Discography
2021年12月24日に開催された織田かおりソロイベント「かおちゃんねるpresents"かおりサンタと過ごさNIGHT!!"」の会場限定販売CDとして制作された作品です。 織田かおり史上初の全曲クリスマスソングカバーアルバム。 M1「Silent Night」はこれぞ"織田かおり"と呼ぶにふさわしい、ボーカルとセルフコーラスのダイナミックなアレンジ。 M2「Greensleeves」は念願だった全編アカペラ多重録音による構成。 M3「The Christmas Song」はかおり本人がクリスマスソングで最も好きな楽曲で、歌とピアノだけのシンプルなアンサンブルに。 珠玉の3曲、是非ともお楽しみください。 Produce & All Vocal : 織田かおり Arrangement & Piano[M1, 3]: 大場映岳 Recording, Mixing, & Mastering : hana[SLOTH STUDIO] Vocal Direction : Joelle
2021年12月24日に開催された織田かおりソロイベント「かおちゃんねるpresents"かおりサンタと過ごさNIGHT!!"」の会場限定販売CDとして制作された作品です。 織田かおり史上初の全曲クリスマスソングカバーアルバム。 M1「Silent Night」はこれぞ"織田かおり"と呼ぶにふさわしい、ボーカルとセルフコーラスのダイナミックなアレンジ。 M2「Greensleeves」は念願だった全編アカペラ多重録音による構成。 M3「The Christmas Song」はかおり本人がクリスマスソングで最も好きな楽曲で、歌とピアノだけのシンプルなアンサンブルに。 珠玉の3曲、是非ともお楽しみください。 Produce & All Vocal : 織田かおり Arrangement & Piano[M1, 3]: 大場映岳 Recording, Mixing, & Mastering : hana[SLOTH STUDIO] Vocal Direction : Joelle
オトメイトレコードより発売の人気ドラマCDシリーズ『おとどけカレシ』の新シリーズ『おとどけカレシ ―Sweet Lover―』が2020年、6カ月連続リリース決定。歌唱は、数々のアニメ・ゲームの主題歌を担当している実力派シンガー「織田かおり」が担当。
オトメイトレコードより発売の人気ドラマCDシリーズ『おとどけカレシ』の新シリーズ『おとどけカレシ ―Sweet Lover―』が2020年、6カ月連続リリース決定。歌唱は、数々のアニメ・ゲームの主題歌を担当している実力派シンガー「織田かおり」が担当。
人気女性向けゲームブランド「オトメイト」の作品「悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-」をはじめ、「KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 Fun Party」「Code:Realize 〜白銀の奇跡〜」「ピオフィオーレの晩鐘」「幻奏喫茶アンシャンテ」関連楽曲の他、オトメイトレコード、Mintlipレーベル等女性向けシチュエーションCDの主題歌を多数収録した「SHOJI」の1stアルバムがいよいよ配信リリース!
人気女性向けゲームブランド「オトメイト」の作品「悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-」をはじめ、「KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 Fun Party」「Code:Realize 〜白銀の奇跡〜」「ピオフィオーレの晩鐘」「幻奏喫茶アンシャンテ」関連楽曲の他、オトメイトレコード、Mintlipレーベル等女性向けシチュエーションCDの主題歌を多数収録した「SHOJI」の1stアルバムがいよいよ配信リリース!
女性向けCDレーベル・オトメイトレコードより発売の人気シリーズ「おとどけカレシ」。 新シリーズ「おとどけカレシ Cherish」主題歌。CD収録のショートバージョン。 歌唱は前作も主題歌を担当している「織田かおり」の最新曲。
女性向けCDレーベル・オトメイトレコードより発売の人気シリーズ「おとどけカレシ」。 新シリーズ「おとどけカレシ Cherish」主題歌。 歌唱は前作も主題歌を担当している「織田かおり」の最新曲。
女性向けCDレーベル・オトメイトレコードより発売の人気シリーズ「おとどけカレシ」。 新シリーズ「おとどけカレシ Cherish」主題歌。 歌唱は前作も主題歌を担当している「織田かおり」の最新曲。
乙女向けCDレーベル、オトメイトレコードより発売になるドラマCD「恋色始標 Sweet Days」シリーズ主題歌、歌唱は乙女向けゲームブランド「オトメイト」作品、乙女向けCDレーベル「オトメイトレコード」作品で多数の主題歌を歌ってきた「SHOJI」が担当。 作詞は人気の女性シンガー「織田かおり」が担当。
女性向けCDレーベル「オトメイトレコード」より発売のキャラクターCDシリーズ「おとどけカレシ -More Love-」シリーズの主題歌。 CD未収録のフルバージョンが配信シングルとしてリリース。
デビュー10周年イヤーの2017年2月12日に目黒Blues Alley Japanにて開催された、織田かおりのアコースティックライブ「Kaori's melody Acoustic LIVE vol.#3 ”Valentine 2017”」が配信開始! ピアノと歌というシンプルな構成ならではの観客との距離感、空気感、息遣いなど会場の臨場感がたっぷりと詰まったアコースティックライブを堪能できる一枚。
秋配信となるスマホ向け本格アクションRPG「宿星のディストピア」主題歌、「無限のDYSTOPIA」(フルバージョン)を配信シングルとしてリリース。
2016年1月7放送開始、TVアニメ「ノルン+ノネット」エンディングテーマ。数々の、アニメ・ゲーム楽曲を歌ってきた織田かおりが歌いあげる、渾身の一曲!
今年デビュー10周年を迎えた作曲家・プロデューサー折倉俊則を迎えたシリーズ三部作の最終作品。 「交差する思い」をメインテーマに、1曲ごとに設定された細やかなテーマが重なり合い、織りなす音で「人の心の奥に渦巻く感情」を描く意欲作。
薄桜鬼シリーズ最新作、「裏語 薄桜鬼〜暁の調べ〜」のOP&EDテーマを収録した、吉岡亜衣加ニューシングル
3年ぶり2枚目となるAngeliccaのBest Album『Flap my mind』がリリース!! 作曲家Comaの活動10周年を記念し、豪華アーティストと共に制作した書き下ろし4曲および既存7曲を含む全11曲を収録。
3年ぶり2枚目となるAngeliccaのBest Album『Flap my mind』がリリース!! 作曲家Comaの活動10周年を記念し、豪華アーティストと共に制作した書き下ろし4曲および既存7曲を含む全11曲を収録。
人気ゲームシリーズ「メダロット」のBGMがロックチューンで蘇る!Vol.2では、ゲストボーカル3名を招き、ボーカル3曲、インスト7曲を収録。
キックスターターで44,039ドル集めたゲーム「Sunrider」のオープニング曲に、ストレッチゴール特典Solaキャラクターソング「Lost History」をカップリングした1st EPに、シングル「宙の鼓動」「宙の鎮魂歌」ボーナストラックを追加。
キックスターターで44,039ドル集めたゲーム「Sunrider」のオープニング曲に、ストレッチゴール特典Solaキャラクターソング「Lost History」をカップリングした1st EPに、シングル「宙の鼓動」「宙の鎮魂歌」ボーナストラックを追加。
人気ゲームシリーズ「メダロット」のBGMがロックチューンで蘇る!Vol.1では、ゲストボーカル3名を招き、ボーカル3曲、インスト7曲を収録。
(有)スペースサイト制作による、プラネタリウム番組「はだかのおうさま月へいく」のオリジナル・サウンドトラック。初投影は、さぬきこどもの国(2005)。
スペースサイト制作による、プラネタリウム番組「さんびきのこぶた、ながれぼしをみた。」のオリジナル・サウンドトラック。初投影は板橋区立教育科学館(2003)。
1993年8月に上演された、ぞんぞんプロデュース公演のオリジナル・サウンドトラック。ニューヨークを舞台に、直感名探偵シャーロットと相棒ジューンが繰り広げる大冒険。
その出逢いは、幸か不幸か。魔花(リプアラ)に魂を奪われた幻想患者の症例を記す『アリエスの花想録(カルテ)』紅き魔女『アリエス』と、仮面の塔から逃げ出した弟子『マキ』の過去の物語――
その出逢いは、幸か不幸か。魔花(リプアラ)に魂を奪われた幻想患者の症例を記す『アリエスの花想録(カルテ)』紅き魔女『アリエス』と、仮面の塔から逃げ出した弟子『マキ』の過去の物語――
人気女性向けゲームブランドから2019年10月発売の女性向け恋愛ADV「幻奏喫茶アンシャンテ」のオープニングテーマ、エンディングテーマをフルバージョンで収録。
女性向けCDレーベル・オトメイトレコードより発売された、キャラクターCDシリーズ「俺様レジデンス」のオリジナルサウンドトラック。 西園寺三兄弟(CV:武内駿輔,八代 拓,斉藤壮馬)が歌う主題歌『錯乱テリトリー』のフルバージョンはもちろん、藤(CV:武内駿輔)、藍(CV:八代 拓)、 玄(CV:斉藤壮馬)それぞれが歌うソロバージョンも収録!
女性向けCDレーベル・オトメイトレコードより発売された、キャラクターCDシリーズ「おとどけカレシ」、「おとどけカレシ -More Love-」シリーズのオリジナルサウンドトラック。 「織田かおり」が歌唱する主題歌「Stole my heart」の「Can't stop love」フルバージョンも収録。
女性向けCDレーベル・オトメイトレコードより発売された、キャラクターCDシリーズ「君恋シグナル 」のオリジナルサウンドトラック。 「SHOJI」が歌唱する主題歌「初恋シグナル」のフルバージョンも収録。
数多くのヒット作品を送り出している、人気乙女ゲームブランド”オトメイト”の新作ゲームNintendo Switch/Nintendo Switch Lite専用ソフト「ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-」のオリジナルサウンドトラックが発売!オープニングテーマ「Current(歌:mao × 織田かおり)」エンディングテーマ1「星影 〜stella starrium〜(歌:mao × 織田かおり)」エンディングテーマ2「Last Twilight(歌:織田かおり)」エンディングテーマ3「Silent Glim(歌:mao)」をフルサイズで余すところなく収録!
『Code:Realize ~祝福の未来~』で追加になったゲームBGMに加え、maoが歌うオープニングテーマ「Brightness ~eternal pure white~」にエンディングテーマ1「my dearest」、織田かおりが歌うエンディングテーマ2「希望の彼方」、SHOJIが歌うエンディングテーマ3「夢色サーカス」をフルサイズで収録! (C)RS
乙女ゲームブランド“オトメイト”から2016年7月発売のPlayStationVita専用ソフトウェア『7`scarlet』のヴォーカルソングを集めたSong Collectionが発売決定!オープニングテーマ、エンディングテーマ、挿入歌をフルバージョンで余すところなく収録!
クリエイター「MANYO」のコンピレーションアルバム。「アムネシア」等、人気の乙女ゲームタイトルから、絶大な人気を誇るLittle Wingとして担当したPCゲーム主題歌まで、数多くの歌曲から選りすぐりのタイトルを収録。霜月はるか、織田かおり、いとうかなこ、Ducaなど人気ボーカリストをはじめ、オーディションにて勝ち残った新人歌手”鈴湯”などバラエティ溢れる歌い手がさまざまな楽曲を歌い上げます。新曲2曲を収録。
2014年10月19日に行われた人気乙女ゲーム『薄桜鬼』シリーズと『AMNESIA』シリーズの主題歌、エンディング曲などで構成された合同コンサート『薄桜鬼&AMNESIAコンサート2014 in ZEPP TOKYO』。出演は『薄桜鬼』シリーズを担当している吉岡亜衣加、そして『AMNESIA』シリーズを担当している織田かおり。さらに、ゲストとして『薄桜鬼』『AMNESIA』ともに歌唱しているmao。全て生バンドで演奏され、ステージ後半には「My Destiny」「舞風」で吉岡亜衣加&織田かおりが、「暁のバタフライ」で織田かおり&maoが、そして最後には「十六夜涙」では3人の夢のコラボレーションも実現した全21曲を余すところなく収録。CD2枚組。
ゲーム『ノルン+ノネット』シリーズのオープニング・テーマ、エンディング・テーマを1枚にまとめたディスクと9人のキャクターがそれぞれ歌唱するキャラクターイメージソングを1枚にまとめたディスクを収録
純愛を追求するゲームブランドHOOKSOFTの作品から生まれた珠玉のラブソングたち。ボーカルコレクション第1弾では『雨上がりの猫たちへ』『天紡ぐ祝詞』『OrangePocket』『LikeLife』『_summer』『さくらビットマップ』『SuGirlyWish』『LOVELY QUEST』より、24曲を収録!! ジャケットは『さくらビットマップ』から「松下まかこ」描き下ろしの『水原小春』です!!
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第5弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『悪魔』盤となる【Vol.05】 ※【Vol.04】は『天使』盤 前半はダークなロック色のある曲を主軸としつつ、後半はproject lightsの王道バラードが詰まったバリエーションのあるゲームタイアップソング全13曲を収録した聴き応えのあるアルバム。
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第5弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『悪魔』盤となる【Vol.05】 ※【Vol.04】は『天使』盤 前半はダークなロック色のある曲を主軸としつつ、後半はproject lightsの王道バラードが詰まったバリエーションのあるゲームタイアップソング全13曲を収録した聴き応えのあるアルバム。
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第4弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『天使』盤となる【Vol.04】 ※【Vol.05】は『悪魔』盤 前半はライトなポップ色のある曲を中心とし、後半は民族色のある曲で構成。ゲームタイアップソング全13曲を収録した最後まで聴き応えのあるアルバム。
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第4弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『天使』盤となる【Vol.04】 ※【Vol.05】は『悪魔』盤 前半はライトなポップ色のある曲を中心とし、後半は民族色のある曲で構成。ゲームタイアップソング全13曲を収録した最後まで聴き応えのあるアルバム。
過去のぱじゃまエクスタシーの、ボーカル曲全11曲を収録したアルバムです。 最新作『あまあま★シェアリング』の主題歌「キミとシェアリング」や、今回初収録となる、『最高に都合のいい○○上手のマリーさん』の「marry go round!!」も収録! 更に『ぼくと先生の乳淫せいかつ』の主題歌「touch you sweet!」は新規録り下ろしピアノアレンジバージョンでお届けします! 懐かしの『もみちゅぱティーチャー』のOPEDや、『らぶらぶシリーズ』のOPEDも全部まとめてお楽しみください!
2013年~2015年に提供したゲームタイアップ曲から12曲に加えて、配信限定のゲームBGMのボーカル曲アレンジを行った2曲を収録した全14曲のベストアルバム第二弾!
激しいロック、可愛らしいポップス、そしてproject lightsを代表するバラード曲も満載の前回に勝るバリエーション! 強力なボーカリスト陣が歌うゲーム作品を彩る主題歌、エンディングテーマを収録した全16曲入りの至高のボーカルコレクション!
激しいロック、可愛らしいポップス、そしてproject lightsを代表するバラード曲も満載の前回に勝るバリエーション! 強力なボーカリスト陣が歌うゲーム作品を彩る主題歌、エンディングテーマを収録した全16曲入りの至高のボーカルコレクション!