Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
パラダイムシフト -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:27 | |
|
この道 この船 (TV Size) -- 竹原ピストル aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:39 | Album Purchase Only |
|
桜島行進曲 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:09 | |
|
もう、ここらでよか -- 盛島貴男 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:33 | |
|
新生ニッポン -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:17 | |
|
西郷星 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:09 | |
|
暴発の徒 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:28 | |
|
友情の果て -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:38 | |
|
父の面影 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:18 | |
|
西郷軍の進撃 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:14 | |
|
望まぬ戦い -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:27 | |
|
芋ワルツ -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:37 | |
|
西南戦争 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:32 | |
|
城山の涙 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:51 | |
|
わが故郷 〜海の彼方〜 -- サラ・オレイン&前山真吾 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:34 | Album Purchase Only |
|
敬天愛人 -- 下野竜也指揮 NHK交響楽団 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:25 | |
|
チェスト! -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:39 | |
|
不撓不屈 -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:21 | |
|
江戸セッション -- 富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:03 | |
|
愛加那 -- 城 南海 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:15 | |
|
ユタのいる浜辺 -- 前山真吾 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:39 | |
|
うがみんしょーらん、奄美大島 -- 盛島貴男 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:37 | |
|
踊る♪龍馬御殿 -- マリアッチ・サムライ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:03 | |
|
西郷どん紀行 〜吉之助編〜 -- サラ・オレイン&富貴晴美 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:33 | Album Purchase Only |
|
西郷どん紀行 〜江戸編〜 -- 平井大 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:32 | |
|
西郷どん紀行 〜奄美大島・沖永良部島編〜 -- 城 南海 & 山下洋輔 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:14 | Album Purchase Only |
|
西郷どん紀行 〜道しるべ〜 Full Ver. -- 山崎育三郎 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:31 | Album Purchase Only |
|
西郷どん -メインテーマ- すらちまいあがれVer. -- 下野竜也指揮 NHK交響楽団、里アンナ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:53 |
Discography
「生きづらい世の中」に悩むすべての人に贈る、現代社会を“一笑両断”する痛快コメディエンターテイメント!音楽は、映画「老後の資金がありません!」やNHK大河ドラマ「西郷どん」など様々な話題作の劇伴を手がける富貴晴美が担当!
「生きづらい世の中」に悩むすべての人に贈る、現代社会を“一笑両断”する痛快コメディエンターテイメント!音楽は、映画「老後の資金がありません!」やNHK大河ドラマ「西郷どん」など様々な話題作の劇伴を手がける富貴晴美が担当!
人気漫画家ゆうきまさみのヒット作をWEST.の神山智洋主演で映像化!オキナガと呼ばれる不老不死の存在を巡る、極上のミステリーエンターテインメント!
人気漫画家ゆうきまさみのヒット作をWEST.の神山智洋主演で映像化!オキナガと呼ばれる不老不死の存在を巡る、極上のミステリーエンターテインメント!
人気漫画家ゆうきまさみのヒット作をWEST.の神山智洋主演で映像化!オキナガと呼ばれる不老不死の存在を巡る、極上のミステリーエンターテインメント!
人気漫画家ゆうきまさみのヒット作をWEST.の神山智洋主演で映像化!オキナガと呼ばれる不老不死の存在を巡る、極上のミステリーエンターテインメント!
山崎育三郎6年ぶりのオリジナルアルバム!本作はプロデューサーに劇作家・演出家の根本宗子を迎え、OKAMOTO`S・マハラージャン・清竜人・吉澤嘉代子・大森靖子ら豪華アーティストによる楽曲提供。この世で最もハンサムな結婚詐欺師の物語が完成!全曲を通して物語を紡ぐ作品となっております。
山崎育三郎6年ぶりのオリジナルアルバム!本作はプロデューサーに劇作家・演出家の根本宗子を迎え、OKAMOTO`S・マハラージャン・清竜人・吉澤嘉代子・大森靖子ら豪華アーティストによる楽曲提供。この世で最もハンサムな結婚詐欺師の物語が完成!全曲を通して物語を紡ぐ作品となっております。
あくどいパクリから会社を護る彼らの奮闘に、笑えて胸が熱くなる!知的財産エンタメドラマ!ドラマ『それってパクリじゃないですか?』のオリジナル・サウンドトラック!
2022年後期NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」のサウンドトラック第2弾。 主人公・岩倉舞(福原遥)の挑戦と苦難を乗り越えていくオリジナル物語の中、様々なシーンに合わせた音楽を作曲家・富貴晴美が見事に描きます。 メインテーマのピアノソロに加え、主題歌「アイラブユー」(作曲:清水依与吏)のピアノver.も収録。
2022年度後期NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」は、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎の五島列島を舞台に、 さまざまな困難に翻弄されながらも空を見上げて飛ぶことをあきらめないヒロイン・岩倉舞(福原遥)を描くオリジナル作品。 劇中音楽を担当する富貴晴美は、実際に五島列島の地を回り、飛行機と五島をイメージしたサウンドを織り交ぜながら心温まるメロディーを紡ぎます。 メインテーマはもちろん、登場人物に寄り添った心情の曲も聴きどころです。物語と共に「舞いあがれ!」の音楽の世界をお楽しみください。
これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。デビュー作が第13回小学館ライトノベル大賞において"ガガガ賞"と"審査員特別賞"をW受賞した八目迷による小説『夏へのトンネル、さよならの出口』(小学館「ガガガ文庫」刊)が劇場アニメーションとして2022年9月9日に公開。映画『夏へのトンネル、さよならの出口』のオリジナル・サウンドトラック。
これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。デビュー作が第13回小学館ライトノベル大賞において"ガガガ賞"と"審査員特別賞"をW受賞した八目迷による小説『夏へのトンネル、さよならの出口』(小学館「ガガガ文庫」刊)が劇場アニメーションとして2022年9月9日に公開。映画『夏へのトンネル、さよならの出口』のオリジナル・サウンドトラック。
奄美シマ唄の世界に入って約20年。現在も日々勉強中の毎日ではありますが、この度自分自身にとって新たな試みの作品「AMAMISM」(アマミズム)が完成致しました。このタイトルには「奄美から新しい主張」という意味合いを込めています。奄美シマ唄に魅せられ、その素晴らしさを島内から全国、海外へと伝えたい!という思いがずっとある中で、昨今、若き担い手は増えている状況に反し、まだまだリスナー、聞き手としての若い世代は決して多くない様にも感じます。そんな近況の中で私の心情も近年、「どうしたらもっと広い世代にシマ唄の魅力を伝えられるのか」という思いが強く芽生えてきました。そんな最中、日本の伝統邦楽をギターでアップデートする活動に力を入れられている渥美幸裕氏と出会い、幾度と議論、セッション等を重ねながらアレンジ案を練り、また、奄美在住の素晴らしい演奏家の皆様にもお力添え頂き、今回の作品の完成に至りました。先人達が大切に歌い継いできた大事な唄。だからこそ、唄、三味線、チヂン等の演奏形態は可能な限りそのままの形で残し、そこに西洋楽器、伝統民族楽器が重なり溶け合う事で、本来のシマ唄に眠っている力を引き出す事を目的に最大限の力を尽くしました。これまでと変わらずシマ唄や音楽を愛する人、またそうでない人達も含めより多くの方々に聴いて頂き、今回の様な表現を通して改めて原点の正調・奄美シマ唄の底力、素晴らしさを知るきっかけになればこの上嬉しいことはありません。最後に、この作品に携われた多くの関係者の方々、そして素晴らしい宝のシマ唄を残してくれた先人達へ心から感謝致します。ありがっさまりょーた!! 前山真吾
奄美シマ唄の世界に入って約20年。現在も日々勉強中の毎日ではありますが、この度自分自身にとって新たな試みの作品「AMAMISM」(アマミズム)が完成致しました。このタイトルには「奄美から新しい主張」という意味合いを込めています。奄美シマ唄に魅せられ、その素晴らしさを島内から全国、海外へと伝えたい!という思いがずっとある中で、昨今、若き担い手は増えている状況に反し、まだまだリスナー、聞き手としての若い世代は決して多くない様にも感じます。そんな近況の中で私の心情も近年、「どうしたらもっと広い世代にシマ唄の魅力を伝えられるのか」という思いが強く芽生えてきました。そんな最中、日本の伝統邦楽をギターでアップデートする活動に力を入れられている渥美幸裕氏と出会い、幾度と議論、セッション等を重ねながらアレンジ案を練り、また、奄美在住の素晴らしい演奏家の皆様にもお力添え頂き、今回の作品の完成に至りました。先人達が大切に歌い継いできた大事な唄。だからこそ、唄、三味線、チヂン等の演奏形態は可能な限りそのままの形で残し、そこに西洋楽器、伝統民族楽器が重なり溶け合う事で、本来のシマ唄に眠っている力を引き出す事を目的に最大限の力を尽くしました。これまでと変わらずシマ唄や音楽を愛する人、またそうでない人達も含めより多くの方々に聴いて頂き、今回の様な表現を通して改めて原点の正調・奄美シマ唄の底力、素晴らしさを知るきっかけになればこの上嬉しいことはありません。最後に、この作品に携われた多くの関係者の方々、そして素晴らしい宝のシマ唄を残してくれた先人達へ心から感謝致します。ありがっさまりょーた!! 前山真吾
山崎育三郎が1年ぶりにアルバムをリリース。今作は<ミラーボール>をテーマにしたカバーアルバム。今回は新たにプロデューサーにヒャダインを迎え、歌謡曲、J-POP、洋楽と様々なジャンルの幅広い年代の楽曲をダンスアレンジし、それぞれの曲のアレンジに合わせて育三郎が声を使い分け、変幻自在に歌うアルバムに仕上がりました。
『モーニング』(講談社)にて2015年まで連載された傑作クラシック音楽漫画『ピアノの森』(一色まこと著)は、森に捨てられたピアノをおもちゃ代わりにして育った主人公の一ノ瀬海(カイ)が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く感動のストーリー。今作は、TVアニメ第1シリーズ、第2シリーズを通して作品を盛り上げる劇伴の数々の楽曲を収録した、初となるオリジナル・サウンドトラックが満を持して発売決定。
綾野剛×累計240万部突破!『ハゲタカ』 真山仁氏の傑作小説が連続ドラマ化!外資系投資ファンドを率いる“買収者”・鷲津政彦―― ひとりの男の生き様を鮮烈に、そして痛快に描くテレビ朝日系木曜ドラマ『ハゲタカ』のオリジナル・サウンドトラック。
欲張ってもいい、自分に素直でいい。 おいしい女になって「私」を味わい尽くそう。 あなたと同じ夜、同じ月の下に、彼女たちもいる。 <今>を代表する超豪華女優陣が共演する話題の映画『食べる女』サントラを富貴晴美が担当!
初のライブツアーを経て、ファンへの想いを綴った本人初作詞楽曲! ドラマ・バラエティー・ミュージカルで大活躍中の山崎育三郎。 2017年は月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」や初主演ドラマ「あいの結婚相談所」に出演するなど、大きな話題に。 2018年1月には自身初の東名阪ツアー“山崎育三郎 LIVE TOUR 2018~keep in touch~”を開催。 ツアーのサブタイトルにもある「Keep in touch」というタイトルで自身初の作詞にも挑戦! 山崎育三郎のファンや自分を支えてくれる人たちへの想いがつまった新曲になりました。 カップリングのWonderlandはメ~テレ「ドデスカ!」の4月からのテーマソングに決定! 朝聴くと1日がハッピーになるような楽曲になりました。
松坂桃季、沢尻エリカ主演の新感覚スリラー・エンターテインメント!映画『不能犯』のオリジナル・サウンドトラックがリリース。この音楽を手掛けるのは、日本アカデミー賞・優秀音楽賞を2度受賞し、NHK連続テレビ小説『マッサン』の音楽を担当した日本の作曲家・ピアニストである富貴晴美。
山崎育三郎、初のオリジナルシングルリリース決定!! 7月スタートドラマ『あいの結婚相談所』(毎週金曜23:15~ テレビ朝日系列)に主演が決定している山崎育三郎。 待望の初となるオリジナルシングルをリリース!! ・テレビ朝日系列 金曜ナイトドラマ「あいの結婚相談所」テーマソング
ミュージカル俳優だけではなく、ドラマやバラエティなど多岐に渡るメディア出演をきっかけに幅広い層へ人気上昇中! 第58回 日本レコード大賞企画賞 受賞作品『1936~your songs~』第2弾カヴァーアルバムは、 “LOVE“”SUMMER”“HAPPINESS”をテーマに2000年代ヒットソングを中心に選曲。
GOOD PRICE!その娘と母は一番の親友であり、まるで恋人のようだった。しかし、その蜜月は、娘がある男と出会うことで、一変していく。母娘の関係に目をそむけてきた父が、最後の希望を託したマイホーム。家族は、その中にひそむパンドラの箱を開けてしまう。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!音楽を担当するのはNHK連続テレビ小説「マッサン」他を担当した富貴晴美。作 :井上由美子音楽:富貴晴美出演:波瑠/柳楽優弥/麻生祐未/大空眞弓/壇蜜/石井杏奈/池津祥子/眞島秀和/斉藤由貴 ほか制作統括:櫻井壮一プロデューサー:大久保篤演出:笠浦友愛/佐藤譲/大橋守音響効果:菊地亮/上温湯大史/澤田智岐音声:浅井英人/加藤政二/宮本和也音楽録音:高橋清孝制作著作:NHK名古屋放送局
その娘と母は一番の親友であり、まるで恋人のようだった。しかし、その蜜月は、娘がある男と出会うことで、一変していく。母娘の関係に目をそむけてきた父が、最後の希望を託したマイホーム。家族は、その中にひそむパンドラの箱を開けてしまう。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!音楽を担当するのはNHK連続テレビ小説「マッサン」他を担当した富貴晴美。作 :井上由美子音楽:富貴晴美出演:波瑠/柳楽優弥/麻生祐未/大空眞弓/壇蜜/石井杏奈/池津祥子/眞島秀和/斉藤由貴 ほか制作統括:櫻井壮一プロデューサー:大久保篤演出:笠浦友愛/佐藤譲/大橋守音響効果:菊地亮/上温湯大史/澤田智岐音声:浅井英人/加藤政二/宮本和也音楽録音:高橋清孝制作著作:NHK名古屋放送局
お茶の間での認知度抜群!テレビ・バラエティでも旬の顔! 確かな演技力でミュージカルを中心に多くの舞台やドラマに出演中 本格派俳優 山崎育三郎 が1st カバー・アルバムをリリース! 数々の日本のヒットソングを鮮やかに甘く気品のある歌声でカバーし収録。
GOOD PRICE!富貴晴美が奏でる「マッサン」の音楽の世界。 ドラマを支えた数々の印象的な楽曲を収録した「マッサン」オリジナル・サウンドトラック未収録楽曲を、ファンの声に応えて配信限定リリース! ドラマで話題となった「蛍の光」のオーケストラ・ヴァージョンを含む、全7 曲を配信!
今、話題のNHK連続テレビ小説「マッサン」オリジナルサウンドトラック第2弾! 主題歌、エリー歌唱のスコットランド民謡、メインテーマ別ヴァージョンなど、 今作も「マッサン」の音楽を代表する楽曲を多数収録! 今作は、 ・第65回NHK「紅白歌合戦」に出場した中島みゆきの主題歌『麦の唄』と『麦の唄』のオーケストラヴァージョン。 ・サウンドトラック1と同じくヒロイン、亀山エリー役のシャーロット・ケイト・フォックス歌唱のスコットランド民謡を1曲特別収録! ・スコットランド民謡『The Parting Glass』のピアノ曲 ・ドラマでお馴染みのアイリッシュの楽器を多用した素晴らしいメロディが特徴の『マッサン‐メインテーマ-』のスペシャルヴァージョン などなど視聴者の耳に残る、ドラマの印象的なシーンで使われる音楽を多数収録。 サウンドトラック1とはまた別の魅力が満載された「マッサン」ファンには必須の1枚!
「マッサン」のメインテーマを中心に、主人公、亀山政春と亀山エリーなどドラマに登場する魅力溢れる人物の心情と、 物語の舞台となる日本とスコットランドをイメージした楽曲を収録。さらに、妻・亀山エリー役のシャーロット・ケイト・ フォックスが歌う、日本人にも馴染みのあるスコットランド民謡を3曲収録 !!日本とストッコランドの架け橋、強い想いと愛する気持ちが詰まったドラマの世界観と音楽がフュージョンした、心温 まる1枚。音楽を担当したのは、映画やドラマ、CMなどを多数手がけ「第26回現音作曲新人賞」第1位を受賞するなど数多くの 音楽賞を受賞、現在大活躍中の今最も注目の作曲家、富貴晴美(ふうきはるみ)。
NHK総合テレビで10月23日より放送されるドラマ10「シングルマザーズ」のオリジナルサウンドトラック。音楽は映画「わが母の記」などを手がけた富貴晴美。
人生讃歌でリスナーの心を揺さぶる希代のシンガーソングライター、長澤知之の新作は、竹原ピストル、仲井戸麗市、松崎ナオ、THE BED ROOM TAPE、はらかなこ等豪華ゲストを迎えたミニアルバム。各ゲストとの奇跡的な化学反応が彩りを添えるコラボレーション楽曲4曲と、オリジナル楽曲4曲の8曲で構成された、長澤知之の新たな魅力がつまった作品となっている。キャッチーなメロディと、人生に寄り添ってくれる優しさと世界を鼓舞するエモーションが共存する歌声が、聴く人の背中を押してくれる。 (
GOOD PRICE!人生讃歌でリスナーの心を揺さぶる希代のシンガーソングライター、長澤知之の新作は、竹原ピストル、仲井戸麗市、松崎ナオ、THE BED ROOM TAPE、はらかなこ等豪華ゲストを迎えたミニアルバム。各ゲストとの奇跡的な化学反応が彩りを添えるコラボレーション楽曲4曲と、オリジナル楽曲4曲の8曲で構成された、長澤知之の新たな魅力がつまった作品となっている。キャッチーなメロディと、人生に寄り添ってくれる優しさと世界を鼓舞するエモーションが共存する歌声が、聴く人の背中を押してくれる。 (
GOOD PRICE!2020年2月21日より公開された『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』のオリジナル サウンドトラック盤。
TVアニメ「新米錬金術師の店舗経営」より、BGMを収録したアルバムが発売!! ドラマ・アニメなど幅広い作品の音楽を手掛けている富貴晴美が担当し、明るく一生懸命に頑張る様子が描かれた今作の世界を音楽で彩っているBGMを収録。
TVアニメ『ツルネ ―風舞高校弓道部―』オリジナルサウンドトラック発売!劇中BGMは大河ドラマでもお馴染みの富貴晴美が担当!作品を際立たせる、綿密に積み上げられた楽曲の数々をフルボリュームで収録!細部にまでこだわった音作りをぜひご堪能ください。
2018年のNHK大河ドラマは、極貧の下級武士にすぎなかった素朴な男・西郷隆盛(西郷どん)が、南国奄美で愛に目覚め、勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、揺るぎなき“革命家”へと覚醒し、やがて明治維新を成し遂げていく物語。この物語を鈴木亮平他豪華キャストによって描かれる。この壮大なドラマを彩る音楽を、映画『わが母の記』『日本のいちばん長い日』で日本アカデミー優秀音楽賞を2度受賞、連続テレビ小説『マッサン』等、数々の話題作の音楽を手掛けている富貴晴美が手掛けます。その前半放送で流れる楽曲を集めたオリジナル・サウンドトラック第1弾をリリース!
鈴木亮平が西郷隆盛の生涯を演じ話題となっている、2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』ドラマを盛り上げるオリジナル・サウンドトラックの第3弾をリリース。音楽を担当するのは、2013年『わが母の記』で第36回日本アカデミー賞音楽賞優秀賞を最年少で受賞し、ドラマ、映画、アニメ、ミュージカル、CM音楽の作曲やアーティストへの楽曲提供、音楽番組のMC、国立音楽大学講師など精力的に活動している、富貴晴美。サウンドトラック第1弾、第2弾に引き続き、“革命編”のための音楽を中心に音楽で元気を届けます。
主演:鈴木亮平で西郷隆盛を描いた、2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』。ストーリーも進み、江戸・奄美編の放送にて流れる、オリジナル・サウンドトラックの第2弾をリリース!
KING LIFE STARが10年以上(2013年時)の音楽活動の中で初となるJapaneseのコンピレーション・アルバムをリリース。竹原ピストル、HAN-KUN(湘南ノ風)等、メジャー第一線で活動するアーティスト、自身のスタイルを決して曲げないアーティスト、アンダーグラウンドで確実に力を付ける若手アーティスト他が参加。
物語も終盤に差し掛かり、盛り上がりをみせる2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』。ドラマを更に盛り上げるオリジナル・サウンドトラックの第4弾は、これまで未収録の音源を含む<ベスト・オプ・西郷どん>に。音楽を担当するのは、2013年『わが母の記』で第36回日本アカデミー賞音楽賞優秀賞を最年少で受賞し、ドラマ、映画、アニメ、ミュージカル、CM音楽の作曲やアーティストへの楽曲提供、音楽番組のMC、国立音楽大学講師など精力的に活動している、富貴晴美。富貴晴美と豪華なアーティストの組み合わせで作られる多彩な音楽をこのCDに収録。
easternyouth結成25周年記念作品。彼らのライフワークとも言えるシリーズ・ライブ“極東最前線”を具現化するオムニバス・アルバム第3弾! ジャンルにとらわれずメンバーがリスペクストするアーティスト1組をゲストに迎え、定期的に続けているシリーズ・ライブ「極東最前線」は、もはやライフ・ワークとも言える。2000年に発売された、第1弾はHUSKINGBEEや怒髪天、NUMBERGIRLなどが参加。その後、2008年には20周年記念として、第2弾が発売。ZAZENBOYSやゆらゆら帝国をはじめ29組がラインアップされ、その「濃さ」は大きな話題を呼んだ。そして、25周年を迎える、この秋、第2弾発売以降に招聘されたアーティストとイースタンを含む計15組からなる第3弾のリリース!
富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催された『Augusta Camp 2024』からのライブ音源を全14曲収録。参加アーティストは、秦 基博・杏子・山崎まさよし・COIL・元ちとせ・スキマスイッチ・長澤知之・さかいゆう・松室政哉・ルイ・竹原ピストル、そして福耳。
GOOD PRICE!今作でクローズアップするのは童謡の『詩』。そのために、敢えて男性の声でシンプルにうたうことで『詩』を伝えてゆきます。歌唱は“時代の声の持ち主”である男性の俳優、声優、シンガーを起用して、『詩』のみならず童謡の各曲が持つ世界観をはっきりと表現してゆきます。
今作でクローズアップするのは童謡の『詩』。そのために、敢えて男性の声でシンプルにうたうことで『詩』を伝えてゆきます。歌唱は“時代の声の持ち主”である男性の俳優、声優、シンガーを起用して、『詩』のみならず童謡の各曲が持つ世界観をはっきりと表現してゆきます。
News
山崎育三郎、GRe4N BOYZ提供「春駆ける」配信開始
山崎育三郎が新曲「春駆ける」を配信リリースした。 「春駆ける」は作詞作曲をGRe4N BOYZ、編曲は宗本康兵が手掛けた学生へのメッセージソング。これから新しい旅立ち・スタートラインを迎える学生へ背中を押す応援合唱ソングとなっている。 「春駆ける」のリリ
〈うたコン〉5/13出演者発表
5月13日放送の〈うたコン〉は「愛する家族に贈る歌」をテーマに特集する。 山崎育三郎はKiroroの「未来へ」、新妻聖子は古謝美佐子の「童神」、GENERATIONSはコブクロの「蕾」と、親子の絆を描いた名曲をカヴァー。 木山裕策は家族への愛がつまった2
山崎育三郎、新曲はGRe4N BOYZ提供の応援歌「春駆ける」
山崎育三郎が5月31日(土)にGRe4N BOYZ楽曲提供による新曲「春駆ける」を配信リリースすることが決定した。 本作は、作詞作曲をGRe4N BOYZ、編曲は宗本康兵が手掛け、山崎育三郎が贈る学生へのメッセージソング。これから新しい旅立ち・スタートラ
竹原ピストル、新AL『すうぉ~む!!』リリース リード曲「アンチヒーロー」のリリックビデオ公開
竹原ピストルが2025年2月19日(水)にニューアルバム『すうぉ~む!!』をリリースし、リード曲“アンチヒーロー”のリリックビデオも公開した。 タイトルの『すうぉ~む!!』は、英語のswarm(主に小さな生き物の群れ)に由来。17曲とたっぷり収録されてい
山崎育三郎、一夜限りの応援上映会決定
山崎育三郎が3月5日にリリースする映像作品『THE HANDSOME』を記念して、3月26日(水)東京・大阪の映画館にて一夜限りの応援上映会の開催が決定した。 本作は6年ぶりのオリジナルアルバム『The Handsome』を引っさげて行われた自身最大規模
2/4〈うたコン〉阿久悠名曲集に竹原ピストル、乃木坂
2月4日のNHK〈うたコン〉は「作詞家・阿久悠特集」と題し生放送される。 出演者は、うたコン初登場となるピンク・レディー増田惠子が乃木坂46と「ペッパー警部」「UFO」を共演。堺正章は「街の灯り」とミッキー吉野&シシド・カフカとの新バンド・堺正章 to
山崎育三郎、ツアーファイナルがBlu-ray化 ドキュメント&振り返り副音声も
山崎育三郎が今年9月に東京ガーデンシアターにて開催した全国ツアー〈THE HANDSOME〉ファイナル公演がBlu-rayで3月5日にリリースされる。 本ツアーは6年ぶりのアルバム『The Handsome』を引っ提げて開催し、全国27箇所30公演をまわ
山崎育三郎、ツアーファイナルで初披露した新曲「クランクアップ」映像公開
2024年9月11日(水)に東京ガーデンシアターにて行われた、〈山崎育三郎 全国TOUR 2024 THE HANDSOME〉のツアーファイナルから、東京公演で初披露された、山崎育三郎の最新曲「クランクアップ」のライブ映像が公開された。 本ツアーは、今年
【オフィシャルレポ】山崎育三郎、”6”づくしの全国ツアーファイナル
山崎育三郎が9月10、11日に東京ガーデンシアターで全国ツアーを開催。ツアーファイナルとなる11日のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 本公演は、山崎育三郎が6年ぶりにリリースしたオリジナルアルバム『The Handsome
竹原ピストル、〈弾き語りツアー2024〉開催&新曲「見事的中!!予感的中!!」ラジオ初OA
竹原ピストルが、今年12月より〈竹原ピストル弾き語りツアー2024〉を開催する。 今回の弾き語りツアーは、昨年から今年の初春にかけて全国47都道府県をまわった弾き語り全国ツアー〈One for the show 2023〜2024〉以来の開催。2024年
【急上昇ワード】山崎育三郎、Galileo Galilei提供の新曲「クランクアップ」
新シングル「クランクアップ」をリリースした山崎育三郎が急上昇ワードにランクイン。 「クランクアップ」はGalileo Galileiが楽曲提供したミディアムバラード。男子校の映画部が舞台のTVアニメ「黄昏アウトフォーカス」オープニングテーマとなっている。
山崎育三郎、『黄昏アウトフォーカス』のOP曲が配信決定
TVアニメ『黄昏アウトフォーカス』のオープニングテーマである、山崎育三郎の新曲「クランクアップ」が2024年7月5日(金)に先行配信されることが決定した。 4人組ロックバンドGalileo Galileiが楽曲を提供。本作のために書き下ろされた「クラ
長澤知之が竹原ピストル、仲井戸麗市を迎えたコラボ曲「光芒」配信開始
シンガーソングライター長澤知之の最新コラボ曲「光芒」を2024年5月15日(水)に配信リリースした。 2023年、2マンツアーも開催した竹原ピストルをボーカルに、そしてギターとコーラスに日本のロックレジェンド仲井戸麗市を迎え制作された本作は、長澤と竹原が
山崎育三郎、ポップな新SG「LIKE、重ねていく feat.幾田りら」リリース
山崎育三郎が2024年3月27日(水)にニューシングル「LIKE、重ねていく feat.幾田りら」をリリースする。 本楽曲のプロデュースを手掛けたのは清 竜人。山崎育三郎と幾田りらの甘い声のグラデーションで、“LIKE”と口ずさみたくなるPOPなサウンド
竹原ピストル、2/21に2年ぶりの新SG「水割りをうすくつくっていつまでも」リリース決定
竹原ピストルが2024年2月21日(水)にニューシングル「水割りをうすくつくっていつまでも」をリリースする。 本作は約2年ぶりとなる新曲。2024年第1弾リリース作品となっている。 本日よりPre-add/Pre-saveもスタート。また竹原ピストルは、
山崎育三郎、オリジナルAL『The Handsome』来春リリース&全国ツアー開催決定
山崎育三郎が、オリジナルアルバム『The Handsome』を来春リリースすることが決定した。 アルバムは、2018年にリリースした前作『I LAND』以来、オリジナルとしては約6年ぶりのリリースで、レーベル移籍後初の作品となる。 さらに、アルバム発売に
〈ギタージャンボリー2024〉3月開催 第一弾にトータス松本、真心ブラザーズ、浜崎貴司、竹原ピストル、阿部真央ら
2024年3月2日(土)、3日(日)に両国国技館で〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)の開催が決定した。 第一弾出演者は、3月2日(土)にトータス松本、竹原ピ
【オフィシャルレポ】〈Augusta Camp 2023〉スキマスイッチとその楽曲を通じて見えたオーガスタファミリーの絆
2023年9月23日(土) 横浜赤レンガパークにて、音楽事務所オフィスオーガスタに所属する豪華アーティストが一同に会して贈る『Augusta Camp』が開催された 今年は『Augusta Camp 2023〜SUKIMASWITCH 20th Anni
山崎育三郎、新曲MVでクロちゃんとコラボダンス
山崎育三郎が4月26日にリリースした新曲「千年トラベラー」のMVでクロちゃん(安田大サーカス)とコラボダンスを披露していることが発表された。 「千年トラベラー」はケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)がプロデュースしたキャッチーなダンスポップ。4月3日か
〈Creepy Nuts × 竹原ピストル〉2マンで福本伸行の描き下ろしコラボグッズ販売決定
2023年5月10日(水)東京・TOKYO DOME CITY HALLにて開催される〈ライブナタリー “Creepy Nuts × 竹原ピストル”〉の開催を記念して、マンガ家・福本伸行が2組のイラストを描き下ろしたコラボイベントグッズの販売が決定した。
山崎育三郎、移籍第一弾の新曲はケンモチヒデフミがプロデュース
山崎育三郎が4月26日に新曲「千年トラベラー」を配信リリースすることが発表された。 「千年トラベラー」は水曜日のカンパネラのメンバー、ケンモチヒデフミがプロデュースした楽曲で、NHKアニメ〈おじゃる丸〉第26シリーズのEDテーマに決定。アニメでは4月3日
つま恋で初開催〈ONE STEP LIVE2023〉第1弾でCKB、水カン、yamaら6組決定
2023 年 4月15日(土)静岡県掛川市「つま恋リゾート彩の郷 第一多目的広場 」にて、野外音楽イベント〈ONE STEP LIVE2023〉が初開催される。 本日、第1弾出演アーティストが発表された 〈ONE STEP LIVE2023〉は、「夢の一
般若×PONによるコラボベント〈爆誕〉第2弾を横浜にて開催
日本のHIPHOPシーンの変態こと般若と、千葉県市川市の奇祭〈WALK THIS WAY〉のオーガナイザー・PONがタッグを組んで開催するイベント〈爆誕〉の第2弾を、2023年5月13日(土)に神奈川〈F.A.D YOKOHAMA〉にて開催することが決定
〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定
2023年3月4日(土)、5日(日)の2日間、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)が両国国技館で開催さ
Articles

インタヴュー
eastern youth監修のオムニバス・アルバム『極東最前線』の第三弾! インタビュー
札幌での結成から25年! 信念を頑なに譲らず、日本のロック/パンク・シーンに影響を与えつづけたeastern youthが、ジャンルにとらわれることなくリスペクストするバンド/アーティストを迎え行われるライヴ・シリーズ「極東最前線」。今回は、オムニバス・ア…