Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Lord Help Me To Be (Album Version) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:34 | N/A |
2
|
The Sun wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
3
|
Ohnedaruth -- アリス・コルトレーンファラオ・サンダース wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:53 | N/A |
4
|
Gospel Trane wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:48 | N/A |
5
|
I Want To See You wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:46 | N/A |
6
|
Lovely Sky Boat wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:54 | N/A |
7
|
Oceanic Beloved wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
8
|
Atomic Peace wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:56 | N/A |
9
|
Altruvista wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:55 | N/A |
Discography
数々の名作を残すミュージシャン、アリス・コルトレーンの伝説の未発表音源、1971年2月21日にニューヨーク、カーネギー・ホールで開催された伝説のライヴ録音が遂にリリース。この公演はジョン・コルトレーンの早すぎる死から4年後に、スワミ・サッチダーナンダの主宰するインテグラル・ヨガ・インスティテュートを支援するために行われたスペシャル・ガラ・コンサートで、アメリカで最初にビートルズ・コンサートをプロデュースしたシド・バーンスタインがプロデュースを務め、ローラ・ニーロ、ザ・ラスカルズも出演したことで話題となった伝説のコンサート。また、アリス・コルトレーンがリーダーとしての記念すべきカーネギー・ホールでの初公演であり、サックスにファラオ・サンダースとアーチー・シェップ、ベースはジミー・ギャリソンとセシル・マクビー、ドラムはエド・ブラックウェルとクリフォード・ジャーヴィスにサッチダーナンダのサークルからクマール・クレイマー(ハーモニウム)とトゥルシー・レイノルズ(タンボーラ)も加わったオールスター・グループで魅惑的なジャズ・アンサンブルを繰り広げている。
数々の名作を残すミュージシャン、アリス・コルトレーンの伝説の未発表音源、1971年2月21日にニューヨーク、カーネギー・ホールで開催された伝説のライヴ録音が遂にリリース。この公演はジョン・コルトレーンの早すぎる死から4年後に、スワミ・サッチダーナンダの主宰するインテグラル・ヨガ・インスティテュートを支援するために行われたスペシャル・ガラ・コンサートで、アメリカで最初にビートルズ・コンサートをプロデュースしたシド・バーンスタインがプロデュースを務め、ローラ・ニーロ、ザ・ラスカルズも出演したことで話題となった伝説のコンサート。また、アリス・コルトレーンがリーダーとしての記念すべきカーネギー・ホールでの初公演であり、サックスにファラオ・サンダースとアーチー・シェップ、ベースはジミー・ギャリソンとセシル・マクビー、ドラムはエド・ブラックウェルとクリフォード・ジャーヴィスにサッチダーナンダのサークルからクマール・クレイマー(ハーモニウム)とトゥルシー・レイノルズ(タンボーラ)も加わったオールスター・グループで魅惑的なジャズ・アンサンブルを繰り広げている。
Articles

連載
1ヶ月1万円生活の逃亡──〈アーカイ奉行〉第33巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…