Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
メイビーベイビーブルー alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:09 |
SILENT SIREN、New Mini Albumより先行配信
Digital Catalog
“サイサイ”の愛称で親しまれるガールズ・バンド、SILENT SIRENがミニ・アルバムをリリース。先行配信されたシングル曲「Who's that?」「メイビーベイビーブルー」などを収録、
活動を再開したSILENT SIRENがニューミニアルバム『YOUTHFUL』をリリース! 2年間の活動休止期間を経て、パワーアップした彼女たちが奏でるSILENT SIRENを体感できる作品!
活動を再開したSILENT SIRENがニューミニアルバム『YOUTHFUL』をリリース! 2年間の活動休止期間を経て、パワーアップした彼女たちが奏でるSILENT SIRENを体感できる作品!
2024年3月31日発売予定のミニアルバムより先行配信。 愛される楽曲を数多く生み出した「すぅ(作詞)×クボナオキ(作曲)」が今作も手掛ける。2013年リリースの「stella☆」の続編と捉えて良いだろう。 タイトルでもある「Sus4」は音楽用語であるSuspended 4th(サスペンデッド・フォース)の略語。 「浮遊感のある次に進みたくなるような響き」 新たなステップへ突き進むサイサイのこれからの活動に注目したい。
2024年3月31日発売予定のミニアルバムより先行配信。 愛される楽曲を数多く生み出した「すぅ(作詞)×クボナオキ(作曲)」が今作も手掛ける。2013年リリースの「stella☆」の続編と捉えて良いだろう。 タイトルでもある「Sus4」は音楽用語であるSuspended 4th(サスペンデッド・フォース)の略語。 「浮遊感のある次に進みたくなるような響き」 新たなステップへ突き進むサイサイのこれからの活動に注目したい。
前作アルバム『31313』から1年半ぶり、SILENT SIRENがバンド結成10周年イヤーに7枚目のアルバム『mix10th』(読み方:ミックスジュース)をリリース!「四月の風」「HERO」に加え、ゴールデンボンバー鬼龍院翔による楽曲提供が話題の「聞かせてwow wowを」を収録。また、「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」は、2019年同名楽曲がシングルリリースされ、メットライフドームにて2日間に渡って開催された対バンライブ“NO GIRL NO CRY”も記憶に新しいPoppin’Party愛美(Gt./Vo.)とのコラボ曲。そしてバンド結成10周年をテーマにしたという「Answer」、さらにメンバーひなんちゅ(Dr.)が「mate」を、あいにゃん(Ba.)が「てのひら」、ゆかるん(Key.)が「OVER DRIVE」(『AbemaTV』レギュラー番組『イマっぽTV』エンディングテーマ)、「cheer up!」でそれぞれ作詞を担当。結成10周年を迎えるメンバーそれぞれの想いが凝縮された、書き下ろし新曲が満載の全13曲を収録。
GOOD PRICE!SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」より「Up To You feat. 愛美 from Poppin'Party」を先行配信
「NO GIRL NO CRY」 Poppin'Party ver. / SILENT SIREN ver.が4/19に同時リリース!
ガールズバンド SILENT SIRENが平成最後のサイサイの日、平成31年3月13日に繰り出すニューアルバム! アルバムには、昨年リリースしたシングル「19 summer note.」「Go Way!」、もはやフェスの定番曲でバンドマンにも話題の「天下一品のテーマ」など既発曲以外にも、サイサイメンバーと兼ねてから親交のある神泉系バンド・フレンズのひろせひろせ(MC,Key.)楽曲提供の「Letter」、年末恒例のワンマンライブで初披露した「無重力ダンス」、『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』参加のために書き下ろした強力ラウドチューン「Attack」、そしてアルバムリードとなるスーパーキャッチーな新曲「恋のエスパー」など新曲8曲、ボーナストラック含む全“13”曲を収録。
GOOD PRICE!Silent Siren Live Tour 2013冬~サイサイ1歳祭 この際遊びに来ちゃいなサイ! ~のツアーファイナル、ZEPPダイバーシティ東京公演のライヴ音源が配信スタート!
2016年7月18日横浜アリーナで行われたツアーファイナル「Silent Siren Live Tour 2016 Sのために Sをねらえ! そしてすべてがSになる」のライヴ音源が配信スタート!
Silent Sirenの「覚悟と挑戦」が詰まったツアーファイナルよりライヴ音源が配信スタート!
2014年11月5日から始まった全国22ヶ所「Slent Siren Live Tour 2014→2015冬 ~武道館へ GO! サイレン GO!~」のツアーファイナルである日本武道館のライヴ音源が配信スタート!
デビューシングル「Sweet Pop!」から11th Single「alarm」、1st Album「Start→」から4th Album「S」の中からメンバーが31曲をセレクション。
ガールズバンドとしては史上最速となるデビューから2年2ヶ月で日本武道館ライヴを開催するなど、今最も勢いに乗る4人組ガールズバンド、Silent Siren。通算4枚目となる待望のアルバムは、初登場オリコンTOP10入りシングル「ハピマリ」「八月の夜」「alarm」ほかを収録!
豪華アーティストが集結!『美少女戦士セーラームーン』25周年を記念し、再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定!
豪華アーティストが集結!『美少女戦士セーラームーン』25周年を記念し、再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定!
1983年の連載開始から2018年で35周年を迎える「北斗の拳」。35周年のキーワード「伝承」にちなみ連載当初からの既存ファンのみならず、新規ファンへも語り継がれる事を目指した取り組みを行っており、その一環として音楽を通して「北斗の拳」の「伝承」を行う7アーティストとのコラボが実現。世界観・イメージが合うアーティストによる新たな「北斗の拳」をイメージした書き下ろし曲と、新たな解釈でのカバー曲を集め、「北斗の拳」ファンを巻き込んだアプローチとなるアルバムCD『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の発売が決定した。北斗七星にちなみ超豪華な7組のアーティストたちが集結した。 参加アーティストはSILENT SIREN (新録)、THE ALFEE (新録/「愛をとりもどせ!!」カバー)、BiSH (新録)、布袋寅泰 (9/19発売シングル「202X」)、MY FIRST STORY (新録)、三浦祐太朗 (新録)、MIYAVI (新録)といった錚々たるラインナップとなっている
Digital Catalog
“サイサイ”の愛称で親しまれるガールズ・バンド、SILENT SIRENがミニ・アルバムをリリース。先行配信されたシングル曲「Who's that?」「メイビーベイビーブルー」などを収録、
活動を再開したSILENT SIRENがニューミニアルバム『YOUTHFUL』をリリース! 2年間の活動休止期間を経て、パワーアップした彼女たちが奏でるSILENT SIRENを体感できる作品!
活動を再開したSILENT SIRENがニューミニアルバム『YOUTHFUL』をリリース! 2年間の活動休止期間を経て、パワーアップした彼女たちが奏でるSILENT SIRENを体感できる作品!
2024年3月31日発売予定のミニアルバムより先行配信。 愛される楽曲を数多く生み出した「すぅ(作詞)×クボナオキ(作曲)」が今作も手掛ける。2013年リリースの「stella☆」の続編と捉えて良いだろう。 タイトルでもある「Sus4」は音楽用語であるSuspended 4th(サスペンデッド・フォース)の略語。 「浮遊感のある次に進みたくなるような響き」 新たなステップへ突き進むサイサイのこれからの活動に注目したい。
2024年3月31日発売予定のミニアルバムより先行配信。 愛される楽曲を数多く生み出した「すぅ(作詞)×クボナオキ(作曲)」が今作も手掛ける。2013年リリースの「stella☆」の続編と捉えて良いだろう。 タイトルでもある「Sus4」は音楽用語であるSuspended 4th(サスペンデッド・フォース)の略語。 「浮遊感のある次に進みたくなるような響き」 新たなステップへ突き進むサイサイのこれからの活動に注目したい。
前作アルバム『31313』から1年半ぶり、SILENT SIRENがバンド結成10周年イヤーに7枚目のアルバム『mix10th』(読み方:ミックスジュース)をリリース!「四月の風」「HERO」に加え、ゴールデンボンバー鬼龍院翔による楽曲提供が話題の「聞かせてwow wowを」を収録。また、「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」は、2019年同名楽曲がシングルリリースされ、メットライフドームにて2日間に渡って開催された対バンライブ“NO GIRL NO CRY”も記憶に新しいPoppin’Party愛美(Gt./Vo.)とのコラボ曲。そしてバンド結成10周年をテーマにしたという「Answer」、さらにメンバーひなんちゅ(Dr.)が「mate」を、あいにゃん(Ba.)が「てのひら」、ゆかるん(Key.)が「OVER DRIVE」(『AbemaTV』レギュラー番組『イマっぽTV』エンディングテーマ)、「cheer up!」でそれぞれ作詞を担当。結成10周年を迎えるメンバーそれぞれの想いが凝縮された、書き下ろし新曲が満載の全13曲を収録。
GOOD PRICE!SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」より「Up To You feat. 愛美 from Poppin'Party」を先行配信
「NO GIRL NO CRY」 Poppin'Party ver. / SILENT SIREN ver.が4/19に同時リリース!
ガールズバンド SILENT SIRENが平成最後のサイサイの日、平成31年3月13日に繰り出すニューアルバム! アルバムには、昨年リリースしたシングル「19 summer note.」「Go Way!」、もはやフェスの定番曲でバンドマンにも話題の「天下一品のテーマ」など既発曲以外にも、サイサイメンバーと兼ねてから親交のある神泉系バンド・フレンズのひろせひろせ(MC,Key.)楽曲提供の「Letter」、年末恒例のワンマンライブで初披露した「無重力ダンス」、『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』参加のために書き下ろした強力ラウドチューン「Attack」、そしてアルバムリードとなるスーパーキャッチーな新曲「恋のエスパー」など新曲8曲、ボーナストラック含む全“13”曲を収録。
GOOD PRICE!Silent Siren Live Tour 2013冬~サイサイ1歳祭 この際遊びに来ちゃいなサイ! ~のツアーファイナル、ZEPPダイバーシティ東京公演のライヴ音源が配信スタート!
2016年7月18日横浜アリーナで行われたツアーファイナル「Silent Siren Live Tour 2016 Sのために Sをねらえ! そしてすべてがSになる」のライヴ音源が配信スタート!
Silent Sirenの「覚悟と挑戦」が詰まったツアーファイナルよりライヴ音源が配信スタート!
2014年11月5日から始まった全国22ヶ所「Slent Siren Live Tour 2014→2015冬 ~武道館へ GO! サイレン GO!~」のツアーファイナルである日本武道館のライヴ音源が配信スタート!
デビューシングル「Sweet Pop!」から11th Single「alarm」、1st Album「Start→」から4th Album「S」の中からメンバーが31曲をセレクション。
ガールズバンドとしては史上最速となるデビューから2年2ヶ月で日本武道館ライヴを開催するなど、今最も勢いに乗る4人組ガールズバンド、Silent Siren。通算4枚目となる待望のアルバムは、初登場オリコンTOP10入りシングル「ハピマリ」「八月の夜」「alarm」ほかを収録!
豪華アーティストが集結!『美少女戦士セーラームーン』25周年を記念し、再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定!
豪華アーティストが集結!『美少女戦士セーラームーン』25周年を記念し、再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定!
1983年の連載開始から2018年で35周年を迎える「北斗の拳」。35周年のキーワード「伝承」にちなみ連載当初からの既存ファンのみならず、新規ファンへも語り継がれる事を目指した取り組みを行っており、その一環として音楽を通して「北斗の拳」の「伝承」を行う7アーティストとのコラボが実現。世界観・イメージが合うアーティストによる新たな「北斗の拳」をイメージした書き下ろし曲と、新たな解釈でのカバー曲を集め、「北斗の拳」ファンを巻き込んだアプローチとなるアルバムCD『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の発売が決定した。北斗七星にちなみ超豪華な7組のアーティストたちが集結した。 参加アーティストはSILENT SIREN (新録)、THE ALFEE (新録/「愛をとりもどせ!!」カバー)、BiSH (新録)、布袋寅泰 (9/19発売シングル「202X」)、MY FIRST STORY (新録)、三浦祐太朗 (新録)、MIYAVI (新録)といった錚々たるラインナップとなっている