How To Buy
TitleDurationPrice
1
THE BADDEST MAOTHA ON YOUR TURNTABLE -- DJ AK  mp3: 16bit/44.1kHz 05:00
2
A FEW MINUTES OF ELECTRO -- MATSUMOTO HISATAKA  mp3: 16bit/44.1kHz 07:29
3
LO HIDE -- SHIN SHIMOKAWA  mp3: 16bit/44.1kHz 06:14
4
ADVENTURE BREAKER'S BEAT -- RHYTHMBOXER  mp3: 16bit/44.1kHz 04:27
5 THE DOMINATRIX SLEEPS TONIGHT -- DOMINATRIX  mp3: 16bit/44.1kHz 03:33 Expired
6
THOUGHTS & NOTES -- Traks Boys  mp3: 16bit/44.1kHz 05:16
7
1ST DEGREE~EDITER IN THE 1ST DEGREE -- SIGN 13  mp3: 16bit/44.1kHz 07:05
8
MACHO MOZART [ RE-EDIT ] -- M.A.G.M.A  mp3: 16bit/44.1kHz 03:47
9
COZMIK FUNK SOLDIERS -- ZEN-LA-ROCK  mp3: 16bit/44.1kHz 04:11
10
WALKING -- Riow Arai  mp3: 16bit/44.1kHz 04:38
11
GET IT -- GINGER DOSE'EM ALL GFG  mp3: 16bit/44.1kHz 03:53
12
FOR BEAT -- KAN TAKAHIKO  mp3: 16bit/44.1kHz 04:02
13
THE DOMINATRIX SLEEPS TONIGHT "SLEEZY" RE-EDIT -- CRYSTAL & PEECH BOY  mp3: 16bit/44.1kHz 06:58
14 CITI THAT NEVER SLEEPS -- DOMINATRIX  mp3: 16bit/44.1kHz 04:47 Expired
Album Info

Djと言う「手法」にこだわるDELIC RECORDSが自信を持ってオススメする日本を代表するであろう新世代DJに集めたコンピレーションCDがこれだ!ジャンルは、HIPHOP/ELECTRO/BREAKS&BEATS!激FRESHなパーティーアルバムです!!

Interviews/Columns

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

連載

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

OTOTOYだけのニュー・アルバム! トラックメイカー、Riow Araiの独占音源&過去作を一挙配信

レビュー

OTOTOYだけのニュー・アルバム! トラックメイカー、Riow Araiの独占音源&過去作を一挙配信

1996年のテクノの名門〈FROGMAN〉からのデビュー以来、その卓越したビート・メイクを中心に、テクノやアンビエント、ツジコノリコとのコラボ・ユニット、RATN(Riow Arai + Tujiko Noriko)などなど、エレクトロニック・ミュージック…

View More Interviews/Columns Collapse
Riow Araiが自身のレーベルから、第2弾ソロ・アルバムをリリース!!

レビュー

Riow Araiが自身のレーベルから、第2弾ソロ・アルバムをリリース!!

Riow Araiのその表現の中心ともいえる「ビート」を最大限に生かしてまとめあげたギミックなしのストレートな作品。トータル11枚目のアルバムとなる『FREEDOWNBEAT』は初のビート・ソロ・アルバムだ。Riow Araiが立ち上げたセルフ・レーベルr…

ZEN-LA-ROCK『WINTER GIFT』配信開始!

レビュー

ZEN-LA-ROCK『WINTER GIFT』配信開始!

'''ワンコイン・シリーズ第2弾シングル! BTBも参加!'''リード・トラック「NEW JACK UR BODY feat. BTB」では、ヒップ・ホップ・シーンでは常に話題を集めているJAZZY SPORT所属のプロデューサーgrooveman Spo…

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ Mixを24bit48KHzの高音質配信開始!! 『Made In Japan "Future" Classics』収録アーティストによるコメントも掲載!!

レビュー

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ Mixを24bit48KHzの高音質配信開始!! 『Made In Japan "Future" Classics』収録アーティストによるコメントも掲載!!

BAND、などのリミックスを手掛け、川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DKSOUND」でレジデントDJを務めるのによる配信限定オフィシャルDJ Mixを24bit48KHzの高音質で配信開始! 国内ではototo…

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ MixをHQD配信 『Made In Japan "Future" Classics』/ インタビュー

インタビュー

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ MixをHQD配信 『Made In Japan "Future" Classics』/ インタビュー

曽我部恵一BAND、DE DE MOUSEなどのリミックスを手掛け、川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DKSOUND」でレジデントDJを務めるTraks BoysのCRYSTALによる配信限定オフィシャルDJ M…

レーベル特集 op.disc

インタビュー

レーベル特集 op.disc

国内外に関わらず現在のインディペンデント・レーベルにおいて主流となっているのは、アーティスト自らがオーナーを務めるアーティスト・レーベルだ。アーティスト・レーベルの利点は、オーナーとなるアーティストがレーベル自体の音楽性を体現しているためにコンセプトが明確…

session#8 Traks Boys×鎮座DOPENES(KOCHITOLA HAGURETIC EMCEE'S)

連載

session#8 Traks Boys×鎮座DOPENES(KOCHITOLA HAGURETIC EMCEE'S)

新宿Liquid Room、Maniac Love、Yellow、Velfare等多くの老舗クラブが相次いで閉店し、クラブ・カルチャーが過渡期にあるとも言われている。けれども新たな感性でハウス、テクノを解釈し、独自の嗅覚でダンス・ミュージックを作り上げるユ…

session#7 はせはじむ×Traks Boys

連載

session#7 はせはじむ×Traks Boys

年も暮れかかった11月中旬。気温もぐっと下がって、いつの間にか町並みも冬支度。冷えきった日本経済と、独りでクリスマスを過ごす人々の心を温めるべく配信開始となったはせはじむの1stアルバム『ラジオ』。このアルバムは、とにかくアッパーでごきげんだ。雰囲気は、ポ…

Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

ZEN-LA-ROCK活動25周年第2弾シングル!夏の終わりを彩るG-FUNKテイストな『今夜はクラシックス』が解禁!プロデュースは盟友grooveman Spot! 先月リリースされた『継続はPARTY』(スタジオ石によるMVも衝撃的)に続き、早くもZEN-LA-ROCKが活動25周年第2弾シングルとなる『今夜はクラシックス』をリリースした。 プロデュースは『ICE ICE BABY』や『NEW JACK UR BODY』などの代表作を共に生み出してきた盟友grooveman Spot。grooveman Spotが得意とする"G"を感じさせるFUNKなビートに、FNCYとしての活動を経て成熟したZEN-LA-ROCKの"夜"なリリックが、夏の終わりにピッタリな気持ち良い。 サポートアーティストとしてギターにKASHIF、また前回に続きKick a Show、新星Sagiri Sólの2人のボーカルが楽曲に華を添えている。 ZEN-LA-ROCK曰く「今回の楽曲は20代のSagiri Sólちゃん、30代のKick a Show、40代の自分やKASHIF君、コウジ君(grooveman Spot)という、幅広い年齢層のアーティストと制作した。親と子でもおかしくないくらいの年の差のアーティストとも楽しく楽曲制作出来るようにもなってきて感慨深い。近年はFNCYとしての活動はもちろん、DJの仕事やNEMESのポップアップなどを通じて、若い人たちとの交流も増えた。若い人たちにとっても、同世代の人たちにとっても、2023年の夏を締めくくる、まさに『クラシックス』な曲になると思うので、たくさんの人に聴いてもらいたい」との事。 ひときわ暑い日が続いた2023年の夏の『クラシックス』になる一曲。

1 track
HipHop/R&B

ZEN-LA-ROCK活動25周年第2弾シングル!夏の終わりを彩るG-FUNKテイストな『今夜はクラシックス』が解禁!プロデュースは盟友grooveman Spot! 先月リリースされた『継続はPARTY』(スタジオ石によるMVも衝撃的)に続き、早くもZEN-LA-ROCKが活動25周年第2弾シングルとなる『今夜はクラシックス』をリリースした。 プロデュースは『ICE ICE BABY』や『NEW JACK UR BODY』などの代表作を共に生み出してきた盟友grooveman Spot。grooveman Spotが得意とする"G"を感じさせるFUNKなビートに、FNCYとしての活動を経て成熟したZEN-LA-ROCKの"夜"なリリックが、夏の終わりにピッタリな気持ち良い。 サポートアーティストとしてギターにKASHIF、また前回に続きKick a Show、新星Sagiri Sólの2人のボーカルが楽曲に華を添えている。 ZEN-LA-ROCK曰く「今回の楽曲は20代のSagiri Sólちゃん、30代のKick a Show、40代の自分やKASHIF君、コウジ君(grooveman Spot)という、幅広い年齢層のアーティストと制作した。親と子でもおかしくないくらいの年の差のアーティストとも楽しく楽曲制作出来るようにもなってきて感慨深い。近年はFNCYとしての活動はもちろん、DJの仕事やNEMESのポップアップなどを通じて、若い人たちとの交流も増えた。若い人たちにとっても、同世代の人たちにとっても、2023年の夏を締めくくる、まさに『クラシックス』な曲になると思うので、たくさんの人に聴いてもらいたい」との事。 ひときわ暑い日が続いた2023年の夏の『クラシックス』になる一曲。

1 track
HipHop/R&B

活動25周年を迎えるZEN-LA-ROCK ソロとしては6年ぶりの楽曲はまさかのアトランタベース!!! 2017年以降、ソロとしての楽曲を発表していなかったZEN-LA-ROCKがPRODUCERにPharakami Sandersを迎えた新曲『継続はPARTY』をリリースした。 当時高校生だったZEN-LA-ROCKは98年に遊びに行ったブロックパーティー『HIP HOP最高会議』にて主催者の宙PX氏の勘違いがきっかけで『ZEN-LA-ROCK』の名前を引き継いだという。(正確には2代目) 2019年からは鎮座DOPENESS,G.RINAとのグループ『FNCY』として活動をしており2枚のアルバム、2度のワンマン公演を成功させた。 『ソロを作る時間がなかった訳ではないけど、全くスイッチが入らなかった』と本人も言う通り6年という月日は短くはない。 今回の楽曲は昔からZEN-LA-ROCKを知るファンにとっては懐かしくも新しい夏と歴史の積み重ねを感じれる曲になっている。 FNCYの活動を経てリリックの内容、フロー等に顕著に変化が出ているのを感じ取っていただきたい。 FNCYからのファンの方には新鮮に感じると思う。 サポートしているKick s Showが非常に良い仕事をしており、ガヤでまさかのOKADADAも参加している。 来週7/17(月)・海の日には笹塚ボウルでリリースパーティーも行われるとの事なので是非足を運んでいただきたい。 この夏中にスタジオ石によるMV,もう一曲リリースを控えているというのでZEN-LA-ROCKのソロ活動に是非期待したい。

1 track
HipHop/R&B

活動25周年を迎えるZEN-LA-ROCK ソロとしては6年ぶりの楽曲はまさかのアトランタベース!!! 2017年以降、ソロとしての楽曲を発表していなかったZEN-LA-ROCKがPRODUCERにPharakami Sandersを迎えた新曲『継続はPARTY』をリリースした。 当時高校生だったZEN-LA-ROCKは98年に遊びに行ったブロックパーティー『HIP HOP最高会議』にて主催者の宙PX氏の勘違いがきっかけで『ZEN-LA-ROCK』の名前を引き継いだという。(正確には2代目) 2019年からは鎮座DOPENESS,G.RINAとのグループ『FNCY』として活動をしており2枚のアルバム、2度のワンマン公演を成功させた。 『ソロを作る時間がなかった訳ではないけど、全くスイッチが入らなかった』と本人も言う通り6年という月日は短くはない。 今回の楽曲は昔からZEN-LA-ROCKを知るファンにとっては懐かしくも新しい夏と歴史の積み重ねを感じれる曲になっている。 FNCYの活動を経てリリックの内容、フロー等に顕著に変化が出ているのを感じ取っていただきたい。 FNCYからのファンの方には新鮮に感じると思う。 サポートしているKick s Showが非常に良い仕事をしており、ガヤでまさかのOKADADAも参加している。 来週7/17(月)・海の日には笹塚ボウルでリリースパーティーも行われるとの事なので是非足を運んでいただきたい。 この夏中にスタジオ石によるMV,もう一曲リリースを控えているというのでZEN-LA-ROCKのソロ活動に是非期待したい。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

ZEN-LA-ROCK活動25周年第2弾シングル!夏の終わりを彩るG-FUNKテイストな『今夜はクラシックス』が解禁!プロデュースは盟友grooveman Spot! 先月リリースされた『継続はPARTY』(スタジオ石によるMVも衝撃的)に続き、早くもZEN-LA-ROCKが活動25周年第2弾シングルとなる『今夜はクラシックス』をリリースした。 プロデュースは『ICE ICE BABY』や『NEW JACK UR BODY』などの代表作を共に生み出してきた盟友grooveman Spot。grooveman Spotが得意とする"G"を感じさせるFUNKなビートに、FNCYとしての活動を経て成熟したZEN-LA-ROCKの"夜"なリリックが、夏の終わりにピッタリな気持ち良い。 サポートアーティストとしてギターにKASHIF、また前回に続きKick a Show、新星Sagiri Sólの2人のボーカルが楽曲に華を添えている。 ZEN-LA-ROCK曰く「今回の楽曲は20代のSagiri Sólちゃん、30代のKick a Show、40代の自分やKASHIF君、コウジ君(grooveman Spot)という、幅広い年齢層のアーティストと制作した。親と子でもおかしくないくらいの年の差のアーティストとも楽しく楽曲制作出来るようにもなってきて感慨深い。近年はFNCYとしての活動はもちろん、DJの仕事やNEMESのポップアップなどを通じて、若い人たちとの交流も増えた。若い人たちにとっても、同世代の人たちにとっても、2023年の夏を締めくくる、まさに『クラシックス』な曲になると思うので、たくさんの人に聴いてもらいたい」との事。 ひときわ暑い日が続いた2023年の夏の『クラシックス』になる一曲。

1 track
HipHop/R&B

ZEN-LA-ROCK活動25周年第2弾シングル!夏の終わりを彩るG-FUNKテイストな『今夜はクラシックス』が解禁!プロデュースは盟友grooveman Spot! 先月リリースされた『継続はPARTY』(スタジオ石によるMVも衝撃的)に続き、早くもZEN-LA-ROCKが活動25周年第2弾シングルとなる『今夜はクラシックス』をリリースした。 プロデュースは『ICE ICE BABY』や『NEW JACK UR BODY』などの代表作を共に生み出してきた盟友grooveman Spot。grooveman Spotが得意とする"G"を感じさせるFUNKなビートに、FNCYとしての活動を経て成熟したZEN-LA-ROCKの"夜"なリリックが、夏の終わりにピッタリな気持ち良い。 サポートアーティストとしてギターにKASHIF、また前回に続きKick a Show、新星Sagiri Sólの2人のボーカルが楽曲に華を添えている。 ZEN-LA-ROCK曰く「今回の楽曲は20代のSagiri Sólちゃん、30代のKick a Show、40代の自分やKASHIF君、コウジ君(grooveman Spot)という、幅広い年齢層のアーティストと制作した。親と子でもおかしくないくらいの年の差のアーティストとも楽しく楽曲制作出来るようにもなってきて感慨深い。近年はFNCYとしての活動はもちろん、DJの仕事やNEMESのポップアップなどを通じて、若い人たちとの交流も増えた。若い人たちにとっても、同世代の人たちにとっても、2023年の夏を締めくくる、まさに『クラシックス』な曲になると思うので、たくさんの人に聴いてもらいたい」との事。 ひときわ暑い日が続いた2023年の夏の『クラシックス』になる一曲。

1 track
HipHop/R&B

活動25周年を迎えるZEN-LA-ROCK ソロとしては6年ぶりの楽曲はまさかのアトランタベース!!! 2017年以降、ソロとしての楽曲を発表していなかったZEN-LA-ROCKがPRODUCERにPharakami Sandersを迎えた新曲『継続はPARTY』をリリースした。 当時高校生だったZEN-LA-ROCKは98年に遊びに行ったブロックパーティー『HIP HOP最高会議』にて主催者の宙PX氏の勘違いがきっかけで『ZEN-LA-ROCK』の名前を引き継いだという。(正確には2代目) 2019年からは鎮座DOPENESS,G.RINAとのグループ『FNCY』として活動をしており2枚のアルバム、2度のワンマン公演を成功させた。 『ソロを作る時間がなかった訳ではないけど、全くスイッチが入らなかった』と本人も言う通り6年という月日は短くはない。 今回の楽曲は昔からZEN-LA-ROCKを知るファンにとっては懐かしくも新しい夏と歴史の積み重ねを感じれる曲になっている。 FNCYの活動を経てリリックの内容、フロー等に顕著に変化が出ているのを感じ取っていただきたい。 FNCYからのファンの方には新鮮に感じると思う。 サポートしているKick s Showが非常に良い仕事をしており、ガヤでまさかのOKADADAも参加している。 来週7/17(月)・海の日には笹塚ボウルでリリースパーティーも行われるとの事なので是非足を運んでいただきたい。 この夏中にスタジオ石によるMV,もう一曲リリースを控えているというのでZEN-LA-ROCKのソロ活動に是非期待したい。

1 track
HipHop/R&B

活動25周年を迎えるZEN-LA-ROCK ソロとしては6年ぶりの楽曲はまさかのアトランタベース!!! 2017年以降、ソロとしての楽曲を発表していなかったZEN-LA-ROCKがPRODUCERにPharakami Sandersを迎えた新曲『継続はPARTY』をリリースした。 当時高校生だったZEN-LA-ROCKは98年に遊びに行ったブロックパーティー『HIP HOP最高会議』にて主催者の宙PX氏の勘違いがきっかけで『ZEN-LA-ROCK』の名前を引き継いだという。(正確には2代目) 2019年からは鎮座DOPENESS,G.RINAとのグループ『FNCY』として活動をしており2枚のアルバム、2度のワンマン公演を成功させた。 『ソロを作る時間がなかった訳ではないけど、全くスイッチが入らなかった』と本人も言う通り6年という月日は短くはない。 今回の楽曲は昔からZEN-LA-ROCKを知るファンにとっては懐かしくも新しい夏と歴史の積み重ねを感じれる曲になっている。 FNCYの活動を経てリリックの内容、フロー等に顕著に変化が出ているのを感じ取っていただきたい。 FNCYからのファンの方には新鮮に感じると思う。 サポートしているKick s Showが非常に良い仕事をしており、ガヤでまさかのOKADADAも参加している。 来週7/17(月)・海の日には笹塚ボウルでリリースパーティーも行われるとの事なので是非足を運んでいただきたい。 この夏中にスタジオ石によるMV,もう一曲リリースを控えているというのでZEN-LA-ROCKのソロ活動に是非期待したい。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

連載

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

OTOTOYだけのニュー・アルバム! トラックメイカー、Riow Araiの独占音源&過去作を一挙配信

レビュー

OTOTOYだけのニュー・アルバム! トラックメイカー、Riow Araiの独占音源&過去作を一挙配信

1996年のテクノの名門〈FROGMAN〉からのデビュー以来、その卓越したビート・メイクを中心に、テクノやアンビエント、ツジコノリコとのコラボ・ユニット、RATN(Riow Arai + Tujiko Noriko)などなど、エレクトロニック・ミュージック…

Riow Araiが自身のレーベルから、第2弾ソロ・アルバムをリリース!!

レビュー

Riow Araiが自身のレーベルから、第2弾ソロ・アルバムをリリース!!

Riow Araiのその表現の中心ともいえる「ビート」を最大限に生かしてまとめあげたギミックなしのストレートな作品。トータル11枚目のアルバムとなる『FREEDOWNBEAT』は初のビート・ソロ・アルバムだ。Riow Araiが立ち上げたセルフ・レーベルr…

View More Interviews/Columns Collapse
ZEN-LA-ROCK『WINTER GIFT』配信開始!

レビュー

ZEN-LA-ROCK『WINTER GIFT』配信開始!

'''ワンコイン・シリーズ第2弾シングル! BTBも参加!'''リード・トラック「NEW JACK UR BODY feat. BTB」では、ヒップ・ホップ・シーンでは常に話題を集めているJAZZY SPORT所属のプロデューサーgrooveman Spo…

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ Mixを24bit48KHzの高音質配信開始!! 『Made In Japan "Future" Classics』収録アーティストによるコメントも掲載!!

レビュー

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ Mixを24bit48KHzの高音質配信開始!! 『Made In Japan "Future" Classics』収録アーティストによるコメントも掲載!!

BAND、などのリミックスを手掛け、川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DKSOUND」でレジデントDJを務めるのによる配信限定オフィシャルDJ Mixを24bit48KHzの高音質で配信開始! 国内ではototo…

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ MixをHQD配信 『Made In Japan "Future" Classics』/ インタビュー

インタビュー

CRYSTALの配信限定オフィシャルDJ MixをHQD配信 『Made In Japan "Future" Classics』/ インタビュー

曽我部恵一BAND、DE DE MOUSEなどのリミックスを手掛け、川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DKSOUND」でレジデントDJを務めるTraks BoysのCRYSTALによる配信限定オフィシャルDJ M…

レーベル特集 op.disc

インタビュー

レーベル特集 op.disc

国内外に関わらず現在のインディペンデント・レーベルにおいて主流となっているのは、アーティスト自らがオーナーを務めるアーティスト・レーベルだ。アーティスト・レーベルの利点は、オーナーとなるアーティストがレーベル自体の音楽性を体現しているためにコンセプトが明確…

session#8 Traks Boys×鎮座DOPENES(KOCHITOLA HAGURETIC EMCEE'S)

連載

session#8 Traks Boys×鎮座DOPENES(KOCHITOLA HAGURETIC EMCEE'S)

新宿Liquid Room、Maniac Love、Yellow、Velfare等多くの老舗クラブが相次いで閉店し、クラブ・カルチャーが過渡期にあるとも言われている。けれども新たな感性でハウス、テクノを解釈し、独自の嗅覚でダンス・ミュージックを作り上げるユ…

session#7 はせはじむ×Traks Boys

連載

session#7 はせはじむ×Traks Boys

年も暮れかかった11月中旬。気温もぐっと下がって、いつの間にか町並みも冬支度。冷えきった日本経済と、独りでクリスマスを過ごす人々の心を温めるべく配信開始となったはせはじむの1stアルバム『ラジオ』。このアルバムは、とにかくアッパーでごきげんだ。雰囲気は、ポ…

Collapse
DELIC RECORDS presents NUMBER PIECES 2
TOP