How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Sign  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 01:53 N/A
2 Shook Shook  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:51 N/A
3 Patrona  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:17 N/A
4 Revenge  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:23 N/A
5 Awake  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:24 N/A
6 Good Bye  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:04 N/A
7 Bad Bad  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:45 N/A
Album Info

Awichメジャー第1弾EP。先行配信された「Shook Shook」を始め、オリジナリティー溢れる言葉遊びが秀逸な「Sign」。悲しみの中でも戦う意思を表明した「Patrona」「Revenge」。2020年世界に渦巻く不安と憎悪について、全てに感謝し許すことを歌った「Awake」。キャッチーで切ないメロが印象的な「Good Bye」「Bad Bad」など、Awichの多面的な魅力が詰まった全7曲が収録。

Interviews/Columns

Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ

インタビュー

Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ

圧倒的なスキルと存在感でシーンのみならず、RADWIMPSやAI、KIRINJIといったアーティストからもラヴコールを受け共演を果たすなど目覚ましい活躍を遂げるラッパー、Awich。2020年から活動の場をメジャーに移し、約1年半。待望となるメジャー・ファ…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

コラム

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回

梅雨という梅雨もないまま、あっという間に本格的な夏に突入! 今年の夏は長い夏になりそうな予感! 今月も「パンチライン・オブ・ザ・マンス」始まります! 先月はこの夏のサマソニでの来日も控え、ドレイク、ケンドリック・ラマーといったビッグ・アーティストもラヴ・コ…

トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編

コラム

トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編

ということで、OTOTOYの年末企画としてさまざまなジャンルの識者に、その年のポイントを訊くという企画「OTOTOYトピック2017」スタートです(年間ベストももうすぐ発表ですよ)。トップ・バッターはヒップホップ。本文中にもあるように、本国アメリカはもちろ…

Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

世界を股にかけ活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)がアジアの時代を切り拓くために、韓国のエンタメ業界の最重要人物JayPark(ジェイ・パーク) をはじめ、インドのヒップホップスターKR$NA(クリシュナ)、中国のヒップホップ・グループ『Higher Brothers(ハイヤー・ブラザーズ)』のリーダーMasiwei(マシウェイ)、カンボジアの英雄 VannDa(ヴァンダ)の4名をフィーチャー しアジア各国のトップラッパー達がマイクリレーを行うサイファー曲となっている! アジアの団結感や壮大さ、力強さを表現することで、世界中のアジア系の人たちを鼓舞するような壮大なスケールのMVも同時公開!

1 track
HipHop/R&B

世界を股にかけ活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)がアジアの時代を切り拓くために、韓国のエンタメ業界の最重要人物JayPark(ジェイ・パーク) をはじめ、インドのヒップホップスターKR$NA(クリシュナ)、中国のヒップホップ・グループ『Higher Brothers(ハイヤー・ブラザーズ)』のリーダーMasiwei(マシウェイ)、カンボジアの英雄 VannDa(ヴァンダ)の4名をフィーチャー しアジア各国のトップラッパー達がマイクリレーを行うサイファー曲となっている! アジアの団結感や壮大さ、力強さを表現することで、世界中のアジア系の人たちを鼓舞するような壮大なスケールのMVも同時公開!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

世界を股にかけ活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)がアジアの時代を切り拓くために、韓国のエンタメ業界の最重要人物JayPark(ジェイ・パーク) をはじめ、インドのヒップホップスターKR$NA(クリシュナ)、中国のヒップホップ・グループ『Higher Brothers(ハイヤー・ブラザーズ)』のリーダーMasiwei(マシウェイ)、カンボジアの英雄 VannDa(ヴァンダ)の4名をフィーチャー しアジア各国のトップラッパー達がマイクリレーを行うサイファー曲となっている! アジアの団結感や壮大さ、力強さを表現することで、世界中のアジア系の人たちを鼓舞するような壮大なスケールのMVも同時公開!

1 track
HipHop/R&B

世界を股にかけ活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)がアジアの時代を切り拓くために、韓国のエンタメ業界の最重要人物JayPark(ジェイ・パーク) をはじめ、インドのヒップホップスターKR$NA(クリシュナ)、中国のヒップホップ・グループ『Higher Brothers(ハイヤー・ブラザーズ)』のリーダーMasiwei(マシウェイ)、カンボジアの英雄 VannDa(ヴァンダ)の4名をフィーチャー しアジア各国のトップラッパー達がマイクリレーを行うサイファー曲となっている! アジアの団結感や壮大さ、力強さを表現することで、世界中のアジア系の人たちを鼓舞するような壮大なスケールのMVも同時公開!

1 track
HipHop/R&B

アニメ「シャングリラ・フロンティア 」2nd season 第2クールオープニングテーマ

2 tracks
HipHop/R&B

アニメ「シャングリラ・フロンティア 」2nd season 第2クールオープニングテーマ

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ

インタビュー

Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ

圧倒的なスキルと存在感でシーンのみならず、RADWIMPSやAI、KIRINJIといったアーティストからもラヴコールを受け共演を果たすなど目覚ましい活躍を遂げるラッパー、Awich。2020年から活動の場をメジャーに移し、約1年半。待望となるメジャー・ファ…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

コラム

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

View More Interviews/Columns Collapse
ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回

梅雨という梅雨もないまま、あっという間に本格的な夏に突入! 今年の夏は長い夏になりそうな予感! 今月も「パンチライン・オブ・ザ・マンス」始まります! 先月はこの夏のサマソニでの来日も控え、ドレイク、ケンドリック・ラマーといったビッグ・アーティストもラヴ・コ…

トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編

コラム

トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編

ということで、OTOTOYの年末企画としてさまざまなジャンルの識者に、その年のポイントを訊くという企画「OTOTOYトピック2017」スタートです(年間ベストももうすぐ発表ですよ)。トップ・バッターはヒップホップ。本文中にもあるように、本国アメリカはもちろ…

Collapse
TOP