15日(水)21時よりMusic Videoが、TORAUMAのYouTubeチャンネルにて公開。

1 track
HipHop/R&B

本作は、ラッパー・TORAUMAとビートメイカー・2VAYの2人によるダブル名義EP。 TORAUMAが2VAYのビートがめちゃくちゃかっこよかったので、いつか一緒にやりたいと思っていたところから、実際に京都に制作合宿に行った際に制作された。 「Nostalgia」「Melody」「Slow Burn」の3曲から成るEPは、2VAYがTORAUMAの持ち味を最大限に活かせればと思って作ったビートで、TORAUMAも今までにやってこなかったトピックをテーマにラップをし、全体として実験的な試みをしたEPとなっている。 また、リリースに合わせて1月24日(水)21時より収録曲「Slow Burn」のMusic Videoが、Final Weapon CompanyのYouTubeチャンネルにて公開。

3 tracks
HipHop/R&B

本作は、ラッパー・TORAUMAとビートメイカー・2VAYの2人によるダブル名義EP。 TORAUMAが2VAYのビートがめちゃくちゃかっこよかったので、いつか一緒にやりたいと思っていたところから、実際に京都に制作合宿に行った際に制作された。 「Nostalgia」「Melody」「Slow Burn」の3曲から成るEPは、2VAYがTORAUMAの持ち味を最大限に活かせればと思って作ったビートで、TORAUMAも今までにやってこなかったトピックをテーマにラップをし、全体として実験的な試みをしたEPとなっている。 また、リリースに合わせて1月24日(水)21時より収録曲「Slow Burn」のMusic Videoが、Final Weapon CompanyのYouTubeチャンネルにて公開。

3 tracks
HipHop/R&B

本作は、去年2022年、NIHA-CがずっとTORAUMAの曲を聴いていた時期があり、TORAUMAの「Sol」という曲を聴いていたら居ても立ってもいられなくなり、NIHA-CがTORAUMAに連絡して「曲作りたい!作ろう!」と衝動的に声を掛けたところから今回の楽曲の制作が始まった。 人生において様々な悩みを抱えながら、その悩みの答えをひたすら探し続けている様を歌った曲となっている。 「どうしたら幸せになれるのか?」「何のために音楽をやっているのか?」など実際の2人の経験や感情をそのままリリックに落とし込み、聴いてくれるリスナーの人生にも投影して一緒に悩みながらも進んでいける、そんな楽曲に仕上がっている。 ビートは、バイラルヒットしたTORAUMAの「椿」のビートでも知られる詩奏が手掛けている。

1 track
HipHop/R&B

本作は、去年2022年、NIHA-CがずっとTORAUMAの曲を聴いていた時期があり、TORAUMAの「Sol」という曲を聴いていたら居ても立ってもいられなくなり、NIHA-CがTORAUMAに連絡して「曲作りたい!作ろう!」と衝動的に声を掛けたところから今回の楽曲の制作が始まった。 人生において様々な悩みを抱えながら、その悩みの答えをひたすら探し続けている様を歌った曲となっている。 「どうしたら幸せになれるのか?」「何のために音楽をやっているのか?」など実際の2人の経験や感情をそのままリリックに落とし込み、聴いてくれるリスナーの人生にも投影して一緒に悩みながらも進んでいける、そんな楽曲に仕上がっている。 ビートは、バイラルヒットしたTORAUMAの「椿」のビートでも知られる詩奏が手掛けている。

1 track
HipHop/R&B

本作は、お互いに10年以上音楽を続けてきた中での過去から現在のそれぞれの心境と、これからも心の火は消さないようにといった内容を歌った楽曲となっている。 トラックはDJ ikipediaが手掛けており、哀愁を感じさせるピアノの旋律がリリックの情景を具体的に形作り、リリックの内容にさらに深みを与えている。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse