Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Tricolour Lovestory -- Duca alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
2 |
|
アルストロメリア -- 雪 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
3 |
|
『If』 -- 真里歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | |
4 |
|
White Canvas -- KANAMI宇月 真織 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
5 |
|
ずっと☆Need a chance!! -- 保科 めぐみ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
6 |
|
Dear friend -- 真里歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:46 | |
7 |
|
Drawing -- kaoru alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:51 | |
8 |
|
半分の魔法 -- 真里歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | |
9 |
|
ラムネ2017 -- 仲村 芽衣子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:34 | |
10 |
|
るりいろ -- 平岡 歌恋 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:40 | |
11 |
|
夏空未来 -- 伊達 地咲 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:59 | |
12 |
|
風音 ~kasane~ -- 仲村 芽衣子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | |
13 |
|
Kissing you -- 雪 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:50 | |
14 |
|
有明月夜 ~アリアケヅクヨ~ -- 仲村 芽衣子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | |
15 |
|
Giftoxic -- 宇月 真織 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:49 | |
16 |
|
Meteorite stream -- Rita alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 |
激しいロック、可愛らしいポップス、そしてproject lightsを代表するバラード曲も満載の前回に勝るバリエーション! 強力なボーカリスト陣が歌うゲーム作品を彩る主題歌、エンディングテーマを収録した全16曲入りの至高のボーカルコレクション!
Digital Catalog
シンガーソングライターkaoruが自身の楽曲、「たりないよ」の合唱Ver.を配信リリース。一人6役の多重録音で合唱曲を完成させた。
シンガーソングライターkaoruが自身の楽曲、「はじまりのうた」の合唱Ver.を配信リリース。一人6役の多重録音で合唱曲を完成させた。
身体も心も疲れている時に、「食べたいもの」ってなんでしょうか。 何も作る気がしない、でもお腹はすく。いっそ何も食べずに寝てしまおうか…。 そんな時、私が思い浮かべるのは瑞木さんのご飯です。 ほかほか炊きたてのご飯に、あったかいスープ、手作りのお漬物。お野菜たっぷりの副菜に、主菜はお魚かお肉と一緒に、これまたたっぷりのお野菜。 ああ、瑞木さんのご飯が食べたい。予約した週末まで頑張ろう。 そうやって乗り切った一週間は数知れず。 そんなご飯が食べられる『おがわのじかん』で、2020年6月からオンライン塾が始まりました。もちろん塾生になった私に「オープニングとエンディングで使う曲を作っていただけませんか?」とオファーをいただいたのが今年の1月。 塾の2年目スタートに間に合うようにと、出来上がったのが5月30日でした。 「作ること」と「食べること」。 生きていく中で繰り返されるであろう、そのサイクルを、 もっと楽しく、優しくしたい。 そんな想いでうたを作り、タイトルは塾生たちで決めました。 そして最初1分だけだった曲が「フルバージョンを!」という声(1分でフルのつもりだったんだけど)で3分弱になり、家で一人ボイスメモに録音した曲が『おがわのじかん』の空間で仲間とレコーディングをすることになり、この音源が出来ました。 手づくりのこの曲で、おいしい愛がもっと広がりますように。 ぜひキッチンで、台所で、口ずさんでください。
身体も心も疲れている時に、「食べたいもの」ってなんでしょうか。 何も作る気がしない、でもお腹はすく。いっそ何も食べずに寝てしまおうか…。 そんな時、私が思い浮かべるのは瑞木さんのご飯です。 ほかほか炊きたてのご飯に、あったかいスープ、手作りのお漬物。お野菜たっぷりの副菜に、主菜はお魚かお肉と一緒に、これまたたっぷりのお野菜。 ああ、瑞木さんのご飯が食べたい。予約した週末まで頑張ろう。 そうやって乗り切った一週間は数知れず。 そんなご飯が食べられる『おがわのじかん』で、2020年6月からオンライン塾が始まりました。もちろん塾生になった私に「オープニングとエンディングで使う曲を作っていただけませんか?」とオファーをいただいたのが今年の1月。 塾の2年目スタートに間に合うようにと、出来上がったのが5月30日でした。 「作ること」と「食べること」。 生きていく中で繰り返されるであろう、そのサイクルを、 もっと楽しく、優しくしたい。 そんな想いでうたを作り、タイトルは塾生たちで決めました。 そして最初1分だけだった曲が「フルバージョンを!」という声(1分でフルのつもりだったんだけど)で3分弱になり、家で一人ボイスメモに録音した曲が『おがわのじかん』の空間で仲間とレコーディングをすることになり、この音源が出来ました。 手づくりのこの曲で、おいしい愛がもっと広がりますように。 ぜひキッチンで、台所で、口ずさんでください。
数多くのゲーム主題歌を歌うDucaのワークスベスト待望の第3弾! PCゲームの楽曲を数多く歌ってきたDucaのタイアップ曲をメインにセレクトしたワークスベストアルバムが 発売決定! アップテンポな曲から艶のあるバラードと幅広く歌いこなし、感情を歌いあげる姿に多くの支持が集まっている。
今年デビュー10周年を迎えた作曲家・プロデューサー折倉俊則を迎えたシリーズ三部作の最終作品。 「交差する思い」をメインテーマに、1曲ごとに設定された細やかなテーマが重なり合い、織りなす音で「人の心の奥に渦巻く感情」を描く意欲作。
薄桜鬼シリーズ最新作、「裏語 薄桜鬼〜暁の調べ〜」のOP&EDテーマを収録した、吉岡亜衣加ニューシングル
3年ぶり2枚目となるAngeliccaのBest Album『Flap my mind』がリリース!! 作曲家Comaの活動10周年を記念し、豪華アーティストと共に制作した書き下ろし4曲および既存7曲を含む全11曲を収録。
3年ぶり2枚目となるAngeliccaのBest Album『Flap my mind』がリリース!! 作曲家Comaの活動10周年を記念し、豪華アーティストと共に制作した書き下ろし4曲および既存7曲を含む全11曲を収録。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaが1年ぶりにオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはやんよ先生が描きおろしてくれたsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです!
キックスターターで44,039ドル集めたゲーム「Sunrider」のオープニング曲に、ストレッチゴール特典Solaキャラクターソング「Lost History」をカップリングした1st EPに、シングル「宙の鼓動」「宙の鎮魂歌」ボーナストラックを追加。
キックスターターで44,039ドル集めたゲーム「Sunrider」のオープニング曲に、ストレッチゴール特典Solaキャラクターソング「Lost History」をカップリングした1st EPに、シングル「宙の鼓動」「宙の鎮魂歌」ボーナストラックを追加。
Digital Catalog
シンガーソングライターkaoruが自身の楽曲、「たりないよ」の合唱Ver.を配信リリース。一人6役の多重録音で合唱曲を完成させた。
シンガーソングライターkaoruが自身の楽曲、「はじまりのうた」の合唱Ver.を配信リリース。一人6役の多重録音で合唱曲を完成させた。
身体も心も疲れている時に、「食べたいもの」ってなんでしょうか。 何も作る気がしない、でもお腹はすく。いっそ何も食べずに寝てしまおうか…。 そんな時、私が思い浮かべるのは瑞木さんのご飯です。 ほかほか炊きたてのご飯に、あったかいスープ、手作りのお漬物。お野菜たっぷりの副菜に、主菜はお魚かお肉と一緒に、これまたたっぷりのお野菜。 ああ、瑞木さんのご飯が食べたい。予約した週末まで頑張ろう。 そうやって乗り切った一週間は数知れず。 そんなご飯が食べられる『おがわのじかん』で、2020年6月からオンライン塾が始まりました。もちろん塾生になった私に「オープニングとエンディングで使う曲を作っていただけませんか?」とオファーをいただいたのが今年の1月。 塾の2年目スタートに間に合うようにと、出来上がったのが5月30日でした。 「作ること」と「食べること」。 生きていく中で繰り返されるであろう、そのサイクルを、 もっと楽しく、優しくしたい。 そんな想いでうたを作り、タイトルは塾生たちで決めました。 そして最初1分だけだった曲が「フルバージョンを!」という声(1分でフルのつもりだったんだけど)で3分弱になり、家で一人ボイスメモに録音した曲が『おがわのじかん』の空間で仲間とレコーディングをすることになり、この音源が出来ました。 手づくりのこの曲で、おいしい愛がもっと広がりますように。 ぜひキッチンで、台所で、口ずさんでください。
身体も心も疲れている時に、「食べたいもの」ってなんでしょうか。 何も作る気がしない、でもお腹はすく。いっそ何も食べずに寝てしまおうか…。 そんな時、私が思い浮かべるのは瑞木さんのご飯です。 ほかほか炊きたてのご飯に、あったかいスープ、手作りのお漬物。お野菜たっぷりの副菜に、主菜はお魚かお肉と一緒に、これまたたっぷりのお野菜。 ああ、瑞木さんのご飯が食べたい。予約した週末まで頑張ろう。 そうやって乗り切った一週間は数知れず。 そんなご飯が食べられる『おがわのじかん』で、2020年6月からオンライン塾が始まりました。もちろん塾生になった私に「オープニングとエンディングで使う曲を作っていただけませんか?」とオファーをいただいたのが今年の1月。 塾の2年目スタートに間に合うようにと、出来上がったのが5月30日でした。 「作ること」と「食べること」。 生きていく中で繰り返されるであろう、そのサイクルを、 もっと楽しく、優しくしたい。 そんな想いでうたを作り、タイトルは塾生たちで決めました。 そして最初1分だけだった曲が「フルバージョンを!」という声(1分でフルのつもりだったんだけど)で3分弱になり、家で一人ボイスメモに録音した曲が『おがわのじかん』の空間で仲間とレコーディングをすることになり、この音源が出来ました。 手づくりのこの曲で、おいしい愛がもっと広がりますように。 ぜひキッチンで、台所で、口ずさんでください。
数多くのゲーム主題歌を歌うDucaのワークスベスト待望の第3弾! PCゲームの楽曲を数多く歌ってきたDucaのタイアップ曲をメインにセレクトしたワークスベストアルバムが 発売決定! アップテンポな曲から艶のあるバラードと幅広く歌いこなし、感情を歌いあげる姿に多くの支持が集まっている。
今年デビュー10周年を迎えた作曲家・プロデューサー折倉俊則を迎えたシリーズ三部作の最終作品。 「交差する思い」をメインテーマに、1曲ごとに設定された細やかなテーマが重なり合い、織りなす音で「人の心の奥に渦巻く感情」を描く意欲作。
薄桜鬼シリーズ最新作、「裏語 薄桜鬼〜暁の調べ〜」のOP&EDテーマを収録した、吉岡亜衣加ニューシングル
3年ぶり2枚目となるAngeliccaのBest Album『Flap my mind』がリリース!! 作曲家Comaの活動10周年を記念し、豪華アーティストと共に制作した書き下ろし4曲および既存7曲を含む全11曲を収録。
3年ぶり2枚目となるAngeliccaのBest Album『Flap my mind』がリリース!! 作曲家Comaの活動10周年を記念し、豪華アーティストと共に制作した書き下ろし4曲および既存7曲を含む全11曲を収録。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaが1年ぶりにオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはやんよ先生が描きおろしてくれたsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです!
キックスターターで44,039ドル集めたゲーム「Sunrider」のオープニング曲に、ストレッチゴール特典Solaキャラクターソング「Lost History」をカップリングした1st EPに、シングル「宙の鼓動」「宙の鎮魂歌」ボーナストラックを追加。
キックスターターで44,039ドル集めたゲーム「Sunrider」のオープニング曲に、ストレッチゴール特典Solaキャラクターソング「Lost History」をカップリングした1st EPに、シングル「宙の鼓動」「宙の鎮魂歌」ボーナストラックを追加。