How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
DISC 1
1 Tutu (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:16 N/A
2 Tomaas (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:37 N/A
3 Portia (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:18 N/A
4 Splatch (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:45 N/A
5 Backyard Ritual (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:50 N/A
6 Perfect Way (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:36 N/A
7 Don't Lose Your Mind (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:50 N/A
8 Full Nelson (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:06 N/A
DISC 2
1 Lost in Madrid Pt. I (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:48 N/A
2 Siesta - Kitt's Kiss - Lost in Madrid, Pt. II (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:55 N/A
3 Theme for Augustine - Wind - Seduction - Kiss (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:33 N/A
4 Submission (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:31 N/A
5 Lost in Madrid, Pt. III (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 00:49 N/A
6 Conchita - Lament (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:44 N/A
7 Lost in Madrid, Pt. IV - Rat Dance - The Call (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:41 N/A
8 Claire - Lost in Madrid, Pt. V (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:33 N/A
9 Afterglow (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:41 N/A
10 Los Feliz (2015 Remaster) -- Miles DavisMarcus Miller  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:35 N/A
DISC 3
1 Catembe (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:37 N/A
2 Cobra (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:16 N/A
3 Big Time (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:41 N/A
4 Hannibal (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:51 N/A
5 Jo-Jo (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:52 N/A
6 Amandla (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:20 N/A
7 Jilli (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:05 N/A
8 Mr. Pastorius (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:42 N/A
DISC 4
1 Kimberley Trumpet (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:30 N/A
2 The Arrival (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:07 N/A
3 Concert on the Runway (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:16 N/A
4 The Departure (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:59 N/A
5 Dingo Howl (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 00:40 N/A
6 Letter as Hero (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:22 N/A
7 Trumpet Cleaning (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:57 N/A
8 The Dream (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:50 N/A
9 Paris Walking II (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:04 N/A
10 Paris Walking I (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:17 N/A
11 Kimberly Trumpet in Paris (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:14 N/A
12 The Music Room (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:42 N/A
13 Club Entrance (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:24 N/A
14 The Jam Session (2015 Remaster) -- Miles DavisChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:21 N/A
15 Going Home (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel Legrand  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:12 N/A
16 Surprise! (2015 Remaster) -- Miles DavisMichel LegrandChuck Findley  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:15 N/A
DISC 5
1 Mystery (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:56 N/A
2 The Doo-Bop Song (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:02 N/A
3 Chocolate Chip (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:41 N/A
4 High Speed Chase (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:41 N/A
5 Blow (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:07 N/A
6 Sonya (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:32 N/A
7 Fantasy (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:38 N/A
8 Duke Booty (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:56 N/A
9 Mystery (Reprise) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:26 N/A
DISC 6
1 Introduction by Claude Nobs and Quincy Jones (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:24 N/A
2 Boplicity (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:40 N/A
3 Introduction to Miles Ahead Medley (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 00:09 N/A
4 Springsville (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:33 N/A
5 Maids of Cadiz (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:37 N/A
6 The Duke (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:00 N/A
7 My Ship (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:11 N/A
8 Miles Ahead (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:38 N/A
9 Blues for Pablo (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 06:06 N/A
10 Introduction to Porgy and Bess Medley (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 00:27 N/A
11 Orgone (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:09 N/A
12 Gone, Gone Gone (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:47 N/A
13 Summertime (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:53 N/A
14 Here Come De Honey Man (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:40 N/A
15 The Pan Piper (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:40 N/A
16 Solea (Live at Montreux) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 11:46 N/A
DISC 7
1 In a Silent Way (Live at Indigo Blues Club 12/17/1988, New York, NY 2nd Show) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 01:49 N/A
2 Intruder (Live at Indigo Blues Club, New York, NY 12/17/1988 2nd Show) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:52 N/A
3 New Blues (Live at Greek Theatre 8/14/1988 Los Angeles, CA) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:34 N/A
4 Human Nature (Live at Liebenauer Eishalle 11/1/1988 Graz, Austria) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 12:47 N/A
5 Mr. Pastorius (Live at Le Zenith - Domaine de Grammond 04/12/89 Montpelier, France) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 03:32 N/A
6 Amandla (Live at Pallazo Della Civita 'The Steps' Rome, Italy, 07/26/1989) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:52 N/A
7 Wrinkle (Live at Casino De Montreux, Montreux International Festival 07/20/90 Montreux, Switzerland) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 07:16 N/A
8 Tutu (Live at Casino De Montreux 07/20/90) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 08:53 N/A
9 Full Nelson (Live at Osaka Expo Live Under the Sky Festival, Tokyo, Japan 08/7/88 (2015 Remaster)  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 02:48 N/A
10 Time After Time (Live at Chicago Theatre - JVC Jazz Festival Chicago, IL 6/9/89) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 09:58 N/A
11 Hannibal (Live) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 07:22 N/A
DISC 8
1 Opening Medley ('Theme from Jack Johnson' / 'Speak' / That's What Happened') [Live at Nice Festival, France, July 1986] [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 15:11 N/A
2 New Blues (Live at Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 05:20 N/A
3 The Maze (Live at Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 10:15 N/A
4 Human Nature (Live at Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 09:04 N/A
5 Portia (Live from Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 07:54 N/A
6 Splatch (Live at Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 17:10 N/A
7 Time After Time (Live at Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 07:22 N/A
8 Carnival Time (Live at Nice Festival, France, July 1986) [2015 Remaster]  wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz 04:19 N/A

Interviews/Columns

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

連載

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

連載

独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

View More Interviews/Columns Collapse
ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

連載

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻

連載

ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

Collapse

Digital Catalog

Jazz/World

『Miles in France - Miles Davis Quintet 1963/64: The Bootleg Series, Vol. 8』は、マイルスの音楽的な変遷の中でも極めて重要な時期【第2期黄金クインテット】全5公演の記録であり、1963年7月、南フランスで行われたアンティーブ国際ジャズ・フェスティヴァル3公演(7月26日,27日,28日)と、1964年10月1日パリ・ジャズ・フェスティヴァル(ファーストとセカンド)の2公演を収録している。1963年の録音には、ジョージ・コールマン(ts)、ハービー・ハンコック(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)が、1964年の録音にはウェイン・ショーターがテナー・サックスで参加している。(*名盤『マイルス・デイビス・イン・ヨーロッパ』は1963年7月27日のライヴ録音) フランスはマイルスにとって仕事上はもちろんプライベートでも重要な場所で、ツアーを行う上でもすぐにお気に入りの国になった。マイルスがフランスで演奏した回数は北米以外のどの国より多く、レコーディングも頻繁に行われている。初めてマイルスがフランスでプレイしたのは1949年、わずか22歳でフェスティヴァル・インターナショナル・デ・ジャズに出演した時に遡り、そして亡くなるわずか2か月前の1991年7月、ニースでコンサートを行っている。ここに収められた貴重な音源は、レコーディングから約60年経っても、マイルスとグループのフランスとの特別な関係性を示唆し、演奏に込められた進み続けるすさまじいエネルギーを見事にとらえている。 1960年代初頭、マイルスはジャズの流れを変えた。1963年春、ハービー・ハンコックがピアノ、ベースはロン・カーター、ドラムにトニー・ウィリアムスという新たなリズム・セクションと共に正式に活動を始める。同年5月テナー・サックスのジョージ・コールマンとスタジオに入り、アルバム『セヴン・ステップス・トゥ・ヘヴン』の後半を録音した。それから2ヵ月後、彼らはヨーロッパに到着したのだった。ロン・カーターは、この度リリースされるアルバムに掲載されるライナーノーツで当時のことを振り返って次のように語っている。「それまで自分はマイルスみたいな人と長い期間一緒に演奏したこともなかったし、あんなプレイを聴けること自体が凄い事だった。あの集中力とすさまじいテンポと方向性で毎晩毎晩演奏しているのを聴いて、マイルスがバンドに『いい加減にしろよ・・』と言わなかったのは、ただ驚くばかりだった。彼は、化学者が研究室で弟子たちにやらせていたことを私たちにやらせてくれたんだ。“君たちに渡すこの化学薬品を使って何が出来るか見てみよう。もし必要なら、消防署に連絡しろよ”ってね」。

35 tracks
Jazz/World

『Miles in France - Miles Davis Quintet 1963/64: The Bootleg Series, Vol. 8』は、マイルスの音楽的な変遷の中でも極めて重要な時期【第2期黄金クインテット】全5公演の記録であり、1963年7月、南フランスで行われたアンティーブ国際ジャズ・フェスティヴァル3公演(7月26日,27日,28日)と、1964年10月1日パリ・ジャズ・フェスティヴァル(ファーストとセカンド)の2公演を収録している。1963年の録音には、ジョージ・コールマン(ts)、ハービー・ハンコック(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)が、1964年の録音にはウェイン・ショーターがテナー・サックスで参加している。(*名盤『マイルス・デイビス・イン・ヨーロッパ』は1963年7月27日のライヴ録音) フランスはマイルスにとって仕事上はもちろんプライベートでも重要な場所で、ツアーを行う上でもすぐにお気に入りの国になった。マイルスがフランスで演奏した回数は北米以外のどの国より多く、レコーディングも頻繁に行われている。初めてマイルスがフランスでプレイしたのは1949年、わずか22歳でフェスティヴァル・インターナショナル・デ・ジャズに出演した時に遡り、そして亡くなるわずか2か月前の1991年7月、ニースでコンサートを行っている。ここに収められた貴重な音源は、レコーディングから約60年経っても、マイルスとグループのフランスとの特別な関係性を示唆し、演奏に込められた進み続けるすさまじいエネルギーを見事にとらえている。 1960年代初頭、マイルスはジャズの流れを変えた。1963年春、ハービー・ハンコックがピアノ、ベースはロン・カーター、ドラムにトニー・ウィリアムスという新たなリズム・セクションと共に正式に活動を始める。同年5月テナー・サックスのジョージ・コールマンとスタジオに入り、アルバム『セヴン・ステップス・トゥ・ヘヴン』の後半を録音した。それから2ヵ月後、彼らはヨーロッパに到着したのだった。ロン・カーターは、この度リリースされるアルバムに掲載されるライナーノーツで当時のことを振り返って次のように語っている。「それまで自分はマイルスみたいな人と長い期間一緒に演奏したこともなかったし、あんなプレイを聴けること自体が凄い事だった。あの集中力とすさまじいテンポと方向性で毎晩毎晩演奏しているのを聴いて、マイルスがバンドに『いい加減にしろよ・・』と言わなかったのは、ただ驚くばかりだった。彼は、化学者が研究室で弟子たちにやらせていたことを私たちにやらせてくれたんだ。“君たちに渡すこの化学薬品を使って何が出来るか見てみよう。もし必要なら、消防署に連絡しろよ”ってね」。

35 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Jazz/World

『Miles in France - Miles Davis Quintet 1963/64: The Bootleg Series, Vol. 8』は、マイルスの音楽的な変遷の中でも極めて重要な時期【第2期黄金クインテット】全5公演の記録であり、1963年7月、南フランスで行われたアンティーブ国際ジャズ・フェスティヴァル3公演(7月26日,27日,28日)と、1964年10月1日パリ・ジャズ・フェスティヴァル(ファーストとセカンド)の2公演を収録している。1963年の録音には、ジョージ・コールマン(ts)、ハービー・ハンコック(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)が、1964年の録音にはウェイン・ショーターがテナー・サックスで参加している。(*名盤『マイルス・デイビス・イン・ヨーロッパ』は1963年7月27日のライヴ録音) フランスはマイルスにとって仕事上はもちろんプライベートでも重要な場所で、ツアーを行う上でもすぐにお気に入りの国になった。マイルスがフランスで演奏した回数は北米以外のどの国より多く、レコーディングも頻繁に行われている。初めてマイルスがフランスでプレイしたのは1949年、わずか22歳でフェスティヴァル・インターナショナル・デ・ジャズに出演した時に遡り、そして亡くなるわずか2か月前の1991年7月、ニースでコンサートを行っている。ここに収められた貴重な音源は、レコーディングから約60年経っても、マイルスとグループのフランスとの特別な関係性を示唆し、演奏に込められた進み続けるすさまじいエネルギーを見事にとらえている。 1960年代初頭、マイルスはジャズの流れを変えた。1963年春、ハービー・ハンコックがピアノ、ベースはロン・カーター、ドラムにトニー・ウィリアムスという新たなリズム・セクションと共に正式に活動を始める。同年5月テナー・サックスのジョージ・コールマンとスタジオに入り、アルバム『セヴン・ステップス・トゥ・ヘヴン』の後半を録音した。それから2ヵ月後、彼らはヨーロッパに到着したのだった。ロン・カーターは、この度リリースされるアルバムに掲載されるライナーノーツで当時のことを振り返って次のように語っている。「それまで自分はマイルスみたいな人と長い期間一緒に演奏したこともなかったし、あんなプレイを聴けること自体が凄い事だった。あの集中力とすさまじいテンポと方向性で毎晩毎晩演奏しているのを聴いて、マイルスがバンドに『いい加減にしろよ・・』と言わなかったのは、ただ驚くばかりだった。彼は、化学者が研究室で弟子たちにやらせていたことを私たちにやらせてくれたんだ。“君たちに渡すこの化学薬品を使って何が出来るか見てみよう。もし必要なら、消防署に連絡しろよ”ってね」。

35 tracks
Jazz/World

『Miles in France - Miles Davis Quintet 1963/64: The Bootleg Series, Vol. 8』は、マイルスの音楽的な変遷の中でも極めて重要な時期【第2期黄金クインテット】全5公演の記録であり、1963年7月、南フランスで行われたアンティーブ国際ジャズ・フェスティヴァル3公演(7月26日,27日,28日)と、1964年10月1日パリ・ジャズ・フェスティヴァル(ファーストとセカンド)の2公演を収録している。1963年の録音には、ジョージ・コールマン(ts)、ハービー・ハンコック(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)が、1964年の録音にはウェイン・ショーターがテナー・サックスで参加している。(*名盤『マイルス・デイビス・イン・ヨーロッパ』は1963年7月27日のライヴ録音) フランスはマイルスにとって仕事上はもちろんプライベートでも重要な場所で、ツアーを行う上でもすぐにお気に入りの国になった。マイルスがフランスで演奏した回数は北米以外のどの国より多く、レコーディングも頻繁に行われている。初めてマイルスがフランスでプレイしたのは1949年、わずか22歳でフェスティヴァル・インターナショナル・デ・ジャズに出演した時に遡り、そして亡くなるわずか2か月前の1991年7月、ニースでコンサートを行っている。ここに収められた貴重な音源は、レコーディングから約60年経っても、マイルスとグループのフランスとの特別な関係性を示唆し、演奏に込められた進み続けるすさまじいエネルギーを見事にとらえている。 1960年代初頭、マイルスはジャズの流れを変えた。1963年春、ハービー・ハンコックがピアノ、ベースはロン・カーター、ドラムにトニー・ウィリアムスという新たなリズム・セクションと共に正式に活動を始める。同年5月テナー・サックスのジョージ・コールマンとスタジオに入り、アルバム『セヴン・ステップス・トゥ・ヘヴン』の後半を録音した。それから2ヵ月後、彼らはヨーロッパに到着したのだった。ロン・カーターは、この度リリースされるアルバムに掲載されるライナーノーツで当時のことを振り返って次のように語っている。「それまで自分はマイルスみたいな人と長い期間一緒に演奏したこともなかったし、あんなプレイを聴けること自体が凄い事だった。あの集中力とすさまじいテンポと方向性で毎晩毎晩演奏しているのを聴いて、マイルスがバンドに『いい加減にしろよ・・』と言わなかったのは、ただ驚くばかりだった。彼は、化学者が研究室で弟子たちにやらせていたことを私たちにやらせてくれたんだ。“君たちに渡すこの化学薬品を使って何が出来るか見てみよう。もし必要なら、消防署に連絡しろよ”ってね」。

35 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

連載

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

連載

独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

連載

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

View More Interviews/Columns Collapse
ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻

連載

ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

Collapse
TOP