Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
drifter alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:20 | |
|
KD alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
|
ordinary alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:46 | |
|
anywhere alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
killing spot alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:15 | |
|
wily alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:55 | |
|
YMARS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 |
deadbundyのyamaguchiを中心に岐阜県にて結成の6人組オルタナティブバンド "my young animal" キャリア初のアルバムが遂にリリース!!! 北欧音楽にインスピレーションを受けつつ、様々な音楽を消化した彼等ならではの世界観、それこそBroken Social Sceneともいえるようなワールドなサウンド。 90’sエモ的要素も持ち合わせた唄心あるギターの流麗アルペジオ、単音リフの絡み、嫌味なくドラマチックに展開させるあたたかいシンセ音、じわじわ熱を帯びるリズム 隊、寄り添うyamaguchiの英詞ヴォーカル。決して派手な音楽ではないが、中毒性のあるスルメインディーロックミュージック。 地元の岐阜、名古屋を中心に地道に活動を続けながら、これまでにbedやmyletter、NO METAL IN THIS BATTLE( fromルクセンブルク )の来日ツアーに岐阜を組み込んだりと、様々なアーティストを地元に招聘し、イベントを続けている。 初の単独音源となる今作は、ゲストVo.にアヤ嬢(レミ街)、レコーディングエンジニアにヤマカゲ氏(kmkms / dancebeach)、ミックスマスタリングにモリ氏(MIRROR) 、アートワークにはタケベ氏( THISIS(NOT)MAGAZINE / LIVERARY )という裏方的にも最高の布陣で迎え撃った傑作。 for fans of : Broken Social Scene、Death Cab For Cutie、Comeback My Daughters
Discography
deadbundyのyamaguchiを中心に岐阜県にて結成の6人組オルタナティブバンド "my young animal" キャリア初のアルバムが遂にリリース!!! 北欧音楽にインスピレーションを受けつつ、様々な音楽を消化した彼等ならではの世界観、それこそBroken Social Sceneともいえるようなワールドなサウンド。 90’sエモ的要素も持ち合わせた唄心あるギターの流麗アルペジオ、単音リフの絡み、嫌味なくドラマチックに展開させるあたたかいシンセ音、じわじわ熱を帯びるリズム 隊、寄り添うyamaguchiの英詞ヴォーカル。決して派手な音楽ではないが、中毒性のあるスルメインディーロックミュージック。 地元の岐阜、名古屋を中心に地道に活動を続けながら、これまでにbedやmyletter、NO METAL IN THIS BATTLE( fromルクセンブルク )の来日ツアーに岐阜を組み込んだりと、様々なアーティストを地元に招聘し、イベントを続けている。 初の単独音源となる今作は、ゲストVo.にアヤ嬢(レミ街)、レコーディングエンジニアにヤマカゲ氏(kmkms / dancebeach)、ミックスマスタリングにモリ氏(MIRROR) 、アートワークにはタケベ氏( THISIS(NOT)MAGAZINE / LIVERARY )という裏方的にも最高の布陣で迎え撃った傑作。 for fans of : Broken Social Scene、Death Cab For Cutie、Comeback My Daughters
岐阜県中心に活動する、6人組インディーロックバンドmy young animalと、都内中心に活動する男女混合4ピースインディーロックバンドCHIIOによるスプリット7inch。 2017年に1stフルアルバムをLIKE A FOOL RECORDSからリリース以降、Ratbays、Gulfer、Aiming For Enrike等海外勢を地元岐阜、名古屋に呼び積極的にイベントを行い、その中で、CHIIOも同じ時期に1stフルアルバムを3P3Bからリリース、様々なイベントに出演、2バンドが急接近、今splitに繋がります。 my young animalはライブの定番曲にもなってきている”awake”、シンセを含めた6人組というメンバー編成を最大限に生かしたシカゴ音響派なポストロックなサウンドメイク、mya特有ギターアルペジオの絡み、今作もお馴染みコーラスで参加のレミ街のアヤ嬢のコーラスも生きまくったメロディワーク、そして、ラストのカタルシス、流石です。 CHIIOは、隙間をうまく利用したミニマルなバンドサウンド、中盤~終盤の緊張感を解き放つジャングリーで壮大なパート、そこに独特の言葉のセンス、演奏と絡み合うメロディワークが素晴らしい”marble”収録。 共に、Death Cab For Cutie、The Sea and Cake等のインディーロックな空気感を持つ2バンドの魅力が詰まった、最高に相性バッチリなスプリット7インチ。
岐阜県中心に活動する、6人組インディーロックバンドmy young animalと、都内中心に活動する男女混合4ピースインディーロックバンドCHIIOによるスプリット7inch。 2017年に1stフルアルバムをLIKE A FOOL RECORDSからリリース以降、Ratbays、Gulfer、Aiming For Enrike等海外勢を地元岐阜、名古屋に呼び積極的にイベントを行い、その中で、CHIIOも同じ時期に1stフルアルバムを3P3Bからリリース、様々なイベントに出演、2バンドが急接近、今splitに繋がります。 my young animalはライブの定番曲にもなってきている”awake”、シンセを含めた6人組というメンバー編成を最大限に生かしたシカゴ音響派なポストロックなサウンドメイク、mya特有ギターアルペジオの絡み、今作もお馴染みコーラスで参加のレミ街のアヤ嬢のコーラスも生きまくったメロディワーク、そして、ラストのカタルシス、流石です。 CHIIOは、隙間をうまく利用したミニマルなバンドサウンド、中盤~終盤の緊張感を解き放つジャングリーで壮大なパート、そこに独特の言葉のセンス、演奏と絡み合うメロディワークが素晴らしい”marble”収録。 共に、Death Cab For Cutie、The Sea and Cake等のインディーロックな空気感を持つ2バンドの魅力が詰まった、最高に相性バッチリなスプリット7インチ。
日本発<GUITAR POP>を公言するバンドを集めた43組44曲入り2枚組のコンピレーションアルバム。企画は東京新代田発のギターポップバンドTOTOS。彼らの1stフル『Roommate』発売10周年記念の活動を通し親交や所縁のあるバンド、またSNSを通じ広く参加を求めたもの。各アーティストの新曲や未発表曲、廃盤になった楽曲の再録等で構成されている。 ギターポップファンのみならずレアなコンピレーションアルバムとなることだろう。