How To Buy
TitleDurationPrice
1
イントロ -- 井上三太BFN TOKYOTRILLニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 00:52
2
イベントのノルマ -- TORAUMAニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 01:50
3
死神との対峙 -- BOO a.k.a.フルスイングニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 03:48
4
インスタライブ -- 滅殺ニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 04:23
5
拉致られた漢 -- Henny Kニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 00:46
6
Airbnbこんこん -- Joe Cupertinoニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 01:58
7
合宿所 -- SONOTAニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 03:24
8
連続した恐怖 -- Dニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 02:41
9
yoshihiro@ -- シャールニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 00:37
10
友達の家の洗面所 -- SAKURAニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 02:34
11
中三の夏 -- GAPPERニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 01:17
12
南新宿のたたずむ叔父さん -- Tinaニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 01:52
13
二度帰ってきた兄 -- 吉成名高ニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 00:53
14
隣人13号 -- 井上三太ニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 04:06
15
アウトロ -- 井上三太BFN TOKYOTRILLニートtokyo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 00:59

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…


Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292

Digital Catalog

HipHop/R&B

ミャンマーをルーツに持つフィメールラッパー"Henny K"が約2年振りとなる新曲、「Moo」をデジタルリリー ス! 本作は、DJの世界大会「Red Bull Music 3Style」にて 4位という成績を残し、また最近ではラッパー"Masato Hayashi"の「N.I.C.K」を手がけた"石川正浩"(DJSAM)をプロデューサーとして迎え制作された。 "SEEDA"や"Daichi Yamamoto"など名だたるラッパー との客演を果たしてきた彼女だが約2年の潜伏期間を経て満を持しての新曲発表となる。 石川正浩によるDJライクな攻撃的ビートに Henny Kのテクニカル且つ重力を感じるフロウが癖になる一曲。 彼女の経験から繰り出される、"当たり前のボーダーライン"を超えた自分を音楽にて消化するような、 自己を否定しつつもそれに捉われない強さも感じるリリックは見ものである。 アートワークも石川正浩本人が担当をしており、完全共作となっている。 再始動したHenny Kの今後の活動に注目だ。

1 track
HipHop/R&B

ミャンマーをルーツに持つフィメールラッパー"Henny K"が約2年振りとなる新曲、「Moo」をデジタルリリー ス! 本作は、DJの世界大会「Red Bull Music 3Style」にて 4位という成績を残し、また最近ではラッパー"Masato Hayashi"の「N.I.C.K」を手がけた"石川正浩"(DJSAM)をプロデューサーとして迎え制作された。 "SEEDA"や"Daichi Yamamoto"など名だたるラッパー との客演を果たしてきた彼女だが約2年の潜伏期間を経て満を持しての新曲発表となる。 石川正浩によるDJライクな攻撃的ビートに Henny Kのテクニカル且つ重力を感じるフロウが癖になる一曲。 彼女の経験から繰り出される、"当たり前のボーダーライン"を超えた自分を音楽にて消化するような、 自己を否定しつつもそれに捉われない強さも感じるリリックは見ものである。 アートワークも石川正浩本人が担当をしており、完全共作となっている。 再始動したHenny Kの今後の活動に注目だ。

1 track

Alternative Hip-Hop Crew"9tree"を主宰するK’z Tylerが、ラッパーJoe Cupertinoを初の客演に迎え、3rd Single「宴」をリリース。 1st「Ashes Bloom」、2nd「Don’t Lose」で自身の内面を深く掘り下げてきたが、今回の3rd Singleでは一転、“解放”をテーマにしたダンスチューンを発表。 予期せぬ出来事や様々な葛藤を経て、「今、自分に必要なのは宴だ」という1つの道筋に辿り着き、制作が始まったそう。 そして「宴は1人で完結するものではない」という考えから、独自の存在感を放ち、シーンで注目を集めるラッパー Joe Cupertino をゲストに迎え、より開放的でオリジナリティあふれる空気を描き出した。 本楽曲のサウンドは、K’z Tylerの盟友である theeluu が担当。 4つ打ちのビートを基盤にパーカッションや環境音を重ね合わせ、まるでその場にいるかのような“熱”を表現。 アフリカの伝統楽器を思わせる音色や、焚き火を囲むように自然と身体が揺れ出すようなイメージを取り込み、人々が集まり踊る“原風景”を現代的に再構築した。 ミキシングはtheeluu、マスタリングはMaito Otaが担当。 アートワークはHayao Tashiroがそれぞれ手掛けている。 「宴」というタイトルが示すのは、ただのパーティーではない。 人々が自由に解き放ち、音楽に導かれるように一体となる瞬間 -すなわち“心の解放”そのものを指しているのかもしれない。 幾多の渦を抜け、踊りで目覚める。 新たな挑戦を始めたK’z Tylerの動きに、要注目だ。

1 track
HipHop/R&B

自分たちの暮らしに“ちょうどいい” フランクでクールな空間がここに。 本作は、岐阜県土岐市に拠点を構える地元密着の工務店『家ZOU』と、Ace the Chosen onE × TORAUMAによるコラボレーション楽曲。 外の世界のスピードに追われる日々から解放され、Ace the Chosen onEとTORAUMAがそれぞれの視点で「家」という空間の温もりと安心を歌い上げる。 さらに、家ZOUのモデルハウスを舞台に、Shintaro Kuniedaが監督を務めた「HOME」Music Videoも家ZOU公式YouTubeチャンネルにて公開中。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

ミャンマーをルーツに持つフィメールラッパー"Henny K"が約2年振りとなる新曲、「Moo」をデジタルリリー ス! 本作は、DJの世界大会「Red Bull Music 3Style」にて 4位という成績を残し、また最近ではラッパー"Masato Hayashi"の「N.I.C.K」を手がけた"石川正浩"(DJSAM)をプロデューサーとして迎え制作された。 "SEEDA"や"Daichi Yamamoto"など名だたるラッパー との客演を果たしてきた彼女だが約2年の潜伏期間を経て満を持しての新曲発表となる。 石川正浩によるDJライクな攻撃的ビートに Henny Kのテクニカル且つ重力を感じるフロウが癖になる一曲。 彼女の経験から繰り出される、"当たり前のボーダーライン"を超えた自分を音楽にて消化するような、 自己を否定しつつもそれに捉われない強さも感じるリリックは見ものである。 アートワークも石川正浩本人が担当をしており、完全共作となっている。 再始動したHenny Kの今後の活動に注目だ。

1 track
HipHop/R&B

ミャンマーをルーツに持つフィメールラッパー"Henny K"が約2年振りとなる新曲、「Moo」をデジタルリリー ス! 本作は、DJの世界大会「Red Bull Music 3Style」にて 4位という成績を残し、また最近ではラッパー"Masato Hayashi"の「N.I.C.K」を手がけた"石川正浩"(DJSAM)をプロデューサーとして迎え制作された。 "SEEDA"や"Daichi Yamamoto"など名だたるラッパー との客演を果たしてきた彼女だが約2年の潜伏期間を経て満を持しての新曲発表となる。 石川正浩によるDJライクな攻撃的ビートに Henny Kのテクニカル且つ重力を感じるフロウが癖になる一曲。 彼女の経験から繰り出される、"当たり前のボーダーライン"を超えた自分を音楽にて消化するような、 自己を否定しつつもそれに捉われない強さも感じるリリックは見ものである。 アートワークも石川正浩本人が担当をしており、完全共作となっている。 再始動したHenny Kの今後の活動に注目だ。

1 track

Alternative Hip-Hop Crew"9tree"を主宰するK’z Tylerが、ラッパーJoe Cupertinoを初の客演に迎え、3rd Single「宴」をリリース。 1st「Ashes Bloom」、2nd「Don’t Lose」で自身の内面を深く掘り下げてきたが、今回の3rd Singleでは一転、“解放”をテーマにしたダンスチューンを発表。 予期せぬ出来事や様々な葛藤を経て、「今、自分に必要なのは宴だ」という1つの道筋に辿り着き、制作が始まったそう。 そして「宴は1人で完結するものではない」という考えから、独自の存在感を放ち、シーンで注目を集めるラッパー Joe Cupertino をゲストに迎え、より開放的でオリジナリティあふれる空気を描き出した。 本楽曲のサウンドは、K’z Tylerの盟友である theeluu が担当。 4つ打ちのビートを基盤にパーカッションや環境音を重ね合わせ、まるでその場にいるかのような“熱”を表現。 アフリカの伝統楽器を思わせる音色や、焚き火を囲むように自然と身体が揺れ出すようなイメージを取り込み、人々が集まり踊る“原風景”を現代的に再構築した。 ミキシングはtheeluu、マスタリングはMaito Otaが担当。 アートワークはHayao Tashiroがそれぞれ手掛けている。 「宴」というタイトルが示すのは、ただのパーティーではない。 人々が自由に解き放ち、音楽に導かれるように一体となる瞬間 -すなわち“心の解放”そのものを指しているのかもしれない。 幾多の渦を抜け、踊りで目覚める。 新たな挑戦を始めたK’z Tylerの動きに、要注目だ。

1 track
HipHop/R&B

自分たちの暮らしに“ちょうどいい” フランクでクールな空間がここに。 本作は、岐阜県土岐市に拠点を構える地元密着の工務店『家ZOU』と、Ace the Chosen onE × TORAUMAによるコラボレーション楽曲。 外の世界のスピードに追われる日々から解放され、Ace the Chosen onEとTORAUMAがそれぞれの視点で「家」という空間の温もりと安心を歌い上げる。 さらに、家ZOUのモデルハウスを舞台に、Shintaro Kuniedaが監督を務めた「HOME」Music Videoも家ZOU公式YouTubeチャンネルにて公開中。

1 track
HipHop/R&B

自分たちの暮らしに“ちょうどいい” フランクでクールな空間がここに。 本作は、岐阜県土岐市に拠点を構える地元密着の工務店『家ZOU』と、Ace the Chosen onE × TORAUMAによるコラボレーション楽曲。 外の世界のスピードに追われる日々から解放され、Ace the Chosen onEとTORAUMAがそれぞれの視点で「家」という空間の温もりと安心を歌い上げる。 さらに、家ZOUのモデルハウスを舞台に、Shintaro Kuniedaが監督を務めた「HOME」Music Videoも家ZOU公式YouTubeチャンネルにて公開中。

1 track

14 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

ニートtokyo ~恐怖体験3~
alac | Price¥2,444
TOP