Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Divergence alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:30 | |
2 |
|
Incendium alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 04:44 | |
3 |
|
September Blues alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 05:05 | |
4 |
|
You Used To Love Me feat. Denitia alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 06:18 | |
5 |
|
Atlantic Oscillations alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 05:51 | |
6 |
|
Now Or Never feat. Alice Russell alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 05:30 | |
7 |
|
Orquídea feat. Sly5thAve alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 05:25 | |
8 |
|
Tierra Mama feat. Nidia Góngora alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 06:55 | |
9 |
|
Motivic Retrograde alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:57 | |
10 |
|
La Reflexión alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 04:22 | |
11 |
|
Is It Your Intention alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:35 | |
12 |
|
Now Or Never (Instrumental) JPN BONUS* alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:33 |
ラテン・グルーヴを取り入れ空前の大ヒット作となったクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロ、ファンク&ソウルのクアンティック・ソウル・オーケストラといった代表的プロジェクトの他にも、ジャズ、ダブ、エレクトロニックなど、様々な音楽ジャンルに取り組んでいる天才音楽家クァンティックが、クァンティック名義としては5年振りのアルバム『Atlantic Oscillations』をリリース!
Digital Catalog
Alice Russelをフィーチャーしたヴォーカル・チューンからファンキ ーなインスト・ナンバーまでパッケージした2003年リリース・シングルがデジタル配信決定!
ソニー・アクパンやアリス・ラッセルをゲストに迎えた2004年発売のEP集が遂にデジタル配信決定!往年の実績をこの機会に振り返ってみよう。
ダンス・モード全開のクァンティック最新作からさらにフロア直撃仕様となったリミックスEPリリース!オーストラリア・ブリスベンのプロデューサー、DJ、サンポロジーは、「Orquidea」にトロピカルディスコのサウンドを加え、トラックのベースを歪ませることによって新たな楽曲へと生まれ変わらせている。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
ラテン・グルーヴを取り入れ空前の大ヒット作となったクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロ、ファンク&ソウルのクアンティック・ソウル・オーケストラといった代表的プロジェクトの他にも、ジャズ、ダブ、エレクトロニックなど、様々な音楽ジャンルに取り組んでいる天才音楽家クァンティックが、クァンティック名義としては5年振りのアルバム『Atlantic Oscillations』をリリース!
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
Quanticの2014傑作アルバム『Magnetica』からレゲエ界のベテラン Shineheadとのコラボ曲をシングルカット。ジャマイカ産ワンドロップ・トラックxトースティング & 口笛!QuanticによるDub Versionも収録。
Alice Russell をフィーチャーしたNostalgia 77による“Seven Nation Army”のカバーがレゲエに変身。Prince Fattyによるヘヴィーなダブのリワークは、ジャンル分け不可能な新たなレベルに達している。この曲は10年前にリリースされたが未だに人気が高いものであり、今回は更にジャマイカ人アーティストDennis Alcaponeも参加!
Quanticの最新アルバム『Magenetica』から、3枚目のシングルが到着!ライブでも頻繁にコラボレーションしているコロンビア人歌手、ニディア・ゴンゴーラを迎えたシングル“La Plata”、“Muévelo Negro”のWerkhaリミックスに加えて、Ahmed Sirour, Titeknotsによる“You Will Return feat. Alice Russell”のリミックスも収録。
QuanticやBonobo、日本人アーティストAnchorsongのリリースでも知られるUK名門〈Tru Thoughts〉。コンピレーション作品を多く世に送り出し、その良質な選曲センスにも定評のある同レーベルから、レゲエ、ダブ、ジャングルにフォーカスしたコンピレーションがリリース!
ファンク〜ジャズ〜ブレイクビーツ好きから絶大な人気を誇るレーベルTRU THOUGHTSによる看板コンピレーション・シリーズの第3弾!!バックカタログ配信決定!
2005年発売のTru Thoughtsのレーベル・コンピレーション・アルバムがデジタル配信決定!Kinny & Horne、Quantic、Alice Russell参加のTru Thoughts入門盤!
中南米〜ヨーロッパ〜アフリカをグルリと回る壮大なミュージック・ジャーニーへようこそ! 本作は、 クァンティックことウィル・ホランドがこの10年に渡って繰り広げてきたチャレンジの一部をまとめ たベスト・アルバムである。とはいえ、2枚組CDの容量ギリギリまで楽曲を収録し、ヴォリューム感は満点。通して聞くと、彼が描き出してきた音楽世界の広大さを再認識させられるだろう。 ウィルの活動は多岐に渡る。 クァンティック名義のアルバム『The 5th Exotic』でデビューを飾ったのは、01年のこと。イギリスはブライトンを拠点にするレーベル、<トゥルー・ソウツ>のブランニュー・ホープとして世に出た彼は、そのマージナルなブレイクビーツによって一躍同レーベルの看板アーティストに 成長。 以降、ファンクやラテン、レゲエ/ダブの旨味をたっぷり練り込んだ傑作を連発し、プロデューサー/リミキサー/DJとして世界的な活躍を展開してきた。また、ウィルのライヴ・プロジェクトとした立ち上げられたのが、クァンティック・ソウル・オーケストラである。そこではファンクやラテンのロウな魅力を凝縮 し、生音のグルーヴ感を開花させている。その後、南米コロンビアのカリへと移り住んだ07年以降は現地 ミュージシャンとも積極的にコラボレート。その成果は、レコードの世界的な成功と共にライヴバンドとしても華々しい活動を展開しているクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロや、レゲエとラテンのミッシングリンクを繋ぐフラワリング・インフェルノという2つの名義に結実している。このベスト・アルバムにはそうしたアルバム群からチョイスされたものに加え、今では入手困難なコンピや12インチ収録楽曲などを幅広く収録。 近年彼のファンになった方であれば初期のクァンティックの作風に新鮮な驚きを覚えるだろうし、長年のファンであれば、セレクションの妙に唸る方も多いだろう。ヴィンテージなファンク、スモーキーなダブ、滋味溢れるコロンビアン・フォルクローレ、艶やかなサルサ、クラブ・オリエンテッドなブレイクビーツ…… ここには、クァンティックの10年分の軌跡がヴァラエティー豊かにまとめられている。そし て、そのいずれにも等しく横たわる彼のスタンスを垣間みることもできるはずだ。音楽に対するピュアな情熱、真摯かつ丁寧なサウンドプロダクション、流行に左右されることのない確固たるヴィジョン。その無骨なまでの音楽人ぶりを本作で確認してほしい。この夏一番オススメしたい作品です!!! *また2007年にiPod+iTunesのCM曲として大ヒットした、トロピカルなラテン・フレーバー満載のクァンティックとニコデマスの共作「Mi Swing Es Tropical」も収録されておりますので、お見逃し無く!!
GILLES PETERSONのWORLD WIDEで“BEST LABEL OF THE YEAR”にも選ばれたTRU THOUGHTSのレーベル・コンピレーション・アルバム。ブレイク・ビーツ、ハウス、ヒップ・ホップから、最近ではアフロ・ビートやNOSTALGIA 77のようなスピリチュアルなダンス・トラック迄と、幅広いジャンルを表現するアーティストの音源をリリースしている<Tru Thoughts>。今作はQUANTIC、ALICE RUSSELL、THE BAMBOOS、DIESLER他が参加。
すでにおなじみとなった<Tru Thoughts>のハイクオリティかつ低価格の人気レーベルサンプラー的コンピレーション・シリーズ『SHAPES』。今回収録された24曲には、2009年度MUSIC MAGAZINE誌でラテン部門第一位に選ばれたQuantic and his Combo Barbaro、3月に待望の4thアルバムをリリースするThe Bamboosを筆頭に、Kylie Auldist、Hint、Azaxx、Belleruche、Lizzy ParksそしてStonephaceといった人気・実力共に高く評価されているアーティストを多数収録!さらにこの豪華なメンツに加え、本作限定ナンバーや、ハウス〜テクノ、ダブ、ドラムンベースまでこなす才人Ashley Beedleや、ダブステップの新星Flux Pavilionらをはじめとするリミックスも収録!
人気の『ONE OFFS, REMIXES and B SIDES』シリーズ最新作にZero dB参上! 今が旬のDubStep、BrokenBeat〜Drum'n' BassをZero dBフィルタに通した、ジャジーかつアップ・テンポかつスタイリッシュなコンピレーション!! テンション上がりっぱなしの合計23曲収録豪華2枚組CD!
今年レーベル15周年を迎えた<Tru Thoughts>から、1年の締めくくりとして今年のベスト・トラックをまとめたコンピレーションがリリース!10月の来日公演も大いに盛り上がったQuanticを始め、様々なプロジェクトで活躍するNostalgia 77、Alice Russell、そしてフレッシュなLost Midasなど、ジャンルに囚われない多様な音楽が満載。
上質なワールド・ミュージックなどをリリースするレーベル、Tru Thoughtsの、2015年に発売した楽曲をまとめた、スペシャル・コンピレーション・アルバム。
今年もこのコンピレーションがリリースされる季節となりました。UKの名門レーベル〈Tru Thoughts〉が2019年にリリースされた楽曲たちを大盤振る舞いにコンパイル!!
"Quantic、Moonchild、Alice Russell、Nostalgia 77、The Bamboos、Rodney P、Hidden Orchestraといったアーティストを輩出し、良質な音楽をリリースし続けている名門レーベル〈Tru Thoughts〉のコンピレーション・シリーズ、『Shapes』の最新作が到着。 レーベルの創設者の一人であり、A&R、そしてDJとしても活躍するRobert Luisが監修するこのコンピレーションのには、ジャズ、R&B/ソウル、ヒップホップ、ドラムンベース、ハウス、ブロークンビーツ…レーベルの多様性を象徴するように、様々な音楽性の楽曲が詰め込まれている。"
オルタナティヴ・ダンス・ミュージック・レーベル"Tru Thoughts"から至極のコンピレーション・アルバムが発売決定!今年、大きな話題を呼んだムーンチャイルドやクアンティックをはじめ、Sly5thAveなど全31曲をフィーチャーした豪華盤となる。
Digital Catalog
Alice Russelをフィーチャーしたヴォーカル・チューンからファンキ ーなインスト・ナンバーまでパッケージした2003年リリース・シングルがデジタル配信決定!
ソニー・アクパンやアリス・ラッセルをゲストに迎えた2004年発売のEP集が遂にデジタル配信決定!往年の実績をこの機会に振り返ってみよう。
ダンス・モード全開のクァンティック最新作からさらにフロア直撃仕様となったリミックスEPリリース!オーストラリア・ブリスベンのプロデューサー、DJ、サンポロジーは、「Orquidea」にトロピカルディスコのサウンドを加え、トラックのベースを歪ませることによって新たな楽曲へと生まれ変わらせている。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
ラテン・グルーヴを取り入れ空前の大ヒット作となったクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロ、ファンク&ソウルのクアンティック・ソウル・オーケストラといった代表的プロジェクトの他にも、ジャズ、ダブ、エレクトロニックなど、様々な音楽ジャンルに取り組んでいる天才音楽家クァンティックが、クァンティック名義としては5年振りのアルバム『Atlantic Oscillations』をリリース!
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
Quanticの2014傑作アルバム『Magnetica』からレゲエ界のベテラン Shineheadとのコラボ曲をシングルカット。ジャマイカ産ワンドロップ・トラックxトースティング & 口笛!QuanticによるDub Versionも収録。
Alice Russell をフィーチャーしたNostalgia 77による“Seven Nation Army”のカバーがレゲエに変身。Prince Fattyによるヘヴィーなダブのリワークは、ジャンル分け不可能な新たなレベルに達している。この曲は10年前にリリースされたが未だに人気が高いものであり、今回は更にジャマイカ人アーティストDennis Alcaponeも参加!
Quanticの最新アルバム『Magenetica』から、3枚目のシングルが到着!ライブでも頻繁にコラボレーションしているコロンビア人歌手、ニディア・ゴンゴーラを迎えたシングル“La Plata”、“Muévelo Negro”のWerkhaリミックスに加えて、Ahmed Sirour, Titeknotsによる“You Will Return feat. Alice Russell”のリミックスも収録。
QuanticやBonobo、日本人アーティストAnchorsongのリリースでも知られるUK名門〈Tru Thoughts〉。コンピレーション作品を多く世に送り出し、その良質な選曲センスにも定評のある同レーベルから、レゲエ、ダブ、ジャングルにフォーカスしたコンピレーションがリリース!
ファンク〜ジャズ〜ブレイクビーツ好きから絶大な人気を誇るレーベルTRU THOUGHTSによる看板コンピレーション・シリーズの第3弾!!バックカタログ配信決定!
2005年発売のTru Thoughtsのレーベル・コンピレーション・アルバムがデジタル配信決定!Kinny & Horne、Quantic、Alice Russell参加のTru Thoughts入門盤!
中南米〜ヨーロッパ〜アフリカをグルリと回る壮大なミュージック・ジャーニーへようこそ! 本作は、 クァンティックことウィル・ホランドがこの10年に渡って繰り広げてきたチャレンジの一部をまとめ たベスト・アルバムである。とはいえ、2枚組CDの容量ギリギリまで楽曲を収録し、ヴォリューム感は満点。通して聞くと、彼が描き出してきた音楽世界の広大さを再認識させられるだろう。 ウィルの活動は多岐に渡る。 クァンティック名義のアルバム『The 5th Exotic』でデビューを飾ったのは、01年のこと。イギリスはブライトンを拠点にするレーベル、<トゥルー・ソウツ>のブランニュー・ホープとして世に出た彼は、そのマージナルなブレイクビーツによって一躍同レーベルの看板アーティストに 成長。 以降、ファンクやラテン、レゲエ/ダブの旨味をたっぷり練り込んだ傑作を連発し、プロデューサー/リミキサー/DJとして世界的な活躍を展開してきた。また、ウィルのライヴ・プロジェクトとした立ち上げられたのが、クァンティック・ソウル・オーケストラである。そこではファンクやラテンのロウな魅力を凝縮 し、生音のグルーヴ感を開花させている。その後、南米コロンビアのカリへと移り住んだ07年以降は現地 ミュージシャンとも積極的にコラボレート。その成果は、レコードの世界的な成功と共にライヴバンドとしても華々しい活動を展開しているクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロや、レゲエとラテンのミッシングリンクを繋ぐフラワリング・インフェルノという2つの名義に結実している。このベスト・アルバムにはそうしたアルバム群からチョイスされたものに加え、今では入手困難なコンピや12インチ収録楽曲などを幅広く収録。 近年彼のファンになった方であれば初期のクァンティックの作風に新鮮な驚きを覚えるだろうし、長年のファンであれば、セレクションの妙に唸る方も多いだろう。ヴィンテージなファンク、スモーキーなダブ、滋味溢れるコロンビアン・フォルクローレ、艶やかなサルサ、クラブ・オリエンテッドなブレイクビーツ…… ここには、クァンティックの10年分の軌跡がヴァラエティー豊かにまとめられている。そし て、そのいずれにも等しく横たわる彼のスタンスを垣間みることもできるはずだ。音楽に対するピュアな情熱、真摯かつ丁寧なサウンドプロダクション、流行に左右されることのない確固たるヴィジョン。その無骨なまでの音楽人ぶりを本作で確認してほしい。この夏一番オススメしたい作品です!!! *また2007年にiPod+iTunesのCM曲として大ヒットした、トロピカルなラテン・フレーバー満載のクァンティックとニコデマスの共作「Mi Swing Es Tropical」も収録されておりますので、お見逃し無く!!
GILLES PETERSONのWORLD WIDEで“BEST LABEL OF THE YEAR”にも選ばれたTRU THOUGHTSのレーベル・コンピレーション・アルバム。ブレイク・ビーツ、ハウス、ヒップ・ホップから、最近ではアフロ・ビートやNOSTALGIA 77のようなスピリチュアルなダンス・トラック迄と、幅広いジャンルを表現するアーティストの音源をリリースしている<Tru Thoughts>。今作はQUANTIC、ALICE RUSSELL、THE BAMBOOS、DIESLER他が参加。
すでにおなじみとなった<Tru Thoughts>のハイクオリティかつ低価格の人気レーベルサンプラー的コンピレーション・シリーズ『SHAPES』。今回収録された24曲には、2009年度MUSIC MAGAZINE誌でラテン部門第一位に選ばれたQuantic and his Combo Barbaro、3月に待望の4thアルバムをリリースするThe Bamboosを筆頭に、Kylie Auldist、Hint、Azaxx、Belleruche、Lizzy ParksそしてStonephaceといった人気・実力共に高く評価されているアーティストを多数収録!さらにこの豪華なメンツに加え、本作限定ナンバーや、ハウス〜テクノ、ダブ、ドラムンベースまでこなす才人Ashley Beedleや、ダブステップの新星Flux Pavilionらをはじめとするリミックスも収録!
人気の『ONE OFFS, REMIXES and B SIDES』シリーズ最新作にZero dB参上! 今が旬のDubStep、BrokenBeat〜Drum'n' BassをZero dBフィルタに通した、ジャジーかつアップ・テンポかつスタイリッシュなコンピレーション!! テンション上がりっぱなしの合計23曲収録豪華2枚組CD!
今年レーベル15周年を迎えた<Tru Thoughts>から、1年の締めくくりとして今年のベスト・トラックをまとめたコンピレーションがリリース!10月の来日公演も大いに盛り上がったQuanticを始め、様々なプロジェクトで活躍するNostalgia 77、Alice Russell、そしてフレッシュなLost Midasなど、ジャンルに囚われない多様な音楽が満載。
上質なワールド・ミュージックなどをリリースするレーベル、Tru Thoughtsの、2015年に発売した楽曲をまとめた、スペシャル・コンピレーション・アルバム。
今年もこのコンピレーションがリリースされる季節となりました。UKの名門レーベル〈Tru Thoughts〉が2019年にリリースされた楽曲たちを大盤振る舞いにコンパイル!!
"Quantic、Moonchild、Alice Russell、Nostalgia 77、The Bamboos、Rodney P、Hidden Orchestraといったアーティストを輩出し、良質な音楽をリリースし続けている名門レーベル〈Tru Thoughts〉のコンピレーション・シリーズ、『Shapes』の最新作が到着。 レーベルの創設者の一人であり、A&R、そしてDJとしても活躍するRobert Luisが監修するこのコンピレーションのには、ジャズ、R&B/ソウル、ヒップホップ、ドラムンベース、ハウス、ブロークンビーツ…レーベルの多様性を象徴するように、様々な音楽性の楽曲が詰め込まれている。"
オルタナティヴ・ダンス・ミュージック・レーベル"Tru Thoughts"から至極のコンピレーション・アルバムが発売決定!今年、大きな話題を呼んだムーンチャイルドやクアンティックをはじめ、Sly5thAveなど全31曲をフィーチャーした豪華盤となる。