Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
栞 -- SEKAI NO OWARI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:30 | N/A |
2
|
憂、燦々 -- ヨルシカ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
3
|
手と手 -- 10-FEET wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A |
4
|
イト -- UNISON SQUARE GARDEN wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
5
|
社会の窓 -- ano wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A |
6
|
ABCDC -- indigo la End wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
7
|
キケンナアソビ -- WurtS wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
8
|
ナイトオンザプラネット -- 東京スカパラダイスオーケストラ尾崎世界観 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:43 | N/A |
9
|
二十九、三十 -- ウルフルズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
10
|
ただ -- My Hair is Bad wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
11
|
バンド -- back number wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:18 | N/A |
4人組ロックバンド クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』をリリース!この作品は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。互いにリスペクトし合う、バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加!各アーティストによってクリープハイプの楽曲が解釈され、それぞれの“声”で表現される。
Discography
ano 2nd ALBUM。「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」(映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章主題歌)、「愛してる、なんてね。」「許婚っきゅん」(TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマ)、「この世界に二人だけ」「ロりロっきゅんロぼ」(劇場版『僕とロボコ』主題歌)、本作品のために再録した「Past die Future」を含む全12曲を収録。
ano 2nd ALBUM。「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」(映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章主題歌)、「愛してる、なんてね。」「許婚っきゅん」(TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマ)、「この世界に二人だけ」「ロりロっきゅんロぼ」(劇場版『僕とロボコ』主題歌)、本作品のために再録した「Past die Future」を含む全12曲を収録。
4/21放送開始の月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌。back numberにとって今年初のリリースとなる新曲は、復讐と親子愛の壮大な物語に寄り添うセンチメンタルなミディアムバラード。十八番とも言える女性目線の歌詞の元、自分自身の内面を抉るような悲痛な言葉達が流麗なギターサウンドにより青く美しく彩られている。プロデューサーを務めるのは、数々のシングル曲を共に生み出してきた蔦谷好位置。
Fukaseの友人であり、新世界リチウムのベーシストでもあった千葉龍太郎氏がFukaseに聴かせていた楽曲。千葉氏が事故で他界し、友人が残したメロディにFukaseが新たなメロディを加えて歌詞を書き完成させた。今回の楽曲は、ピアノ、弦とオーボエの演奏で構成されたシンプルなアレンジの中に優しくも力強いメロディと歌詞が響き、聴く人に様々な感情を想起させる楽曲となっている。
Fukaseの友人であり、新世界リチウムのベーシストでもあった千葉龍太郎氏がFukaseに聴かせていた楽曲。千葉氏が事故で他界し、友人が残したメロディにFukaseが新たなメロディを加えて歌詞を書き完成させた。今回の楽曲は、ピアノ、弦とオーボエの演奏で構成されたシンプルなアレンジの中に優しくも力強いメロディと歌詞が響き、聴く人に様々な感情を想起させる楽曲となっている。
昨年9月からスタートした「ファイヤーホームランツアー」からバンドが大切に温めてきた新曲。2025年1/4(土)・1/5(日)に2daysで行われたツアーファイナルのさいたまスーパーアリーナ公演2daysの会場限定CDとして発売され、話題になっていた楽曲が待望のデジタルリリースとなる。
全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!News
〈with MUSIC〉8/16はSEKAI NO OWARI 1時間SP
日本テレビ系〈with MUSIC〉8月16日はSEKAI NO OWARIの1時間スペシャルを放送する。 ヒット曲「RPG」や名曲「眠り姫」、TVアニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろした「最高到達点」、最新曲「図鑑」の4曲豪華ライブを披露
〈CDTVライブ!ライブ!〉4時間SP第一弾9組発表
8月18日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉夏の4時間SP第一弾出演者が発表された。 出演は、西野カナ、ano、大泉 洋、Omoinotake、ORANGE RANGE、SEAMO、PG、BE:FIRST、FUNKY MONKEY BΛBY'
ヨルシカ、8/8に新曲「修羅」リリース決定
ヨルシカが2025年8月8日(金)にニューシングル「修羅」をリリースすることが決定した。 本作はカンテレ・フジテレビ系列全国ネットドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌。宮沢賢治の詩集「春と修羅」をモチーフに制作された楽曲となっている。 初回
ano、「ハッピーラッキーチャッピー」今夜TV初披露&明日MV公開
anoが今夜7月18日(金)19:00より生放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025」で「ハッピーラッキーチャッピー」をテレビ初披露。7月19日(土)18:00にミュージックビデオをプレミア公開する。 ミュ
〈ミュージックステーション〉7/18夏フェス第三弾&楽曲発表
7月18日に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』の第3弾出演者と歌唱曲が発表された。 第3弾出演者は、ano、King & Prince、三代目 J SOUL BROTHERS、湘南乃風、TUBE、TUBE
NHK〈Venue101〉6/28出演者発表
NHK〈Venue101〉6月28日(土)の出演者が発表された。 出演は、ano・櫻坂46・ONE N' ONLY。 anoは「Past die Future」、櫻坂46は「Make or Break」、ONE N' ONLYは「BLAST」を披露する。
ヨルシカ〈前世〉から「晴る」ライブ映像を公開
ヨルシカが2025年6月25日に発売するDVD / Blu-ray『ヨルシカ LIVE 2024〈前世〉』から「晴る」ライブ映像がYouTubeにて公開された。 この作品は、ヨルシカが昨年10月から12月に開催したn-bunaの朗読と楽曲演奏を織り交ぜた
WurtS、新曲「どうかしてる」がTVアニメ『ダンダダン』第2期EDテーマに決定
WurtSの新曲“どうかしてる”がTVアニメ『ダンダダン』第2期エンディングテーマに決定した。 『ダンダダン』のために書き下ろした本作。アニメは2025年7月3日(木)深夜0時26分よりMBS/TBS系28局“スーパーアニメイズムTURBO”枠にて放送開
ano、2ndAL『BONE BORN BOMB』開封動画公開
anoが、2025年6月4日(水)にリリースする2ndアルバム『BONE BORN BOMB』の開封動画をオフィシャルYouTubeチャンネルにて本日6月3日(火)20:00より公開した。 本動画では、ano自らが商品の内容を説明しながら、未公開となって
〈ミュージックステーション〉6/6出演者発表
6月6日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、ano、UVERworld、ORANGE RANGE、T.M.Revolution、西川貴教、Hey! Say! JUMP、YUTA、RIIZE
〈CDTVライブ!ライブ!〉6/2出演者発表
6月2日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、INI、ano、imase、香取慎吾、キタニタツヤ、こっちのけんと、シャイトープ、SixTONES、超特急、NiziU、Vaundy。 SixTONESはテレビ初披露「
ano、エレキギターを掻き鳴らし熱唱
anoが今年1月に開催したワンマン公演から「普変」のライヴ映像を5月14日(水)20:00プレミア公開にプレミア公開する。 本映像は6月4日(水)にリリースするセカンドアルバム『BONE BORN BOMB』付属Blu-rayからのもの。anoにとって初
【急上昇ワード】ヨルシカ、アニメ「小市民シリーズ」2期OP曲「火星人」リリース&MV公開
ヨルシカが、2025年5月9日にアニメ『小市民シリーズ』オープニングテーマ「火星人」をリリース。同日にMVも公開した。 「火星人」は、今いる場所を抜け出して火星(憧れの地)に行きたいという想いを詩人 萩原朔太郎の「猫」の一節を引用して制作した曲。 MVは
【急上昇ワード】back number、話題のドラマ主題歌「ブルーアンバー」
配信シングル「ブルーアンバー」をリリースしたback numberが急上昇ワードにランクイン。 2025年初楽曲となる「ブルーアンバー」は、現在オンエア中のドラマ〈あなたを奪ったその日から〉主題歌。女性目線の歌詞で自分自身の内面を抉るような言葉が、流麗な
〈バズリズム02〉5/10出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉5月10日放送分の出演者が発表された。 トークゲストに川崎鷹也が登場。特別企画「知られざる即興音楽」と題し、即興アーティストのiamSHUM、けいちゃん、マイキを迎えて即興音楽を体験する。 歌ゲストはWurtS、IMP.、Cr
ヨルシカ、映像作品から「負け犬にアンコールはいらない / 言って。」を先行公開
ヨルシカが2025年6月25日にリリースする『ヨルシカLIVE「前世」』からライヴ冒頭に披露した「負け犬にアンコールはいらない / 言って。」映像を公開した。 ヨルシカLIVE「前世」は、2024年10月から12月に開催したn-bunaの朗読と楽曲演奏を
ano、2ndAL『BONE BORN BOMB』全貌公開
anoが6月4日(水)にリリースするセカンドアルバム『BONE BORN BOMB』(読み:ボンボンボン)の詳細が発表された。 アルバムには配信シングル「絶絶絶絶対聖域」「ロりロっきゅんロぼ♡」「許婚っきゅん」や新曲を含む12曲を収録。 ジャケットアート
My Hair is Bad、新曲「愛着」配信リリース&MV公開
My Hair is Badが、新曲「愛着」を2025年4月23日(水)にデジタル配信リリース、あわせて同日21:00よりミュージックビデオを公開する。 新曲は、昨年9月よりスタートした〈ファイヤーホームランツアー〉からバンドが大切に温めてきた楽曲。今年
back number、4/28に新SG「ブルーアンバー」リリース決定
back numberが2025年4月28日(月)にニューシングル「ブルーアンバー」をリリースすることが決定した。 本作はカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』の主題歌。リリースの発表と併せて、ジャケットビジュアルも公開した。 ま
ano、書き下ろし新曲「ロりロっきゅんロぼ♡」配信開始
anoが6月4日(水)に発売するanoのセカンドアルバム『BONE BORN BOMB』から劇場版〈僕とロボコ〉主題歌としてanoが書き下ろした新曲「ロりロっきゅんロぼ♡」の配信がスタート。ミュージックビデオが公開された。 「ロりロっきゅんロぼ♡」はan
back number、新曲「ブルーアンバー」がドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌に決定
back numberの新曲“ブルーアンバー”が2025年4月21日(月)の夜10時から放送されるカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』の主題歌に決定した。 back numberがドラマ主題歌を担当するのは、昨年7月期のフジテレ
〈with MUSIC〉4/12出演者発表
日本テレビ系〈with MUSIC〉の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 初登場のSEKAI NO OWARIは最新曲「琥珀」を披露。デビュー45周年を迎える鈴木雅之は〈with MUSIC〉で初歌唱。「め組のひと」と、1981年にリリースされ、こ
WurtS × PEOPLE 1 × Chilli Beans. 3マン開催
WurtS× PEOPLE 1 × Chilli Beans.による3マンイベント〈UPDATE〉が、2025年7月17日(木)に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した。 これまでもそれぞれの楽曲やライブツアーで共演し、互いを高めあってきた言わ
ヨルシカ、アニメ『チ。 ―地球の運動について―』ED曲「へび」MVを公開
ヨルシカ最新曲「へび」のミュージックビデオが公開された。 「へび」は1月17日(金)に配信リリースされたヨルシカの最新曲でNHK総合テレビにて放送しているTVアニメ『チ。 ―地球の運動について―』の新エンディングテーマとして1月11日放送16話から起用さ
Articles

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

インタヴュー
幾田りら&あのが表現した、くそヤバい世界を生きる絶対的なふたりの日常──映画『デデデデ』について語る!
漫画家、浅野いにお原作の映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(通称、『デデデデ』)が遂に公開された。今作は、宇宙から襲来した母艦が空に覆いかぶさる東京で青春を謳歌する“門出”と“おんたん”の姿を描いた物語。前章が2024年3月22日、そし…

レヴュー
視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは
絵から音楽が鳴る──ヨルシカ、今度の新作は「聴ける画集」。各ページにあるイラストをスマートフォンやタブレットのカメラで読み込むと、専用の音楽再生ページに飛び、楽曲が聴けるという仕組みだ。絵と音楽、ふたつのアートから構築された今作を2名の評者がレビュー。ヨル…