Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | The Victors flac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A | |
2 | STELLA flac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A | |
3 | Green-Tinted Sixties Mind flac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A | |
4 | アカツキ flac: 16bit/44.1kHz | 05:29 | N/A | |
5 | super stomper -- 10-FEETMAN WITH A MISSION flac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A | |
6 | ワビ・サビ・ワサビ flac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A | |
7 | あの鐘を鳴らすのはあなた flac: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A | |
8 | The Cure flac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A | |
9 | Mr. Bad Mouth flac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A | |
10 | Chasing Sunrise flac: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A | |
11 | Reiwa -- MAN WITH A MISSIONmilet flac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | N/A | |
12 | Brave It Out flac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A | |
13 | The Anthem flac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A | |
14 | スターライト・シンドローム flac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | N/A | |
15 | Falling flac: 16bit/44.1kHz | 04:32 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
映画『THE FIRST SLAM DUNK』劇中歌と主題歌「第ゼロ感」の大ヒットも記憶に新しい10-FEETのニューシングル発売!今作は、『3x3.EXE PREMIER』応援ソングとなるリード曲「helm'N bass」をはじめ、『2024 ABCプロ野球』テーマソング「gg燦然」(読み:ジージーサンゼン)、TBS系金曜ドラマ(23年10~12月放送)『フェルマーの料理』主題歌「Re方程式」など、全てタイアップ曲となる楽曲を収録。
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」より、OP楽曲「絆ノ奇跡」と挿入歌「竈門禰豆子のうた」がリレー形式でリミックスされた1曲「勝利の鳴動 ~絆ノ奇跡 & 竈門禰豆子のうたREMIX~」が配信開始
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」より、OP楽曲「絆ノ奇跡」と挿入歌「竈門禰豆子のうた」がリレー形式でリミックスされた1曲「勝利の鳴動 ~絆ノ奇跡 & 竈門禰豆子のうたREMIX~」が配信開始
10-FEET、京都大作戦2023にて披露した『THE FIRST SLAM DUNK』主題歌「第ゼロ感」のライヴを音源をリリース!
数々のバンドに憧れて楽器を手にした少年たちは、いつしか自分たちで地元・京都に野外ロックフェス“京都大作戦”を立ち上げ、25周年を迎えた今もなお進化し続けている。ロックシーンの仲間、先輩後輩はもちろんのこと、シーンそのものからも愛される稀有な存在となった。音楽人生の積み重ねとともに多くの出会いと別れを繰り返し、止まることなく探究し続ける内なる想い。バンドとして、そして1人の人間としてのあり方を自問自答し続け、10-FEETらしさを極めた決意と決断のアルバムが遂に完成!
GOOD PRICE!2021年11月に発売された6th アルバム『Break and Cross the Walls I』に続く、連作アルバム完結編!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。GW 公開映画『劇場版ラジエーションハウス』主題歌新曲「More Than Words」、TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』主題歌「Blaze」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
2021年11月に発売された6th アルバム『Break and Cross the Walls I』に続く、連作アルバム完結編!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。GW 公開映画『劇場版ラジエーションハウス』主題歌新曲「More Than Words」、TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』主題歌「Blaze」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
2022年にバンド結成25周年=四半世紀の節目を迎える10-FEETが、アニバーサリー・イヤーの第1弾リリースとして、コラボレーション・アルバム『6-feat』シリーズ第3弾となるアルバム『10-feat』を発売! このシリーズは様々なジャンルのアーティスト達が、それぞれの持ち味を活かし10-FEETのオリジナル曲を再構築するもので、第3弾となる本作では、岡崎体育、氣志團、クリープハイプ、G-FREAK FACTORY、dustbox、Dragon Ash、Hakubi、ヤバイTシャツ屋さん、山下康介楽団、WANIMA(五十音順)といった、異種格闘技ばりに多種多様なジャンルの豪華10組のアーティストが参加、全10曲が収録される予定。山下康介楽団は、本アルバムのために作曲家・編曲家の山下康介により編成されるアンサンブルとなる。
2018年に発売されたメジャー5thアルバム『Chasing the Horizon』に続く、待望の最新作!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。月9ドラマ『ラジエーションハウス』主題歌としてスマッシュヒットした名曲「Remember Me」、『2020 NHKサッカー』テーマ曲となった「Change the World」、映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌「INTO THE DEEP」、日本テレビ・読売テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「Merry-Go-Round」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
2018年に発売されたメジャー5thアルバム『Chasing the Horizon』に続く、待望の最新作!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。月9ドラマ『ラジエーションハウス』主題歌としてスマッシュヒットした名曲「Remember Me」、『2020 NHKサッカー』テーマ曲となった「Change the World」、映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌「INTO THE DEEP」、日本テレビ・読売テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「Merry-Go-Round」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
止まらぬオオカミたちの最新作は超人気アニメコラボ! 昨年結成10周年を迎え、さらに加速する“究極の生命体"5匹からなるロックバンドMAN WITH A MISSION。最新作では現在日本国内外問わず人気のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期第2クールのオープニングテーマ。楽曲はドラマティックで力強いバンドサウンドに仕上がっており、人が何か目標とする人の背中を夢中で追いかける姿、それでも近づいている気がしない、という心の中に巡り続ける感情を楽曲タイトルでもある「Merry-Go-Round」になぞらえ表現している。楽曲が起用された新オープニングの放送は6月26日(土)から。
止まらぬオオカミたちの最新作は超人気アニメコラボ! 昨年結成10周年を迎え、さらに加速する“究極の生命体"5匹からなるロックバンドMAN WITH A MISSION。最新作では現在日本国内外問わず人気のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期第2クールのオープニングテーマ。楽曲はドラマティックで力強いバンドサウンドに仕上がっており、人が何か目標とする人の背中を夢中で追いかける姿、それでも近づいている気がしない、という心の中に巡り続ける感情を楽曲タイトルでもある「Merry-Go-Round」になぞらえ表現している。楽曲が起用された新オープニングの放送は6月26日(土)から。
11年目のオオカミ達の勢いも止まらない!超大型タイアップ付シングル! MWAM、全曲「超」大型タイアップ付きシングル!初回生産限定盤は2020年10月~12月の三ヶ月連続で、毎月29日に行われた配信ライブ映像も6曲収録!
11年目のオオカミ達の勢いも止まらない!超大型タイアップ付シングル! MWAM、全曲「超」大型タイアップ付きシングル!初回生産限定盤は2020年10月~12月の三ヶ月連続で、毎月29日に行われた配信ライブ映像も6曲収録!
10-FEETの新曲「アオ」がドラマ24"バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~"オープニングテーマに決定! 10-FEETと"バイプレイヤーズ"と言えば、1作目"バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~"で「ヒトリセカイ」、2作目"バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~"では「Fin」がオープニングテーマに起用され、2作目の第2話でメンバーが本人役として出演するなど、とても深い縁がある関係で、今作「アオ」で実に3作連続のオープニングテーマ起用となります。 2020年の京都大作戦も中止となり、主戦場であるライブ活動の制約を受けながらも幾多の経験を経て完成させた10-FEETから贈る20枚目となるニューシングル!
10周年特別企画のデジタル配信3部作をパッケージ化!TBS『王様のブランチ』テーマソング「Telescope」、現金強奪バトルゲーム『A.I.M.$』主題歌 「All You Need」、『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』タイアップ「evergreen」他、完全未発表曲「ONE WISH」と2020年7月に開催された渋谷eggmanでのライブ音源も収録された特別版e.p!
最新型が最強型。 結成23年目を迎えてもまだまだ進化が止まらない10-FEET。こんなバンド、これまでにあっただろうか? 変幻自在、渾然一体のミクスチャーサウンドが完成! 約2年ぶりのシングル「ハローフィクサー」、7月24日(水)リリース! シングルには「ハローフィクサー」「heart blue」「123456789101112」の3曲を収録。 バンド結成20周年イヤーの2017年にリリースしたアルバム「Fin」をひっさげて、翌2018年6月まで全61本もの全国ツアーを敢行し、主催フェス「京都大作戦」の10年間をまとめた映像作品「京都大作戦2007-2017 10th ANNIVERSARY! 〜心ゆくまでご覧な祭〜」も同年リリース、残念ながら「京都大作戦2018〜去年は雷雨でごめんな祭〜」は荒天により開催中止となってしまったが、結成20年を超えてバンドは果たしてどこへ辿り着いたのか? 常に“最新が最強を更新し続けてきた”10-FEETの今が明らかになる。
衝撃のソロデビューから31年。前作より10年の時を経て、遂に扉は開かれた。 布袋の代名詞とも言える「ギタリズム」シリーズ最新作にして史上最高傑作。 1988年、BOOWY解散後にソロデビューアルバムとしてリリースされシーンに衝撃を与えた『GUTARHYTHM』から31年。 そして2009年にリリースされた前作『GUITARHYTHM V』より10年の時を経て、シリーズ最新作となる『GUITARHYTHM Ⅵ』が2019年5月29日に発売されることが決定。 布袋寅泰の代名詞とも言える「ギタリズム」シリーズの最新作にして布袋史上最高傑作が誕生する。
GOOD PRICE!2023年4月9日(日)より放送開始となるテレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌を収録した、MAN WITH A MISSION×milet コラボレーションシングル。ライブでの快進撃はとどまる事を知らず、今や幅広いファン層に支持を広げ、日本国内のみならず全米デビューも果たすなど、世界からも注目を浴びている、頭はオオカミ、身体は人間という究極の生命体5匹からなるロックバンド MAN WITH A MISSION と、2019年3月6日にメジャーデビュー以降、飛躍を続け、2021年8月東京2020オリンピック閉会式に歌唱出演、2022 年末には3年連続となる『NHK 紅白歌合戦』に出場を果たし稀代の歌姫となった milet との聞く耳に新しいツインボーカル楽曲です。
2023年4月9日(日)より放送開始となるテレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌を収録した、MAN WITH A MISSION×milet コラボレーションシングル。ライブでの快進撃はとどまる事を知らず、今や幅広いファン層に支持を広げ、日本国内のみならず全米デビューも果たすなど、世界からも注目を浴びている、頭はオオカミ、身体は人間という究極の生命体5匹からなるロックバンド MAN WITH A MISSION と、2019年3月6日にメジャーデビュー以降、飛躍を続け、2021年8月東京2020オリンピック閉会式に歌唱出演、2022 年末には3年連続となる『NHK 紅白歌合戦』に出場を果たし稀代の歌姫となった milet との聞く耳に新しいツインボーカル楽曲です。
昨年12月3日の公開から132日時点で興行収入130億を超え、国内の観客動員数900万人を突破している大ヒットを記録している映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオリジナルサウンドトラックが登場!オープニング主題歌、The Birthday「LOVE ROCKETS」の映画バージョンやエンディング主題歌、10-FEET「第ゼロ感」 他、武部聡志や10-FEETのTAKUMAによる劇中音楽など物語を彩る全29曲を収録。
GOOD PRICE!4人組ロックバンド クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』をリリース!この作品は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。互いにリスペクトし合う、バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加!各アーティストによってクリープハイプの楽曲が解釈され、それぞれの“声”で表現される。
25年の歩みを共にしてきた仲間たちによる色褪せないdustboxカバー曲+dustboxによる新曲を収録した豪華コンピレーションアルバムが完成。HAWAIIAN6,locofrankなどの同世代メロディックパンクバンドや、旧友であり戦友の10-FEET,ROTTENGRAFFTY。今も爆進中の04 Limited Sasabys,HEY-SMITH, SHANK。若手からはKUZIRAが参加。また、ライブハウス・クラブシーンの垣根を超えて存在感を示しているFRONTIER BACKYARD,DALLJUB STEP CLUBなど、世代とジャンルを超えた全22バンドが集結。
Digital Catalog
映画『THE FIRST SLAM DUNK』劇中歌と主題歌「第ゼロ感」の大ヒットも記憶に新しい10-FEETのニューシングル発売!今作は、『3x3.EXE PREMIER』応援ソングとなるリード曲「helm'N bass」をはじめ、『2024 ABCプロ野球』テーマソング「gg燦然」(読み:ジージーサンゼン)、TBS系金曜ドラマ(23年10~12月放送)『フェルマーの料理』主題歌「Re方程式」など、全てタイアップ曲となる楽曲を収録。
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」より、OP楽曲「絆ノ奇跡」と挿入歌「竈門禰豆子のうた」がリレー形式でリミックスされた1曲「勝利の鳴動 ~絆ノ奇跡 & 竈門禰豆子のうたREMIX~」が配信開始
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」より、OP楽曲「絆ノ奇跡」と挿入歌「竈門禰豆子のうた」がリレー形式でリミックスされた1曲「勝利の鳴動 ~絆ノ奇跡 & 竈門禰豆子のうたREMIX~」が配信開始
10-FEET、京都大作戦2023にて披露した『THE FIRST SLAM DUNK』主題歌「第ゼロ感」のライヴを音源をリリース!
数々のバンドに憧れて楽器を手にした少年たちは、いつしか自分たちで地元・京都に野外ロックフェス“京都大作戦”を立ち上げ、25周年を迎えた今もなお進化し続けている。ロックシーンの仲間、先輩後輩はもちろんのこと、シーンそのものからも愛される稀有な存在となった。音楽人生の積み重ねとともに多くの出会いと別れを繰り返し、止まることなく探究し続ける内なる想い。バンドとして、そして1人の人間としてのあり方を自問自答し続け、10-FEETらしさを極めた決意と決断のアルバムが遂に完成!
GOOD PRICE!2021年11月に発売された6th アルバム『Break and Cross the Walls I』に続く、連作アルバム完結編!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。GW 公開映画『劇場版ラジエーションハウス』主題歌新曲「More Than Words」、TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』主題歌「Blaze」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
2021年11月に発売された6th アルバム『Break and Cross the Walls I』に続く、連作アルバム完結編!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。GW 公開映画『劇場版ラジエーションハウス』主題歌新曲「More Than Words」、TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』主題歌「Blaze」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
2022年にバンド結成25周年=四半世紀の節目を迎える10-FEETが、アニバーサリー・イヤーの第1弾リリースとして、コラボレーション・アルバム『6-feat』シリーズ第3弾となるアルバム『10-feat』を発売! このシリーズは様々なジャンルのアーティスト達が、それぞれの持ち味を活かし10-FEETのオリジナル曲を再構築するもので、第3弾となる本作では、岡崎体育、氣志團、クリープハイプ、G-FREAK FACTORY、dustbox、Dragon Ash、Hakubi、ヤバイTシャツ屋さん、山下康介楽団、WANIMA(五十音順)といった、異種格闘技ばりに多種多様なジャンルの豪華10組のアーティストが参加、全10曲が収録される予定。山下康介楽団は、本アルバムのために作曲家・編曲家の山下康介により編成されるアンサンブルとなる。
2018年に発売されたメジャー5thアルバム『Chasing the Horizon』に続く、待望の最新作!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。月9ドラマ『ラジエーションハウス』主題歌としてスマッシュヒットした名曲「Remember Me」、『2020 NHKサッカー』テーマ曲となった「Change the World」、映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌「INTO THE DEEP」、日本テレビ・読売テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「Merry-Go-Round」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
2018年に発売されたメジャー5thアルバム『Chasing the Horizon』に続く、待望の最新作!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。月9ドラマ『ラジエーションハウス』主題歌としてスマッシュヒットした名曲「Remember Me」、『2020 NHKサッカー』テーマ曲となった「Change the World」、映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌「INTO THE DEEP」、日本テレビ・読売テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「Merry-Go-Round」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。
止まらぬオオカミたちの最新作は超人気アニメコラボ! 昨年結成10周年を迎え、さらに加速する“究極の生命体"5匹からなるロックバンドMAN WITH A MISSION。最新作では現在日本国内外問わず人気のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期第2クールのオープニングテーマ。楽曲はドラマティックで力強いバンドサウンドに仕上がっており、人が何か目標とする人の背中を夢中で追いかける姿、それでも近づいている気がしない、という心の中に巡り続ける感情を楽曲タイトルでもある「Merry-Go-Round」になぞらえ表現している。楽曲が起用された新オープニングの放送は6月26日(土)から。
止まらぬオオカミたちの最新作は超人気アニメコラボ! 昨年結成10周年を迎え、さらに加速する“究極の生命体"5匹からなるロックバンドMAN WITH A MISSION。最新作では現在日本国内外問わず人気のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期第2クールのオープニングテーマ。楽曲はドラマティックで力強いバンドサウンドに仕上がっており、人が何か目標とする人の背中を夢中で追いかける姿、それでも近づいている気がしない、という心の中に巡り続ける感情を楽曲タイトルでもある「Merry-Go-Round」になぞらえ表現している。楽曲が起用された新オープニングの放送は6月26日(土)から。
11年目のオオカミ達の勢いも止まらない!超大型タイアップ付シングル! MWAM、全曲「超」大型タイアップ付きシングル!初回生産限定盤は2020年10月~12月の三ヶ月連続で、毎月29日に行われた配信ライブ映像も6曲収録!
11年目のオオカミ達の勢いも止まらない!超大型タイアップ付シングル! MWAM、全曲「超」大型タイアップ付きシングル!初回生産限定盤は2020年10月~12月の三ヶ月連続で、毎月29日に行われた配信ライブ映像も6曲収録!
10-FEETの新曲「アオ」がドラマ24"バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~"オープニングテーマに決定! 10-FEETと"バイプレイヤーズ"と言えば、1作目"バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~"で「ヒトリセカイ」、2作目"バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~"では「Fin」がオープニングテーマに起用され、2作目の第2話でメンバーが本人役として出演するなど、とても深い縁がある関係で、今作「アオ」で実に3作連続のオープニングテーマ起用となります。 2020年の京都大作戦も中止となり、主戦場であるライブ活動の制約を受けながらも幾多の経験を経て完成させた10-FEETから贈る20枚目となるニューシングル!
10周年特別企画のデジタル配信3部作をパッケージ化!TBS『王様のブランチ』テーマソング「Telescope」、現金強奪バトルゲーム『A.I.M.$』主題歌 「All You Need」、『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』タイアップ「evergreen」他、完全未発表曲「ONE WISH」と2020年7月に開催された渋谷eggmanでのライブ音源も収録された特別版e.p!
最新型が最強型。 結成23年目を迎えてもまだまだ進化が止まらない10-FEET。こんなバンド、これまでにあっただろうか? 変幻自在、渾然一体のミクスチャーサウンドが完成! 約2年ぶりのシングル「ハローフィクサー」、7月24日(水)リリース! シングルには「ハローフィクサー」「heart blue」「123456789101112」の3曲を収録。 バンド結成20周年イヤーの2017年にリリースしたアルバム「Fin」をひっさげて、翌2018年6月まで全61本もの全国ツアーを敢行し、主催フェス「京都大作戦」の10年間をまとめた映像作品「京都大作戦2007-2017 10th ANNIVERSARY! 〜心ゆくまでご覧な祭〜」も同年リリース、残念ながら「京都大作戦2018〜去年は雷雨でごめんな祭〜」は荒天により開催中止となってしまったが、結成20年を超えてバンドは果たしてどこへ辿り着いたのか? 常に“最新が最強を更新し続けてきた”10-FEETの今が明らかになる。
衝撃のソロデビューから31年。前作より10年の時を経て、遂に扉は開かれた。 布袋の代名詞とも言える「ギタリズム」シリーズ最新作にして史上最高傑作。 1988年、BOOWY解散後にソロデビューアルバムとしてリリースされシーンに衝撃を与えた『GUTARHYTHM』から31年。 そして2009年にリリースされた前作『GUITARHYTHM V』より10年の時を経て、シリーズ最新作となる『GUITARHYTHM Ⅵ』が2019年5月29日に発売されることが決定。 布袋寅泰の代名詞とも言える「ギタリズム」シリーズの最新作にして布袋史上最高傑作が誕生する。
GOOD PRICE!2023年4月9日(日)より放送開始となるテレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌を収録した、MAN WITH A MISSION×milet コラボレーションシングル。ライブでの快進撃はとどまる事を知らず、今や幅広いファン層に支持を広げ、日本国内のみならず全米デビューも果たすなど、世界からも注目を浴びている、頭はオオカミ、身体は人間という究極の生命体5匹からなるロックバンド MAN WITH A MISSION と、2019年3月6日にメジャーデビュー以降、飛躍を続け、2021年8月東京2020オリンピック閉会式に歌唱出演、2022 年末には3年連続となる『NHK 紅白歌合戦』に出場を果たし稀代の歌姫となった milet との聞く耳に新しいツインボーカル楽曲です。
2023年4月9日(日)より放送開始となるテレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌を収録した、MAN WITH A MISSION×milet コラボレーションシングル。ライブでの快進撃はとどまる事を知らず、今や幅広いファン層に支持を広げ、日本国内のみならず全米デビューも果たすなど、世界からも注目を浴びている、頭はオオカミ、身体は人間という究極の生命体5匹からなるロックバンド MAN WITH A MISSION と、2019年3月6日にメジャーデビュー以降、飛躍を続け、2021年8月東京2020オリンピック閉会式に歌唱出演、2022 年末には3年連続となる『NHK 紅白歌合戦』に出場を果たし稀代の歌姫となった milet との聞く耳に新しいツインボーカル楽曲です。
昨年12月3日の公開から132日時点で興行収入130億を超え、国内の観客動員数900万人を突破している大ヒットを記録している映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオリジナルサウンドトラックが登場!オープニング主題歌、The Birthday「LOVE ROCKETS」の映画バージョンやエンディング主題歌、10-FEET「第ゼロ感」 他、武部聡志や10-FEETのTAKUMAによる劇中音楽など物語を彩る全29曲を収録。
GOOD PRICE!4人組ロックバンド クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』をリリース!この作品は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。互いにリスペクトし合う、バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加!各アーティストによってクリープハイプの楽曲が解釈され、それぞれの“声”で表現される。
25年の歩みを共にしてきた仲間たちによる色褪せないdustboxカバー曲+dustboxによる新曲を収録した豪華コンピレーションアルバムが完成。HAWAIIAN6,locofrankなどの同世代メロディックパンクバンドや、旧友であり戦友の10-FEET,ROTTENGRAFFTY。今も爆進中の04 Limited Sasabys,HEY-SMITH, SHANK。若手からはKUZIRAが参加。また、ライブハウス・クラブシーンの垣根を超えて存在感を示しているFRONTIER BACKYARD,DALLJUB STEP CLUBなど、世代とジャンルを超えた全22バンドが集結。